【共同通信衆院選終盤 ..
[2ch|▼Menu]
704:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:06:31.73 rXJ0gpjS0.net
立憲は自民批判しかしない体質を治す為に議席を減らしてお灸を据えるしかない。
立憲は反省しないとこれからも国会で桜、モリカケを永遠に続ける。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:06:44.83 G7FFB9r50.net
枝野幸男では顔にならないのがはっきりしてきた。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:06:57.47 G01rhQzA0.net
一方でFNNあたりの過半数割り込むかも?って報道はなんなの?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:06:59.06 QiEfeAzV0.net
>>642
不況の時ってデフレのほうがええんやで
問題はデフレスパイラルにならんことやで
それから為替相場っていうのは急な変動が悪いだけなんだよね
不況の時にインフレなんかなったらスタフグレーションになって最悪なんだよね
円安によって原材料コストや輸入品は上がるからね

708:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:07:09.45 dNOoXDx60.net
>>693
野党第一党の交代狙って欲しいよな
まぁ今回は弾足りてないけど

709:憂国の記者
21/10/27 08:07:20.62 yFxuK4Jt0.net
>>698
70の議席が接戦。最後に無党派が立憲に投票すれば政権交代
記事をすべて読め

710:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:07:33.08 Q7ftzAtE0.net
>>706
それもある1面の真実
接戦なんだよ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:07:40.59 Zlr9O5Wt0.net
>>700
今の日本に分厚い中間層なんかないだろ(´・ω・`)
とっくに死滅しとる。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:07:41.20 DVkxYwXi0.net
>>691
「与党の議席を減らすこと」だけを目標にしようって主張する人が維新にいれてるって事なのか
その決め方はちょっと頭悪いわ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:01.71 acTEFq5w0.net
>>687
家電は技術革新出来ずに自滅した
技術のあるトヨタを赤字にして潰しかけたのはミンス
クソ野郎がごまかすなよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:05.92 ttaIl5iA0.net
立憲もな
デフレの犯人の財務省ぶっ壊すくらい言えばいいのに
財務省が怖くて言えないもんなw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:08.45 0QwRv4Q70.net
接戦区60半ばだと思ってたが70かい

716:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:27.49 qgiEYOmP0.net
>>683
これは、国民に政権交代の可能性を具体的に提示できない野党の力不足と、やる気が無いから。
>>704
維新は立憲叩きしかしていないが?

717:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:31.90 IOsmQ8JL0.net
公示後の世論調査と情勢報道は投票結果に影響与えるから禁止にすべき

718:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:35.47 dUE8C0FP0.net
>>4
パソナと ズブズブの党
だがそれがいい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:43.47 6QX3TouU0.net
日本の共産アレルギーをナメるなよ。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:08:49.86 AliWSxx70.net
>>688
エダノンもしいちゃんもヤメヘンデー

721:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:09:01.90 0QwRv4Q70.net
接戦70って悪化してるじゃん
書いてること矛盾してね?

722:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:09:08.08 eyGXxWtl0.net
>>709
投票率5割程度の選挙で無党派層が投票しそのほとんどが立憲に投票する
そういうメディアの逃げ口上を素直に信じてるから連敗かましてるんだぞお前は

723:憂国の記者
21/10/27 08:09:12.43 yFxuK4Jt0.net
皆さんの
投票の価値が
極めて高まってる。
麻生太郎とか甘利が
泣きながらやめなきゃいけなくなる姿を
私は見たい

724:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:09:18.88 ikr3bMLx0.net
なんやと!立憲やばいじゃん!枝野さんの一大事や!
こら立憲に投票せんといかん

725:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:09:34.13 +Rx3sj640.net
>>687
まぁ民主党に起因するが本当に悪かったのは運で
震災とリーマンショックだったしなw
自動車産業もやばくて、イデオロギーではやっていけないと気付いて
共産共闘気に労組が逃げて 自民すり寄りからの政策での水素社会目指すつもりだろw
どーすんの? パヨク

726:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:09:39.97 Q7ftzAtE0.net
>>713
当時
リーマン・ショックや欧州危機や通貨危機で
世界中の自動車メーカーは赤字でした
民主党関係ないんだよ
バカタレw

727:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:08.24 LDsLuCoM0.net
政権の安定は経済の安定につながる
皆あのバブル崩壊時や小泉政権後のゴタゴタを見ている
小泉政権や安倍政権の安定した政権を見ている
そりゃ与党に入れるよ
良くも悪くも安定が一番生活に直結する

728:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:09.72 Jh5q7Aky0.net
日本より中韓優先する連中が勝てる訳無い
マトモに日本国民と国内経済、国防優先する野党が出ない限り自民の暴走は続く

729:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:15.56 I6DjddU80.net
>>726
無策すぎた民主党政権

730:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:29.90 chcRoZKY0.net
>>663
そうそう、枝野さんの後ろには蓮舫さんと辻元さんが付いてるんだ
絶対負けるはずないよ!

731:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:35.52 G01rhQzA0.net
>>683
政権交代はもう2009年と2012年にやったからなw

732:憂国の記者
21/10/27 08:10:38.60 yFxuK4Jt0.net
私はもう期日前投票行ってきました。
選挙区、立憲に入れてきた。 清々しい気分だ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:51.29 dubQaACT0.net
>>712
単純に勢力として逆転してる地域じゃ「与党にお灸を据えたい」人達は維新に入れるし
そうじゃない地域じゃ「与党にお灸を据えたい、でも共産党は嫌」って人達が維新に入れる
はっきり言って中身の政策なんて気にされてないのよ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:10:53.26 WiAKYwB00.net
お父上に「お前どうせ何も考えてないやろ。なら維新に入れとけ。」って言われた。
酷過ぎね?何も考えて無いとかさ。
俺だって人間だぜ。物事考えとるわ。
それでとりあえず維新に入れた。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:06.44 VmongwGQ0.net
維新は自民党と連立を組んで政権内部に入らないと
自分たちの意見を反映できない。
今後議席も増やせる。
弱小野党のままでは何もできずに消滅するぞ。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:09.32 crOIW+k80.net
自公民主党 VS 立憲共産党
ヽ(´▽`)/

737:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:18.05 +vNjRoxh0.net
>>723
安倍が絞首刑台の上でダンシングするのが最重要

738:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:21.96 acTEFq5w0.net
>>726
ホント出鱈目ばっかりだな、ミンスは
リーマン後の円高容認で死にかけたというのが事実

739:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:40.83 DawYkApO0.net
つまらん 現状と変わりなし
維新+自民党は変化ないだろう

740:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:40.85 qgiEYOmP0.net
>>713
で?パナソニックは復活したのか?
明らかにジリ貧。
この責任は、明らかに自民党政治。
>>729
だから次に期待する。
それが民主主義の政権交代であって、それを否定することは中国北朝鮮になるという事。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:42.46 Q7ftzAtE0.net
>>729
日本の家電メーカー全滅させたのは自民党
念仏唱えてろバカタレw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:11:49.10 2mVOhHp60.net
維新はベーシックインカムを公約にしている
一回だけ現金支給の他党とは違う

743:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:11.08 G01rhQzA0.net
自民党があえて枝野や辻元みたいな立憲の幹部を倒さずにそのままにしとく意味が分かるってもんだな
辻元なんて有名どころなのに自民と維新の票で明らかに落とせるのにさ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:20.19 dubQaACT0.net
>>726
日銀総裁の暴走という面があるとは言え、円高放置は間違いなく民主党の責任だわ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:24.46 tpVabpGw0.net
>>4
前回は維新に入れたんだけど
よく聞いてたら、具体的な処方箋とか改革とか云ってるけど
公約的にどうするって云わないよね
国民民主だっけ?どんな政党か知らんけど
党首が話してることは1番わかりやすかった

746:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:30.33 Ew7Cph+N0.net
なんか地図立憲民主党の票伸ばす為に嘘ついてるだろ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:49.78 ikr3bMLx0.net
おまいら勘違いしとるけど
白川はんはものすごい金融緩和しとるんやけど
それでも他国がやりすぎりいろんな要因があった
しかし、ミンス時代は1バレル120ドルとかもあった
かなりの原油高が3年位続いたから円高は内需や国民生活にプラスになった
他国みてみ通貨安しすぎてガソリンが高騰しすぎてデモや暴動あったから

748:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:12:51.17 dNOoXDx60.net
>>734
しゃーない
自公に入れたくないが立共はもっとダメ、ならわかるの維新くらいしかない
次の選挙はファーストの会かな…

749:憂国の記者
21/10/27 08:12:58.98 yFxuK4Jt0.net
今回、自民以外に投票しないやつって馬鹿。
あのジジイどもを仕置する最高のチャンスじゃん
維新でもいい。共産でも。立憲でも。
とにかく自民以外に入れてジミンを潰す最高のチャンス
気持ちいいぞお仕置きするのは

750:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:13:00.00 IOsmQ8JL0.net
本当各党の過去の失策ばっか見てんのなんなん?
未来のために入れようと思わないのかな?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:13:18.31 I6DjddU80.net
>>740
パナソニックは勝手に中国に技術を売った売国企業じゃん
因果報応

752:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:13:44.25 +Rx3sj640.net
>>738
そのおかげでSANDYおじさん大量生産したな
ロータスエリーゼが直輸入したら300万で一瞬買おうかと思ったが
うちも不景気だったwww 民主政権

753:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:13:57.25 o2hp5j7k0.net
>>735
必要ない
人口減少による東京と政府の没落を見守ってればいいだけ
今国政に入るのはまさに火中の栗だよ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:13:57.66 rHl1NHm20.net
>>749
国民はそれを望んでない
一応国が回ってるから止めたくない

755:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:00.40 l3aFDUpG0.net
今回は維新が公明より上に行くのかが焦点だな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:00.48 LDsLuCoM0.net
公安がマークしている共産党と組んでる立憲が票伸ばせるわけがないでしょ
あの人達はあのポジションがぬるま湯で丁度いいんですよ
批判ばっかしてればカッコいいでしょ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:11.96 /7zZXCUq0.net
一番関心があるのは
維新(30台)が公明(29まさかのマイナス1議席)を逆転するかどうか

758:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:15.48 qCZTAt2W0.net
>>684
わからんの?
つまり君は詐欺師ではなく馬鹿のほうなんだねw

759:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:15.67 jckACIAe0.net
>>1
嘘ばっかだな。大本営で願望流させてんなよゴミ自民w

760:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:22.65 dNOoXDx60.net
>>750
大失敗しない党に入れようってだけでしょ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:29.65 gFJsoTk40.net
この状況で伸び悩むってw

762:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:31.20 S9w0jcwE0.net
3倍はスゲーなw立憲のおかげだでコレ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:42.78 A7qt6je/0.net
>>475
ワクチンという科学力によりコロナ制圧
野党の大義名分は消え去ってしまった
やはり科学力こそ絶対的正義

764:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:14:47.15 Q7ftzAtE0.net
>>744
いやいやいや
為替介入は国際的に禁止事項ですから
安倍の円安誘導のほうがおかしいんだよ
バカタレ
頭おかしい

765:憂国の記者
21/10/27 08:14:47.40 yFxuK4Jt0.net
現職の大臣とか偉そうなことばっかり言ってる自民の糞幹部が落選する姿
すげえ楽しみなんだから。
選挙後麻生太郎は大変な目に合うと思ってる何しろあのバカ農業こき下ろしたからな
除名だよ除名

766:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:15:02.66 DVkxYwXi0.net
>>733
そういう考えで票入れてんのが大半ならまあこの先も暗いわな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:15:18.49 IOsmQ8JL0.net
>>760
そう言うならそもそも30年間経済成長してない時点でなー

768:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:15:42.89 jrUaVKq40.net
ダッピと創価学会がムカつくから立憲に入れたろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:04.11 GQXuw+9Z0.net
>>764
為替介入と金融緩和の区別がつかないお前がアホだろ😰

770:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:12.80 Ky/lpLUT0.net
>>765
種苗法、、、共産党、、、

771:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:13.20 Kt9TlCYU0.net
>>747
白川時代は1日100億程度のETFを使うのが許されてただけ
今は最高1日2000億のETFを買って買い支える
黒田と安倍晋三はキチガイだから

772:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:26.96 ttaIl5iA0.net
ベーシックインカムは社会保障有り方式と無し方式で意味が全然違うぞw
竹中の社会保障なしは奴隷の暴動抑えるためだけのお恵み
社会保障有りは富の分配

773:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:16:42.97 ws9+9Gn30.net
>>73
希望の党の時が最大のチャンスだった
アホの小池がミンスみたいなゴミを混ぜたから結局乗っ取られて立憲共産党を焼け太りさせた

774:憂国の記者
21/10/27 08:16:44.27 yFxuK4Jt0.net
◆自民を投票でぶっ殺す最高のチャンス◆
自民党は俺たちの血を吸う蚊みたいなもんなんだよ
投票という権利で退治するのが一番。
蚊をぶっ殺したときの痛快さを感じてください。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:00.18 V5q1e5Mt0.net
共同通信はパヨチンなの?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:04.08 IOsmQ8JL0.net
>>771
いくら野党支持でもキチガイと言うのはやめようぜ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:13.51 2pUls8/00.net
野党で審議に参加してるのって、維新だけだしな
立憲とか、国会期間の半分ぐらいは審議拒否して遊んでるだろ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:23.38 V5q1e5Mt0.net
共同通信「立憲がヤバいので一票をください!!!!!!!!!!!!!!!!!」

779:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:17:54.56 Q7ftzAtE0.net
言うてみ
民主党政権時代は実質賃金世界5位で
有り余る購買力で家電メーカーもまだ元気だった
当時家電量販店ではフロアに客が溢れてた
今は店員しかいない
景気は購買力なんだよバカタレ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:09.83 qgiEYOmP0.net
>>754
明らかに衰退しているだろ。
このまま円安を継続すれば、一気に日本は貧困化する。
円高にする政党へ政権交代は必須。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:13.03 X4tDm/HO0.net
情報が錯綜しとるな
左メディアは与党、保守大勝
右メディアはその逆
意図を感じずにはいられない

782:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:15.41 KmpgT1HK0.net
維新の党は口だけの橋下さん不要になってきてる

783:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:15.81 ws9+9Gn30.net
>>78
支持母体がないのによくやってるわな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:24.11 IOsmQ8JL0.net
>>773
希望の党って間接的な自民支援だったよ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:26.31 UuAEu0c10.net
>>598
糞チョンニカ?
フィリピンは船員とか、家政婦とか、忠実だ。多分クリスチャンだからだろう。
宗教性を持ち合わせない糞チョンは日本に居てはだめだ。
朝鮮人は倫理的、霊的に生まれ変わらんとならないニダ  >>583  立件民主党は糞チョンの溜りニダ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:33.15 LDsLuCoM0.net
維新が伸ばしてるのはいい傾向
国民はちゃんと見てんだよ
俺は自民に入れたが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:36.70 J+sLXFGg0.net
大丈夫だってw
立憲が5議席でも増やせばマスゴミが「立憲躍進」って報道してくれるからw

788:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:18:39.55 UpLco7mB0.net
>>3
立憲共産はPCR検査推しでワクチン一本足打法だった菅前総理の足引っ張ってたのに。
コロナワクチンの承認が1週間早かったら自宅隔離の人も大幅に減ったはず。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:16.46 Ky/lpLUT0.net
>>779
なんだこのジジイワロスw
今日日ジジイと外人位だろ実店舗で買うのなんてw

790:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:16.49 +fqdjg2V0.net
立憲と共産はジジババと一緒に死ぬだけ
こいつらでは自民には勝てない

791:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:19.86 Jt8DI7yY0.net
真っ赤になってるのは決まってパヨク
どんだけ必死なんだよ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:27.42 V1pPl6CS0.net
立憲の顔の皆さんがギャーギャー喚く度に他党に票がチャリーンだもんね

793:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:28.75 Pp1NhC+70.net
>>1
維新がんばれ!

794:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:44.26 iptezFmu0.net
安倍は岸田の人事にかなり不満らしいからね
自民党内で軽い政権交代が起こったんだな
国民はその政権交代に参加出来ないけど

795:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:19:44.54 PDv/A0F00.net
共産じいちゃん、維新は、竹中、維新は、竹中、必死に唱えてます、
昭和45年の大阪万博以来、大阪に来た事もありません

796:憂国の記者
21/10/27 08:19:51.56 yFxuK4Jt0.net
【みなさんへ】
私は今回、自民に入れたくないけど他の野党も嫌いという人は維新でもいいと思ってる。
それぐらいものすごい大きいチャンス
かならず投票所で投票済み票をもらってください。それが君が有権者として優秀な証拠
今回投票せず、あるいは自民党に投票したやつは糞だと思う。
日本人として、日本人であることを誇りに思うなら絶対に自民党に投票してはいけない。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:15.92 SOwTXTUW0.net
これがアンダードッグか

798:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:39.90 F+Hhv9vW0.net
接戦区がどちらに傾くかで、
30ぐらい白黒かわるんでしょ。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:53.56 3w8KfiBX0.net
>>781
こんなことだから、新聞など誰も信用しなくなるんだろうな。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:20:53.56 h/dC44zU0.net
>>1
自民党がんばれ!

801:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:08.61 IOsmQ8JL0.net
>>780
変化を恐れるのは人間の性だが、変化を恐れるがあまり国力が衰退していく現実から逃避するのは結局のところ本末転倒だよね
政治議論のレベルが低すぎるのも問題

802:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:20.38 bs5BhVnP0.net
立憲、また人権委員会作ろうとしてるんだよな、現代の治安維持法、特高。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:26.34 QjDK8DPa0.net
そりゃ立憲が伸びるわけないよな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:32.73 dubQaACT0.net
>>766
だって他ならぬ枝野が「野党統一候補」の名の元に、立憲も共産も社民も国民も全部一緒くたにして投票させようとしてるんだもの
文句を言うなら枝野に言ってやれとw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:33.48 ttaIl5iA0.net
橋下は金儲けでTVにすり寄りすぎて局の望む意見しか言わなくなってブレブレなってるしw

806:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:34.08 Q7ftzAtE0.net
>>769
同じだよwww
頭おかしい
>>789
バカタレ
世界5位の購買力が東欧共産国レベルまで落ちてんだよ
クソガキ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:34.44 Pp1NhC+70.net
>>1
共産党員は維新への誹謗中傷を止めなさい

808:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:40.35 Vk9mAXPR0.net
つまり、野党は維新が全部持って行く勢いって事かな?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:21:44.96 G01rhQzA0.net
立憲と共産の共闘は前にやって立憲から解消したくせに共産の票欲しさにまたやるって要は他に手がないってことだ
いずれ野党第一党は維新になるかもな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:10.46 VmongwGQ0.net
岸田政権に反対の自民党支持者の受け皿なら維新だろ。
元財務省ばかり重要ポストに集めてるから増税と緊縮財政しかやらない。
日本維新の会
(にっぽんいしんのかい、英: Nippon Ishin / 英: Japan Innovation Party)は、
日本の政党。憲法改正や行政・政治改革などを政策に掲げる右派政党である。

811:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:17.49 WiAKYwB00.net
>>766
>>768の考えの方がお先真っ暗だと思うがw

812:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:23.25 Pp1NhC+70.net
>>805
橋下はもう維新を辞めてるぞ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:23.60 Ky/lpLUT0.net
>>799
1日前のニュースをゴミになる紙媒体で読むってどんな罰ゲームって感じ?w

814:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:39.43 HR2coTIn0.net
国民はやっぱり自民党に期待してるって事かもね
実際は他の政党では無理だからって言うのが本音だろうな

815:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:40.05 dfCK9u9r0.net
電話かかってきたけど、すぐ切ったわ
つまらん反日世論調査に興味は無い

816:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:41.07 X+7Fw5so0.net
朝日に続いて共同までお墨付きかw
自公維で決まったなww

817:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:22:41.62 oB+5R9zN0.net
>>796
日本人として
外国人参政権を推してる売国野党なんかには死んでも入れるわけないだろ
乗っ取られるわ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:03.24 e3LMizv/0.net
ネトウヨは維新に鞍替えしたん
まあ麻生がアレだからなw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:07.91 RgUlNe0i0.net
日本の選挙って情勢不利が伝えられた党が盛り返すことほとんどなくね?
最近だと前日に自公が2/3を伺うという報道が出たあとに
護憲勢力が必死に投票にいってギリギリで防げるという印象

820:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:19.06 3w8KfiBX0.net
>>802
外人に参政権くれてやるんだろ。今回は亀井静香はいない。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:19.57 dGPts6+Z0.net
>>789
ジジイ乙
アマゾンマーケットの中国製とか喜んで買ってるの?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:52.99 JSB27Zis0.net
層化学界を一番嫌ってるのは実は自民支持者だと思う

823:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:23:56.38 Ky/lpLUT0.net
>>806
はいはい
おじいちゃん、朝ご飯はもう食べましたよw
政治が悪いから家電量販店に人が居ないんだって、どんだけぼけてんのよw

824:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:10.00 IOsmQ8JL0.net
>>811
それより何々が悪いからこの党に入れないと罵り合いして投票先決めるのがお先真っ暗
与党支持野党支持だろうがね

825:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:24.52 5xJP2zrc0.net
維新は本当に行政改革やるのかどうか
議員の年金廃止や給料半減、公務員の給料も
民間の全平均に合わせるとか、すごい抵抗あると
思うけどやれるのか、あといろんな補助金も全部廃止するとか
本当にできるのかどうか、なんか信用が
だったら立憲のほうがまし

826:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:49.22 LJA8Wkdo0.net
政見放送みたら維新は
自民でもなく批判ばかりの野党でもなく第三の選択として選んでくださいみたいに訴えてた
議員報酬もカットする言ってる人もいる
響く人には響くな

827:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:24:57.65 Q7ftzAtE0.net
維新のタダッピだろ
やたら持ち上げるクソガキが目立ってる
チンピラが
おまらにやる議席などない!♡(๑•̀ㅂ•́)وないばす!

828:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:08.75 X+7Fw5so0.net
結局パヨク野党は国民の声が響かないんだよww

829:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:27.34 Ky/lpLUT0.net
>>821
必死すぎワロタw
Amazonと中国製しか知らんの?w

830:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:32.85 e3LMizv/0.net
自民党員113万人いるからな
ホントにランダムでも偏るんじゃねえの?w

831:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:25:39.32 2vRVc3d40.net
元法相で現役の自民党議員夫妻が税金を使った買収で逮捕、有罪確定
この件が軽く扱われてるのはナゼなんだい
無茶苦茶酷い犯罪だぞこれは

832:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:26.71 IkAJsZ1wO.net
>>1
維新が増えた分候補絞った立憲以外の野党が減るってことか
野党共闘とか国民は望んでないと

833:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:27.41 upVbhoSC0.net
>>313
重複ならまだしも比例にしかでていない党代表もいるらしい

834:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:30.64 fU8g7PyR0.net
>>196
野党は移民を受け入れと参政権がセット

835:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:38.18 ttaIl5iA0.net
ぶっちゃけ共同通信の狙いは自民党はもう圧勝だから残りの無党派は自民に入れなくて大丈夫やでーw
バランスの為に野党に入れてね^^
こういう工作wwwwwwww;

836:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:38.62 FcA2CyKO0.net
あれだけ下らん事ばかりした自民党は過半数割れして当然だろう、かなり減らすと思う

837:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:54.76 mow4VViu0.net
はっきり言って、この段階での調査が大きくひっくり返ることはない
投票態度表してない40%は選挙に行かない
投票率が高くても60%なんだから

838:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:56.88 aaSX91QL0.net
菅さんのおかげで圧勝だろうな

839:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:26:57.41 e3LMizv/0.net
なんだ共同通信じゃないか
元電通

840:憂国の記者
21/10/27 08:27:32.61 yFxuK4Jt0.net
◆外国人犯罪は自民党という蚊が持ち込んだ疾病です◆
外国人実習生制度の結果大きな犯罪がたくさん残ってる。
自民党がそれを推進した。
外国人参政権どころではない、今ひどいことがすでい起こっている。
自民党のせいで
保守なら非自民です。当たり前です。

841:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:00.26 Q7ftzAtE0.net
>>823
バカタレw
安倍時代で家電メーカーが全滅してるって言ってんの
ほんとわかってないなあ君w

842:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:16.91 5xJP2zrc0.net
維新だけが地方分権と言ってる
知事の権力、県の予算を倍増したら
国会議員の権力なんて、スカスカになる
それを国会議員がやるめどがついてるのかそこにかかっている
アメリカのように自衛隊も半分に割り、各知事に渡すなら
中央集権は本質的に変化できる

843:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:19.08 kCeSVRzz0.net
大阪だけど、駅前の交差点で維新は看板ぶら下げたおっさんがみんなに見えるように動きながら声出し。
立憲は車でスピーカーで流してる。
自民はいなかった。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:32.92 +Sb6FwlX0.net
立憲が滅んで保守の第一野党ができないと
真の意味で日本と日本人のための政治議論が出来ない。
まず立憲などのパヨク政党を滅ぼすべき

845:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:38.76 k4BjU1aq0.net
所詮、労働組合の政党なんか伸びないだろう。
一部の大企業だけ。中小企業や田舎の連中は皆自民党

846:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:28:58.00 dubQaACT0.net
>>832
というより、野党共闘のおかけで"政策の違いなんて二の次"ってのが浸透して、じゃあ維新でも良いんじゃね、ってオチかとw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:06.25 X/gqfVT+0.net
自民公明党完勝おめでとうございます
祝杯するか

848:憂国の記者
21/10/27 08:29:08.03 yFxuK4Jt0.net
農家を大事にしない人たちは、保守ではありません。
麻生太郎は保守ではない。自民党の酷さの象徴です。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:13.09 Zf/M0/tt0.net
維新に行くなら自民で良い気がするけど
そうでも無いのだな

850:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:29:29.59 KgCAOaSu0.net
まぁ妥当な線
取り敢えず自公で過半数
立憲は左に寄りすぎ
で、維新が棚ぼた

851:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:30:22.81 k4BjU1aq0.net
一部の大企業中心の立憲民主党に対して、田舎や中小企業が支持基盤の
自民党。数で争えば、自民の支持基盤は盤石だ。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:30:40.07 ceLsf7ii0.net
大事なのは農協だから、コメ暴落に何ら対応できていない

853:憂国の記者
21/10/27 08:31:03.89 yFxuK4Jt0.net
>>850
棚ぼたでもなんでもない。自民党の票を奪ってるのが維新。
今回ジミンやめて維新に行こうとしてる。それでいい。自民二度と投票すべきでない。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:08.20 mow4VViu0.net
維新と民民は合併すりゃいいのに
バラマキに対するスタンスは違うが、政策はかなり近いでしょ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:15.96 LJA8Wkdo0.net
>>825
難しいだろうな
でも大阪では抵抗あった中でそれやってるから
関西の人は国でも同じようにやってくれという思いだろ
うちの県もひどいから維新来てほしいわ立候補してないのが残念

856:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:28.39 KkoO4wXS0.net
共産党と悪魔の契約をしたのが運のつきだったな。
日本人の共産主義嫌いを舐めていた。これで反省して共産党と手を切りますって言っても、もう国民は忘れない。解党して看板を付け替えるしかない。あるいは、解党して右派は国民民主、左派は共産に分かれて拾ってもらうか。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:31:38.77 KgCAOaSu0.net
>>849
維新は改革のイメージがあるから
新自由主義的な
貧困層向けのれいわと対極

858:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:01.00 2vRVc3d40.net
自公が大勝したら犯罪やり放題やんw

859:憂国の記者
21/10/27 08:32:16.56 yFxuK4Jt0.net
投票率は60%近くになると俺は思ってる。
なんやかんや言っても、毎日3Aが暴言はいてるんだから怒りというものが蓄積されてる。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:31.33 hLPXRIcd0.net
立憲共産党は無いわな

861:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:32:36.96 Le4KZFtc0.net
立憲は山本太郎のスタンドプレーでかなり票を喰われたな

862:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:06.48 k4BjU1aq0.net
非正規雇用がこれだけいても自民党だよ。
大企業の組合員支持母体の立憲民主なんか支持するわけがない。
職場の敵、格差の対象だろう。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:34.17 S9w0jcwE0.net
結局始まりは八代弁護士の暴力革命政党発言だと思うけどね。ありゃ効いたよ。ジジババは記憶にピンと来ちゃうもん。それと共闘ってなると引いちゃうよ。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:33:59.14 puosL7vQ0.net
白川を副総裁じゃなくて総裁に抜擢したのは自民党なんだよなあ
自民も民主も功罪あるけど全部民主のせいにするのは苦しい
政治家は認めたら死ぬ病なんだろうが駄目なら駄目で人のせいにするんじゃなくて再検証せんと何も進まん

865:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:11.11 mow4VViu0.net
2009年も民主は共産と選挙協力っぽいことはしてんだけど
共産に一本化した選挙区は、なかったからな
あくまで共産が勝手に取り下げたというスタンスだった

866:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:18.14 acTEFq5w0.net
>>740
ごまかすな、クソ野郎
その前に日本の屋台骨のトヨタを潰そうとしたのは我々ミンスです、と事実を認めろ
ホントあの頃のミンスの所業を思い出すと腸が煮えくり返るわ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:34:29.91 KgCAOaSu0.net
>>854
連合がバックの国民民主と労組と対決してきた維新では食い合わせが悪いんでしょ
保守とイメージで第三極狙いって事ではターゲットが被るけど

868:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:35:22.15 RgUlNe0i0.net
>>865
一本化よりも投票率の高さが民主党政権を誕生させた
小泉信者が民主党の投票したからな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:35:41.73 TE8M0vXF0.net
こういう話で油断せずにキッチリ選挙は行くぞ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:36:02.97 k4BjU1aq0.net
な、選挙の構図は、自民与党対、唯一の野党れいわ新選組なんだよ。
非正規や貧困対策掲げた、れいわ山本太郎こそ、与党自民に真っ向から
立ち向かう存在だ。これでも支持が伸びなければ、れいわも終わりだよ。
支持者のいない政党は無意味、その結果が出る選挙だ。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:36:55.73 V0yc2sGp0.net
維新はパソナと繋がってるのを知ったから前回は入れたけど今回はやめる
国民民主党にしよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:14.69 r5naIrrR0.net
>>849
基本的にそうなんだが、たまに自民党以外のオプションも欲しいやん?
だが立憲共産党は絶対にイヤ!やん?

873:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:25.76 E7zKedfl0.net
>>540
昔の民主?
やるやる詐欺政党が好みかw

874:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:37:35.74 X/gqfVT+0.net
野党共闘が糞の役にも立たなかったw

875:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:03.50 hJSgh7+50.net
で、蓋開けたら与党単独過半数取れずwになるとみた。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:16.98 TE8M0vXF0.net
いまだに共産主義者なんかやってる反社の日本共産党なんかと組むから人が離れる

877:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:33.82 BWix5FGC0.net
共同と朝日は盛りすぎ
ちゃんと誠実な世論調査やれ
自民は単独過半数が行くか行かないかのどちらかだ
圧倒的安定過半数は真っ赤嘘

878:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:34.87 LJA8Wkdo0.net
>>872
それやな
自民以外日本人向けの話してるの維新しかないしな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:35.56 nDA81GOU0.net
11万人対象?ホントに調査したの?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:39:48.14 RsiWBnIj0.net
立憲や共産とか論外だわ
自民も嫌だけどね

881:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:42.87 DawYkApO0.net
東京都議選も、自民党単独過半数の予想だったが、かなり割り込んだので
何が起こるかわからん

882:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:45.28 l3aFDUpG0.net
立憲って言ってること共産っぽいよねってのを
世間に自ら認めるセンスのなさ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:40:54.87 pZqgY3Wo0.net
共同ではなく野合やもん
ただの選挙互助会w
大阪ではさんざっぱら見せられてきたw
少なくとも関西圏じゃそんなおためごかしは
もう通用せんよw

884:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:41:06.55 LJA8Wkdo0.net
てかこれ本当なん?
自公負け立民が伸びるってやつも見たけどw

885:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:06.60 QVwRagMG0.net
朝日や共同が自民盤石を報道するのは、何か意図があるのかな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:20.49 2vRVc3d40.net
検察までコントロールして甘利やドリルを不起訴にした自民党
政権を任すのは恐ろしくないかい?
おそロシアと同じ事をw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:48.33 dubQaACT0.net
>>884
何もしなくても自民党勝ちそうだからお前ら投票いかなくて良いぞ、ってことやで

888:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:42:51.37 5xJP2zrc0.net
維新の公約で役に立ちそうなのは
憲法裁判所だろう、議員や大臣などの権力者を逮捕できる
この運用ができたら、大臣逮捕や首相逮捕を
かなり簡単にできるようになる、憲法裁判所は議員の上の存在になる
これについての候補者の言及がほとんどないのは疑問

889:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:43:02.00 X/gqfVT+0.net
何やっても野党はダメだなw
自衛隊を目の敵にする時点で話にならんわいw

890:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:43:12.82 BWix5FGC0.net
JXの米重さんの予想が一番近いんじゃないか
自民単独過半数が微妙
これが正しいだろう

891:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:04.60 OBW00fiH0.net
暗黒の・・・

892:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:08.20 BPnQ18Ox0.net
>>692
なら、何の心配も無いってことでドーンと構えてりゃいいんじゃね?
補選も勝った(と言っても片方だけだが)ことだし、何も問題は無いのだろ?w

893:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:10.68 qV9oACSS0.net
共産と組むってのがあり得ないんだよなぁ
次は韓国と共闘して政権倒すぞとか本音言いそうだなw

894:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:16.92 acTEFq5w0.net
>>878
確かに、立憲・共産は日本人じゃない人の権利の主張ばっかりだよな

895:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 08:44:20.19 LJA8Wkdo0.net
>>887
まじかw作戦かよ
いろいろヤバいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

972日前に更新/255 KB
担当:undef