【共同通信衆院選終盤 ..
[2ch|▼Menu]
296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:05:52.49 5l9LkQfk0.net
>>290
自民党だよ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:09.67 c4x0l0kL0.net
>>288
悪いな
枝野は我が栃木県出身の保守本流なんだよ
吉村(大阪)や玉木(香川)等の西国人とは折り合いが悪いのよw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:10.61 Q7ftzAtE0.net
野党が一本化出来れば勝てるという
実験だよ
今回の選挙は

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:48.59 THOkTi+p0.net
共産と組む保守本流…

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:57.60 hzlidlxG0.net
>>290
ほんと言葉通じないのなお前
いつになったら質問に答えてくれるんだよ?
人の話を聞かず、質問に質問で反したりひたすら誤魔化して逃げるのってどこぞの半島人みたいだな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:29.97 nieKVwX90.net
枝野は吉村が怖いんだな
自分より若くて
人気がある
弁護士資格もある
吉村とは組むと自分が作った立憲が乗っ取られるから
駄目だなこりゃ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:43.18 +vNjRoxh0.net
まあ来た移民に自動的にナマポなんぞしたら世界中の難民が押し寄せるからまあせんだろうたぶん

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:53.23 Q7ftzAtE0.net
>>295
ホント国民と維新はノイズ
迷惑でしかない
野党一本化のノイズ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:53.46 fDcbbsKT0.net
自民が20減らして維新がその分、増える。
他は現状維持って感じだな。
他社の調査でもだいたい同じような予想。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:17.42 g/1nQr4M0.net
>>26
菅と枝野にとってはな
岡田ぶんむくれ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:33.21 osx5t3+20.net
>>300
他人に聞く前にまず自分が答えるのは当たり前だろ
適当に逃げてないでまず自分の立場を明確にしろよ
お前は移民大量受け入れ推進派である
従って移民を最も受け入れた実績のある自民党を支持している
それが前提なんだよな?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:39.06 iASzmhmh0.net
枝野にとって大誤算だったのは、「立憲共産党」策があまり効果がなさそう、
むしろ既存の支持者が離れた面もある、ということだよな。
完全に裏目だったわ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:09:59.98 MaJI6y6A0.net
間違ってケチケチコストカット党なんかが連立入りしたら最悪

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:10:27.01 fLkKP1+50.net
>>302
EUって移民に、毎月20万ぐらい配ってるから日本にはこんよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:10:58.35 ac0yVi7t0.net
野党でも維新が伸びるなら保守派としては安心だな
わざわざ選挙に行くのも面倒だし、高みの見物しておくことにしよう

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:11:42.65 HWvu+oRX0.net
維新は大阪で沢山の府民をあの世行きにしたし
自民は東京で同様だった
失策続きの党を支持するなどあり得ない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:32.05 Mj3G8gAC0.net
>>4
吉村効果やろうな
実績無しでも仕事してるイメージだけが前面に出てるし
自民や立憲よりは仕事やっとるわという感じなんだろう、自民も立憲もどっちも要らんわという人の受け皿

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:50.17 Re8aETzv0.net
>>301
党首のくせに比例重複立候補なのが腹が立つわ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:50.25 qHFkjUnR0.net
>>307
比例が伸び悩んでるのはそういうことやろうね
共産と聞いただけでアレルギー出るのが一定数いるからな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:10.05 g/1nQr4M0.net
>>288
玉木や吉村と組んでも東京18区や埼玉5区では意味ないだろ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:24.56 nieKVwX90.net
共産党とは組む
国民と維新とは組まない
は?
枝野さあー
結局自分より有能な吉村がいる維新とは怖くて組めないよなあ
立憲は自分の生み出した政党だから吉村に取られたくないもんなー
言っとくけどその程度の器じゃ与党なんて無理

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:52.08 G/fQORJi0.net
ぶっちゃけた話立憲って今はなき旧社会党の面々が中心を牛耳ってるけど
不倶戴天の敵の共産党と組んで拒否反応出ない訳ないじゃん
小沢一郎辺りが決めたんだろうけど、これ衰退待った無しの廃人になるタイプのドーピングだと思う

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:01.84 qHFkjUnR0.net
もう維新と国民がくっついて野党第一党になってくれよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:12.22 wSq366WW0.net
イメージと知名度で何でも選ぶ奴らの多さよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:16.17 RT2wC9vk0.net
共産主義とか怖すぎるので
立憲共産には入れたくないわ
でも自民もアレだし。。
そうなると維新しかないかな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:32.88 IMv1fY340.net
立憲は立候補した人の半分当選すれば良いほうやろ。
あとは共産党頼みやな。
れいわ・社民は論外

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:41.70 fq/KSPan0.net
立民がほんとに伸びたいなら旧民主の人間を駆逐する必要あるけど無理なんだろうなあ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:41.78 XivU1s6T0.net
維新は緊縮のイメージしかないのによく支持するな
ドMかな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:59.60 hzlidlxG0.net
>>306
要するに、お前はナマポの拡充と参政権が欲しいから自民以外に入れてくれって言いたいんだな?
移民政策だけ見ても、自民以外の選択肢なんて最初から無いって>>191で言ってんだろ
それに反論したいなら移民反対の政党は何処か?って質問にいい加減答えろよ
まぁどうせくだらない御託並べて逃げるんだろうけどな
今後、俺の質問に答えるまでは放置させて貰うわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:05.89 Ue39OPcm0.net
与党は絶対安定多数261を取れば合格
現状衆参のねじれが無いので完全に無風選挙状態

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:44.02 vg0QVUMq0.net
>>28
むしろビジネス環境ランキングでは昔と比べて順位が落ちてる
他の国の緩和のスピードに全然追いついてない

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:46.52 IMv1fY340.net
>>318
思想が違うから無理やろな。
立憲民主党みたいになるのがオチ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:59.39 iUCU/EjD0.net
みんな伸ばしそうってどういう事?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:00.19 HWvu+oRX0.net
>>307
年寄はとにかく共産嫌いだよな
今国会で一番まともな質疑してたの共産だったのに

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:09.18 YzSduK6H0.net
>>4
「カネになるものにしか価値を見いださない」ていうのは維新の顕著な特徴だが,
だったらカネ儲け上手いのかっていったら頭の中身が前世紀のバブル紳士の化石なので
公共財叩き売って上にタワマンおっ立てる焼畑農業以外の儲けかたを知らないので,叩き売ったあとは不毛の焼け野原だけが残るという
URLリンク(twitter.com)
カネ儲けにも「その場で儲かること」と「(当初は一見ムダに見える)将来を見据えた投資」の二種類があってね。
前者に全振りして後者を片っ端から切り捨ててきたのが維新で,
大阪でそろそろ叩き売るもんのうなってきたから兵庫県行ったんやろなあと
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:09.59 c4x0l0kL0.net
まあ自由主義か立憲主義かっつったら愚民どもは自由を選ぶわなw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:57.42 AvwuAmPa0.net
>>1
維新少なすぎ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:02.20 nieKVwX90.net
>>329
共産党はあくまで野党に封印しておけば役に立つって認識だからね
与党になるってなると話は別

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:17.58 U3yiuOkI0.net
枝野さんじゃ永遠に勝てないんじゃないいかな
いつも不機嫌そうで攻撃的で余裕がなさそう
トップの器じゃない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:19.12 WYHp0iTE0.net
五輪、コロナ禍で左翼のバカっぷりがいやってほど露呈したからな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:22.36 r5naIrrR0.net
>>320
そういう人間の受け皿が維新だわな
だいたい維新自体が大阪自民党の若手改革派(当時)で作った党だし

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:25.72 w1vuRbVv0.net
普段メディアガーしてるくせに
自分が信じたい世論調査ではウキウキと前提にして書き込むのなw
横浜市長選や静岡ではどうだったよ?
与党有利が与党リードやややリードやら
どんどん後退していって
静岡ではとうとう共闘もしてない野党候補に5万もまけてるぞ?
せっかく読売・産経が引き締め図ってるのに
自民は安泰だと信じて立憲・共産叩いたり維新に入れるのはアホだぞ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:26.03 QiEfeAzV0.net
>>39
一度聞いたことあるけど
カイカクガーと候補者いじりと野党叩きという印象だけしかないが

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:32.05 nbtM/Uic0.net
>>333
確かな野党が必要です

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:55.81 G/fQORJi0.net
>>329
共産党の主要支持者も還暦超えてるけどね

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:56.11 MaJI6y6A0.net
連立で絶対安定多数って言っても単独過半数割れしたら結構しんどいと思うけどな
両院ともに単独過半数割れになる

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:18:14.41 mAGuvckl0.net
>>1
日本国籍じゃないパヨク朝鮮人は投票権ないからなw
だから平和ボケした日本人を扇動しようとネットで必死叫んでるww
反日帰化人野党なんかに政権交代するわけないだろ
そこまで日本人はバカじゃない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:18:30.22 YzSduK6H0.net
>>293
おや?統一教会の名前を出されると都合が悪いようだね?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:05.00 oxqNk1ZL0.net
労働者なのに自民に入れるとか笑える
だから日本は賃金上がらない

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:12.14 XRwto0a30.net
なあ、立憲民主党の支持者てヤバくない?
枝野さんとか福山さんとか交代して後ろ下がった方が絶対に良いのに
なんでこれだけ支持されないのに前前に出てくるの?枝野さんや福山さん
完全に国民に支持されてないじゃんこの支持率みたら普通は原因自分だと気づかないのかな
やっぱり自民党もそうだけど選挙に負けると党首の顔を変えないと
自民党減らしても立憲にとは何年やってもならないのがわからないのかな?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:21.88 iUCU/EjD0.net
>>114
関西でつよい理由を教えてくれてるのに最後は知らんわってw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:29.95 g/1nQr4M0.net
>>266
あれで野党応援しているつもりなんだぜ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:39.65 akQW9CCF0.net
>>26
枝野の選択は正しい、候補者の一本化を進めないともっと悲惨な結末となっていた

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:56.63 msW0Vqiv0.net
>>344
立憲になれば日本を根底から破壊されるからな
賃金ガーなんて言ってる場合じゃなくなる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:19.95 mwAPi3GC0.net
自民は嫌、立憲共産党はもっと嫌→維新
まぁわからんでもない動き
国民民主がもうちょいまともなら考えるんだけどねぇ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:42.61 aFU7HJGc0.net
一億総中流社会ってワードもピンと来ないしなんとなくマイナスイメージのワードだしセンスない

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:49.28 aNAmM/JB0.net
>>1
きみワク信以外の記事も作れたのか

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:15.61 knGRLLae0.net
共産党と一緒にやる時点で政治理念なんかあったもんじゃない
悪魔に魂を売る最悪の野合とはこのことだな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:21.93 nieKVwX90.net
>>345
枝野の役割は立憲を作っただけで終わっている
あとは維新と組んで吉村に牽引させればいい
しかし枝野は立憲の生みの親としてそれだけは絶対やらない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:26.65 Yjks4EFH0.net
本音は与党に負けてほしいけど緊縮経済冷え冷え党なんかにキャスティングボートを握られるのは最悪だから仕方なく与党に入れようかな
とにかくあそこだけは無理

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:52.72 c4x0l0kL0.net
>>345
枝野がいつ負けた?
総選挙は今度が2回目だぞw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:56.31 s/oKoQlv0.net
ダッピさん大勝利で無罪wwwwwwwwwww
おまえらダッピさんに謝罪しとけよwwwwwwwwwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:16.35 EDKnCXG60.net
維新一択。
【自民党】岸田総理、ブレるにも程がある!
■「改革」という言葉すら「冷たい」と批判していたのに、大阪で「改革…改革…」と連呼。
■総裁選で掲げていた公約、総裁選後ほとんど消滅。
URLリンク(imgur.com)
【立憲民主党】政権批判しかしない。根本的に考え方が違う共産党との共闘
■「モリ・カケ・サクラ・学術会議」ネタしか興味がない。
■「日米同盟は破棄」、「自衛隊は違憲」、「天皇制は憲法違反」と掲げている共産党と共闘。
URLリンク(imgur.com)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:19.09 7nJSf7tj0.net
関東に維新みたいな政党が必要だよな
東京都議選で都民ファーストが受け皿になったように

360:(。・_・。)ノ
21/10/27 07:22:21.04 18dREwRA0.net
石原伸晃が選挙区で苦戦してるみたいに枝野も選挙区で苦戦してんだろ?
面白い選挙結果待ってますw
(´・ω・`)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:34.47 g/1nQr4M0.net
>>345
立憲民主党のオーナーである赤松に聞いた方がはやいぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:43.37 r5naIrrR0.net
>>354
維新が国民民主とは組んでも立憲と組むわけがない
維新も元々自民党やんけ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:56.27 gt71ibJp0.net
>>332
維新は音喜多さんのニコ動公約プレゼンによると
夫婦別姓容認
LGBT婚容認
現在の年金はネズミ講なので保険料では無く税金で国民一律のベーシックインカムを導入
正社員は守られ過ぎなので金銭解雇を容認する
なかなか根性入ったガチガチのネオリベ路線
これを支持するくらい日本国民が根性あるなら今までの日本と全く異なる日本が復活するかも

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:02.36 EaLy6zmn0.net
差別指摘で飯食ってる活動家のためにLGBT利権を公約にした立憲
戦時中に弾圧を受けたことを忘れて表現規制口実にした言論弾圧を公約にした共産党
こんな連中よりはましという消極的な理由だわ
特に表現規制なんて保守連中の裏にいる統一教会の十八番なのに馬鹿なのか共産党は

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:20.42 9RTvGSVf0.net
このまま情勢調査通りの結果になったら、報道的には自民惨敗扱いなのかな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:23:58.80 xGV6JUVs0.net
立憲民主党のあの公約見て支持できる奴は頭にウジわいてるとしか思えない
LGBT、夫婦別姓、同性婚

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:02.95 2vRVc3d40.net
100選挙区で与野党が接戦してる
三分の二は野党が獲ると思うが

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:03.01 ETSIlwiO0.net
>>348
支持母体である連合が離れたからデメリットもある

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:24:26.01 i7m3dCYa0.net
>>365
可もなく不可もなくって感じじゃね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:21.47 rHl1NHm20.net
自民圧勝か
この国にパヨクは不要なんや

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:29.70 EDKnCXG60.net
>>362
民主党を作ったのも元自民党政治家

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:35.18 i7m3dCYa0.net
>>368
連合離れたんか
左翼といえば連合という感じだったが

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:37.27 c4x0l0kL0.net
むしろ議席を減らす事が確定している岸田が責任取ってやめるかだろうがw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:25:57.15 m88aqaBY0.net
選挙権のない人に支持されてもねぇ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:01.00 2OqZCsWT0.net
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

自民と維新に入れたら日本はアルゼンチンルートだぞ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:01.12 w1vuRbVv0.net
>>367
新聞社ならその情報が既に入ってるはずなのに
>>1を出してくるのは、って事だよ
読売産経はヤバイって危機意識もってる
朝日共同は「いやいや、自民さんは大丈夫!」って太鼓判

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:12.00 EaLy6zmn0.net
>>344
東北の震災後に給料カットを流行らせた民主党政権がどうかしたの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:22.46 FAzuihhP0.net
朝日共同など紅いメディアが自民や維新
を持ち上げる選挙は保守層を油断させる作戦
しかしこれが当たると考えるのは早とちり
保守馬鹿層は勝ち馬に乗る習性があるんだよね

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:22.94 MtLYKAby0.net
>>3
枝野や共産はただの工作員
自民・維新・公明はリベラル
日本には本格的な保守政党がないのが一番の泣き所

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:32.15 q8BBULW70.net
共同通信本気出して引き締めに掛かってんな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:49.46 smG6ISP20.net
所得二倍なくなったから下がるだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:50.32 PpdVQGWv0.net
★イオンミニストップの殺害予告!
URLリンク(youtu.be)

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:26:57.80 AB5lGNsu0.net
共同の罠だぞ
気を抜くな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:09.91 t07tP9Wa0.net
過去のSNSでのエロ失言とか掘り起こされるのは
俺らも大概だから同情の余地もあるけど
生方の拉致被害者侮辱発言や小川の家族恫喝とかは擁護しようがないだろ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:52.80 iQMpUl+P0.net
維新が公明抜いちゃうのね
公明はもう必要ないな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:27:59.31 w1vuRbVv0.net
>>378
安心しろ
無党派のほうが今回は動くから
保守?維新に入れるような奴らはネオリベつうんだ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:08.85 N48pS2jB0.net
静岡補選は自民の戦略ミスが大きかったと思う
野党側は候補も応援した知事も浜松市長も全部「遠州」
つまり県西部の票を取りまとめた「オール遠州体制」だった
自民側の候補は御殿場市長で、静岡つまり「駿河」や伊豆の有権者にとっても代表足り得なかった

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:27.83 KTawwLum0.net
結局どっちなんんだよっ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:33.77 H20ZAXwF0.net
10万や20万配りますとか収賄罪にならないのかな?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:28:43.86 i7m3dCYa0.net
>>385
もうそうか票とそうかマネーがなけりゃ自民は無理よ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:12.77 EDKnCXG60.net
月曜日の一面
「自公で過半数、立憲微増、維新4倍増…」

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:18.73 KYm2qG0O0.net
国民民主頑張ってくれ。
批判だけの野党が野党第一党とかダメ過ぎる。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:21.65 rHl1NHm20.net
コロナオリンピックでもアベノミクス大不況でも自民党を盲信し続ける日本人w

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:30.62 EkpwHt5Q0.net
>>366
LGBT、夫婦別姓、同性婚
どれも反対する理由がない
この3つが実現して困る人なんかいないだろ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:41.97 Q7ftzAtE0.net
昨日期日前行ってきたけどジジババすごい盛況だったぞ
そもそも無党派のジジババが自民党支持であるわけがない
麻生や甘利の発言に大変ご立腹の様だったぞw
今回はジジババも大挙して野党に投票してる
選挙は無党派の動きで決まる
ここを理解出来てない見えてないやつ多すぎ
期日前行ってこいよ
当日よりは時間かからんよ
休日はゆっくり買い物とか遊びにいけよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:42.97 c4x0l0kL0.net
>>387
もうイデオロギーでまとまれる時代じゃねえわなw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:29:53.65 wfo0oUM30.net
>>307
共産党は所詮ノイジーマイノリティの立場でこそ存在価値があるからな。
立憲と組んで表舞台に出てこようとすること自体が間違いだべ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:36.69 fwDEuTVW0.net
>>4
身を切るという自己犠牲のパワーワードが日本人に刺さるだけ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:36.85 g/1nQr4M0.net
>>364
共産党根っこはキリスト教だから表現規制大好きなんよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:30:38.78 RVUtHsag0.net
>>363
ベーシックインカムは昔ひろゆきが話してたのを橋本がえらく納得してたの思い出したわ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:06.95 EkpwHt5Q0.net
>>397
共産党は閣外協力するだけだ
共産党は裏方に徹している
だから問題などない

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:09.58 7mDjAS6Y0.net
朝日といい、共同といい、パヨメディアは与党優勢を伝えて与党に油断させる魂胆

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:09.60 xJzjiKxm0.net
枝野がいっそのこと共産党宣言してくれると清々しい
共産党と組むのは選挙の為じゃ無いって証明にもなるしw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:15.98 eEUKDf540.net
自民は
単独過半数割れ
公明と合わせて過半数取れるか取れないか

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:53.93 29asC43C0.net
アメリカみたいに選択肢くれよ。自民党以外は単独与党不可能とか選挙の意味あるのか

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:31:57.90 AvwuAmPa0.net
>>363
あなたの自分解釈まとめじゃなくて
その会見動画そのまま貼ればいいのに
URLリンク(m.youtube.com)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:00.41 eEUKDf540.net
国民もバカじゃない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:03.80 m3AZJf1Y0.net
>>337
争点がIRだった横浜市長選
県民党川勝の選挙だった静岡補選
これを国政選挙に当てはめるのは素人
ちなみに俺の地元とその周辺の小選挙区も
自民vs立憲共産共闘構図がほとんどだが
野党がリードしてる選挙区は全くない
もし投票率が前回以下であれば立憲共産は議席を落とす可能性すらある

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.08 yKA2tcy80.net
自民と国民の議席を維新が奪うだけなのかな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.42 C/tlOb210.net
仮に共産党が政権の一翼を担ったら一足飛びに共産主義革命が起きるみたいに思ってる奴がいるみたいだが何をビビってるのやらw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:07.47 pZqgY3Wo0.net
そもそも
連合がバックボーンの立憲なんて維新のがお断りやでw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:24.68 2vRVc3d40.net
>>377
公務員の給料を下げたよな民主党は
自民じゃ絶対に無理

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:32:42.26 FjtTgCrI0.net
社民党下手すれば消えてしまうのかwwww

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:06.70 u0Td2LjG0.net
>>4
自分もそうだけど自民に不満あるけど立憲共産党やその他野党に入れるには論外だから自民不満層の受け皿だぞ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:09.04 RVUtHsag0.net
>>375
ちょっと待って日本はすでに下から4番目の状態じゃないか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:41.76 fDcbbsKT0.net
枝野が小選挙区で落ちたら面白いなw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:33:52.36 g/1nQr4M0.net
>>387
遠州を干し殺す理由を与えただけだったな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:08.97 M1L4dyh60.net
維新のBI
一択

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:51.38 nbJl/TvB0.net
共産党とともに立憲民主党代表の枝野の顔はもう見たくない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:34:58.32 dhwt25AW0.net
立憲になればバラ色みたいにパヨが叫んでるが
日本人はそこまでバカじゃない
民主党政権でどれだけ日本がダメージ受けたか
その時この世の春を謳歌してたのはあの韓国だからな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:10.02 R/NjC86n0.net
田母神が都知事になって高市が総裁なるインターネット調査な(笑)
まじ笑う

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:27.03 i7m3dCYa0.net
>>415
しかし右傾化は不思議やな
まあ日本でもあるんだが

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:35:56.77 +c99z8L40.net
さあ、椅子取り合戦だ
自由民主党275
立憲民主党110
公明党29
日本共産党12
日本維新の会10
その他26

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:12.81 nbJl/TvB0.net
全労連とともに連合と名前変えないのか

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:19.12 Q7ftzAtE0.net
>>420
いやいやいや
韓国はもう日本超えてるし
何言ってんの?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:25.84 0QwRv4Q70.net
舞台の上に立たせないと叩きたくても叩けないんだ
竹中嫌いでも好きでも、舞台に上がってもらうしかない

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:34.12 WpFZ/RFi0.net
立憲共産政権とか諸外国に顔向けができない
10年前の地獄の民主政権時代をみんな覚えてるからな
っぱ安定の自民政権よ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:34.66 ONinCY1l0.net
偏向左翼メディアは立憲共産党を煽っているが国民の警戒心は増すばかりだ
国会内に赤地に白の日の丸を見たいヤツはいるのか 国民みんなで貧乏になろうだろ
中共の共同富裕論という名の共同貧困論 同じ方向性じゃねえのかww

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:36:38.58 D9uguoN30.net
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。 
 
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  
 
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:02.70 X+T0HoiV0.net
維新3倍なら自民でいいと思うけど大阪以外で維新に入れるやつの気が知れんわ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:19.99 lc34UT6T0.net
>>421
電話調査と取材って書いてあるけど

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:21.83 9B3PwqrF0.net
>>425
また都合の良い部分だけ引き合いに出して勝った勝った言うつもりか
相変わらずだな朝鮮人はww

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:24.90 uUZEji8d0.net
まあ現在の議席数から勘案するに政権交代までには至らないってのが大方の予想だったしな
立憲民主もそれほど欲をかいた数を揃えてないし

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:26.60 /5w/Q+p60.net
飛ばし記事やな
立共に誘導しようとしている

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:30.53 z1057rR/0.net
>>420
自民党の成果を積極的に誉めることができないから
野党をネガティブに攻撃するしかないもんな
その苦しさよくわかるわ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:31.60 hRcfdGDw0.net
共産党はどうがんばっても20議席に届かないから
労組は素直に野党統一候補を応援すればいいのに

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:44.53 FjtTgCrI0.net
>>425
だなwww 人手不足で韓国大卒が日本企業に新人枠で優遇されてるしな
案外、立憲に振って今、移民政策進めないと日本負けるかも

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:37:49.05 Q7ftzAtE0.net
だいたいさあ
竹中って韓国の大統領顧問やってた人でしょ
今は維新の顧問だけどw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:08.17 emTG6wDo0.net
自民にお灸を、とかいうのなら維新でもいいはず。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:21.13 4A3vDJ1e0.net
自民と立憲しか候補者いないのがなぁ…

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:50.92 lc34UT6T0.net
>>3
誰に投票しようが重症でないなら自宅療養しろよ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:51.22 dt4SbM8V0.net
最新情勢
自民 260(+10)
公明 30
立憲 110(−10)
維新 30
共産 15
国民 10
無所 10

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:38:56.42 z1057rR/0.net
>>432
韓国の最低賃金1500円
日本の最低賃金820円
これが現実なんだよなぁ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:02.52 emTG6wDo0.net
>>436
枝野がだめなんだよ。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:11.72 o/1TKKI70.net
自民党もかつては自社さ政権作ったけど
社会党は自衛隊も日米安保も容認したよね
じゃあ、共産は自衛隊も日米安保も容認なの?
そこら辺ちゃんとしてんの?

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:23.20 WpFZ/RFi0.net
トヨタ労連が自民側に移ったし立憲民主オワッタしな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:25.63 Cf20G/XZ0.net
>>425
子供銀行券以下の価値しかないウォン()とかいう通貨じゃ石油も売って貰えないから
代わりに日本に買って貰ってる国がなんて?
それといい加減日本の気象衛星使うのやめて貰えませんかね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:37.15 Zxm5ysRa0.net
自民が過半数とって
立憲が横ばい
維新が3倍
維新の議席増えた分、議席減らす政党どこ?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:43.55 akQW9CCF0.net
>>368
連合が支持している玉木を見ればどっちが正しい選択かわかるやろ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:44.16 hzlidlxG0.net
>>420
立憲になればバラ色でこの世の春到来ってのは間違いじゃ無いよ
ただし、永住外国人にとってはって言う前提でだけど
ナマポの範囲拡大と参政権でウハウハ、しかも本国から同胞呼び放題でそいつらにも永住権とナマポ付与
日本人をヘイトと言う単語で一方的に縛り付け、奴隷として扱えるという連中にとっての理想郷になる

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:39:58.45 nieKVwX90.net
枝野落選して反省しろよ
共産党と組む事を軽く見過ぎなんだよ
覚悟あるなら共産党宣言してみろよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:00.09 FjtTgCrI0.net
>>432
日本企業が韓国エリートを積極採用する訳
URLリンク(news.line.me)

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:14.27 Q7ftzAtE0.net
>>447
ネトウヨw

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:17.81 pa8G30WD0.net
どっちにしろ共産と組んだ立憲は今回がピークだよ
今後は社民化して転げ落ちていく

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:18.05 4QQ9IuIH0.net
>>443
そのせいで韓国の企業潰れまくってるの知らんの?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:21.17 CDq8qsIr0.net
皆貧しくとも精神的に豊かになりましょう、何て言ってる政党は選挙目的の戯言以外の何でもない
皆、平等貧しくなって幸せになってる国は基本的に皆無
自民の対抗馬とする2大政党になってほしい維新に入れるわ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:29.65 mRoO/CFo0.net
共産主義だけは絶対駄目だろ
立憲には愛想が尽きたわ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:32.40 KqQIb7xp0.net
まあ、妥当なところだろうな
サヨクのオワコン化してるんだよ
せめて国民民主くらいまでだぞ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:33.59 K/1sXJBl0.net
前回の政見は宰相と元芸能人
今回の政見も宰相と元芸能人
夜盗第一党もR4と聞き手の議員
トドメに枝のが何か言うというもの。
国民を舐めてるとしか言いようがない。
政見を言わない,概念しか言わない政見放送なんて…

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:41.92 L/5SjObh0.net
外国人参政権とか主張する民主党に入れるとか無さすぎて辛い

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:40:59.84 rogqO/or0.net
自公維も嫌だけど立憲共産も嫌なんだわ
まともな野党がいない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:01.31 uUZEji8d0.net
>>444
蓮舫と言い枝野と言い立憲民主の当主っていつも苛ついてて
親分の器じゃないんだよな
もっと鷹揚に構えて笑ってろとい言いたい

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:11.65 hzlidlxG0.net
>>425
在日がまとめて帰国しだしたらその妄言信じても良いわ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:21.89 2vRVc3d40.net
民主党の悪夢の3年間ってw
お前ら自民党は30年間だぞ
経済成長せず、賃金も上がらず
韓国にも抜かれる始末
よく言うわクソが

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:22.45 mRoO/CFo0.net
>>461
国民は?
玉木さんはまともなこと言ってるけど

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:24.56 EkpwHt5Q0.net
>>455
日本の企業も潰れまくってますがw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:30.80 2OqZCsWT0.net
ここまで日本を破壊し尽くしたネオリベの自民と維新に入れるんて頭おかしい
自殺願望でもあるのか?
アメリカのようにネオリベに歯止めをかけないといけない時期なのに

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:35.93 Jv4wQKqk0.net
>>452
それで日本が韓国に負けたって言ってるの?
頭悪そうw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:42.93 rogqO/or0.net
>>465
うちの地区にはいない

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:46.37 qgiEYOmP0.net
>>420
おいおい、日本がダメージ?
実質賃金?
有効求人倍率?
一人当たりのGDP?
まさか、福一の事?
具体的に何?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:55.11 eEUKDf540.net
票が計算できるのは公明党だけで、
他がどうなるかが全く読めない。
維新が与党に入る展開ありそう。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:41:55.68 Ab7hiLmp0.net
共産党が反自民票を分断してるというのなら、
立憲は共闘するのではなく、潰しに行けよ、
疫病神になる率の方が高いのだから

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:05.58 QG5+zRoQ0.net
自民党と維新の二大政党制で決まりやな
立憲共産党なんてごめんやわ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:09.59 Q7ftzAtE0.net
>>463
かわいそう

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:16.79 PY41/qp20.net
政権交代!とか与党大敗!とか叫んでたのは何だったの?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:21.61 x3UIYdn00.net
>>467
じゃあどこに入れるのよ?
立憲共産党なんて論外だし

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:29.24 eEUKDf540.net
久しぶりに面白いわ。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:41.09 mRoO/CFo0.net
>>467
でも、立憲共産に入れても
良くなる保証もないからな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:42:47.48 Y83cLvOT0.net
>>1
まともな野党が維新しかないということにみんなが気づいただけや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

973日前に更新/255 KB
担当:undef