【国策】政府、18歳以 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:07.10 6UExhRtj0.net
金を刷って全員に100万ばらまけばいい感じに微インフレして日本は救われるのに
なんでそんなことも分からんの?
世界全体がインフレ傾向なのに日本だけ停滞してたら相対的に見て弱くなるのは当たり前だろ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:15.97 DIQE4L6+0.net
何のための金だよ
倫理ぶっ壊れてないか

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:36.61 SYBB54eW0.net
飲食の協力金1400万円に比べたら雀の涙

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:48.97 C+YHphmn0.net
乞食じゃねぇんだから何たらポイントなんめいらねぇよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:49.48 wIy5bHDA0.net
子供がこんなにぜにあんのにぽまあらときたら

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:57.11 I682fB4k0.net
参院選に向けて若い世代に媚び始めたね

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:17:59.91 Tq5kPr6q0.net
>>3
創価学会への迂回献金だよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:06.85 CjXfO/OK0.net
小梨中間層には冷ややかな国
税金払わないでいいなら文句は言わないんだがねぇ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:07.17 0OIn8OYY0.net
マイナンバーカードって今から作っても間に合うの?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:15.26 Ff+XNIIL0.net
3万ポイントより諭吉3人ください!!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:17.43 9tpxxNXB0.net
マイナポイントか

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:18.83 COY8N/ut0.net
一時的でええから消費税ゼロにしてくんないかな車買いたい

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:20.08 RERDxOq+0.net
金持ちの家庭にはやらんでいいと思うけどね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:27.47 om7RP7yu0.net
まあ大学生のが何倍もキツイんだけどな

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:28.84 lN86QQJX0.net
電気ガスの値上げと食品の値上げ分を先渡ししましたので
給与のアップもありません

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:30.70 UdnbH/o80.net
愚策だ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:37.91 DLu80Tnc0.net
独身者涙目

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:38.59 m4ceBix00.net
公明の言うことはなんでも聞いちゃう自民
また公明党が実現!だねえ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:39.06 Kea1n8Mx0.net
安倍はしぶしぶ支給だったのに
コロナ終わる前にばら蒔きたくて仕方ないんだな

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:39.31 b5Y49Sve0.net
「還元率50%で上限が3万」くらいかな。
但し、期間は1年くらい。
月5000円決済かチャージごとに、
給付金2500円なら妥当な線だろう。
無条件で3万円くれるわけじゃないだろうね。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:43.31 Cw11yzag0.net
ここ数年子供達はありとあらゆる行事が中止になってるからな
これくらい貰って当然

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:45.60 4uocOVug0.net
>>5
いらないならもらわない
もしくは、もらってレジ横募金箱に全額突っ込めばいい

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:46.05 WuRrXT8u0.net
48歳以下に変更で

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:50.68 C6FdowfI0.net
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

どんどん広がるな〜

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:51.17 7rTClnnA0.net
>創価学会は子沢山
創価の同級生がいたけど確かに兄弟が多かった。
貧乏アパート住まいなのに4〜5人はいた。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:52.17 BiTbDyIC0.net
岸田は俺たちにケンカ売ってしまったな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:53.58 NB2fcfI00.net
3万ポイントもらえるから宝くじを買います
夢を買いましょう

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:56.28 7UYJahdU0.net
マイナンバーカードって今から作っても間に合うの?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:58.41 wJs40sKw0.net
ん?????
これ何の意味があるの???

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:59.55 wIy5bHDA0.net
>>4
コレからの飲食地獄への餞別と思えば大した事ない

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:18:59.85 GvSExIYw0.net
こんなクソ政策に3兆円もかかるんか

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:01.47 FZfT8P+/0.net
んー先生のご指導だ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:02.92 tC9JzYU50.net
給付金より消費税を下げるべき

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:05.42 WYyIKIGr0.net
たかだか3万で個人情報を売る馬鹿がいると思ってるのか?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:07.77 wW8ysfau0.net
単純にもう一度通知カード出してそこに3万の小切手つければ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:10.59 pgA1T+7i0.net
先回もWAON3万円に替えたら7000円キャッシュバックあったぜ。
それで徐々に商品買えばいいだけ。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:14.08 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)こどおじは0円です!

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:14.57 1qtMwQFd0.net
おまえら独身は子持ち女と再婚しろw

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:17.70 +P+5A24T0.net
またか
あたおか

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:19.10 wirssp0C0.net
何だろうこのモヤモヤは

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:19.36 Ff+XNIIL0.net
>>10
間に合わなかつたら暴動だろ……
まだ法案通ったわけじゃないんだぞ。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:21.06 i7++cFqN0.net
池田大作先生渾身の施策やぞお前らひれ伏せい

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:22.38 X3e/HZ1y0.net
悠仁さまも貰えるの?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:22.89 GvSExIYw0.net
>>29
間に合うぞ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:23.49 DLu80Tnc0.net
公明切って維新と組めよ、自民

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:28.19 b81m2vtG0.net
若者に媚び

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:28.34 zmvM4lUY0.net
日本万歳!日本万歳!

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:29.37 b1RTZvYZ0.net
歌のうまい女性と楽しそうだったあの政見放送では
何をおっしゃっていたか

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:29.73 lwpXed8z0.net
あ、毎月5000P上限で使った金額の25%がもらえるって上限が3万Pになるって事?
無条件で3万P付与されるわけじゃないの?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:31.54 uMUQsmTj0.net
コロナ不況への対応より子育て世帯票とマイナンバーカード普及が優先
次の選挙は維新か国民民主の二択だな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:33.24 GOrHAZYR0.net
マイナス3万ポイント

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:35.32 T2TSKjM90.net
自公政権で分断政策が捗る

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:36.55 Qb1ofvij0.net
これ70歳以上って条件だったらお前らもっと発狂してたよな?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:40.34 WYyIKIGr0.net
>>34
それをしないのが自公の公約だったろ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:45.81 ymS3b7ke0.net
ガキに小遣い!自民党です
でもこれも民意だから諦めような

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:48.87 C6FdowfI0.net
>>10
もちろん
今から作る人&保持者、一律3万

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:50.15 zamhStk30.net
勢いが凄いなw
選民党に投票してるからこうなる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:52.44 ojsCJwII0.net
公明党が悪い(´・ω・`)

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:53.84 kddLhvqx0.net
今から申請すればいいの

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:55.18 wEzp2tf+0.net
>>29
早くしろっ‼︎‼︎間に合わなくなっても知らんぞーーっ!

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:19:59.75 3RDdCdnX0.net
子ありが子なしにマウントとる
もう終わりだよこの国

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:01.02 wZDKILFk0.net
独身は5000万とか貯金あるらしいから、子どもに再分配するのはとても良いね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:05.28 f9g2RF2T0.net
知合いに氷河期無職ブラザーズがいるわw
賃貸の実家に家族4人で住んでるけど金ねえから、一食抜かしてるとか言っててやつれてて笑ったw
給付金出なそうでしょげてたわ
44と47のいいおっさんが何仲良く無職同士励ましあっとんねんって感じで笑えるよホント

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:05.81 eP7DIFkh0.net
実質、独身税だよな
上手く考えるな凄いわ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:05.92 FQOjrsgp0.net
12万円分買ったら3万円分キックバックでも半年かかりそう(´・ω・`)

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:07.76 6o9iaPll0.net
前回の5000ポイントは嬉しかったな。今回三万はでかい。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:10.46 v0ET2rT+0.net
子供3人いるからめちゃありがたいわ
なんなら毎年頼む

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:12.63 e56M21M+0.net
>>50
正解

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:12.92 sH7lCPDg0.net
結局無差別バラマキか。
金持ちとか飲食給付金成金には配らんで欲しいわ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:14.57 lkFFryNx0.net
創価自民党と立憲共産党 ええやんええ二大政党やん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:16.05 9F5Fd/VM0.net
>>29
間に合うんじゃないか
行政によっては半年待ちのとことかもあるらしいから申請は早い方がいい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:22.51 K66IJvZ30.net
>>35
お前のー
個人情報(笑)にー
どんだけの価値がーあるのーw

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:24.63 lTXilYOq0.net
100歩譲って子供いる世帯の親にだろ
まじ意味わからんわ
ただの人気どり

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:27.44 UaBb+r8B0.net
こんな報道されたら、今からマイナンバーカード作るのが恥ずかしいじゃん

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:30.35 qNTR5IzQ0.net
手間ばかりかかって、成果を挙げない政策だ。
所詮、仲間内の利権確保で終わる。
バカ丸出しの政策。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:33.62 xZGEZD9a0.net
職場で絶対嫌味言われるわ・・

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:33.80 XtwCCVT80.net
政府がポイントで配って大手金融が決済手数料で回収か
日本円で配れよ!自民党 お前らみたいなゴミがなんで選挙に勝てるんだよ
どんどん日本の経済指標だけ下がってるのに

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:33.89 T+NtvHRp0.net
(-_-;)y-~
こんな差別政策すな。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:33.92 7UYJahdU0.net
>>60
せやで
出来るまで1ヶ月はかかるからな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:34.76 CU96Velh0.net
与党に選んだのは国民
麻生も選挙終わったからかあんだけ給付反対だったのがもう止める気配一切ないな
ソニーと任天堂が伸びるからまぁいいや程度の話だろこれ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:35.82 d0GU48+Z0.net
自公に投票した人に10万円給付でいいだろ
野党支持者や選挙に行かない連中にまで給付するな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:35.58 YfoE4mlX0.net
ガキに10万やからお年玉無しや!

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:35.99 SFJA4Vf+0.net
10万を原資に子どもに買ったり家族旅行で消費促せるだろ。
独身おっさんに渡しても1人分でしかない。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:37.33 Wcz3nAi60.net
非正規ネトウヨが頑張って納めた税金がお金持ちに配られるよ
望んだ通りの結果だなw

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:39.60 geANHMNx0.net
>>22
そんな糞みたいな理屈アポだろ
WWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwww

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:42.38 tZ3HV9hp0.net
イマドキ マイナンバーカード保持してないとか、非国民じゃん!!
って言う自分は、まだ保持してません。
今後も保持することはないね。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:43.18 sm2TnnvC0.net
低収入の生活に困窮した子なしが一切支給されず
高収入の子沢山の金持ちがいっぱい支給される
一体、支給=援助、のそもそも論はどこへ行った???

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:44.48 myccZHTP0.net
自公に入れた馬鹿大学生ざまぁ
お前らは十万円もらえませんw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:45.33 3++xch/N0.net
カスゴミがジョーカーがージョーカーがーとか言ってる中でこの政策www
とんだ間抜け国家だなw
個人レベルの話はどうでもいい
社会的な憎悪は絶対的に高まる
子どもの泣き声に対しての社会的な許容度は下がる可能性がある
そういう想像力あります?子持ちの皆さん

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:45.34 GO3/AlUR0.net
甘利が小選挙区で落選したのはマイナンバーカードの旗振り役だった事も起因してるだろ
当時甘利と結託していた公明の太田をヒタ隠しているが甘利とURの橋渡しは当時の国交相太田だぜ
公明は甘利に借りでもあるのか?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:45.68 mtjuIAEU0.net
>>1
日本で何かが弾けたな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:49.12 8kfPV42l0.net
飲食店はの給付金は失敗したけど、これ大丈夫なん?
親に搾取されておしまいか。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:51.19 7rykPL3o0.net
なんか独身者を馬鹿にしてる書き込みがあるけど
これ子供がいない既婚者の夫婦は貰えないよな
あと未婚や離婚で独身になっても子供がいればも貰えるも同然だよな
独身とか関係なくね?
煽るんならもっと頭を使えよ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:51.27 A2uOj83c0.net
>>54
そっちの方がマシ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:51.93 1f/cCyLr0.net
まあ子供がいる家庭は10万なんて焼け石に水ではあるけどな
3か月ぶんくらいの塾の費用で溶けるし・・

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:53.06 DLu80Tnc0.net
消費税を始め、あらゆる税がいずれ増税されるのが目に見えてるわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:54.87 rfZ9XNBu0.net
これ公明党案だろ?
自民で調整されるよ
老害ばっかなんだからこの国
あとマイナポイント3万還元はチャージが12万でどのくらいのチャージ期間設けてるか知らんけど
結構厳しい条件

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:20:56.81 kWsNKgee0.net
子沢山芸能人なんかがウハウハするだけの不公平政策ですね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:00.10 SGmmEWnG0.net
子供の分のマイナンバーカードも作るかな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:00.92 fk3hJRU00.net
10万くれるなら作るけど3万って微妙だね
しかもポイント還元だしせこいわ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:02.58 zmvM4lUY0.net
>>60
写真作らなきゃいけないから結構手間かかるぞ
やるなら早くやらないと間に合わんぞ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:03.32 /yjmRqWU0.net
ありがとう自民党!!

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:03.40 nVZlGrzW0.net
反自民だったけどウヨクに鞍替えしまーす
32万円ありがとうございます

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:09.58 U9sOBkz70.net
>>8
このやり方、ウマウマなんやろね。
大阪の一等地にあった太閤園も、学会が購入したしな。
頭、おかしい。
自民党は、維新の会と組んだほうがええわ。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:10.28 Df85d2TP0.net
18歳以下でマイナンバーカード持ってれば13万もらえるじゃんヤバw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:10.34 EyDUN+y60.net
>>4
総額だと膨大だぞ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:13.33 /AWNEJgU0.net
子供のいる富裕層には13万あげるのに貧乏人にはなんもくれんの?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:13.94 4uocOVug0.net
>>34
せっかくジジババから徴収できる税金なんだから下げる必要ないわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:14.81 COY8N/ut0.net
子供の出来ない夫婦はほんと可愛そうだな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:15.36 WYyIKIGr0.net
>>73
え?3万がそんなに欲しいの?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:17.69 pgA1T+7i0.net
まだマイナンバーカード持ってない奴がいるらしい。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:17.72 geANHMNx0.net
>>79
仕事終わった?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:18.67 ZrOFDn600.net
ぼちぼちマイナ作ろうかと思ってたとこだわ
なくても困らんけどな

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:20.11 qh7jIvHH0.net
確かにこれはゲームチェンジャーとも言えるよ
これで納税の義務はなくなった。税務署の奴らの財産奪えばいいだけだ
憲法を無視していいわけだからね
こんな奴らは日本人じゃない
何をしてもいい

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:20.25 0iLoAM520.net
課金アイテムになるだけ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:24.51 e56M21M+0.net
マイナンバーカードの販売元はどこなん?
またパソナ?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:25.26 T/Kbl49j0.net
おまえらが自公政権支持したから公約通りのことしているだけであって
文句言っていいのは自公以外に投票した奴だけだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:25.48 xMfEnSw90.net
なんで荒れてるの?
子供がいる家庭のほうが社会にとって生産性あるから当然といえば当然なんだけど

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:27.77 ZpEm84DB0.net
>>18
小梨だろ
既婚者でも子がいなかったら涙目だよ
一番涙目なパターンかもな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:29.11 oZozOe140.net
今後一生自公政権には投票しないと心に誓ったわ
まぁ今までも一度も入れたことないが
奴らの30年でどうなったかを見れば答えは明らかなのに
なぜ国民の4分の1以上は、こんな与党に投票するのだろうか?(半分は投票権放棄)

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:32.06 gw/JuoYo0.net
今時カード持ってない奴m9(^Д^)プギャー
はよ30000p欲しさにカード作ってこいm9(^Д^)プギャー
お前のプライド30000p m9(^Д^)プギャー

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:32.06 i7++cFqN0.net
任天堂どれだけ創価に金積んだんだ?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:33.05 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)おまえら10万円貰ったら何買うの?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:33.68 M+oCJv4q0.net
3万円の方は25パー還元方式なの??

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:34.10 LMHyJSnz0.net
公明党が提案してるこんな意味のないバラマキをやめろ
マイナカード持ってるだ給付するとか、完全なる差別だろ
やめてしまえ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:35.36 TxEYsdZV0.net
一律給付しろって言ってた人たち大喜びじゃん
自民でよかったな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:36.76 8VBqYf2b0.net
自分は恩恵無いけどこれは良いんじゃない?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:36.84 BSR6/bSu0.net
喜んでるやつ馬鹿だね〜
バラマキの後にそれ以上を増税で持っていかれるって流れを何回繰り返すんだよw
まともな国民が求めてるのはバラマキじゃなく減税な

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:37.29 wOo5NDYS0.net
クリスマス商戦に間に合いますように

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:37.41 oKjN1b000.net
ポイントってAmazonかヨドバシで使えますの?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:39.80 trV0nqRe0.net
維新に抜かれたカルトがなんでこんなにしゃしゃってるの?
自民はさっさと連立解消して宗教法人税導入しろよ
ガキどもの親は医療費無料だったり手当てたっぷりで色んな恩恵受けてるだろ
しょうもないことするな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:40.84 K6iQg79x0.net
現金でくれ(°Д°)

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:42.47 7rykPL3o0.net
>>94
×子供がいればも貰えるも同然だよな
○子供がいれば貰えるも同然だよな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:45.28 C6FdowfI0.net
>>50
>「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」
無条件3万付与かと

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:46.81 nCNKGhUj0.net
国家が発行するのに、納税に使えないクソポイント。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:49.48 1UeJQGhs0.net
子供じゃなくて子を持つ親を支援すべきだろ
ソシャゲやらおもちゃ業界に金流したいのか?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:55.60 IVIVLDhD0.net
>>62
もうとっくに終わってるよ。高齢化率がとんでもないことになってるよ。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:56.18 4HGrkZ730.net
また経済悪くなるよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:57.74 8wZCTNMX0.net
勢いワロタ
食い物と金の恨みは凄いな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:58.30 ecLc0Qi40.net
マイナンバーをどさくさに紛れて押し売りしてくるのも理解不能なんだが

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:21:59.38 NHZXDhW60.net
また一律ですか、増税も一律ですか?
格差是正ですか、そうですか

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:02.14 qwEwHTDC0.net
ヤフコメで喚いてる奴らは選挙行ったんだろうか
元々自民は一律現金給付には消極的だったし公明は18才未満と言ってたのに

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:03.60 7UYJahdU0.net
>>124
借金返済

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:07.71 lwpXed8z0.net
>>69
んだよ。マイナカードつかって12万円使わないといけないのか。
しかも予めネットで予約してから買い物するんだっけ?
めんどくさw

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:08.00 SFJA4Vf+0.net
不公平だと騒ぐけど古今東西、結婚して子どもがいるのが生物、社会として

当たり前

だぞ?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:08.99 RDn6E3XI0.net
大学生や低所得者にも10万円給付すべき
この層は配れば絶対に金を使うから
40代年収500万円独身みたいな奴に配っても使わんし

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:11.40 tRfBZ3dL0.net
まぁ対抗に維新となるのはこういうところだよな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:13.09 pc6gE2oX0.net
>>26
10万お布施に回る家もありそ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:13.47 R8MSRWV00.net
知人でコロナ対策の無利子貸付200万を借りて貯金してる奴はいる。
給与がコロナ前から一円でも下がったら借りれるとか
そんな愚策あったのね

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:15.18 ymS3b7ke0.net
>>136
消費税に使ってね!

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:16.90 kdR4U9v40.net
創価の犬どもは子沢山多いよ
貧乏なくせして計画性がないから

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:21.21 IcHOK0uW0.net
>>8
子供限定の時点でまずそれだな
成人有権者全般と、特に19才ブチ切れ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:21.79 84aOkSez0.net
スマホ無くてもマイナポイント使える?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:24.26 oZozOe140.net
>>51
維新はケケ中のお友達だから有り得ん
れいわと国民民主の二択だな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:24.52 vyTBaAPG0.net
日本人の個人情報高く売れまんねん

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:27.08 sAuKgVnD0.net
2万上限の交通系カードじゃなくて
ユメカにしておいて良かったぜ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:29.57 I682fB4k0.net
>>55
だよねー
絶対減税しないしむしろ増税
夫婦別姓も反対
なのにまた選ぶマゾ国民

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:30.08 uz4Taa6U0.net
ゆとりのアホな若者たぶらかして改憲しようという策。
改憲のために行った東朝鮮オリンピックが「日本を守護する神風」コロナで大失敗の後の
新たな企み
日本人は日本を取り戻すべき
統一教会チョンアべ朝鮮自民党や偽ウヨ在日維新の怪を海へ叩き落とせ
おまえら気張らんと日本の解体が完了して、在日支配体制が改憲で実現してしまうぞよ
通名で外観を偽装しさんざん裏で富を収奪、蓄え実質支配力を備えた段階で、
外国人や在日と日本人との区別が法令上なくなると
在日はアベサポネット工作機関の名称通りにDappi(脱皮)して
朝鮮名を名乗り、会社名や広告看板にハングル使い出すぞ。
日本中ハングルだらけになり朝鮮系が我が物顔になってもその段階では日本人にはもう
どうすることもできなくなるよ。
基幹のインターネット関係を在日がおさえているのは大きい。
健康食品、ネット通販、日本の企業のねっと広告を請け負う会社、日本の中小企業の業務の
ネット化の手伝いをする会社、ユーチューバーまで
チョンだらけだろ。
マジで日本人が詰むまでもう8割くらいのところまで来てるぞ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:31.37 AU4z+Uab0.net
>>108
富裕層はそもそも多額の税金払ってるしな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:32.58 asfmROa10.net
子供部屋おじさんにも配れよ10万

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:41.80 DLu80Tnc0.net
この子供たちが大学出て働くようになった頃、とんでもない増税がされてそう

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:42.65 SSEd599Z0.net
最悪の選択
せめて働いてる、或いは働いてた人にあげろよ
糞創価のせいで早くも愚策

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:43.40 rF1W7vlk0.net
非正規は?
というか公明党によりすぎだろ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:43.62 uNhhNKhA0.net
さすがにマイナンバーカードを作らざるえないか

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:44.53 XYj9NzbV0.net
>>46
維新と組んでBIにするの?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:46.68 3Twda9oT0.net
2人目間に合えば良かったけどしゃーない
西松屋の商品券でも良いよ良いよー

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:47.36 Zbx3zNda0.net
10万とか1天井くらいやん
しょぼ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:52.03 stN80W+I0.net
>>54
おむつ代が高くつくからね^_^;

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:52.85 f9g2RF2T0.net
>>88
貧困層は死滅してどぉぞ^ ^
富裕層だけに撒かないと意味ないだろ!!
選挙行くのは富裕層なんだから当然^ ^
自民党と公明党は素晴らしい政党だよ本当に

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:56.92 e56M21M+0.net
>>155
正解

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:22:58.82 sH7lCPDg0.net
>>125
じゃないかな。
景気刺激策w
金の無い庶民に金を使わせるには。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:00.02 F3Hfn6xq0.net
>>2
ニート多くなって暫く経済停滞するよ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:01.66 pplap13H0.net
超高齢限定でなく働き盛りなども人口削減しながら同時に金を配るのは何で?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:02.71 SgaHSKrY0.net
マイナポイントめんどくさいから現金にしない?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:03.03 RHxzmi7r0.net
立憲に投票した月収120万円の会社役員です。
子供1人しかいないが10万円+マイナポイント9万円ゲット
自公にいれたネトウヨさんたち、ありがとうございますW

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:03.81 lkFFryNx0.net
いよいよマイナンバーカードを作ります!ワクチンも3回目打ちます!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:06.36 kCRppnN40.net
自民党はこんなにばら撒いてくれるのか
こりゃ来年の参院選も自民党に投票するしかないなw

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:09.91 b5Y49Sve0.net
3万ポイントのほうは基本的には消費刺激策だから
狙いはGOTOと同じ。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:11.45 1dDUMU7R0.net
マイナンバーカードにICチップ付いてると知ってすぐ作ったわ

今からカード作ろうとしてる馬鹿は放っておいていいよ
第四次産業革命のAI社会はカードすらない管理世界だからついて来れない
国民番号で管理されてる米国は8分で給付金配り終わった
アホみたいに紙配って、数ヶ月かけて給付金ばら撒いてるのは日本だけ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:13.08 4vMkqdLA0.net
いいぞ岸田っち!!!!!
もっとやれ!!!!!

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:13.16 b1RTZvYZ0.net
こんなに自粛して、マスクや消毒、洗濯にお金かけて
よその国より感染率も少なくて、オリンピックにも耐えて
理不尽と不合理であっても粛々と治安を維持して暮らしてるのに
諸外国に比べて、スズメの涙ほども掠らない対象外の赤貧洗うが如き民草の…ぶつぶつぶつ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:13.48 8SzJCcd70.net
>>1
マイナンバーカードでポイントもらうために、お預かりしますねという
詐欺が発生しそうwwwwwwwwww
年寄りには厳しいだろうが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:13.67 C6FdowfI0.net
>>145
「マイナンバーカード普及の強力な後押しと、消費喚起を促すため、1人当たり3万円のポイントを付与する新たなマイナポイント事業の創設を提案する」

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:14.86 tRfBZ3dL0.net
>>147
使うやつは使う
貯めるやつは貯める
子供いても将来のために貯金するやつはするんだよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:17.85 SGmmEWnG0.net
>>96
うちの子供は頑なに塾を拒絶して成績下がって放り込まれないために家で猛勉強しているが考えたら塾無しが一番の節約になるから親孝行ではあるのか

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:18.88 xI5ZRz/Y0.net
とりあえず年収600万以下の底辺には努力させないと

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:20.80 COY8N/ut0.net
マイナポイントで配れば10万でも3万でも一割は消費税で国に帰ってくるからな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:21.65 lwpXed8z0.net
>>135
なら「付与する」で文章終わるべきじゃね?その後の文言が不穏すぎるww

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:24.72 Rpq5CyvZ0.net
負の三十年何もしてこなかった賠償をよこせ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:24.75 jDMDTxUG0.net
マイナポイントてのはどこで使えんの?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:25.77 7UYJahdU0.net
俺はPS5が欲しいんじゃー
5万くれ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:26.44 VufN8ghL0.net
この財源をこれから産まれてくる子供
に一人当たり100万円支給でいいのに
期限を3年ぐらい設けて

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:27.48 zamhStk30.net
憲法違反になるかな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:28.24 pgA1T+7i0.net
WAONがいいぞボーナスが付くし。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:29.06 TGtUL6110.net
まあそれよりもさっさと補正通せよって。
年内に一部でも稼働したら高評価だわ。
前のハゲはあれだけ緊急事態宣言を連発しても、経済対策は実質何もしてねーしな。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:31.72 DoKxdeJX0.net
(´・ω・`)不遇の2002年生まれ
試験も変わった最初だし修学旅行もコロナで中止で挙句の果てには給付金10万円にも1年違いで0円に

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:31.58 nVZlGrzW0.net
>>124
子供の服とか生活用品に消えるけど
それでも30万円は十分助かる

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:33.59 3vpvqdY00.net
マイナンバーカード作らない層は5割は居るだろう
そもそも前回でも4割超えてないのだからwwww
前回スルーして今回作るやつマジ負け組www

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:33.97 /qSoyVvb0.net
少子化改善しないと国が滅ぶ
結局国を支えるのは人だよ、最低でも日本は人口横這い維持しないと、消費は落ちるし税収も減る=経済が改善するわけがない
人口半分になったら、消費が2倍にならないとだめだけどそんなことは不可能
独身税はやるべきだし、久々にまともな政策
こんな一時的じゃなくてもっと強烈に毎年やれば良いんだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:34.24 T+NtvHRp0.net
(-_-;)y-~
余計に、
親に負担掛かるで。
子供と一緒にお出掛けできなくなるw

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:35.15 IVIVLDhD0.net
子供が夢見ることができない国は滅びる。
子供がなりたい職業に公務員が上位に入る時点でおさっし

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:36.89 GvSExIYw0.net
1000万ポイント支給でも作らんぞ、こんなカード
個人情報は自分で守らんと

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:38.93 OVb8QjMf0.net
毎月貰えるなら食費に家賃に塾代と家計は助かると思うが
1度きりの支給では大した効果がないよ多めに貰うお年玉だ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:39.25 7pXYKJeb0.net
この国終わってるよね
はした金バラまくより雇用を生む新しい分野の研究なんかに金回せばいいのにね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:39.30 YRKyva5W0.net
>>62
>子ありが子なしにマウントとる
>もう終わりだよこの国
普通では?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:41.97 eeSWRlRN0.net
>>37
前回は2万チャージで、だろ、ハードルあげんなw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:44.34 UAUIrvf50.net
子供に金渡して、親が創価にお布施。上手くできてるな。自公に入れた人も満足やろ😀

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:47.09 13KYQVEO0.net
子供に媚びて将来学会入りさせる算段

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:49.50 2pUfZeIu0.net
こういうのは評価できる
結局は子どもへ投資する事は、未来の社会や国に直結する
親の金融リテラシーがあれば子どもの学費として積み立てたり工夫するだろうし。
ま、結局は子持ち親の教育理念次第だな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:51.34 V8iqeLcA0.net
地元の創価学会の会館
幹部   運転手付きの高級車
職員   軽自動車
信者   徒歩
信者も貧乏そうなジジババばっか   こいつら見捨てていいのかww

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:52.62 RJsXpA280.net
全力で岸田を支持するぞ!!!!!
お前ら!!!!!
全力でいけえええええ!!!!!

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:53.26 R9GOe/Xz0.net
とりあえずもらえるものはもらいたいから全員おとなしくしておくように
何人たりとも反対するな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:53.68 ZLfc+yAp0.net
給付金を出すために動くモノとカネに加えて中抜きで
1人に10万配るのに15万くらいかかるんじゃないのかね
それが回り回って利子付きで国民によって払わされるんだってわからんのかな
給付金もらえない人は、他人に給付した金の負担を勝手に背負わされるんだぞ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:56.68 Ti12de5L0.net
>>85
所得税殆ど払ってないやろw

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:59.01 Ay7qclO80.net
16万貰えることが確約された。やったー!!
子どもの10万は大学進学資金にしよう

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:23:59.74 ojAumo0q0.net
ナベツネマジか!?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:02.12 1Smaqs7w0.net
選挙に行って何が変わるの、
とか言ってた奴さあ?
棄権白票は
税金いくら取られてもokの意思表示って
何回言ったら分かるの?
棄権白票は
カルト宗教への投票って
何回言ったら分かるの?
何で税金として取られた俺の給料が
腐敗政権を通じてカルトキッズの10万に
化けてんの?
マジで死んでくれ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:04.23 IPYaecv40.net
マイナンバー かつ 18歳以下
数かなり絞られそう

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:05.06 K66IJvZ30.net
>>111
うちは子供の分も作ってあるので15万だね
もうとっくに作って前回の5000×5人分も貰ってるね
3万貰わない事でお上に渡したくない個人情報て何?www

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:06.15 wW8ysfau0.net
マイナポイントと同じなら
原則10%で30万使うと最大3万ポイントでバックだぞ
ポイントによって優遇ありだが
ポイントで動画作ってる人にとっては良いけど
普通は正直嬉しくないだろ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:07.22 sH7lCPDg0.net
>>132
自民は侵食されてるから解消しないでしょ。
すでに儲

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:07.56 GO3/AlUR0.net
>>170
統一教会の人?創価?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:10.00 zmvM4lUY0.net
今日は飯が美味い

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:14.15 fcuOallt0.net
マイナポイント
めんどくさいんだよね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:16.37 wZDKILFk0.net
金持ちの独身から、貧乏な子どもへのプレゼントでしょ?
10万なんてケチ臭い事言わずに30万ぐらいあげればいい
独身は5000万ぐらい貯めてるんだから

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:17.21 dYpDhYBE0.net
子どもは国の宝

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:20.56 EyDUN+y60.net
>>115
???

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:23.76 2L/7IXwC0.net
お前らは独身貴族で超金持ちなんだろ?
端金で文句を言うのは変だよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:24.96 ZdVa6nEh0.net
>>129
一番痛い思いするのは今回貰えない独身や子無しだから。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:25.22 eeSWRlRN0.net
>>212
これ、公明党の施策なんだけどね

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:27.73 IveK32+10.net
やったー3万円分でも嬉しい!でもこれだけ「やっぱなし!」になりそう

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:29.61 TxEYsdZV0.net
さすがにこれに文句つける奴はいないだろ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:31.50 VB49ny4d0.net
公明代表「リベンジできた」 衆院選比例700万票に手応え
URLリンク(www.jiji.com)
これを見せつけられちゃ 首相も逆らえません

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:31.53 bXPX9M5W0.net
×18歳以下に支給
◯18歳以下の子供がいる家庭に支給
どうせほとんど親の管理だろ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:33.69 k0FxlJhX0.net
>>66
まあ、時間はかかるね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:34.12 43zLiBU60.net
カルト連立に投票した馬鹿国民
いつも選挙直後に文句言うけど、次の選挙ではニワトリのごとく忘れるから仕方ないね

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:34.49 geANHMNx0.net
>>205
政策が雑過ぎる

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:35.29 pMeT1kQ00.net
反ワクと反マイナってちょっとアレな人達だよな
8割はマイナカード作るよ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:36.53 zhyYMFR+0.net
>>108
担税力からすれば、年収700万も無い層は納めた以上のサービスを常日頃から受けてるんだよ
感謝の心を忘れんなよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:36.76 DLu80Tnc0.net
まあ普通の親なら子供の将来の為にと貯金やろな
ポイント配布にしたほうがいいのでは

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:38.52 M094BfHy0.net
害国にほいほい億単位の大金バラ撒いて、日本国籍を持つ国民には搾取の嵐
売国奴日本政府は誰が首相になっても腐った政治しかしないな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:40.67 sRhInHTm0.net
子どもへの給付は創価の実績づくりだろ
これ自分達が実現させたとか言って布教活動するんだぞw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:45.73 i7++cFqN0.net
ちょっと今から養子もらってくる

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:48.12 uzI7nqeM0.net
>>10
早速役所に問い合わせてみたら
朝から問合せが多いらしい
普段は2ヶ月と答えてるが申込みが増えるとわからないとさ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/05 12:24:51.72 kWsNKgee0.net
「未来応援」とかいう抽象的な名目での給付は認めらせません
国のお金を使うのであれば公平性公共性が求められ根拠となる具体的なデータが必要です
18歳以下だけが困窮しているという数値データを示しましょう
示せないのであれば単なる利益誘導政策となります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

960日前に更新/209 KB
担当:undef