【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★9 [記憶たどり。★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:05.02 eP7DIFkh0.net
>>382
非正規や困窮者にはまた別に5万ぐらいの
給付金あるんじゃなかったか?どっかで
聞いたけど

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:10.69 AaX7vK0O0.net
>>346
よくわからないが…
お前がこどおじニートなのは分かったw
そもそも俺はこの政策に賛成だぞ。
文書を理解出来ない系か?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:10.95 3vpvqdY00.net
文句言うな
自民党が選挙で勝ったんだよ
少数派は黙ってしたがってろw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:11.13 3H6EW1qR0.net
これはジョーカーあるな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:11.92 2OHOfgAA0.net
>>306
その投資がニートや犯罪者になったら目も当てられないですよねw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:12.43 S8ClUoGB0.net
>>379
消費喚起策という話もあるのよね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:14.32 ZdVa6nEh0.net
独身にパワーボムしたい

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:16.60 dlpg3iA80.net
やった!3万

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:17.92 IDy+UKuF0.net
金がないから子供作れないのに無計画でポンポン産んだ人を救済って世の中狂ってる

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:19.81 dHMRWnMp0.net
こどおじザマアって言ってる奴いるけどさ
社会人なら別に10万とか誤差の範囲だろ
子供が増えた方が老後の足しになっていいわ
子育て頑張ってな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:20.12 9/QZRwSC0.net
>>272
ワロタwギリギリアウトな人とかでるもんな
ほんと限定的で不公平だわ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:23.23 XQkz7OBs0.net
>>366
公明党だろ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:24.39 lTXilYOq0.net
なんで子供が現金で大人がマイナポイントなの?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:25.39 S8WsTKZx0.net
不満あるなら野党に投票すれば良かったじゃん
公約通り学術会議に追加任命とかモリカケさくらとか入館の監視カメラ公開とかしてくれたろうからさ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:30.90 7rKFdyCV0.net
悠仁  貰える
旭川  貰える
滝クリの子 貰える
眞子さまの子 間に合う

皆さん 貰えません/(^o^)\

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:31.27 L1e5w6JX0.net
しかも3万ポイント貰えるってわけじゃないの草。12万使って3万徳するとかPayPayのサービスレベルじゃん マジの貧乏は12万も使う余裕ないのでわからんのか?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:32.43 LYB2nCpz0.net
どうせ野党も反対しないだろうし
もうどこに投票すればいいのかわからなくなりました
さようなら

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:34.16 oZozOe140.net
>>427
マジか
ちょっと信濃町まで文句言いに行くか

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:34.66 OarYPWr80.net
既に行われてる子供手当に上乗せしたらええだけちゃうの?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:38.90 hb7U83E50.net
俺の子19歳ーッ!!!クソが!!!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.20 dYpDhYBE0.net
>>419
パチンコ世代の親の子どもはすでに20代以上
今の子どもの親はパチンコ酒タバコあんましない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.36 babzLOsi0.net
公明党議員が日本の教育費は世界と比べて少ないから子供に給付とか言ってたけどあんたら世界3位の経済大国の政権に20年いて今更それいうのかと
大学生なんか学費高いしコロナでバイトもなかったし親の仕送りも減るし
そこを助けないのもどうかと思う

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:39.58 xrLubsf60.net
>>310
サッカー男子準々決勝。
韓国の試合だったから返金でよかったわw

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:43.45 /G1zZ06u0.net
やっぱマイナカードに銀行口座紐付けしなきゃならんのかね?
個人資産知られたくないんだけど

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:43.69 Qgvowpyb0.net
12万チャージで3万ポイント期限半年とか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:44.70 IKQguFVL0.net
>>441
12万円まで何を買っても25%引きやぞ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:46.78 LftOtXO90.net
これ今回の選挙で一番大きく取り扱ってた公約やん
ここで文句言ってる奴、もちろん選挙で自公以外に入れたんだろうな?

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:47.83 K66IJvZ30.net
>>401
例えばでpaypay出しただけよ
ちょうどキャンペーンあるし使ったよって話
電子マネー毛嫌いしてる現金信仰派がナチュラルに損し続けるのは間違いない

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:48.54 fH3hK06b0.net
非正規は子供とみなして10万円な

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:49.95 pwoEmgk/0.net
隣に小学生の子供いるが、これからは甘やかさないで、いたずらしたらキッチリ怒鳴りつけてやる

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:53.05 NbL2Q7Ha0.net
ひるおびで田崎が12万使わないと貰えない言ってたぞ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:56.32 NneC+XfV0.net
マイナンバーゲットして来たぜ
来ると思って備えておいた

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:57.35 xRej+ZGG0.net
>>437
親が取り上げるに決まってるだろ
子供手当だよ、これ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:56:58.64 XQkEhw6e0.net
>>436
チャージでも良かったはず

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:00.26 Zbx3zNda0.net
12万でiPad買って、買い取りに出すしかねぇな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:01.34 eK5Tu1qA0.net
独身は悔しいなら、しまむら西松屋の株でも買えばええやんw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:02.11 2VGEG/4z0.net
子供が餓死した事件が示すように
創価学会は子供のいる親からお布施を
貰ってるんだよ
創価学会が金儲けをしたいだけ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:03.19 ShGpen1E0.net
マイナカード作ると政府にとって3万以上の利益があるのか

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:06.30 ucSuD1zy0.net
たかが3万のためにマイナンバーカード作って12万消費すると思ってるのか
甘すぎるぞ岸田

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:09.33 AKt7tkdi0.net
>>395
子供居るのに困窮?そんな極端な例出されても
困窮家庭は別の制度があるだろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:09.36 aXhwZBUT0.net
>>447
12万必要だから、まだどうなるかわからんらしいよ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:13.11 plEseIum0.net
国→子持ち学会員→学会
マネーロンダリングかな?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:15.20 7Q7mspRj0.net
3万も、12万使って3万?
よくわからない

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:17.05 y/9N85b/0.net
>>461
政権持ってるのは自民なんだが?w

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:17.12 nbtezRQs0.net
使った分に対してのポイントバックなら、上限は30,000よりもう少し増やせるんじゃないの?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:18.55 PczB6qF/0.net
それでどうやってもらうの?またいくらか入金するの?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:21.48 yPVhujMA0.net
>>3
コロナで大変な中お疲れ様です

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:21.89 I3mwible0.net
金欲しさにマイナン作るコジキは文盲w

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:27.04 vPYl7yzh0.net
この愚策が実現したら玉木は終わり 国民民主は野党共闘蹴って独自路線進むことに決めたんだから公約の全国民一律給付を何としても果たさなければならない
それをせずこの分断差別給付を傍観するようなら存在価値なし 政治生命終わり

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:28.13 12ciFN1c0.net
おい麻生、給付金は貯蓄に回って経済に影響しないんじゃなかったのか?
脳みそあんのかお前

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:28.45 gTPI5zQ/0.net
車イス女クレーマーはちゃっかりもらうな

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:35.30 Qgvowpyb0.net
10万円もポイントにするべき

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.00 l+27Vd5W0.net
金なんか配っても消費に回らないから意味ないんだわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.57 qAuCytXy0.net
バラ撒くなよ馬鹿じゃねえの
仕事しなくなるぞ
仕事できるようにしてやるのが一番なんだよ分かってるだろ
その為に政治が金の使い道決めるんだろ
アホみたいに還元ばかりするんなら最初から取るなよ馬鹿じゃねえの

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:36.90 iWWjL6i9O.net
>>417
頑張ってないだろ
病床がらがら補助金じゃぶじゃぶだぞ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:41.94 I7qJR+V+0.net
消費増税で搾取した分をほんの少し還元するだけで、国民から喜ばれるステキなお仕事です

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:43.03 sJOYpIPL0.net
家族四人でマイナ12万円もらう為にクルマ買い替えて下さいってこった。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:44.56 f9g2RF2T0.net
>>471
小さな声を聴く力やからな!
大声は聴かないんやで^ ^

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.19 cRkfpqOR0.net
>>361
あー、ポイントバックか
こりゃダメだ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.34 mRheFCkr0.net
3万ポイント貰うのに12万の買い物しないと行けないいわくつき

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:45.49 O4/XGSHV0.net
立憲共産は毎月全員に10万円だっけ
財源なし、単なるバラマキで

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:47.41 +6YxFJIf0.net
心は中二の俺も10万円貰えますか?

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:48.96 aeTC8+Y40.net
マイナンバーとか日本の癌だろ。
世界一愚かなシステム

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:49.22 CL16e7Bf0.net
>>471
日本は肉体労働者が足りないし、足りなくなるんだから
現・子どもの教育なんか中学まででじゅうぶん!!

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:49.25 XX4tHziD0.net
これに釣られずカード作らない人は今後絶対作ることはないな
いいことだ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:55.01 NxHPxnzM0.net
マイナポイントとか意味わからんからクーポン券にしろよ
店で紙を渡せばいいんだから単純明快だろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:56.78 CVwsH9Ck0.net
これ法案通って施行されるまでの間に18歳→19歳になるヤツおるんじゃ…

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:57:59.47 DibEf3NA0.net
>>416
バラ巻き出来る程の余裕ねえしな日本
将来跳ね返ってくるの確実な訳で

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:02.05 xRej+ZGG0.net
パッとしない代わりに
変なこともしないと思ったが、見込み違い
いやそれ以上の低評価

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:05.37 kIcq4P8P0.net
12万円使って3万?
チャージでも良いなら楽天ペイに12万チャージするわ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:06.11 IKQguFVL0.net
>>492
実質的には12万円まで何を買っても25%引き

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:06.89 Cex8W7jK0.net
>>491
ほんとこればっかよな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:07.41 OarYPWr80.net
消費税減税すればいいだけの話なのに

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:07.41 Tq5kPr6q0.net
>>382
本当に生活に困ってる人は生活費に使っちゃうから創価学会にお布施をしてくれないだろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:10.49 1Ft7+gS70.net
会社から子供一人当たり月に6万貰ってるが
さらに貰えるのか
ありがとう

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:11.55 gzBwKKpf0.net
世帯主に扶養者の人数分だせばいいんだよ
ガキにやっても意味がない

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:12.11 mTWIcN3u0.net
小学生くらいなら親が使っても文句言わないなな?
中学生過ぎると、俺によこせってなり、子育て支援にはならないよな。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:13.23 3++xch/N0.net
【悲報】こどおじ、12万案件発覚に堪忍袋の尾が切れる

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:14.00 pD5TjQs30.net
過去最悪の政権になるかもな。
ここで無駄なバラマキして、これから再びコロナ禍がぶり返した時に何もできなくなる。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:14.01 NbL2Q7Ha0.net
>>473
紐付けなんてしなくても税務署がもう全ての口座を閲覧できるよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:18.27 8+cfAFup0.net
12万円少しハードル高いっすw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:21.22 7GY8Pcc10.net
イオンは50万使えば10万くれたのに

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:22.98 XQkz7OBs0.net
>>493
これは公明党が推進してる政策なんだよ
嫌いだけど

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:26.40 7Q7mspRj0.net
>>488
それなら、多分使わないなあ
かえって必要ない高い買い物して、損だ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:26.65 wZDKILFk0.net
結局
子ども給付の10万で2万足して買い物したら、そこで3万ポイント使えるよという政策
つまり独身は無関係なんだよ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:29.26 K8jcMSBd0.net
>>509
なんじゃそりゃ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:32.46 QHTVYcbr0.net
>>516
急いで子供作ればいい

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:34.00 12ciFN1c0.net
>>505
10万カツアゲして1万円返してあげたら喜ばれるだけの簡単なお仕事です

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:34.89 8QDdQwCi0.net
>>2
あなた歳いくつ?幼い書き込みだね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:35.40 oZozOe140.net
>>499
太郎「あっそ」

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:37.26 XlFi6mFv0.net
立憲ざまあ
自民すごいできたからもういいじゃない
10万円分楽しんだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:37.40 EyDUN+y60.net
岸田「海外に金ばら撒くから、日本人に使う金ねぇんだわ」

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:39.13 stISJ7nH0.net
>>509
家電の買い換えに良いね

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:39.42 Wcz3nAi60.net
>>156
他人が幸福になることが許せないジャップの国民性からして実に自然な反応だろw

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.38 2OHOfgAA0.net
>>449
でも「方針を固めた」はだいたい強行しやがるからな。創価党調子こいて腹立つわ。
だいたい議席の増加数が国民と同じ時点で連立与党としてボロ負けなんだよなあ。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.70 uJsIjy3F0.net
やはり、この前のマイナポイントの時にマイナンバーカード作ったのは正解だな
なお、作ったマイナンバーカードは使われることは無く机の引き出しの中で眠ってる

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:45.84 Dd9S06ZA0.net
来月くらいにくれるのか?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:46.13 +jzeLdEg0.net
富裕層と、独身中間層は貯蓄増えまくりなんだからそこ以外に配るのは当然じゃない?富裕層の子どもを除外するかが焦点のような

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:46.30 gpRp5Du10.net
コレが、自民党だろ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:48.25 3H6EW1qR0.net
もうガキにはどんどんワクチン打てば良いと思うw

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:48.31 CMH7vzVK0.net
与党が勝ったから、さっそく始めやがったよ
与党に投票したお前らのせいだからな

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:47.99 VthDQJ5XO.net
本当バカな国過ぎてWWWW

552:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/11/05 12:58:49.40 e3gOo/6n0.net
(; ゚Д゚)自民の傀儡でジャーナリスト()気取ってる田崎がひるおびで取れ取れ言ってる時点で絶対取らないよ
3万円?いらない

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:53.57 mRheFCkr0.net
一番評判悪い公明党案丸のみとか終わってる

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:56.27 aXhwZBUT0.net
子供の10万円は確定だって

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:57.83 wXlGtuUN0.net
>>425
金持ちはその分消費するから国としてリターンがあり配るメリットがある
貧乏人はリターンがわずかだから配っても国にメリット無し

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:58:59.91 vH4BMLMA0.net
>>465
マジの貧乏は税金払ってないんだから、3万受け取る資格ないよね?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:01.19 L1xWlG9k0.net
マイナポイント5000ポイントって今年末までやってるんだってね
マイナンバー持ってるから急いで申し込むわ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:02.68 mvo9989A0.net
>>388
さすが維新って感じか…
てか今は無料が当たり前なの?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:02.74 bXKFRH3a0.net
12万使わんと3万もらえんって田崎が言ってる。

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:04.79 ZL+7YRj+0.net
>>365
それに関しては、れいわ除いてどの党のばら撒き政策も一緒だろ?
れいわの場合は増税じゃなくて国破綻の道だと思うが。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:05.82 TEm12Esq0.net
氷河期世代ガチ切れしてるやん
こんなん法案修正されちまうよ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:05.92 v2d/61Pj0.net
増税は今回給付対象外の国民にまで負担になるのに
何故18歳以下だけが得するんだよ
冬のボーナスも期待できないし
給付金貰えない層はまじで消費なんてしない方がいいぞ
財布ガチガチに固めろw
せめてもの抵抗だ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:08.21 F5qielRy0.net
>>405
マイナンバー保有者は3万円もらえるんだろ。
作った時の5千円と合計して3万5千円もられる。
何がざまあなんだ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:08.99 Qgvowpyb0.net
去年のマイナワオン27000ポイントが
まだ10000ポイント残ってる…

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.46 XX4tHziD0.net
来年夏に生まれる予定の赤ちゃんかわいそう

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.57 PbklbGBq0.net
楽天ポイントざっくざくw

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:12.91 +t1jh2440.net
>>400
駄目です
だってバラまく時期に成人するようになったから
まさかこれが狙いだったとはな!
民法4条
2022年(令和4年)3月31日まで、20歳で成人だよ
4月1日以降は、満18歳で成年だよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:13.33 202O1lQY0.net
だからダメだって、そういうのは。
差別になるんだよ。税金みんな納めてるんだぜ
しかも所得制限なしとか、頭おかしいの? 金持ちにもあげるの?
支持率下がっても次の選挙までには忘れるだろっていう戦略だろうけどさ。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:13.44 S8ClUoGB0.net
25%オフ(上限3万円案)をどう捉えるか

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:15.51 eUb0wBRx0.net
無職には?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:15.84 whVI/b330.net
>>356
あーいたわ
マイナカードの引き渡し窓口で不正使用されたら困るから抹消してくれって暴れてる婆さんw
市役所の人が親切丁寧に対応してたけど役所の人が気の毒すぎた

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:16.82 J8U6O7/60.net
死ねよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:17.01 7SCcJWCE0.net
立憲が共産と組んだだけで立憲共産党とか言ってたのに
自民が公明の公約に従ったら発狂とかないわー

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:19.15 WVXc7YPA0.net
>>450
そのへんが苦しんでる理由って主に子育てだし
子供へ給付で済むじゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:19.26 d+hcNHW20.net
非正規貧困層向けの給付は???

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:21.53 sJOYpIPL0.net
マイナ貰える足元みてディーラーはクルマの値引きしないからなあ。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:22.46 8Zfwxlij0.net
子供はまぁ分かるわ
なんでこんな給付金にまでマイナンバーカード優遇するわけ?きっしょい政策

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:25.18 gbJXUZSt0.net
大人はポイントでいいから10万くれや

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:27.45 YPqA6YNz0.net
>>3
将来の自分から前借りしてるのに気付いてない人

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:28.68 7rKFdyCV0.net
>>520
日本人はそういうの貰わな損でいらんものでも買うから景気対策に良いね

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:31.36 y6ZIxb8b0.net
まー、これはマジで大切。
次世代を生きるのは子供。
子供のいる家庭から助けていくのは当然。
理想はもちろん全員だが、全員を助ける余裕がないなら子供から。
次に子供のいる家庭。未婚は正直一番最後で良い。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:32.35 raWoPaFI0.net
ガソリンで使えるなら毎月1万は使うから1年あれば余裕だな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:34.05 45E1QBk90.net
>>313
やっぱそうなのかよw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:35.64 AaX7vK0O0.net
>>527
そいつら、立憲共産支持者らしい。
設定崩壊が甚だしいなw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:35.72 qzMx2auT0.net
分断&分配
江戸時代には穢多非人がいたが
何処かを見せしめにすると政権が長く続く
統治の基本

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:37.37 LftOtXO90.net
>>489
アホ、コロナ困窮って書いてるだろ
コロナのせいで親父が無職になった家庭とかに配るのが本来の筋だわ
一律でやるなら国民全員に配れと思っている

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:37.96 smULMV7P0.net
>>237
成長したちょい貧乏人がら巻き上げる自民

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:40.19 eP7DIFkh0.net
前回5000円のポイント使いきるのにかなり時間がかかったな
3万なら半年ぐらいかかるわ自分なら

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:43.94 zvCTz6or0.net
>>1
なんで金持ちに配って、
生活苦しい世帯は無視なんだよ!

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:45.85 cWAhBC0L0.net
サヨナラ自民
サヨナラ岸田
二度と自民には投票しないから

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:47.04 O7a68GOE0.net
>>32
まぁ奨学金400万借りればなんとかなよ。
親がシングルで中卒大検、全額自費で大卒でも年収1000万の俺が言うから大丈夫。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:49.26 d/pXVPwJ0.net
>>1
それより平均年収以下の奴に配れよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:50.62 AEsxb8KP0.net
>18歳以下の子どもや若者に
日本在住なら対象なのか

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:50.98 DibEf3NA0.net
>>509
そんな条件あんの?w
バラ巻きは狡いがこれはこれはでw

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:51.89 3vpvqdY00.net
あのさー前回のキャッシュバックと勘違いバカ居るよけど
よく読めよ付与って書いてあるだろ
先に指定したペニペニにポイント入るだろ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:53.96 wZDKILFk0.net
毒おじには12万使う条件付きワロタ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:55.01 CL16e7Bf0.net
「山本太郎が来る前にきめちゃえ!」感がすごい
腐臭がすごい
そーかまじシネ!!!!

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:55.80 7Q7mspRj0.net
>>506
高額な買い物って、マイなポイントで買えなさそう

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:56.08 iWWjL6i9O.net
>>476
腐敗独裁国家の自称公正な選挙

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:57.63 vWizKSCL0.net
他人のガキに無駄な税金払うなアホ自民

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:58.44 1sawGHf90.net
選挙公約として上げてたわけだから文句言ってもな民意の反映でもある

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:59:58.98 xRej+ZGG0.net
>>516
逆もありってことだよ
1年後に施行明言なら、岸田ベビーブームあるで
…産まれたの全部創価の家庭だったりなw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:01.03 havNhhDr0.net
それより児童手当に所得制限つけるのやめろ
しね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:02.39 fHKJw0++0.net
>>554
前回も困窮世帯に30万支給から
急転して一律10万になったから
わからんなこれ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:07.32 AtCk4xlv0.net
みんな何に使う?
うち子供2人で32万円だわ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:07.68 sDAsvOt70.net
文句言ってんの自民支持者じゃねえだろ
ヤフー掲示板で喚いてる連中見たらわかる

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:08.18 stISJ7nH0.net
>>156
SNSは一部の人の声が大勢だと錯覚するからな
立憲の惨敗もSNSに惑わされたのが原因

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:08.94 NHOPiSHg0.net
12万チャージはいいけど期限あんの?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:10.34 /7WRNvmN0.net
3万ポイントって12万チャージした瞬間に貰えないのか?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:10.40 d+hcNHW20.net
少子化なのにこんな政策意味ねえだろ
やっぱれいわしかないわ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:11.19 BmT2eRV+0.net
>>313
>>480
自民「田崎〜余計な事言いやがって」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:12.08 Mi2wPvg/0.net
野党の公約は消費税減税だったのに
民意がこのバラまき勝利

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:13.08 sRhInHTm0.net
タカリ根性の給付金コジキと国民の分断を多数生むだけで不毛なバラマキだな
反感買うだけで生活困窮者は見捨ててなんだこれ状態だ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.14 IzqItuCR0.net
>>472
サッカーの試合よく当たったね でもその試合は遠慮だわw
返金されて良かったね

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.26 Zbx3zNda0.net
これ10万とセットでやらんと意味ねーw
金無しが12万も使えるかよw

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:14.63 y/9N85b/0.net
>>532
公明単独で法案通せないから自民の同意がないと法案通せない
自民はこれにGOサイン出したってことだから
100%公明のせいは無理があるで

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:15.00 K546+Q7J0.net
世帯年収500円以下に支給でいいんじゃねえの
うちは対象外になるが低収入に支給するほうが納得するぞ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:20.07 KOrfy/wc0.net
こんにちは赤ちゃん 10万ありがとー♪
はじめまして 10万ありがとー♪

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:20.98 mEzlyYF40.net
子供ってある程度余裕が無いと作れないだろ。非正規の低所得世帯へこそ給付すべきだろう。
給付対象間違ってないか?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:21.47 TxEYsdZV0.net
>>592
それやったらまた揉めに揉めるから
これでいいよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:21.93 jPJAezxv0.net
実質独身税への足がかり
これを許したら本格的な独身税が始まる

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:22.14 gbJXUZSt0.net
期限付きのポイント10万よこせ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:23.18 FeB1LFFe0.net
今からマイナンバーカード作っても遅い?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:23.44 PczB6qF/0.net
お前らは金配れって言ったり配るなって言ったり大変だなw

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:24.22 9/QZRwSC0.net
子育て世代は色々給付だの地方からもあるからな
貰いすぎじゃなかろうか?
まあ選挙公約な以上国民がそれ望むならやれば良いけど

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:24.25 Y9guuUlO0.net
俺に30万配れよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:26.82 3++xch/N0.net
クソわろたwwww

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:35.21 EbWXQ9/R0.net
これ全く逆だよな
まず全国民に一律10万円を給付して
尚かつ子供世帯に子数関係なく5万くらい給付するならわかるが

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:35.35 MnZOj+Tb0.net
>>556
氷河期ワープアおじさんが負け組だな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.33 2ysr+XFA0.net
>>600
ただの先払いや
今の18歳以下年金なしなんだ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.66 Cex8W7jK0.net
職場でも好きで子持ちになっただけで育休使おうもんなら非難轟々になりそうだな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:37.74 OarYPWr80.net
岸田はんも結局操り人形だったってことだーね

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.09 7GY8Pcc10.net
なにが再分配だよ
所得制限ないなら富裕層に投資資金与えてるだけで、むしろ格差拡大だろw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.30 tRfBZ3dL0.net
>>581
ホモレズは最後な

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:38.33 dYpDhYBE0.net
>>547
富裕層の子どもも含めていいと思う
ガチ富裕層なら手続き面倒で受け取らない人も多かろう

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:40.33 n1WNZEMu0.net
小梨は日本から出ていけよw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:42.43 kcU05cZG0.net
>>503
経済回さにゃ給料も仕事も増えんばい

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:44.20 zvL8JJgh0.net
独身小梨はドンマイだけど子供19歳の親とか可哀想すぎる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:44.71 +ZM5imB50.net
税金払ってる感覚が少ない人が多いから、こういう政策が喜ばれる
自民は笑いが止まらんだろうな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:45.02 WMAdizrN0.net
高齢者だとカード受取の電子決済も持ってないから
下手するとかなりの予算が消化されずに残りそうなのがな
まあpaypayとかには最後のフロンティアなんだろうが

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.18 pbkroDn60.net
自民党最高!
やっぱり弱者切り捨ての自民党だよね!
これを望んだから自民党に入れたんだろ?
ネトウヨは自民党に入れたくせに文句いうなよ
維新以外の野党に入れた人だけだよ文句言えるのは
だから俺は文句を言えるけどね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.47 Lp59Zzwd0.net
ガチャに消える
これガチャゲ業界かかわってるだろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:49.74 RMgr9QDK0.net
>>584
立憲共産党支持の宇予くんかw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:54.27 I7qJR+V+0.net
>>531
イオン岡田>>>キョロ充岸田
URLリンク(i.imgur.com)

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:55.81 uxIT4U5C0.net
>>18
あれも結局ポイント還元だからなぁ
スイカに2万円入れないと貰えんのよね

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:00:57.39 l6ZDwPiG0.net
この分は自公に入れた人だけで負担してくれ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:00.30 PM/Y8lHy0.net
>>529
出来ません

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:01.43 y/9N85b/0.net
嫌なら日本から出ていけwww

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:02.22 TxEYsdZV0.net
宗教嫌いだから公明は支持しないけど
子供に手厚いのはいいことだ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:03.76 fhKYCzZk0.net
>>590
次からボールペンで書くといいよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:03.83 uAtuvZzd0.net
貯金される現金給付より
マイナポイント50%バックにして経済回そう

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:07.59 nSW4ED/30.net
また自民党に騙された

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:07.87 I3mwible0.net
子無し税はもっとやるべき

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:10.87 Pk4Z1nBT0.net
ちょっと考えたら、子供いる家庭は、結局マイナポイントも加えると一人当たり13万円分貰えるってことか?
おかしくね?

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:10.96 S8WsTKZx0.net
>>507
大学生と大学生の親は大きな声ではないでしょ
同い年で大学生と社会に出てるお子さんで別れるし
同じ19でも大学生は給付されて働いてる19は給付されないとかどうなのさ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:11.26 +t1jh2440.net
コロナの影響をモロに受け続けてるのは、子供でなく氷河期世代だろ
ずーと支援しようとする度に、リーマンショック、東日本大震災、コロナと
後回しにされる
働くのがバカみたいだな

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:11.59 QXjy/Zro0.net
>>561
ガチギレは子が19歳とかの親だろうな
全く望みがないより、微妙に外れるほうが恨みは深い

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:14.02 zUYozctH0.net
子供に渡したら
ソシャゲかスマホ代でなくなりそうだな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:14.47 n0Q5S/ky0.net
まさか自民党に投票して文句言ってるアホは居ないよな?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:17.02 Zs4ti16E0.net
3万いらねーから
子供食堂の財源にしてくれや

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:20.73 12ciFN1c0.net
ガキなんかスイッチ渡しときゃそれで満足なのになにが10万円だよ
死にそうなのは大人だよ
20歳以上に一律10万円給付しろ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:22.52 iWWjL6i9O.net
憲法違反だろ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:22.84 rmzD9BBP0.net
>>623
マイナポイントのときも超混雑ですげー待たされたから
遅いかどうか考える前に動いた奴が勝ち抜くぞ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:24.58 6Lu7OU080.net
>>3
お前は十倍貰ってもいい奴だw
好きなように使え

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:25.64 IKQguFVL0.net
>>509
実質的には12万円まで何を買っても25%引き

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:26.05 nDhHQo060.net
素晴らしい!

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:26.78 KkO91uqc0.net
給付金ほちい給付金ほちい
子持ちだけ臨時ボーナスずるい

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:27.40 l9mGy+Pf0.net
>>498
維新と協力するって言ってたけど
維新はこんな給付金には消極的だろ?
そもそも自公で絶対多数だからどっちにしても相手にされないけど

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:28.29 7Q7mspRj0.net
>>32
高卒で就職して、失業とかも大変だよ
しかも実家離れてれば、食うに困る

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:30.51 j6MeWy+10.net
さあ、来年はW選ッ!

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:33.58 Qgvowpyb0.net
>>623
大丈夫だよ
1ヶ月くらいかかるから作るなら早いほうがいい

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:37.68 d/pXVPwJ0.net
>>555
いや。貧乏人は金を使ってるから金ないんだけど?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.68 G9tJoV460.net
なんで自民党に入れたんだ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.79 hl6oCJ2D0.net
>>50
アホ大学に通わせて遊ばせるくらいならさっさと働けってことでは

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:39.92 wXlGtuUN0.net
貧困は自業自得で自己責任!
諦めろ!

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:41.37 7FpeSAw50.net
何この内容
自民党公明党は臭くて臭くてたまらないわ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 13:01:42.31 9BLUiRwv0.net
>>505
正解。
乞食根性が増えるばかり。
税の見直しが優先だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

967日前に更新/207 KB
担当:undef