【共同通信衆院選終盤 ..
[2ch|▼Menu]
768:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:15:42.89 jrUaVKq40.net
ダッピと創価学会がムカつくから立憲に入れたろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:04.11 GQXuw+9Z0.net
>>764
為替介入と金融緩和の区別がつかないお前がアホだろ😰

770:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:12.80 Ky/lpLUT0.net
>>765
種苗法、、、共産党、、、

771:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:13.20 Kt9TlCYU0.net
>>747
白川時代は1日100億程度のETFを使うのが許されてただけ
今は最高1日2000億のETFを買って買い支える
黒田と安倍晋三はキチガイだから

772:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:26.96 ttaIl5iA0.net
ベーシックインカムは社会保障有り方式と無し方式で意味が全然違うぞw
竹中の社会保障なしは奴隷の暴動抑えるためだけのお恵み
社会保障有りは富の分配

773:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:42.97 ws9+9Gn30.net
>>73
希望の党の時が最大のチャンスだった
アホの小池がミンスみたいなゴミを混ぜたから結局乗っ取られて立憲共産党を焼け太りさせた

774:憂国の記者
21/10/27 08:16:44.27 yFxuK4Jt0.net
◆自民を投票でぶっ殺す最高のチャンス◆
自民党は俺たちの血を吸う蚊みたいなもんなんだよ
投票という権利で退治するのが一番。
蚊をぶっ殺したときの痛快さを感じてください。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:00.18 V5q1e5Mt0.net
共同通信はパヨチンなの?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:04.08 IOsmQ8JL0.net
>>771
いくら野党支持でもキチガイと言うのはやめようぜ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:13.51 2pUls8/00.net
野党で審議に参加してるのって、維新だけだしな
立憲とか、国会期間の半分ぐらいは審議拒否して遊んでるだろ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:23.38 V5q1e5Mt0.net
共同通信「立憲がヤバいので一票をください!!!!!!!!!!!!!!!!!」

779:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:54.56 Q7ftzAtE0.net
言うてみ
民主党政権時代は実質賃金世界5位で
有り余る購買力で家電メーカーもまだ元気だった
当時家電量販店ではフロアに客が溢れてた
今は店員しかいない
景気は購買力なんだよバカタレ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:09.83 qgiEYOmP0.net
>>754
明らかに衰退しているだろ。
このまま円安を継続すれば、一気に日本は貧困化する。
円高にする政党へ政権交代は必須。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:13.03 X4tDm/HO0.net
情報が錯綜しとるな
左メディアは与党、保守大勝
右メディアはその逆
意図を感じずにはいられない

782:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:15.41 KmpgT1HK0.net
維新の党は口だけの橋下さん不要になってきてる

783:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:15.81 ws9+9Gn30.net
>>78
支持母体がないのによくやってるわな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:24.11 IOsmQ8JL0.net
>>773
希望の党って間接的な自民支援だったよ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:26.31 UuAEu0c10.net
>>598
糞チョンニカ?
フィリピンは船員とか、家政婦とか、忠実だ。多分クリスチャンだからだろう。
宗教性を持ち合わせない糞チョンは日本に居てはだめだ。
朝鮮人は倫理的、霊的に生まれ変わらんとならないニダ  >>583  立件民主党は糞チョンの溜りニダ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:33.15 LDsLuCoM0.net
維新が伸ばしてるのはいい傾向
国民はちゃんと見てんだよ
俺は自民に入れたが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:36.70 J+sLXFGg0.net
大丈夫だってw
立憲が5議席でも増やせばマスゴミが「立憲躍進」って報道してくれるからw

788:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:39.55 UpLco7mB0.net
>>3
立憲共産はPCR検査推しでワクチン一本足打法だった菅前総理の足引っ張ってたのに。
コロナワクチンの承認が1週間早かったら自宅隔離の人も大幅に減ったはず。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:16.46 Ky/lpLUT0.net
>>779
なんだこのジジイワロスw
今日日ジジイと外人位だろ実店舗で買うのなんてw

790:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:16.49 +fqdjg2V0.net
立憲と共産はジジババと一緒に死ぬだけ
こいつらでは自民には勝てない

791:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:19.86 Jt8DI7yY0.net
真っ赤になってるのは決まってパヨク
どんだけ必死なんだよ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:27.42 V1pPl6CS0.net
立憲の顔の皆さんがギャーギャー喚く度に他党に票がチャリーンだもんね

793:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:28.75 Pp1NhC+70.net
>>1
維新がんばれ!

794:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:44.26 iptezFmu0.net
安倍は岸田の人事にかなり不満らしいからね
自民党内で軽い政権交代が起こったんだな
国民はその政権交代に参加出来ないけど

795:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:44.54 PDv/A0F00.net
共産じいちゃん、維新は、竹中、維新は、竹中、必死に唱えてます、
昭和45年の大阪万博以来、大阪に来た事もありません

796:憂国の記者
21/10/27 08:19:51.56 yFxuK4Jt0.net
【みなさんへ】
私は今回、自民に入れたくないけど他の野党も嫌いという人は維新でもいいと思ってる。
それぐらいものすごい大きいチャンス
かならず投票所で投票済み票をもらってください。それが君が有権者として優秀な証拠
今回投票せず、あるいは自民党に投票したやつは糞だと思う。
日本人として、日本人であることを誇りに思うなら絶対に自民党に投票してはいけない。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:15.92 SOwTXTUW0.net
これがアンダードッグか

798:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:39.90 F+Hhv9vW0.net
接戦区がどちらに傾くかで、
30ぐらい白黒かわるんでしょ。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:53.56 3w8KfiBX0.net
>>781
こんなことだから、新聞など誰も信用しなくなるんだろうな。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:53.56 h/dC44zU0.net
>>1
自民党がんばれ!

801:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:08.61 IOsmQ8JL0.net
>>780
変化を恐れるのは人間の性だが、変化を恐れるがあまり国力が衰退していく現実から逃避するのは結局のところ本末転倒だよね
政治議論のレベルが低すぎるのも問題

802:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:20.38 bs5BhVnP0.net
立憲、また人権委員会作ろうとしてるんだよな、現代の治安維持法、特高。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:26.34 QjDK8DPa0.net
そりゃ立憲が伸びるわけないよな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:32.73 dubQaACT0.net
>>766
だって他ならぬ枝野が「野党統一候補」の名の元に、立憲も共産も社民も国民も全部一緒くたにして投票させようとしてるんだもの
文句を言うなら枝野に言ってやれとw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:33.48 ttaIl5iA0.net
橋下は金儲けでTVにすり寄りすぎて局の望む意見しか言わなくなってブレブレなってるしw

806:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:34.08 Q7ftzAtE0.net
>>769
同じだよwww
頭おかしい
>>789
バカタレ
世界5位の購買力が東欧共産国レベルまで落ちてんだよ
クソガキ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:34.44 Pp1NhC+70.net
>>1
共産党員は維新への誹謗中傷を止めなさい

808:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:40.35 Vk9mAXPR0.net
つまり、野党は維新が全部持って行く勢いって事かな?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:44.96 G01rhQzA0.net
立憲と共産の共闘は前にやって立憲から解消したくせに共産の票欲しさにまたやるって要は他に手がないってことだ
いずれ野党第一党は維新になるかもな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:10.46 VmongwGQ0.net
岸田政権に反対の自民党支持者の受け皿なら維新だろ。
元財務省ばかり重要ポストに集めてるから増税と緊縮財政しかやらない。
日本維新の会
(にっぽんいしんのかい、英: Nippon Ishin / 英: Japan Innovation Party)は、
日本の政党。憲法改正や行政・政治改革などを政策に掲げる右派政党である。

811:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:17.49 WiAKYwB00.net
>>766
>>768の考えの方がお先真っ暗だと思うがw

812:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:23.25 Pp1NhC+70.net
>>805
橋下はもう維新を辞めてるぞ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:23.60 Ky/lpLUT0.net
>>799
1日前のニュースをゴミになる紙媒体で読むってどんな罰ゲームって感じ?w

814:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:39.43 HR2coTIn0.net
国民はやっぱり自民党に期待してるって事かもね
実際は他の政党では無理だからって言うのが本音だろうな

815:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:40.05 dfCK9u9r0.net
電話かかってきたけど、すぐ切ったわ
つまらん反日世論調査に興味は無い

816:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:41.07 X+7Fw5so0.net
朝日に続いて共同までお墨付きかw
自公維で決まったなww

817:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:41.62 oB+5R9zN0.net
>>796
日本人として
外国人参政権を推してる売国野党なんかには死んでも入れるわけないだろ
乗っ取られるわ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:03.24 e3LMizv/0.net
ネトウヨは維新に鞍替えしたん
まあ麻生がアレだからなw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:07.91 RgUlNe0i0.net
日本の選挙って情勢不利が伝えられた党が盛り返すことほとんどなくね?
最近だと前日に自公が2/3を伺うという報道が出たあとに
護憲勢力が必死に投票にいってギリギリで防げるという印象

820:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:19.06 3w8KfiBX0.net
>>802
外人に参政権くれてやるんだろ。今回は亀井静香はいない。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:19.57 dGPts6+Z0.net
>>789
ジジイ乙
アマゾンマーケットの中国製とか喜んで買ってるの?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:52.99 JSB27Zis0.net
層化学界を一番嫌ってるのは実は自民支持者だと思う

823:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:56.38 Ky/lpLUT0.net
>>806
はいはい
おじいちゃん、朝ご飯はもう食べましたよw
政治が悪いから家電量販店に人が居ないんだって、どんだけぼけてんのよw

824:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:10.00 IOsmQ8JL0.net
>>811
それより何々が悪いからこの党に入れないと罵り合いして投票先決めるのがお先真っ暗
与党支持野党支持だろうがね

825:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:24.52 5xJP2zrc0.net
維新は本当に行政改革やるのかどうか
議員の年金廃止や給料半減、公務員の給料も
民間の全平均に合わせるとか、すごい抵抗あると
思うけどやれるのか、あといろんな補助金も全部廃止するとか
本当にできるのかどうか、なんか信用が
だったら立憲のほうがまし

826:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:49.22 LJA8Wkdo0.net
政見放送みたら維新は
自民でもなく批判ばかりの野党でもなく第三の選択として選んでくださいみたいに訴えてた
議員報酬もカットする言ってる人もいる
響く人には響くな

827:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:57.65 Q7ftzAtE0.net
維新のタダッピだろ
やたら持ち上げるクソガキが目立ってる
チンピラが
おまらにやる議席などない!♡(๑•̀ㅂ•́)وないばす!

828:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:08.75 X+7Fw5so0.net
結局パヨク野党は国民の声が響かないんだよww

829:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:27.34 Ky/lpLUT0.net
>>821
必死すぎワロタw
Amazonと中国製しか知らんの?w

830:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:32.85 e3LMizv/0.net
自民党員113万人いるからな
ホントにランダムでも偏るんじゃねえの?w

831:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:39.32 2vRVc3d40.net
元法相で現役の自民党議員夫妻が税金を使った買収で逮捕、有罪確定
この件が軽く扱われてるのはナゼなんだい
無茶苦茶酷い犯罪だぞこれは

832:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:26.71 IkAJsZ1wO.net
>>1
維新が増えた分候補絞った立憲以外の野党が減るってことか
野党共闘とか国民は望んでないと

833:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:27.41 upVbhoSC0.net
>>313
重複ならまだしも比例にしかでていない党代表もいるらしい

834:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:30.64 fU8g7PyR0.net
>>196
野党は移民を受け入れと参政権がセット

835:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:38.18 ttaIl5iA0.net
ぶっちゃけ共同通信の狙いは自民党はもう圧勝だから残りの無党派は自民に入れなくて大丈夫やでーw
バランスの為に野党に入れてね^^
こういう工作wwwwwwww;

836:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:38.62 FcA2CyKO0.net
あれだけ下らん事ばかりした自民党は過半数割れして当然だろう、かなり減らすと思う

837:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:54.76 mow4VViu0.net
はっきり言って、この段階での調査が大きくひっくり返ることはない
投票態度表してない40%は選挙に行かない
投票率が高くても60%なんだから

838:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:56.88 aaSX91QL0.net
菅さんのおかげで圧勝だろうな

839:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:57.41 e3LMizv/0.net
なんだ共同通信じゃないか
元電通

840:憂国の記者
21/10/27 08:27:32.61 yFxuK4Jt0.net
◆外国人犯罪は自民党という蚊が持ち込んだ疾病です◆
外国人実習生制度の結果大きな犯罪がたくさん残ってる。
自民党がそれを推進した。
外国人参政権どころではない、今ひどいことがすでい起こっている。
自民党のせいで
保守なら非自民です。当たり前です。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:00.26 Q7ftzAtE0.net
>>823
バカタレw
安倍時代で家電メーカーが全滅してるって言ってんの
ほんとわかってないなあ君w

842:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:16.91 5xJP2zrc0.net
維新だけが地方分権と言ってる
知事の権力、県の予算を倍増したら
国会議員の権力なんて、スカスカになる
それを国会議員がやるめどがついてるのかそこにかかっている
アメリカのように自衛隊も半分に割り、各知事に渡すなら
中央集権は本質的に変化できる

843:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:19.08 kCeSVRzz0.net
大阪だけど、駅前の交差点で維新は看板ぶら下げたおっさんがみんなに見えるように動きながら声出し。
立憲は車でスピーカーで流してる。
自民はいなかった。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:32.92 +Sb6FwlX0.net
立憲が滅んで保守の第一野党ができないと
真の意味で日本と日本人のための政治議論が出来ない。
まず立憲などのパヨク政党を滅ぼすべき

845:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:38.76 k4BjU1aq0.net
所詮、労働組合の政党なんか伸びないだろう。
一部の大企業だけ。中小企業や田舎の連中は皆自民党

846:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:58.00 dubQaACT0.net
>>832
というより、野党共闘のおかけで"政策の違いなんて二の次"ってのが浸透して、じゃあ維新でも良いんじゃね、ってオチかとw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:06.25 X/gqfVT+0.net
自民公明党完勝おめでとうございます
祝杯するか

848:憂国の記者
21/10/27 08:29:08.03 yFxuK4Jt0.net
農家を大事にしない人たちは、保守ではありません。
麻生太郎は保守ではない。自民党の酷さの象徴です。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:13.09 Zf/M0/tt0.net
維新に行くなら自民で良い気がするけど
そうでも無いのだな

850:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:29.59 KgCAOaSu0.net
まぁ妥当な線
取り敢えず自公で過半数
立憲は左に寄りすぎ
で、維新が棚ぼた

851:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:30:22.81 k4BjU1aq0.net
一部の大企業中心の立憲民主党に対して、田舎や中小企業が支持基盤の
自民党。数で争えば、自民の支持基盤は盤石だ。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:30:40.07 ceLsf7ii0.net
大事なのは農協だから、コメ暴落に何ら対応できていない

853:憂国の記者
21/10/27 08:31:03.89 yFxuK4Jt0.net
>>850
棚ぼたでもなんでもない。自民党の票を奪ってるのが維新。
今回ジミンやめて維新に行こうとしてる。それでいい。自民二度と投票すべきでない。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:08.20 mow4VViu0.net
維新と民民は合併すりゃいいのに
バラマキに対するスタンスは違うが、政策はかなり近いでしょ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:15.96 LJA8Wkdo0.net
>>825
難しいだろうな
でも大阪では抵抗あった中でそれやってるから
関西の人は国でも同じようにやってくれという思いだろ
うちの県もひどいから維新来てほしいわ立候補してないのが残念

856:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:28.39 KkoO4wXS0.net
共産党と悪魔の契約をしたのが運のつきだったな。
日本人の共産主義嫌いを舐めていた。これで反省して共産党と手を切りますって言っても、もう国民は忘れない。解党して看板を付け替えるしかない。あるいは、解党して右派は国民民主、左派は共産に分かれて拾ってもらうか。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:38.77 KgCAOaSu0.net
>>849
維新は改革のイメージがあるから
新自由主義的な
貧困層向けのれいわと対極

858:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:01.00 2vRVc3d40.net
自公が大勝したら犯罪やり放題やんw

859:憂国の記者
21/10/27 08:32:16.56 yFxuK4Jt0.net
投票率は60%近くになると俺は思ってる。
なんやかんや言っても、毎日3Aが暴言はいてるんだから怒りというものが蓄積されてる。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:31.33 hLPXRIcd0.net
立憲共産党は無いわな

861:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:36.96 Le4KZFtc0.net
立憲は山本太郎のスタンドプレーでかなり票を喰われたな

862:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:06.48 k4BjU1aq0.net
非正規雇用がこれだけいても自民党だよ。
大企業の組合員支持母体の立憲民主なんか支持するわけがない。
職場の敵、格差の対象だろう。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:34.17 S9w0jcwE0.net
結局始まりは八代弁護士の暴力革命政党発言だと思うけどね。ありゃ効いたよ。ジジババは記憶にピンと来ちゃうもん。それと共闘ってなると引いちゃうよ。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:59.14 puosL7vQ0.net
白川を副総裁じゃなくて総裁に抜擢したのは自民党なんだよなあ
自民も民主も功罪あるけど全部民主のせいにするのは苦しい
政治家は認めたら死ぬ病なんだろうが駄目なら駄目で人のせいにするんじゃなくて再検証せんと何も進まん

865:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:11.11 mow4VViu0.net
2009年も民主は共産と選挙協力っぽいことはしてんだけど
共産に一本化した選挙区は、なかったからな
あくまで共産が勝手に取り下げたというスタンスだった

866:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:18.14 acTEFq5w0.net
>>740
ごまかすな、クソ野郎
その前に日本の屋台骨のトヨタを潰そうとしたのは我々ミンスです、と事実を認めろ
ホントあの頃のミンスの所業を思い出すと腸が煮えくり返るわ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:29.91 KgCAOaSu0.net
>>854
連合がバックの国民民主と労組と対決してきた維新では食い合わせが悪いんでしょ
保守とイメージで第三極狙いって事ではターゲットが被るけど

868:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:35:22.15 RgUlNe0i0.net
>>865
一本化よりも投票率の高さが民主党政権を誕生させた
小泉信者が民主党の投票したからな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:35:41.73 TE8M0vXF0.net
こういう話で油断せずにキッチリ選挙は行くぞ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:36:02.97 k4BjU1aq0.net
な、選挙の構図は、自民与党対、唯一の野党れいわ新選組なんだよ。
非正規や貧困対策掲げた、れいわ山本太郎こそ、与党自民に真っ向から
立ち向かう存在だ。これでも支持が伸びなければ、れいわも終わりだよ。
支持者のいない政党は無意味、その結果が出る選挙だ。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:36:55.73 V0yc2sGp0.net
維新はパソナと繋がってるのを知ったから前回は入れたけど今回はやめる
国民民主党にしよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:14.69 r5naIrrR0.net
>>849
基本的にそうなんだが、たまに自民党以外のオプションも欲しいやん?
だが立憲共産党は絶対にイヤ!やん?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:25.76 E7zKedfl0.net
>>540
昔の民主?
やるやる詐欺政党が好みかw

874:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:35.74 X/gqfVT+0.net
野党共闘が糞の役にも立たなかったw

875:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:03.50 hJSgh7+50.net
で、蓋開けたら与党単独過半数取れずwになるとみた。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:16.98 TE8M0vXF0.net
いまだに共産主義者なんかやってる反社の日本共産党なんかと組むから人が離れる

877:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:33.82 BWix5FGC0.net
共同と朝日は盛りすぎ
ちゃんと誠実な世論調査やれ
自民は単独過半数が行くか行かないかのどちらかだ
圧倒的安定過半数は真っ赤嘘

878:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:34.87 LJA8Wkdo0.net
>>872
それやな
自民以外日本人向けの話してるの維新しかないしな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:35.56 nDA81GOU0.net
11万人対象?ホントに調査したの?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:48.14 RsiWBnIj0.net
立憲や共産とか論外だわ
自民も嫌だけどね

881:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:42.87 DawYkApO0.net
東京都議選も、自民党単独過半数の予想だったが、かなり割り込んだので
何が起こるかわからん

882:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:45.28 l3aFDUpG0.net
立憲って言ってること共産っぽいよねってのを
世間に自ら認めるセンスのなさ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:54.87 pZqgY3Wo0.net
共同ではなく野合やもん
ただの選挙互助会w
大阪ではさんざっぱら見せられてきたw
少なくとも関西圏じゃそんなおためごかしは
もう通用せんよw

884:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:41:06.55 LJA8Wkdo0.net
てかこれ本当なん?
自公負け立民が伸びるってやつも見たけどw

885:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:06.60 QVwRagMG0.net
朝日や共同が自民盤石を報道するのは、何か意図があるのかな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:20.49 2vRVc3d40.net
検察までコントロールして甘利やドリルを不起訴にした自民党
政権を任すのは恐ろしくないかい?
おそロシアと同じ事をw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:48.33 dubQaACT0.net
>>884
何もしなくても自民党勝ちそうだからお前ら投票いかなくて良いぞ、ってことやで

888:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:51.37 5xJP2zrc0.net
維新の公約で役に立ちそうなのは
憲法裁判所だろう、議員や大臣などの権力者を逮捕できる
この運用ができたら、大臣逮捕や首相逮捕を
かなり簡単にできるようになる、憲法裁判所は議員の上の存在になる
これについての候補者の言及がほとんどないのは疑問

889:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:43:02.00 X/gqfVT+0.net
何やっても野党はダメだなw
自衛隊を目の敵にする時点で話にならんわいw

890:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:43:12.82 BWix5FGC0.net
JXの米重さんの予想が一番近いんじゃないか
自民単独過半数が微妙
これが正しいだろう

891:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:04.60 OBW00fiH0.net
暗黒の・・・

892:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:08.20 BPnQ18Ox0.net
>>692
なら、何の心配も無いってことでドーンと構えてりゃいいんじゃね?
補選も勝った(と言っても片方だけだが)ことだし、何も問題は無いのだろ?w

893:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:10.68 qV9oACSS0.net
共産と組むってのがあり得ないんだよなぁ
次は韓国と共闘して政権倒すぞとか本音言いそうだなw

894:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:16.92 acTEFq5w0.net
>>878
確かに、立憲・共産は日本人じゃない人の権利の主張ばっかりだよな

895:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:20.19 LJA8Wkdo0.net
>>887
まじかw作戦かよ
いろいろヤバいな

896:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:25.75 RsiWBnIj0.net
>>885
いいのか?このままじゃ自民だぞ?
ってケツ叩いてる

897:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:42.58 TE8M0vXF0.net
朝日&共同「安心したやろ。だから選挙に行くなぁぁぁ!」
こういう可能性もあるから油断できん

898:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:45:11.21 qV9oACSS0.net
>>890
自民惨敗を演出するために今は過半数情報を意図的に流してるよね、マスゴミは

899:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:45:23.18 JFdqf9CD0.net
>>890
何故なら、それがお前の願望に適う唯一の結論だから、だろ?w

900:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:45:30.44 rHl1NHm20.net
>>780
ゆでガエルだろ
じわり衰退を感じつつも、大きな変化は望んでないというのが実情

901:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:45:58.80 pZqgY3Wo0.net
兵庫は地盤沈下
京都は財政破綻寸前
表面上はやり合ってるみたいに見せて
裏ではニギニギして米びつの分け合い
これが一番国や自治体の成長を阻害しとるって関西民は気付いとるよ既にw

902:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:46:02.36 ILxKJqQ10.net
>>674
あの時は石原と合併してだから。
今回は純粋に大阪の政党としてだから

903:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:46:03.40 OBW00fiH0.net
嫌われ者が、自分勝手と組んでもね〜。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:46:31.40 BWix5FGC0.net
共同、朝日の世論調査はおかしい
これ見ると自公は大して減ってない
維新3倍とか共産が増えるとか
予測議席の計算が合わない
これだと衆議院が500議席になるw

905:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:46:38.71 qWQxonFY0.net
>>646
なら、投票率を上げるしかないなあ
今回は話題盛りだくさんだから、なんとかみんな選挙に行ってほしいわ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:46:39.16 LlTqKu9A0.net
>>896
自民と共産の二択で共産はないだろ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:00.46 9b/71i8D0.net
>>1
      __
  /(/   ̄ ̄ ̄\
(Y  ヽ 〃〃〃〃  ヽ
7 /ソ( ̄ ̄ソ ̄ | ミ  |   維新は
((V=-   -===ヽ.   |      利権で、お維新ぼw  
 | ●〕   〔●ヽ |ヘ |
 |  ̄丿    ̄   6リ
 |  L._       ノ./
 ヽ  ―-   /ソ
   \___/ /\
  _/|\    /  | \
/ / |  _>=<   /
 /  |/ ヽ--イ\/

908:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:10.05 ceLsf7ii0.net
奏音@16canon80
えー!日本維新の会って公式アカウントでこんなことする政党なんだ!立憲民主党に対して捏造批判する政党なんだ!絶対に投票しません!
URLリンク(pbs.twimg.com)
おまえはこれがあってもなくても共産党だろw

909:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:13.91 jizU7Drx0.net
>>180
惨めな脳味噌だなあ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:21.56 5xJP2zrc0.net
維新て一時期道州制を言っていたのに
最近ほとんど言わなくなってる
道州制を全面に出すほうが、与党になる確率は上がる
いい加減中央集権を終了でよい、道州制になれば
国会の権力てほとんど消えるから、選挙自体どうでもよくなる

911:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:38.00 ceLsf7ii0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

912:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:41.45 nMxxjnPv0.net
>>16
なわけねーだろ。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:47:57.34 jizU7Drx0.net
>>425
キムチ臭いなあ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:48:16.25 92GGLC2N0.net
自公と立憲共産が議席減らして、政策的には中間くらいの維新と国民民主が議席伸ばすのがいいかな。れいわと社民はゼロでいいやw

915:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:49:05.94 Mqavx0D50.net
>>769
当時、韓国がウォン安誘導のために為替介入していた。
だがウォンを売って得たドルを放置すると為替介入がバレる。
だから韓国は介入で得たドルで円を買い、為替介入を隠そうとしたのだ。
民主党時代の超円高の際に、民主党政府もその意を汲んだ日銀も円高を放置。
そして日銀は介入しないという密約を得た韓銀は、ドル−円相場で暴れまくった。
韓国による円高のための逆介入を、民主党は容認していたのだ。

916:朝鮮漬
21/10/27 08:49:28.87 2flRrfbY0.net
>>913
よお 朝鮮人より低賃金(^。^)y-.。o○

917:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:49:33.79 jizU7Drx0.net
>>683
共産なんかに怖くて入れられるか

918:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:50:08.27 fSnyEHYE0.net
与党安全と言ってれば無党派層がじゃあ野党でいいかとなるらしいなw
県議の人が怒ってたからまあそういうこともあるんだろ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:50:57.08 ioCMc71i0.net
立民は別に伸ばそうとしてないんだから問題ないだろ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:53:59.38 Mqavx0D50.net
>>914
野党第一党が立憲というのが問題なんだ。
一方でこの状況はプロレスではないかという見方もある。
立憲が野党第一党である限り、「政権交代は絶対に起こらない」からだ。
維新や国民民主のような「まともな野党」が100議席程度持ってたら、
国会運営はずっとまともになり、政府は楽になるだろうが、一つ間違うと
政権交代が起こりかねない。
だから自民党は立憲が野党第一党で有り続け、維新や国民民主を圧迫
し続けることを望んでいる。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:54:15.37 2vRVc3d40.net
共産党が一番まともな事を言ってるよね

922:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:54:19.05 92GGLC2N0.net
ID:Q7ftzAtE0
ごく一分野をさも全体的な話です、みたいな感じで話すのは日本に追いついてないのを自覚してるからでしょ?

923:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:55:09.22 ncsz6VIF0.net
世論調査に回答する層だからなあ
まあ出口調査ほど当てにはならん

924:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:56:22.07 K2Rudafg0.net
分析するよ
自民党の与党続投で
○コロナ対応
○五輪強行開催
○各種安倍菅売国政策
○各種改竄隠蔽
が民意により信任が得られたとなる
更に、維新が躍進なら竹中平蔵が躍進
結論
最悪じゃねーか

925:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:56:25.73 GUSq//K30.net
>>599
イシンは、創価学会党大阪支部だよ。

926:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:56:29.04 y1IOhh4N0.net
枝野が頭でいる限り立憲民主はダメだろう。
イメージが悪過ぎるしオツムもイマイチ
まあ自民党の頭もひどいのは確かだが

927:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:57:42.67 Ds7B4Y7X0.net
これ、維新は伸びて立憲は維持だと、要するに与党批判の受け皿になれなかったということで通常なら枝野や志位の責任問題だけと、絶対責任は取らないんだろうな。
関係ないけど、日本愛酢党や反ソ決死隊、UFO党の政見放送をYouTubeで見てたらこの時代から共産党は志位がトップなんだな。
もう30年もたってるのに。マジで異常。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:58:31.05 dUE8C0FP0.net
>>663
開票結果が全てだな
吐いた唾飲むなよ、くそパヨクw

929:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:59:20.78 Ds7B4Y7X0.net
枝野はみずほの香りがプンプンする。一人だけ目立って周りが離反して去っていくが自分だけしがみついている。
20年後も一人を笑うなとか言ってそう。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:59:44.19 e0Hr3jpR0.net
>>1
アンダードッグ効果でも狙ってるのか?
ブサヨに野党に投票を促す記事だな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:00:11.23 K2Rudafg0.net
予想するよ
自公過半数割れ

自公維政権誕生
↓ 
大衆のみ自助政権誕生

さらなる地獄が日本国民に襲いかかる

932:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:00:39.59 MjsSFl+00.net
ν速+板の予想は立憲、共産、れいわの圧勝のはずだが

933:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:00:42.09 WiAKYwB00.net
>>394
普通の人は困るんよね

934:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:00:51.04 2vRVc3d40.net
選挙区は立民
比例は共産
だな

935:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:01:26.09 IOsmQ8JL0.net
>>933
なんでLGBTと同性婚が困るんだよw

936:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:01:31.68 jbq1JXpJ0.net
>投票先を「まだ決めていない」とした人が小選挙区で4割程度いる。
>接戦の小選挙区も多く、情勢は流動的だ。
これって常套句だけどまずこんなやつはだいたい選挙行かないから
予測の変動なんてほとんどないんだよね

937:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:02:28.46 WTGUa3Wu0.net
共産党政権を誕生させる大チャンスです、共産党政権で天皇を追放しましょう

938:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:02:56.33 ceLsf7ii0.net
古い自民党に戻そうとしている岸田自民党に無党派が支持するとか全く思わないので、自民圧勝説は罠

939:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:03:24.34 0QwRv4Q70.net
チョコレート効果…カカオポリフェノールが健康と美容に良い
アーモンド効果…アーモンドが健康と美容に良い

940:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:04:01.85 DLhFi7VR0.net
共産パージが効いたか。
自由創価党w

941:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:05:58.71 LJA8Wkdo0.net
>>935
提出されてる法案ちゃんと読んだか?
LGBTも同性婚も別にいいけどあれには賛成できんわ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:06:06.07 NSjKmd1J0.net
とりあえず自民党に入れるわ

943:朝鮮漬
21/10/27 09:06:27.12 2flRrfbY0.net
>>1
野党統一候補に
立憲共産党国民社民れいわ
の何処に入れますか?
じゃわかんねえだろ
(^。^)y-.。o○

944:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:06:55.43 /7zZXCUq0.net
立憲共産党が維新に嫉妬

945:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:08:11.70 PtMo0Vdg0.net
ワクチンの早期承認は拙速で認められないそれよりモリカケ
みたいな感じだったもんな

946:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:09:36.62 KP7mnLOS0.net
>>394
同性婚を認めたら今度は犬や猫との結婚を認めろとか漫画やアニメのキャラとの結婚を認めろってのが出てくるだろ
変態の要望なんぞいちいち認めてたらキリがないわ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:11:53.60 LJA8Wkdo0.net
>>945
もうすでにコロナで大変だった時になぜかコロナ後回しでモリカケサクラ唱えてたよな
マジで不思議やったわ
公約もモリカケだし地震や第六派きた時あれをずっとやられたら恐ろしい

948:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:11:54.30 I0DCxBVd0.net
>>925
なるほど
確かに維新は、親中でリベラル(在日/同和人権派)で安倍スガ河野推しですもんね。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:13:30.76 IOsmQ8JL0.net
>>946
同性婚なんかそんなの個人の自由だろw
他の人が同性の人と結婚することってお前には関係ないでしょw

950:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:14:41.78 XlFn05ZH0.net
>>4
自民の政治家はしがらみがあるからあまり変わらないだろ
だから維新ってことだと思うよ
立憲や共産党は論外って層に需要がある

951:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:14:45.23 LlTqKu9A0.net
>>949
頭おかしいのに付き合う必要はない
病院行って脳ミソ修理して貰うのが筋

952:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:14:46.91 Jx30j3UT0.net
>>947
中国が武漢を封鎖したときに春節の中国人観光客をウェルカムしてコロナを輸入した安倍晋三よりましだろw

953:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:15:15.48 iyz1vP5o0.net
共産党シンパがテレビやネットでやって来た「新自由主義の行き過ぎだ!」というのは
実体が無いんだって
自民党と岸田は真に受けて日和った挙句議席を減らし、そのままの維新が躍進
立憲と共産は選挙区調整の物理的成果はある
起きるのはこれだけだろ

954:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:15:21.89 IOsmQ8JL0.net
>>941
その法案の内容に賛成できないから、同性婚やLGBTが困るというのは論点違うと思うけどな
その法案の内容の問題だから

955:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:15:35.20 VrY9MXOH0.net
野党第一党の交代が今回選挙の主眼!

956:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:16:19.80 LlTqKu9A0.net
レジ袋無料化を推奨する党ないのー?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:16:29.69 L1pX4c8i0.net
>>948
在日/同和人権派だからリベラルというのは
全く本来の意味から外れてるが。
在日/同和人権派はただの利権であって右翼も左翼も関係ないだろ。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:16:51.00 QrELkeqt0.net
それだけ差があるなら安心して共産に票入れられるわw

959:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:16:55.20 IOsmQ8JL0.net
>>951
でもさ、戦国時代って男色がかなりあったみたいけど?そこは頭おかしいの?w

960:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 09:17:03.34 EeYAYTzE0.net
野党共闘は政権取る事が目標だったと思うがボーダーライン下がっでるじゃん
選挙後に健闘したって言うための布石か?

961:名無しさん@13周年
21/10/27 09:39:41.30 HDZ+G0rFn
本間龍「とにかく立民の枝野党首に魅力ないのが一番の問題だね」
灸ピー「固すぎて人間的な面白みが無いね。裏の人間なら良いけどね」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

972日前に更新/255 KB
担当:undef