コロナ禍で急増した貧困相談 「労働者、使い捨てられる」 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:蚤の市 ★
21/10/30 06:37:28.07 57my9tQ/9.net
 「賃金が低すぎると言ったら解雇された」「パワハラに耐えられない」―。労働や貧困問題の解決に取り組むNPO法人「POSSE」(東京都世田谷区)には連日、相談が寄せられている。対応するのは岩橋誠さん(31)ら数人のスタッフと、大学生が中心の約200人のボランティアだ。
 コロナ禍で相談は急増した。2019年に1500件(うち外国人50件)だった相談件数は、20年には3500件(同500件)に。多くは非正規労働者や技能実習生などの外国人からだ。
 IT企業に派遣された20代の女性は昨年5月、正社員には新型コロナウイルスの感染対策でテレワークが認められているのに、自分は認めてもらえず、改善を求めたら契約更新されず解雇されたと訴えた。デパートの地下食品売り場で働く非正規社員の40代の女性は、店舗閉鎖で収入がほぼゼロに。正社員には休業手当が支給されたが自分には払われず、「シングルマザーで父親の介護も担っているのに」と困り果てていた。(以下有料版で、残り1252文字)
毎日新聞 2021/10/30 05:00
URLリンク(mainichi.jp)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:37:56.74 4iDFsvZe0.net
ヨン様

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:38:33.05 H6l2wXfm0.net
経営者も大変なんよ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:38:59.79 PYlg0qwi0.net
年越しコロナ村

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:39:15.58 vCDxfiVG0.net
宣言解除で飲食業界人手不足ですよ
えり好みしとる場合ですか?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:39:20.25 I5JgCOvV0.net
公明党は創価の文化会館を建設して内需に貢献してるけど

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:39:35.46 +nzUhPmE0.net
無能なんだからしょうがないだろ
努力すべき時に努力しなかった奴の当然の結果

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:39:47.12 8XF4754T0.net
それでも続くニート叩き

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:40:01.04 7+OWpDpa0.net
使われただけマシだろ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:41:17.40 4VCxmNZs0.net
文句だけは
人並み
氷河期派遣

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:43:12.59 UEqaB/Jl0.net
世の中は本当に不条理だと思う。
貧困やヤングケアラーで苦しむ人がいる一方、障害年金や親の金を食い潰し実家に寄生する屑もいるのだから。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:43:37.06 EH7I0AJ60.net
意味がわからん
うちはインフラ構築系SEだからか知らんがリモート化とかその後の運用監視とかガンガン忙しくなった人手も足りん
まぁ技術ないと来てもらっても困るっちゃー困るんだがね

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:43:40.67 P6vQG/6P0.net
リーマンの教訓?なにそれ的な(^ω^)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:44:59.96 aZEEb+q00.net
変なNPOやってて、労働してそうもない31歳のボランティアと
労働したことない学生が
労働問題で何のアドバイスすんだよ
現実の職場とか企業とか、見たことないんだろ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:45:26.71 HICPpphW0.net
革命はムリそうだから自爆テロあたりで

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:45:52.40 fNprEBS10.net
>>12
ハードワークも使い捨てみたいなもんだよ
身体壊すまで使われてポイ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:46:46.92 Kzvq/T500.net
無ければ奪う
ベトコンの様に生きるしかない

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:47:23.36 k9rwiv4+0.net
誰もが使い捨てされるんだよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:47:54.83 aZWQs3Fg0.net
おまえらのライバルは同じ班のグエンさんと張さんだよね

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:48:03.99 IMGy7Gu80.net
>>11
不条理であり理不尽であることは子供の頃に学ばないとな
海外の情勢や貧困やを学ばなかったか?他人事だったのか?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:49:08.66 T2ONaTs/0.net
>>8
ニートは生きてる意味ないもんな
酸素を無駄に消費するだけのガン細胞だし

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:49:13.49 aZWQs3Fg0.net
>>12
5chの常連さん おはようございます

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:49:24.40 bfXs7DsQ0.net
>>12
そういう末端まで技術がないのが多いんだよ
それが今の日本さ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:49:32.63 lELbuJM60.net
デービッドアトキンソン
「日本人は賃金を上げろと言わな過ぎるから賃金が上がらないのです。」
労働者
「賃金上げて」
経営者
「はい クビ」

25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:49:39.27 MaHgLtfP0.net
>>1
どうせ共産党だろw(゚∀゚)
バカジャネーノ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:50:12.27 09X8LHXQ0.net
スキルも職歴もないと最低賃金の仕事しかないわな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:50:32.15 3p+XaLFA0.net
風俗で働けって岡村さんも言ってた

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:50:40.47 T2ONaTs/0.net
>>11
世の中が貧困者を助けるわけがないだろ
お前が道端のホームレスを助けてやらないのと同じだよ
自業自得の自己責任だ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:50:47.47 ApxZ7dJR0.net
政治家〇せばいいだけ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:51:27.23 6JmVxhu40.net
まず1000万貯めろ。投資しろ。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:51:38.93 cvsx/k9N0.net
>>12
全ての職種がお前と同じなわけねえだろ
想像力ゼロだな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:51:50.34 UEqaB/Jl0.net
>>21
引きこもりニートには福島第一原発でデブリ取り出し作業でもやらせればいい

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:52:01.98 T2ONaTs/0.net
>>16
使われてポイは底辺だけだろ
ハイスキル人材はどこでも引く手数多だよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:52:22.94 YC5xKcV90.net
ナマポでええやん
働かなくてええ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:52:36.38 gmJ8vyKp0.net
>>27
>風俗で働けって岡村さんも言ってた
それがね、男が金ないから風俗も閑古鳥

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:53:11.59 gRfJyj7g0.net
労働者とは元来使い捨てられる存在。
そうされないように毎日キリキリ働いている奴が大半。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:53:49.82 vCDxfiVG0.net
>>24
デービッドアトキンソン
「日本人は賃金を上げろと言わな過ぎるから賃金が上がらないのです。」
アベ
「賃金上げて」
連合
「だが、断る!」

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:54:12.63 9P/lTWl+0.net
仕事を選んでるからや!
コロナ禍で忙しい仕事もあるぞ
3Kだがな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:54:31.57 uA0yJK/Y0.net
合わない職場からは早めに転職すること。それ以外ないね。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:54:55.89 Xxnx1rpN0.net
別に正社員だからって特別なわけでもないしな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:02.84 2LG6AUC00.net
"Statement on Kelton Visit to Japan" The Modern Money Network Sep.10,2019
"At no point prior to or during this interview was Kelton aware of Mitsuhashi’s reputation in Japan, or prior personal history."
"On the basis of the information provided by Kelton, as well as additional verification from other colleagues more familiar with Japanese politics,
MMT academic Bill Mitchell drafted a set of protocols for visiting Japan to avoid such issues in the future, which includes"
"Avoiding any interaction or involvement with Mitsuhashi"

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:06.24 6qlTUF/Z0.net
>>36
パヨクによると
自民党政権は経営者を優遇しまくってるらしいので


43:。 だったらなんで経営者になって労働者を食っちゃ捨てする立場にならないのかと疑問に思うよねw



44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:31.63 gZ5CLvik0.net
NPO、POSSE、世田谷
もうそれだけで胡散臭い

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:35.17 9B27pIyb0.net
>>1
こんな世の中だからこそ、革マルや中核の出番だろ
ま、パンとサーカスに慣れ切った腑抜け国民には無理かw

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:48.90 T2ONaTs/0.net
>>15
合法ブラック企業で働けよ
ブラック企業といっても労働時間が長くて休日が少なくて給料が安くて怒号と罵声を浴びせて底辺をいじめ抜くというだけで違法でもなんでもない
こういう会社はいつでも人手不足だから無能な底辺にピッタリだ
無能底辺は金髪ピアスの中卒DQN社長に毎日どつきまわされてヒイヒイ泣きながら働けばいいんだよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:55:55.59 rGx44g/Q0.net
ヘイお待ち!
URLリンク(i.imgur.com)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:56:30.79 gZ5CLvik0.net
Macとか使ってんじゃないよ
それを毎日が報じる、と。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:56:55.07 fNprEBS10.net
>>33
SEはハイスキルかな?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:57:03.80 LqvgqNvl0.net
自粛や自主規制も無くなるこれからが本番
探せば仕事あるでしょ?でコロナ禍にあった様々な支援が無くなる

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:57:35.52 fNprEBS10.net
>>33
というかハードワークで身体壊したらスキルもクソもないって話なんだな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:58:35.41 Ywzjyd010.net
>>44
革マルは悪い頭で読書に励んでるよwww

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:58:37.25 T2ONaTs/0.net
>>17
底辺は人間失格の犯罪者予備軍だもんな
さっさとホームレスに突き落として樹海にでも放り捨てればいいんだよ
底辺だってそのほうがいいだろ
生きたまま野犬に食われて安楽死もできるしな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 06:59:29.90 VWicjb020.net
>>11
その不条理を駆逐する公約の政党は無いようだから
君達で作るしかないな。
ニートキャンプという名の収容所とか
基地外の矯正施設とか
野良猫の駆除とか公約にすれば
意外に表集まるかも、クズの親や気味悪がってる近所の人とか
基地外無罪に憤りを感じている人とか

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:00:01.31 QsMBeLE/0.net
そろそろ英雄が革命を起こす時
一人でもやるやつはやる
血が流れるな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:00:24.22 YyVJeysM0.net
>>48
仕事内容にもよるし
SEやめたら、iphoneの私的ヘルポディスクしか要求されないぞw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:00:25.29 fb82RS9r0.net
解雇されるのは自己責任。嫌なら起業しろ。
低賃金も自己責任。嫌ならやめろ。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:00:34.76 6qlTUF/Z0.net
>>54
流れちゃいかんだろw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:01:02.45 T2ONaTs/0.net
>>18
使い捨てされるのは底辺だけだぞ
日本人はみんな家も買って車も買って家庭を持って友達と遊びに行って幸せに暮らしてるぞ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:01:26.12 +aaPoGNi0.net
ワイの労働力使われず30年

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:01:27.12 4YQDGEBk0.net
コロナ関係ないところでは人不足だろう。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:02:01.93 pByiUyAG0.net
長期にわたる自公政権で国民はボロボロにされました

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:02:48.43 wIFBpFdq0.net
氷河期だが、これくらい別になんともない
耐性ができてしまってるからな
自己責任、努力不足、甘え とか理不尽なこと言われないだけマシだろ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:03:22.21 0Y53SmuS0.net
コンビニバイトが一気に若い子に変わったからな
20年前そっくりになってきた
大学卒業してコンビニで働いてたら世話ないね

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:03:36.96 ePvpyQWR0.net
>>11
親の金を食い潰す奴を屑扱いするくせに
利殖に励む奴も気に入らないんだろ?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:03:39.62 T2ONaTs/0.net
>>31
さっさと転職してソッコーで成績トップ取ればいいだけじゃん
想像力ゼロだな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:03:41.26 B+Jl0KCI0.net
>>56
会社って急にやめても、特に責任を
問われないから便利だ w
もっとみんなやめれば、会社も無理な
仕事はやらせなくなるんだがな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:04:22.11 qu4BOPQh0.net
より流動性と多様性のある開かれた雇用社会で
国民の皆さまへ多くの機会を提供出来るよう
邁進いたします

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:04:56.15 0X1L//9a0.net
カルトが大喜びしてるさ
1時的にちょっと食事を恵んでやれば一生貢いでくれる信者が大量に確保できる
タイミングだからな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:05:21.68 gmJ8vyKp0.net
正社員には新型コロナウイルスの感染対策でテレワークが認められているのに、自分は認めてもらえず、改善を求めたら契約更新されず解雇されたと訴えた。
こう言うのはあるあるだよね、非正規が身分を考えずに要求してクビ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:05:35.35 DUgvGzGy0.net
春節コロナで上級以外全員が貧乏になったわ
くたばれクソ自民

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:05:59.87 bDLRg/Gb0.net
>>59
今まで何してたんだ?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:06:01.84 t20JNTOK0.net
>>36
そうでもないぞ会社を使い捨てして良いのが派遣労働者
金の良い会社である程度真面目に働いて失業給付とか

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:06:06.90 uA0yJK/Y0.net
>>66
より良い会社を作って人を引き抜くのが最強だけどな。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:06:37.40 T2ONaTs/0.net
>>24
デービッドアトキンソン
「日本人は賃金を上げろと言わな過ぎるから賃金が上がらないのです。」
一般労働者
「大手一流から内定もらったし明日から有給消化ね」
底辺経営者
「ヒイイイイイイイ」

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:06:38.70 u0SE+n350.net
何故、闘わないのだ。男女であれ、同性であれ、権力の差であれ、闘わずして被害者を装うな。
自分自身が闘う体力も気力も無いのであれば、司法に訴えろ。警察に行け。自分を恥だと思うべきではない。
自分の弱さを、自分自身で憐れむべきではない。それがめんどくさいと思うのであれば、ずっと負け犬

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:06:56.36 wIFBpFdq0.net
氷河期の私から言っとくわ
これくらいでヘコタレテいたら、生きていけないとおもう

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:07:31.42 eXg0PU520.net
>大学生が中心の約200人のボランティアだ
理想を語って終わりそう

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:09.99 pCRoSNMv0.net
> IT企業に派遣された20代の女性は昨年5月、正社員には新型コロナウイルスの感染対策でテレワークが認められているのに、
 自分は認めてもらえず、改善を求めたら契約更新されず解雇された
不相応な要求するからだろw
分際をわきまえろよ。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:11.15 7uMg+OPf0.net
公務員採用枠や自営でも国から仕事廻してもらえる特定マイノリティになればいい。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:17.08 PwhUepHN0.net
株価は上がってるはずだが?
貧困とか嘘だろ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:23.02 wG+b98mW0.net
「賃金が低すぎると言ったら解雇された」
労組働かないんなら日本のGDPも所得も上がらねー

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:37.44 0Y53SmuS0.net
飲食店がバイト募集だらけ
どんだけクビ切って来たんだ コイツらは
6万円毎日もらってたんじゃないのか

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:49.20 T2ONaTs/0.net
>>26
逆に言えばたったそれだけなんだよな
スキルと職歴を身に付ければいいだけ
バカでもできる仕事しかやらなかったんだから自業自得の自己責任だよ
そんなんだから底辺はいらない外国人のほうがマシなんて言われるんだよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:09:50.65 wG+b98mW0.net
>>80
国民全員が株買ってるわけ無いだろ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:11:01.63 DUgvGzGy0.net
春節でコロナを入れた自民のせいだ
自民を許すな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:11:16.26 T2ONaTs/0.net
>>29
普通に働く方が簡単だろ
なんで底辺は出来ることをやらずに出来もしないことばかり考えるんだよ
お前そんなんだから底辺なんだろ

88:ラブドール大塚
21/10/30 07:11:34.08 GSynPxwO0.net
有効求人倍率が1倍以上あるじゃないか
人がいなくて飲食店よりも製造業が大ピンチや

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:12:10.92 E72rvYK10.net
>>72
派遣の変わりはいくらでも居るように、
安い企業の変わりもいくらでも有るこらな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:12:16.44 ex9XN1Dw0.net
人手不足だったり人余りだったりで大変だけど
氷河期は自己責任で棄民されたから、可哀想だとは思って助けてくれないよね

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:12:34.71 wIFBpFdq0.net
「賃金が低すぎると言ったら解雇された」「パワハラに耐えられない」
いまの若い人ってこれくらいのことに耐えられないの?
自己責任、努力不足、甘え とか言ったら死ぬんじゃない?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:13:03.84 +aaPoGNi0.net
>>71
麻生閣下・・・仕事がしたいです・・・

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:13:40.91 DUgvGzGy0.net
自民の春節ウェルカムで労働者全員が貧乏になった
自民を許すな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:13:50.91 wG+b98mW0.net
>>79
1次請けだけにすれば中抜きは無くなるわな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:14:49.70 wIFBpFdq0.net
いまの若い人に圧迫面接をしてあげたい
訴えられるやろな(^-^)v

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:15:22.36 dPnPVwEE0.net
資本主義も共産主義も労働者は使い捨て
自民党も共産党もその辺の考え同じ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:15:38.82 0Y53SmuS0.net
60以上を全部クビ切って新陳代謝するのには
いい機会なんだけどな
年金までは飲食店でバイトさせて

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:15:59.69 aa5asYDS0.net
消費税なんて名称で誤魔化しているが実際は事業者が支払う罰金ですもの
元凶は緊縮財政脳の馬鹿政治家と国賊財務省

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:16:32.07 DeHsXjJQ0.net
自己責任とは己を律するものであって他者を攻撃するために使うのは日本人だけです
とても恥ずかしいことだよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:16:48.18 3KdzTyUN0.net
まーたシンママかよ女子供を使うのいいかげんやめろや

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:17:26.11 c+taFLbH0.net
まあ近い将来45歳でリーマンはふるいにかけられるし
バイトの倍率も上がるだろうな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:17:32.87 Z+wPqe8B0.net
>>1
ふむ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:17:38.35 8wTVYYi/0.net
連合は何やってんすかね

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:19:09.11 wIFBpFdq0.net
氷河期がやられたように、自己責任、努力不足、甘えで片付ければよい
(^-^)v

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:19:23.08 wG+b98mW0.net
>>95
ソ連は労働が意味をなさなくなったし、中国は月給15000円が600000000人いるし、
ロシアはプーチンの家は豪邸だし、
ブルジュワと言われる共産主義が打倒するべき存在は、共産主義国からも出てくる
なら始めっから資本主義でもよい

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:19:41.40 xfiXSciz0.net
新聞配達しろよ
住み込みなら家賃無料だ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:19:45.01 BjZLBpBI0.net
資本家にならないと奴隷のままだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:19:49.40 zNlPaVte0.net
雇用の調整便(´・ω・`)

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:20:08.97 h3Ups2/30.net
自分を含めて労働者は自分の時間売り物にしてる訳だが、買い手と折り合いつかなくなったら解雇されるわな。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:21:45.19 wIFBpFdq0.net
まあコロナ期世代も自己責任、努力不足、甘えということで
d=(^o^)=b

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:21:47.04 H9ZF1VKu0.net
>>7
コロナ以前からサッサと労働からダッシュつしてなきゃ勤め人である時点で皆変わらないからなw
一寸先は闇 明日は我が身ですよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:21:57.21 kkDPRlrz0.net
自民党に投票してるんだから自業自得

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:23:24.04 xfiXSciz0.net
>>111
共産党に投票したら
どうなんの?w

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:24:18.02 pCRoSNMv0.net
>>112
北海道の木を数える仕事がもらえる。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:24:18.64 c+taFLbH0.net
これこらは高齢者バイトが増える
もう既にチェーン飲食店ではお年寄りがホールやってたりする

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:24:21.43 BS3ljbHd0.net
>>5
結局これ
あれはヤダこれもヤダど駄々をこねなきゃ仕事なんかいくらでもある

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:24:34.19 0Y53SmuS0.net
45歳は無理だろ 
家は売れなくなる、子育ても無理になるから
プロ野球やジャニーズのような若くして高給とる実力の世界か新卒が年収800万とかに雇用契約変えられる業種しか無理

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:24:54.30 uUWr8NEP0.net
非正規4割か
平均年収の手取りが年間230万
どうやって生きてるのか。。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:25:00.83 xa/w8mML0.net
>>82
この業界はマジでクズだな
今度のパンデミックのときは容赦なしでおk

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:25:45.28 LX7YlY/B0.net
働けよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:26:02.36 u0SE+n350.net
つうか、そこまでして働く必要ある?
「貴方は我が社にとって絶対に必要な人材だ」と三顧の礼で迎えられれば
「よし、一肌脱いでやろうかな」って気になるけどさ
「仕方ないから雇ってやってる、嫌ならやめろ」って感じの横柄な会社で
働くのは俺はゴメンだね
そんな卑屈な生き方をするくらいなら無職の方がマシだわ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:26:18.97 rggP6HZ10.net
派遣が正社員と同待遇求めるなよ。
と言うか、契約時点で確認してないのかよ。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:26:20.80 c+taFLbH0.net
人口減少社会だからもう家なんて建てなくていいんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:26:34.84 vVL24/+r0.net
エンゲル係数がどんどん上がっていく

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:27:06.54 /cMQapQG0.net
>>1
派遣法の関係があって簡単じゃないよ在宅勤務は

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:28:25.15 mhdIOeRu0.net
>>29
これな
火消しが湧いているけど、これなんだよね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:28:55.07 c+taFLbH0.net
正社員の首を簡単に切れる社会にしないと何時までも経済成長しないのは日本の歴史が証明してる
何も生み出さない癖に会社にしがみつく社員とか要らない

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:29:43.37 MbfmuuVT0.net
>>120
これコピペ?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:30:22.18 xa/w8mML0.net
>>74
これ本当なのか?
アメリカじゃ朝会社行ったら机がない私物全部ダンボールで追い出されるって話だぞ
白人なんて陰湿なんだから文句言ったら速攻クビじゃね?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:30:24.19 eUw6z21+0.net
ろくに稼ぐ能力がないのになんで組織に依存することすらせずに暮らしてきたんだよ自己責任だろ
俺なんかは自分の対人スキルとかの無能を自覚して安月給を我慢して公務員やってきたから食いっぱぐれがない
民間に行った大学の同級生は1〜2割多く貰っているがね、まあそれは仕方がないと割りきってるわ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:31:41.88 TyBjw08E0.net
ウチの会社も倒産したわ。
何気に官報や不景気ドットコムを見ていたら倒産会社の多いことw
あまり報道されないね。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:32:24.27 qjSwQLYp0.net
生かされてるだけマシと考えないの?
能力も低いのにまともな職につけるわけないじゃん。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:32:35.35 bDLRg/Gb0.net
>>91
働きたい意思があるなら
何歳かは知らんがニートの就労支援使え
普通に探すなら人手不足の業界の会社に直談判して入れてもらえ
一人暮らしで自立したいんだったら居住支援している団体にでも相談して、職も斡旋してもらったらいい
余計なプライドは捨てた方が良い

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:33:28.14 jaMrwEMK0.net
まあ自己責任だな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:33:39.64 fXfriMmN0.net
日本は倒産をネガティブに捉えすぎだよな
正常な新陳代謝なのに

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:33:43.49 jaMrwEMK0.net
貧困は自己責任

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:34:00.45 +FbGxrGY0.net
マジでナマポが最高だぞ、金持ちでもインターネットで暇潰してるんだよ。
ナマポでもインターネットできる。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:34:06.09 0Y53SmuS0.net
60歳で子育ても家のローンもめどがつくんだから
新卒から60歳までは会社に面倒見させて
後は全員バイト どんな役職でもクビ
また全員が学生時代のような平等にして
同窓会でもやって老いていけ
引き継ぎもしないでいつまでも粘るから
日本経済がおかしくなってんだから

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:34:20.60 1gJSX7dO0.net
雇われる立場の人間が雇用側に不満を漏らしたらそりゃ切られるよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:34:31.73 jaMrwEMK0.net
>>91
これからは麻生副総裁みたいに80過ぎても働くべきだよな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:34:38.59 f2pr1qVc0.net
一方で協力金で手に入れた金でアルファードなどが売れしてる
与党の政策が杜撰である証拠

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:07.56 FF2iLkcs0.net
コロナのせいにすんなよ無能どもw

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:11.51 49NA1dkc0.net
安心しろ
店は補助金で特需だから

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:18.20 c+taFLbH0.net
>>128
アメリカは成果主義だから結果を出さない社員には笑顔で明日から来なくていいと言われる
だからアメリカのリーマンは日本以上に残業もするし必死に結果を求める

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:32.72 +FbGxrGY0.net
賃上げ交渉は1番忙しい時にいきなり辞めると言うのが1番だぞ。1番やっちゃいけないのは賃金が安いというやつ。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:35.57 STeXLBqC0.net
コロナ前から貧困ですが?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:35:50.97 Ef+ybV6Y0.net
生活保護の算定額って公的に決められてるものだからな
公務員と同じで民間が貧しくなってもおいそれと


148:減らせない だから、真面目に働いて税金を納めてる労働者より、その税金で遊んで暮らしてる生活保護受給者のほうが金持ちになってしまう逆転現象が今の日本では起きてる しかも今度は外国人にも配るとか こんな馬鹿な国は日本だけ 日本人は文句を言わずに黙ってるからそうなるわけだけどな 他の国ならとっくに暴動が起きてるよ



149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:06.46 acUZEBsC0.net
貧乏なのは株をやらなかった奴が悪いという
ネトサポ。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:24.86 BS3ljbHd0.net
自民が駄目だってアチコチのスレでたくさん書かれてるけどさ、はっきり言っとくよ?
いま、絶望的底辺労働な連中は政権交代しても待遇一切変わらないからね?
最低賃金の上昇は企業財政悪化を加速させて、無能はさらに解雇されるよ?
韓国がそうなってるから調べてごらん

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:26.46 wIFBpFdq0.net
>>134
それはあるとおもう
だから多重債務とか多いんじゃないかな
私は二回破産したけど普通に生きてる
d=(^o^)=b

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:28.22 /53uB5IE0.net
国賊小泉純一郎と売国奴パソナ竹中が作ったディストピア
そして反日逆賊の安倍晋三自民公明党がこのディストピアより完璧なものにした・・・

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:38.40 zUXKm8Bc0.net
>>134
需要がなければ費えるだけだよ
人も物も

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:41.61 +FbGxrGY0.net
賃上げ交渉の極意は、自分がいなくなったら大損するぞ!とあう脅しが効く足場を沢山作っておくこと。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:36:52.23 dh/vCxcs0.net
>>1
「賃金が低すぎると言ったら解雇された」→ それだけで解雇なんかないわ他に本人の解雇理由があるだろ。
「パワハラに耐えられない」→ 好きで辞めたんじゃねーかよ。

こいつら馬鹿なの?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:37:06.77 aUV3zeMn0.net
>>24
デービッドアトキンソン
「日本人は賃金を上げろと言わな過ぎるから賃金が上がらないのです。」
労働者A
「賃金上げて」
労働者B
「俺は賃金上がってる!自己責任!」
労働者C
「俺は努力した!努力不足!」
経営者
「労働者同士で叩きあってくれるw賃金なんて上げるわけねぇだろww」

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:37:22.79 kkDPRlrz0.net
>>114
高齢者バイトは金がないからじゃなくてヒマだからだよ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:37:55.82 MghRJK2X0.net
ほんとクズしかいねぇ
管理者が管理能力ないどころか仕事しない無能クズばかり
自営で自衛するのが最強 みなガンバレ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:38:05.26 Rj9aljZH0.net
>>136
メタバース社会になればずっと家に籠もって生活できる人が勝ち組になる
食事や買い物は全てデリバリーで済むし

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:38:52.21 +FbGxrGY0.net
あとな一人で賃上げ交渉はだめ仲間作って全員辞めるぞ!という経営者をゆすらないとダメなんだよ。
正社員が強いのは団結してるからなんだよ。
孤立してる労働者ほど雑魚はいない。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:39:42.61 xa/w8mML0.net
ナマポ最強と言いたいが車持てないからな
車と小さい持ち家アリなら殺到する予感
給付金バラマキで貰うことへの抵抗も減りつつあるしこういうのは一気に変わる

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:39:51.43 lJolOQ9E0.net
>>1
派遣のワクチン接種なんて市や県の都合で
突然契約切れるからな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:40:00.79 bIan/AR20.net
有能なら解雇しないし給料も上がるだろ
クビになったのは無能で給料泥棒だから

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:40:13.02 MbfmuuVT0.net
能力低いやつらはそれにすら気が付いていない気もする

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:40:28.29 lJolOQ9E0.net
>>160
失礼
派遣のワクチン接種のコールセンターな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:40:28.60 X/V4d2Y90.net
コロナで打撃受けたサービス業は、元々貧困に片足突っ込んでる層が多かったしな。
補助金で居酒屋オーナーは焼け太りっていうし、せめてその業界は還元してくれるといいね、無理だろうけど。

167:ただのとおりすがり
21/10/30 07:40:43.68 WGf741x00.net
アメリカ文化を受け入れたんだから仕方がないだろ。
あの国のように過剰消費が蔓延して財政もガタガタだしな。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:41:29.77 rYvSVyeU0.net
俺も風俗店で使い捨てられた 

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:41:46.42 lJolOQ9E0.net
>>159
正直言って働いたら負けって本当だよ
生活基準落としてナマポが日本じゃ正解レベル

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:42:54.54 +ksBOMEc0.net
アメリカの真似してるから これからはもっと人の使い捨ては酷くなるよ 嫌なら政治経済のアメリカ化を止めさせなないとね

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:43:18.18 xsP5GSRb0.net
>>5
安価奴隷募集だからな。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:43:32.25 wIFBpFdq0.net
>>164
飲食、みんなで辞めたら潰れてた
弱い業種だとおもう
d=(^o^)=b

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:43:49.39 nWoLX09A0.net
氷河期の標準層はずっとそんな生き方なんだよ
それでもどうにか生きてける

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:44:06.00 utBTGABZ0.net
>>69
身分
お前頭おかしい

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:44:06.99 0Y53SmuS0.net
今回は上の方のじじいは全員辞めさせ
経営陣も含めて 経団連など解体じゃ
日本の舵取りが腐ってんだ
何が45歳でクビだ それを70歳が言うな
介護施設入ってろ
底辺老人は助けるか働いてもらえばいいだけ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:44:23.61 7Wl9Rxnz0.net
外部の助っ人要員の派遣が
派遣先の正社員や従業員と同じ扱いを求めるとかおかしいわ
給与形態も契約も違うのに無茶言うなよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:44:41.76 u0SE+n350.net
氷河期世代と言っても俺クラスになると面接で採用担当者の実力を隈なくチェックするけどね
「御社に入社する事でお給料を頂ける以外に私にどのようなメリットがございますでしょうか?」
ほとんどの担当者はここでタジタジになる。
「さきほど御社の決算書を拝見させてもらいました。失礼ながら売上はリーマンショック後に
減少傾向にあるようです。何か打開策はお考えでしょうか?」
「競合他社に比べて有利子負債がやや過大のようにお見受けします。御社の資本政策について
質問させて下さい。」
ここまで追い詰めると強面の担当者も顔面蒼白、冷や汗タラタラ
最後に「実は他社ですでに採用通知を貰っていますので応募は辞退させて下さい。」
とその場でトドメをさして終了。
ま、相手が悪かったと思って諦めてもらうしかないね。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:44:48.36 aNndJ+yI0.net
>>159
都市部なら車乗れないデメリットよりもナマポのメリットの方が大きいだろ。
仕事に行かなくてもいいんだから、旅行とかの時だけレンタカー借りればいい。
それでも底辺労働者してるよりずっと裕福な暮らしができるよ。
妻子がいて手取り25万以下ならナマポのほうが金持ちになれるってのが大体の目安かな。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:45:08.28 ZPuRD2yd0.net
今だと最底辺層(ナマポ)より底辺層の方が生活がきついからな
意味が分からないよな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:45:27.88 xsP5GSRb0.net
>>159
奴隷求人に応募して
ナマポ需給ライン額以下の仕事をするのは
オススメできないね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:45:36.30 HSRlAMjd0.net
>>172
なにが?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:45:40.12 eUw6z21+0.net
こういう人は安心して簡単に生活保護を受けられるようにすべきだよ
ただし生活保護の支給額は計算がおかしいから大幅に減らすべき
さしあたり受給者を5倍にして総支給額を3倍にするぐらいでいい
それでもOECDではGDPに比べてかなり少ないからな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:46:44.76 xa/w8mML0.net
>>167
ナマポの最大の弱点は資産が持てないことだ
車ダメ持ち家ダメこれじゃイヤだろ
贅沢といえない範囲の資産なら認めろよ
少なくとも刑務所より金はかからないのだから
まあ国がこのあたりを理解するには犯罪率が上がって刑務所の費用が数字に現れないと無理だろうが

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:47:21.66 +TaUjnxG0.net
非正規にテレワークって、差別というよりテレワーク環境を与えて顧客情報等
を売り飛ばされるリスクが正社員に比べて高いのではないかという懸念から
無理なんだよな。
変態新聞は人事部とかでアルバイトがテレワークしてるのかな。だったら尊敬するけど。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:47:22.10 Rj9aljZH0.net
>>159
そこでベーシックインカムだよ
世界はこれに向けて動いてるから日本の政治家が誰だろうとこの流れには逆らえない
メタバースはその序章

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:47:36.01 gmJ8vyKp0.net
>>172
非正規格差はもはや身分だろ、違うかな?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:47:42.22 wIFBpFdq0.net
>>175
頭いいね(^-^)v

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:49:03.96 pX6z7V9p0.net
潟Aイエスエフネッ〇
この診断書だと労災扱いされて会社に不利になるから、
精神科に診断書書き直してもらってきて

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:49:44.99 ibpmJrBe0.net
>>176
子供がいるかどうかが重要なんだよな
夫婦だと逆に減るから離婚して別世帯でそれぞれ生活保護受けた方が得になる
若い人なら子なしも考えられるからな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:49:56.35 bDLRg/Gb0.net
>>175
それ論破されたらタジタジになって帰るんでしょw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:50:15.68 TRsi+l+P0.net
これもみんな、接種も自粛もせずに感染・入院した奴らのせいだわな
「政府が悪いから、五輪が悪いから、自分は自粛なんかしなくていいんだ」
という反抗期のガキのような屁理屈コネて感染した自業自得ヤロウのせいだよ
さらに、被害者ヅラして医療まで要求するもんだから、医療は逼迫し、
緊急事態宣言まで出され、自粛自粛でみんなが迷惑したんだ
感染者は悪じゃない、とか言ってるけど、悪だよな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:50:36.90 l4YsR09M0.net
コロナ禍世代は氷河期世代みたいな扱いされんのかな
「嫌なら代わりはいくらでもいるから」
「明日から来なくていいよ」
「自己責任だから」
まぁどんな思いをするか存分に味わえよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:50:41.97 eUw6z21+0.net
>>177
ナマポは昔は必要な消費の積み上げ計算だったけど、今は「所得」下位10分の1の層と同等の消費ができるように支給額を決めてるからな
問題は自営なんかで個人所得を誤魔化したり把握できない配当やら仕送りがある人も含んでの10分の1なので、実際の底辺とは雲泥の違いがあること

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:51:29.98 aNndJ+yI0.net
>>171
俺も氷河期だけど、仕事が減ったらクビになるのは当たり前って感覚だわ
コロナで会社の儲けが少なくなればクビになるのは自然の道理だよな
クビになるのは会社への貢献がその程度だったってだけ
つまり自分の能力不足
当たり前すぎて何が問題なのか分からん

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/30 07:53:04.44 lJolOQ9E0.net
>>174
企業が雇用や求人に力入れて派遣会社から
抜かれてない真っ当な賃金を労働者に渡してれば
生活苦なんてありえないよ
派遣会社に時給4000円で労働者に1300円とかさ
いつまでも楽にならないよ、それじゃあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/144 KB
担当:undef