【共同通信衆院選終盤 ..
[2ch|▼Menu]
347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:29.95 g/1nQr4M0.net
>>266
あれで野党応援しているつもりなんだぜ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:39.65 akQW9CCF0.net
>>26
枝野の選択は正しい、候補者の一本化を進めないともっと悲惨な結末となっていた

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:56.63 msW0Vqiv0.net
>>344
立憲になれば日本を根底から破壊されるからな
賃金ガーなんて言ってる場合じゃなくなる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:19.95 mwAPi3GC0.net
自民は嫌、立憲共産党はもっと嫌→維新
まぁわからんでもない動き
国民民主がもうちょいまともなら考えるんだけどねぇ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:42.61 aFU7HJGc0.net
一億総中流社会ってワードもピンと来ないしなんとなくマイナスイメージのワードだしセンスない

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:49.28 aNAmM/JB0.net
>>1
きみワク信以外の記事も作れたのか

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:15.61 knGRLLae0.net
共産党と一緒にやる時点で政治理念なんかあったもんじゃない
悪魔に魂を売る最悪の野合とはこのことだな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:21.93 nieKVwX90.net
>>345
枝野の役割は立憲を作っただけで終わっている
あとは維新と組んで吉村に牽引させればいい
しかし枝野は立憲の生みの親としてそれだけは絶対やらない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:26.65 Yjks4EFH0.net
本音は与党に負けてほしいけど緊縮経済冷え冷え党なんかにキャスティングボートを握られるのは最悪だから仕方なく与党に入れようかな
とにかくあそこだけは無理

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:52.72 c4x0l0kL0.net
>>345
枝野がいつ負けた?
総選挙は今度が2回目だぞw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:56.31 s/oKoQlv0.net
ダッピさん大勝利で無罪wwwwwwwwwww
おまえらダッピさんに謝罪しとけよwwwwwwwwwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:16.35 EDKnCXG60.net
維新一択。
【自民党】岸田総理、ブレるにも程がある!
■「改革」という言葉すら「冷たい」と批判していたのに、大阪で「改革…改革…」と連呼。
■総裁選で掲げていた公約、総裁選後ほとんど消滅。
URLリンク(imgur.com)
【立憲民主党】政権批判しかしない。根本的に考え方が違う共産党との共闘
■「モリ・カケ・サクラ・学術会議」ネタしか興味がない。
■「日米同盟は破棄」、「自衛隊は違憲」、「天皇制は憲法違反」と掲げている共産党と共闘。
URLリンク(imgur.com)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:19.09 7nJSf7tj0.net
関東に維新みたいな政党が必要だよな
東京都議選で都民ファーストが受け皿になったように

360:(。・_・。)ノ
21/10/27 07:22:21.04 18dREwRA0.net
石原伸晃が選挙区で苦戦してるみたいに枝野も選挙区で苦戦してんだろ?
面白い選挙結果待ってますw
(´・ω・`)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:34.47 g/1nQr4M0.net
>>345
立憲民主党のオーナーである赤松に聞いた方がはやいぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:43.37 r5naIrrR0.net
>>354
維新が国民民主とは組んでも立憲と組むわけがない
維新も元々自民党やんけ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:56.27 gt71ibJp0.net
>>332
維新は音喜多さんのニコ動公約プレゼンによると
夫婦別姓容認
LGBT婚容認
現在の年金はネズミ講なので保険料では無く税金で国民一律のベーシックインカムを導入
正社員は守られ過ぎなので金銭解雇を容認する
なかなか根性入ったガチガチのネオリベ路線
これを支持するくらい日本国民が根性あるなら今までの日本と全く異なる日本が復活するかも

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:02.36 EaLy6zmn0.net
差別指摘で飯食ってる活動家のためにLGBT利権を公約にした立憲
戦時中に弾圧を受けたことを忘れて表現規制口実にした言論弾圧を公約にした共産党
こんな連中よりはましという消極的な理由だわ
特に表現規制なんて保守連中の裏にいる統一教会の十八番なのに馬鹿なのか共産党は

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:20.42 9RTvGSVf0.net
このまま情勢調査通りの結果になったら、報道的には自民惨敗扱いなのかな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:58.80 xGV6JUVs0.net
立憲民主党のあの公約見て支持できる奴は頭にウジわいてるとしか思えない
LGBT、夫婦別姓、同性婚

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:02.95 2vRVc3d40.net
100選挙区で与野党が接戦してる
三分の二は野党が獲ると思うが

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:03.01 ETSIlwiO0.net
>>348
支持母体である連合が離れたからデメリットもある

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:26.01 i7m3dCYa0.net
>>365
可もなく不可もなくって感じじゃね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:21.47 rHl1NHm20.net
自民圧勝か
この国にパヨクは不要なんや

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:29.70 EDKnCXG60.net
>>362
民主党を作ったのも元自民党政治家

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:35.18 i7m3dCYa0.net
>>368
連合離れたんか
左翼といえば連合という感じだったが

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:37.27 c4x0l0kL0.net
むしろ議席を減らす事が確定している岸田が責任取ってやめるかだろうがw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:57.15 m88aqaBY0.net
選挙権のない人に支持されてもねぇ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:01.00 2OqZCsWT0.net
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

自民と維新に入れたら日本はアルゼンチンルートだぞ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:01.12 w1vuRbVv0.net
>>367
新聞社ならその情報が既に入ってるはずなのに
>>1を出してくるのは、って事だよ
読売産経はヤバイって危機意識もってる
朝日共同は「いやいや、自民さんは大丈夫!」って太鼓判

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:12.00 EaLy6zmn0.net
>>344
東北の震災後に給料カットを流行らせた民主党政権がどうかしたの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:22.46 FAzuihhP0.net
朝日共同など紅いメディアが自民や維新
を持ち上げる選挙は保守層を油断させる作戦
しかしこれが当たると考えるのは早とちり
保守馬鹿層は勝ち馬に乗る習性があるんだよね

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:22.94 MtLYKAby0.net
>>3
枝野や共産はただの工作員
自民・維新・公明はリベラル
日本には本格的な保守政党がないのが一番の泣き所

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:32.15 q8BBULW70.net
共同通信本気出して引き締めに掛かってんな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:49.46 smG6ISP20.net
所得二倍なくなったから下がるだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:50.32 PpdVQGWv0.net
★イオンミニストップの殺害予告!
URLリンク(youtu.be)

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:57.80 AB5lGNsu0.net
共同の罠だぞ
気を抜くな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:09.91 t07tP9Wa0.net
過去のSNSでのエロ失言とか掘り起こされるのは
俺らも大概だから同情の余地もあるけど
生方の拉致被害者侮辱発言や小川の家族恫喝とかは擁護しようがないだろ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:52.80 iQMpUl+P0.net
維新が公明抜いちゃうのね
公明はもう必要ないな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:59.31 w1vuRbVv0.net
>>378
安心しろ
無党派のほうが今回は動くから
保守?維新に入れるような奴らはネオリベつうんだ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:08.85 N48pS2jB0.net
静岡補選は自民の戦略ミスが大きかったと思う
野党側は候補も応援した知事も浜松市長も全部「遠州」
つまり県西部の票を取りまとめた「オール遠州体制」だった
自民側の候補は御殿場市長で、静岡つまり「駿河」や伊豆の有権者にとっても代表足り得なかった

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:27.83 KTawwLum0.net
結局どっちなんんだよっ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:33.77 H20ZAXwF0.net
10万や20万配りますとか収賄罪にならないのかな?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:43.86 i7m3dCYa0.net
>>385
もうそうか票とそうかマネーがなけりゃ自民は無理よ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:12.77 EDKnCXG60.net
月曜日の一面
「自公で過半数、立憲微増、維新4倍増…」

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:18.73 KYm2qG0O0.net
国民民主頑張ってくれ。
批判だけの野党が野党第一党とかダメ過ぎる。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:21.65 rHl1NHm20.net
コロナオリンピックでもアベノミクス大不況でも自民党を盲信し続ける日本人w

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:30.62 EkpwHt5Q0.net
>>366
LGBT、夫婦別姓、同性婚
どれも反対する理由がない
この3つが実現して困る人なんかいないだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:41.97 Q7ftzAtE0.net
昨日期日前行ってきたけどジジババすごい盛況だったぞ
そもそも無党派のジジババが自民党支持であるわけがない
麻生や甘利の発言に大変ご立腹の様だったぞw
今回はジジババも大挙して野党に投票してる
選挙は無党派の動きで決まる
ここを理解出来てない見えてないやつ多すぎ
期日前行ってこいよ
当日よりは時間かからんよ
休日はゆっくり買い物とか遊びにいけよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:42.97 c4x0l0kL0.net
>>387
もうイデオロギーでまとまれる時代じゃねえわなw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:53.65 wfo0oUM30.net
>>307
共産党は所詮ノイジーマイノリティの立場でこそ存在価値があるからな。
立憲と組んで表舞台に出てこようとすること自体が間違いだべ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:36.69 fwDEuTVW0.net
>>4
身を切るという自己犠牲のパワーワードが日本人に刺さるだけ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:36.85 g/1nQr4M0.net
>>364
共産党根っこはキリスト教だから表現規制大好きなんよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:38.78 RVUtHsag0.net
>>363
ベーシックインカムは昔ひろゆきが話してたのを橋本がえらく納得してたの思い出したわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:06.95 EkpwHt5Q0.net
>>397
共産党は閣外協力するだけだ
共産党は裏方に徹している
だから問題などない

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:09.58 7mDjAS6Y0.net
朝日といい、共同といい、パヨメディアは与党優勢を伝えて与党に油断させる魂胆

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:09.60 xJzjiKxm0.net
枝野がいっそのこと共産党宣言してくれると清々しい
共産党と組むのは選挙の為じゃ無いって証明にもなるしw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:15.98 eEUKDf540.net
自民は
単独過半数割れ
公明と合わせて過半数取れるか取れないか

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:53.93 29asC43C0.net
アメリカみたいに選択肢くれよ。自民党以外は単独与党不可能とか選挙の意味あるのか

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:57.90 AvwuAmPa0.net
>>363
あなたの自分解釈まとめじゃなくて
その会見動画そのまま貼ればいいのに
URLリンク(m.youtube.com)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:00.41 eEUKDf540.net
国民もバカじゃない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:03.80 m3AZJf1Y0.net
>>337
争点がIRだった横浜市長選
県民党川勝の選挙だった静岡補選
これを国政選挙に当てはめるのは素人
ちなみに俺の地元とその周辺の小選挙区も
自民vs立憲共産共闘構図がほとんどだが
野党がリードしてる選挙区は全くない
もし投票率が前回以下であれば立憲共産は議席を落とす可能性すらある

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.08 yKA2tcy80.net
自民と国民の議席を維新が奪うだけなのかな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.42 C/tlOb210.net
仮に共産党が政権の一翼を担ったら一足飛びに共産主義革命が起きるみたいに思ってる奴がいるみたいだが何をビビってるのやらw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.47 pZqgY3Wo0.net
そもそも
連合がバックボーンの立憲なんて維新のがお断りやでw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:24.68 2vRVc3d40.net
>>377
公務員の給料を下げたよな民主党は
自民じゃ絶対に無理

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:42.26 FjtTgCrI0.net
社民党下手すれば消えてしまうのかwwww

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:06.70 u0Td2LjG0.net
>>4
自分もそうだけど自民に不満あるけど立憲共産党やその他野党に入れるには論外だから自民不満層の受け皿だぞ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:09.04 RVUtHsag0.net
>>375
ちょっと待って日本はすでに下から4番目の状態じゃないか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:41.76 fDcbbsKT0.net
枝野が小選挙区で落ちたら面白いなw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:52.36 g/1nQr4M0.net
>>387
遠州を干し殺す理由を与えただけだったな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:08.97 M1L4dyh60.net
維新のBI
一択

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:51.38 nbJl/TvB0.net
共産党とともに立憲民主党代表の枝野の顔はもう見たくない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:58.32 dhwt25AW0.net
立憲になればバラ色みたいにパヨが叫んでるが
日本人はそこまでバカじゃない
民主党政権でどれだけ日本がダメージ受けたか
その時この世の春を謳歌してたのはあの韓国だからな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:10.02 R/NjC86n0.net
田母神が都知事になって高市が総裁なるインターネット調査な(笑)
まじ笑う

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:27.03 i7m3dCYa0.net
>>415
しかし右傾化は不思議やな
まあ日本でもあるんだが

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:56.77 +c99z8L40.net
さあ、椅子取り合戦だ
自由民主党275
立憲民主党110
公明党29
日本共産党12
日本維新の会10
その他26

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:12.81 nbJl/TvB0.net
全労連とともに連合と名前変えないのか

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:19.12 Q7ftzAtE0.net
>>420
いやいやいや
韓国はもう日本超えてるし
何言ってんの?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:25.84 0QwRv4Q70.net
舞台の上に立たせないと叩きたくても叩けないんだ
竹中嫌いでも好きでも、舞台に上がってもらうしかない

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:34.12 WpFZ/RFi0.net
立憲共産政権とか諸外国に顔向けができない
10年前の地獄の民主政権時代をみんな覚えてるからな
っぱ安定の自民政権よ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:34.66 ONinCY1l0.net
偏向左翼メディアは立憲共産党を煽っているが国民の警戒心は増すばかりだ
国会内に赤地に白の日の丸を見たいヤツはいるのか 国民みんなで貧乏になろうだろ
中共の共同富裕論という名の共同貧困論 同じ方向性じゃねえのかww

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:38.58 D9uguoN30.net
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。 
 
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  
 
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:02.70 X+T0HoiV0.net
維新3倍なら自民でいいと思うけど大阪以外で維新に入れるやつの気が知れんわ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:19.99 lc34UT6T0.net
>>421
電話調査と取材って書いてあるけど

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:21.83 9B3PwqrF0.net
>>425
また都合の良い部分だけ引き合いに出して勝った勝った言うつもりか
相変わらずだな朝鮮人はww

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:24.90 uUZEji8d0.net
まあ現在の議席数から勘案するに政権交代までには至らないってのが大方の予想だったしな
立憲民主もそれほど欲をかいた数を揃えてないし

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:26.60 /5w/Q+p60.net
飛ばし記事やな
立共に誘導しようとしている

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:30.53 z1057rR/0.net
>>420
自民党の成果を積極的に誉めることができないから
野党をネガティブに攻撃するしかないもんな
その苦しさよくわかるわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:31.60 hRcfdGDw0.net
共産党はどうがんばっても20議席に届かないから
労組は素直に野党統一候補を応援すればいいのに

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:44.53 FjtTgCrI0.net
>>425
だなwww 人手不足で韓国大卒が日本企業に新人枠で優遇されてるしな
案外、立憲に振って今、移民政策進めないと日本負けるかも

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:49.05 Q7ftzAtE0.net
だいたいさあ
竹中って韓国の大統領顧問やってた人でしょ
今は維新の顧問だけどw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:08.17 emTG6wDo0.net
自民にお灸を、とかいうのなら維新でもいいはず。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:21.13 4A3vDJ1e0.net
自民と立憲しか候補者いないのがなぁ…

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:50.92 lc34UT6T0.net
>>3
誰に投票しようが重症でないなら自宅療養しろよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:51.22 dt4SbM8V0.net
最新情勢
自民 260(+10)
公明 30
立憲 110(−10)
維新 30
共産 15
国民 10
無所 10

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:56.42 z1057rR/0.net
>>432
韓国の最低賃金1500円
日本の最低賃金820円
これが現実なんだよなぁ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:02.52 emTG6wDo0.net
>>436
枝野がだめなんだよ。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:11.72 o/1TKKI70.net
自民党もかつては自社さ政権作ったけど
社会党は自衛隊も日米安保も容認したよね
じゃあ、共産は自衛隊も日米安保も容認なの?
そこら辺ちゃんとしてんの?

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:23.20 WpFZ/RFi0.net
トヨタ労連が自民側に移ったし立憲民主オワッタしな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:25.63 Cf20G/XZ0.net
>>425
子供銀行券以下の価値しかないウォン()とかいう通貨じゃ石油も売って貰えないから
代わりに日本に買って貰ってる国がなんて?
それといい加減日本の気象衛星使うのやめて貰えませんかね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:37.15 Zxm5ysRa0.net
自民が過半数とって
立憲が横ばい
維新が3倍
維新の議席増えた分、議席減らす政党どこ?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:43.55 akQW9CCF0.net
>>368
連合が支持している玉木を見ればどっちが正しい選択かわかるやろ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:44.16 hzlidlxG0.net
>>420
立憲になればバラ色でこの世の春到来ってのは間違いじゃ無いよ
ただし、永住外国人にとってはって言う前提でだけど
ナマポの範囲拡大と参政権でウハウハ、しかも本国から同胞呼び放題でそいつらにも永住権とナマポ付与
日本人をヘイトと言う単語で一方的に縛り付け、奴隷として扱えるという連中にとっての理想郷になる

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:58.45 nieKVwX90.net
枝野落選して反省しろよ
共産党と組む事を軽く見過ぎなんだよ
覚悟あるなら共産党宣言してみろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:00.09 FjtTgCrI0.net
>>432
日本企業が韓国エリートを積極採用する訳
URLリンク(news.line.me)

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:14.27 Q7ftzAtE0.net
>>447
ネトウヨw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:17.81 pa8G30WD0.net
どっちにしろ共産と組んだ立憲は今回がピークだよ
今後は社民化して転げ落ちていく

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:18.05 4QQ9IuIH0.net
>>443
そのせいで韓国の企業潰れまくってるの知らんの?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:21.17 CDq8qsIr0.net
皆貧しくとも精神的に豊かになりましょう、何て言ってる政党は選挙目的の戯言以外の何でもない
皆、平等貧しくなって幸せになってる国は基本的に皆無
自民の対抗馬とする2大政党になってほしい維新に入れるわ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:29.65 mRoO/CFo0.net
共産主義だけは絶対駄目だろ
立憲には愛想が尽きたわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:32.40 KqQIb7xp0.net
まあ、妥当なところだろうな
サヨクのオワコン化してるんだよ
せめて国民民主くらいまでだぞ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:33.59 K/1sXJBl0.net
前回の政見は宰相と元芸能人
今回の政見も宰相と元芸能人
夜盗第一党もR4と聞き手の議員
トドメに枝のが何か言うというもの。
国民を舐めてるとしか言いようがない。
政見を言わない,概念しか言わない政見放送なんて…

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:41.92 L/5SjObh0.net
外国人参政権とか主張する民主党に入れるとか無さすぎて辛い

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:59.84 rogqO/or0.net
自公維も嫌だけど立憲共産も嫌なんだわ
まともな野党がいない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:01.31 uUZEji8d0.net
>>444
蓮舫と言い枝野と言い立憲民主の当主っていつも苛ついてて
親分の器じゃないんだよな
もっと鷹揚に構えて笑ってろとい言いたい

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:11.65 hzlidlxG0.net
>>425
在日がまとめて帰国しだしたらその妄言信じても良いわ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:21.89 2vRVc3d40.net
民主党の悪夢の3年間ってw
お前ら自民党は30年間だぞ
経済成長せず、賃金も上がらず
韓国にも抜かれる始末
よく言うわクソが

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:22.45 mRoO/CFo0.net
>>461
国民は?
玉木さんはまともなこと言ってるけど

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:24.56 EkpwHt5Q0.net
>>455
日本の企業も潰れまくってますがw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:30.80 2OqZCsWT0.net
ここまで日本を破壊し尽くしたネオリベの自民と維新に入れるんて頭おかしい
自殺願望でもあるのか?
アメリカのようにネオリベに歯止めをかけないといけない時期なのに

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:35.93 Jv4wQKqk0.net
>>452
それで日本が韓国に負けたって言ってるの?
頭悪そうw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:42.93 rogqO/or0.net
>>465
うちの地区にはいない

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:46.37 qgiEYOmP0.net
>>420
おいおい、日本がダメージ?
実質賃金?
有効求人倍率?
一人当たりのGDP?
まさか、福一の事?
具体的に何?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:55.11 eEUKDf540.net
票が計算できるのは公明党だけで、
他がどうなるかが全く読めない。
維新が与党に入る展開ありそう。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:55.68 Ab7hiLmp0.net
共産党が反自民票を分断してるというのなら、
立憲は共闘するのではなく、潰しに行けよ、
疫病神になる率の方が高いのだから

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:05.58 QG5+zRoQ0.net
自民党と維新の二大政党制で決まりやな
立憲共産党なんてごめんやわ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:09.59 Q7ftzAtE0.net
>>463
かわいそう

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:16.79 PY41/qp20.net
政権交代!とか与党大敗!とか叫んでたのは何だったの?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:21.61 x3UIYdn00.net
>>467
じゃあどこに入れるのよ?
立憲共産党なんて論外だし

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:29.24 eEUKDf540.net
久しぶりに面白いわ。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:41.09 mRoO/CFo0.net
>>467
でも、立憲共産に入れても
良くなる保証もないからな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:47.48 Y83cLvOT0.net
>>1
まともな野党が維新しかないということにみんなが気づいただけや

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:01.34 FjtTgCrI0.net
>>463
在日は済州島やらからの事実上の難民乞食
今時の韓国の若者と日本の氷河期コドオジのスペックでは
天と地の差がある マジで

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:01.64 9vbyfD5G0.net
アホらしくて選挙なんか行かなくていいぞ
51〜52%の投票率確実
投票率50%程度
投票する有権者→5000万人
非有権者及び投票に行かない人→7000万人
コロナもやっと終息
先週の日曜日はどこも凄い人出だった。
コロナ渦で我慢させられた日本国民は31日はみんな遊びに行くわ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:03.86 pxNnBkss0.net
結局与党不満の受け皿は、
民主党じゃなくて維新かw

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:09.63 bYbtR4910.net
>>453
朝鮮人の最後の叫びwww

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:16.77 chcRoZKY0.net
共産党も安保問題さえきちんと考えてくれたら選択肢になるのにな
無防備マンはさすがにヤバすぎるわ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:16.81 uUZEji8d0.net
>>469
比例代表で入れてあげれば良い

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:19.16 AMjZpPaq0.net
>>478
保証はなくても100%ダメなところよりはいあ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:26.44 A7qt6je/0.net
コロナ禍で何もせず
与党の足を引っ張り続けて来た
立憲共産党にみんなでNOを突きつけよう

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:37.04 Q7ftzAtE0.net
>>479
だいたいさあ
竹中って韓国の大統領顧問やってた人でしょ
今は維新の顧問だけどw
なにが悲しくて維新に投票すんの?


489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:37.41 PUGlHwLV0.net
共産党名前変えればいいのに
なかよし政党、新党お花畑とかさ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:46.61 KMLFueXC0.net
人の批判と罵倒と審議拒否しか出来ない立憲民主党よりは、与党に是々非々で対応している維新の方が遥かに良いわ。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:46.76 FzRukLHE0.net
>>293
ヨシフは元来共産党員やったやろ…除名されとるけどなw

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:47.55 gt71ibJp0.net
>>437
立憲は移民反対たぞ
組合にとっては移民と雇用の奪い合いになるから
経団連が経済活性化のため移民を強力に推している

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:43:53.64 NhPk6lbb0.net
守旧派保守 自民
改革派保守 維新
この二大政党制が日本に一番利益をもたらすと思う

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:01.13 1+3ylYXM0.net
>>465
民主党政権時代の日本はまだかろうじて先進国でありえたが
安倍政権になってから経済は低迷しつづけ
ついに最低賃金と一人あたりGDPと労働生産性において
日本は韓国に負け、ついに後進国へと転落した
安倍政権のときにな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:06.89 t07tP9Wa0.net
>>465
やつは立憲共産党についてこれなかった落ちこぼれ…
面汚しよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:22.63 hzlidlxG0.net
そもそも、自民が愚策弄しまくってたってのは確かなんだが
その間一向に支持率稼げなかった野党って何なんだよ?
って話でな
自民最大のサポーターって野党なんじゃねぇの?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:33.35 Y83cLvOT0.net
>>488
維新になんてとうひょうしないが

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:38.71 mRoO/CFo0.net
>>479
松井さんも吉村さんも
何年も府知事とか市長やってた実績あるしな
枝野よりはマシかもな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:47.27 OLqTM09b0.net
>>473
維新は公明みたいに連立したがってるじゃん
くっつくよ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:54.11 acTEFq5w0.net
いい傾向じゃないの
野党第一党が対案を出せずにゴシップネタしか持ってない立憲だとホント国会がつまらない
糞のようなワイドショーレベルに落ちた国会の現状をなんとかしないと

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:44:56.74 i7m3dCYa0.net
国として色々あったと思うがそれで変わるのか変わらないのか
興味深い選挙や

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:10.47 Q7ftzAtE0.net
>>498
だいたいさあ
竹中って韓国の大統領顧問やってた人でしょ
今は維新の顧問だけどw
なにが悲しくて維新に投票すんの?


503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:21.16 vrqoe4HX0.net
>>96
維新のマネしようとしたが
中京圏は仲違い
都は排除と準備不足でやらかし
それ以外もまともに立ち上がらず
維新だけがしぶとくできたのは橋下松井がよくやったから。吉村というスターもできた

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:28.25 Q8Jh3Omt0.net
>>486
ほんこれ
自公政権が続けば
日本経済がさらに悪くなるのは100%間違いない

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:31.63 rogqO/or0.net
>>485
比例はそれでも選挙区がな
無所属は胡散臭いのだし他はれいわだし
やっぱ金がかかりすぎるのがネックなんだろうか

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:34.66 mRoO/CFo0.net
>>502
枝野よりはマシだろ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:46.68 FJmZeUIP0.net
自民党に出来るのは中抜きと増税だけ
マジで誰が投票してんの?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:45:59.61 W4pEYTUh0.net
マスコミの反自民キャンペーンでこのザマとか立憲は今まで何してたの?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:17.35 x3UIYdn00.net
>>504
かといって立憲共産党だったらもっと悪くなる

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:31.92 Q7ftzAtE0.net
>>506
だからって
維新はないだろw
まだ自民党のほうがwww

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:37.86 c4x0l0kL0.net
>>496
むしろ野党のサポーターが与党
ちょっと厳しくなるとすぐ野党案パクって来たからなw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:49.96 FjtTgCrI0.net
>>492
鳩山政権時代に外国人参政権しようとしたが労組がつぶしたのは
君の言う通りだが、共産と組んで労組にげた状態では、移民一番進むのは
立憲政権にすることだろう 自民だと保守層田舎が移民反対するし
コドオジらに未来はない 移民の時代

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:51.87 F+Hhv9vW0.net
前回の維新が希望に食われて少なすぎたけど、元に戻る感じかな?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:54.05 mRoO/CFo0.net
>>504
何事にも100パーセントなんてあり得ないんだよ
100パーセントとか言ってるやつのことは
信用しないことにしている

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:46:56.22 FJmZeUIP0.net
民主主義とは愚民に脚を引っ張られて溺れていく制度なんだな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:09.26 eEUKDf540.net
まあ、維新が票を伸ばすことは
公明党にとっては都合が悪いかもしれない

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:15.18 gt71ibJp0.net
>>494
そろそろG7日本と交代論あるいは韓国追加論が現実味を帯びてくるな
一人あたり名目GDPで日本が韓国に抜かれる時が議論のトリガーになると思う

518:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:22.14 yFmL5oTv0.net
>>422
右傾化は中韓見ればわかるが
政治の失敗から意識逸らすために仮想の敵を作る
中国では日本企業が襲撃され韓国では言わずもがな
それでアホ底辺が敵のせいで底辺なんだと同調して
愛国心片手に仮想の敵を叩くんだよ
日本でいう民主ガーがそれだな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:25.00 mo0STScB0.net
"共産党政権誕生とか冗談じゃない、こりゃ何がなんでも投票しなきゃ!"って行動を減らすためにやってるんだろな
投票率低いほど敵国勢力下の組織票持ってるとこが有利だし

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:37.62 4aZXLyUS0.net
野党に入れるならせめて維新ってアピール強くてワロタ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:41.51 qCZTAt2W0.net
共同までそう言うんなら
共産民主党は消えるかもな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:47:49.23 rogqO/or0.net
野党は昔からずっとズレてるんだよ
外国人参政権に脱原発、今はLGBT
大人しく福祉や教育でも目玉にしとけば消去法でも入れる人は増えるだろうに

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:05.96 D7pd6ocI0.net
>>4
自民党が良いわきゃねーだろタコ
この20年何をしてたんや
今回は自民以外

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:06.49 Q7ftzAtE0.net
維新って自民党の三軍だぞ
チンピラの犯罪人しかいないイメージ
それに竹中党だし

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:13.69 c4x0l0kL0.net
昨年の一律給付金だって全野党から評価されてただろw

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:14.69 O4QYVz7L0.net
大阪は長尾完全落選濃厚だからネトウヨが発狂するぜw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:30.89 gt71ibJp0.net
>>512
あの青山議員でも移民法に賛成投じたから保守層の抑えは大丈夫

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:32.38 eEUKDf540.net
今の自民はいわば公明と一連托生だが、
維持が存在感を増すとなると
そうもいかなくなる。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:48:45.21 5xJP2zrc0.net
無党派の調査をいちばんしてる
ゲンダイが一番正確に決まってる
自民70減だな

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:49:02.30 qgiEYOmP0.net
>>509
そうか?
原油、天然ガスが高騰をしている。
この状況で、アベノミクスの円安誘導を続けたら、日本だけが大変な不況になる。
今までは天然資源がダブついていたので助かったが、この一年円安が続けば、
韓国との差が一気に広がる。
それでいいのか?

531:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:49:07.08 D7pd6ocI0.net
>>2
仕方なく自民党は今回はやめるべき

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:49:09.41 Y83cLvOT0.net
立民が政権取ったとしても問題が起きたら間違いなく自民のせいにするわ
あいつらは何も成長出来ていない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:49:20.86 qCZTAt2W0.net
>>522
それは言える
でも日本人の幸せなんて眼中にないから仕方ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

973日前に更新/255 KB
担当:undef