【共同通信衆院選終盤 ..
[2ch|▼Menu]
180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:32:13.38 tS7pgB2X0.net
>>175
>>176
安倍政権8年間と菅内閣1年にはまったく言及せずに、10年以上前の民主党政権批判ですか。
随分都合がいい話ですな。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:32:21.26 WoJWc1F+O.net
まずいな。もっと周りに声かけて投票行かねえと岸田は財務省の犬だから給付金は配らんし消費税は減らんし増税だぞ増税。最悪過ぎるわ何とかしねえと

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:32:27.86 nieKVwX90.net
国民目線の政治とは共産党と組むことだ!
これが野党第一党って絶望しかないな
枝野落選していいよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:33:16.11 +hB/WCII0.net
マスゴミの
ウソ世論調査
単なる100%ウソ情報

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:33:21.42 HRFAjO/W0.net
日本で民主主義でない政党なんか許されねえから
さっさと消えてどうぞ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:33:55.34 IBmYB8PP0.net
維新なんて選挙後に自民の補完勢力に
なるのは目に見えてるのにアホなのか

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:34:59.52 9FwUXBgv0.net
立憲、共産党と手を組むとかさすがにあり得ないよ
共産主義だぞ?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:35:23.57 h7FAWhvq0.net
さすがに立憲共産党は恐ろしい

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:01.72 veHo/Q140.net
自民党は維新と連立組め!
公明はダメ、!公明と組んでから自民党はダメになった。
ちなみに期日前投票は自民党にしました

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:07.75 nieKVwX90.net
共産党と組むけど共産主義はやらないよ
おいおい枝野
いい加減にしてくれよ
選挙の為だけなのバレバレじゃないか
国民を馬鹿にするなよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:08.62 tS7pgB2X0.net
>>177
地獄の安倍政権は覚えてるよね。外国人投資家だけがぼろ儲けした期間だけど。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:09.81 hzlidlxG0.net
>>180
君らにとっては念願の外国人参政権がかかった選挙だもんなw
他に選択肢なんて最初から無いんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:23.29 HRFAjO/W0.net
共産党が政権取ったら二度と選挙は行われないのに
誰が入れるかよ
アホかっつーの

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:36:52.71 +vNjRoxh0.net
ああ君主制に戻そうとしとるカルト教が民主主義ってかw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:37:48.99 bnDhgQvU0.net
共産党と組む覚悟なら共産主義やります!くらい言ったらどうだ枝野

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:38:01.82 M5Y3+dBM0.net
立憲が共産と連携した結果、維新に票が流れたんか
アホか

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:38:02.49 +vNjRoxh0.net
>>191
移民党やろがw
しかもウエルカムシナ共産下僕w

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:38:05.15 /QxgH+3u0.net
自民が嫌野党に入れたいでも野党は外国人参政権みたいな過激な政策を認めてる
残ったのは維新
これだろうな

198:名無しさん@13周年
21/10/27 06:48:36.62 RN3+1/ScQ
枝野・立憲民主党+国民党の屑の中の屑たちの以下の
政治発言の罪は大きい。

保守でーーーす、僕は昔から大変な保守主義者でーー
ーす、昔からバリバリ保守でーーーす、我々こそが保
守本流でーーーすの枝野は氏ぬか代表を辞めちまえ!
こいつが辞めたらリベラル票は岩盤支持票になる。
 保守とリベラルは対立しない!大塚・玉木・前原誠
司・立憲民主党議員どもは落選しろ!
 リベラル好き違う江田たちは議員どもを辞めちまえ!
保守から支持される党にしたい岡田、野田は氏ね!
 一番激怒する発言は福山の「翁長知事は沖縄の保守
のため闘い亡くなり・・・」 こいつ帰化人のくせに
日本の保守にゴマする発言くり返すから屑屑屑レベル。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:39:14.05 nieKVwX90.net
立憲は駄目だ
共産主義でもないのに共産党と組む?
一体何がしたいんだ?
共産党にも失礼だろ
枝野は落選して反省しろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:39:14.13 k+wfYjPW0.net
政党間で事前に「この選挙区は○○党から立候補、この選挙区は△△党から」
なんてことを決めて候補者を出すのは有権者から選択肢を奪うもの
有権者を愚弄している
でも選挙に勝ちたいだけの連中にはその意識がない

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:39:20.63 tS7pgB2X0.net
>>191
私が外国人参政権を待望してるなどと書きましたか?
勝手な妄想で批判するのは自民党信者と変わらないですよ。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:39:32.79 GUSq//K30.net
>>1
共同通信と日経か。自民党総裁選は河野太郎を押しまくって思いっきり外した親中反日マスゴミ
なおイシンは、竹中平蔵反日政党であり河野小泉を支援する親中集団でありアベ自民の別働隊。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:39:56.19 osx5t3+20.net
>>191
ま、おまエラは仲間を日本に呼び込む事が目的だもんな
移民大量受け入れの安倍はおまエラの英雄だよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:40:14.79 sPwrnMRp0.net
>>180
その間に民主系がやってた事なんて
プラカード芸とワイドショーの先兵だったろ
仕事しろよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:40:22.12 akQW9CCF0.net
共同も朝日と同じく自民優勢なのか😫
無党派が危機感を持ってくれればいいけど

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:40:47.57 ac0yVi7t0.net
保守系余裕っぽいな
こりゃわざわざ選挙に行かなくても良さそうだ
安心安全

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:40:54.04 5qRfk+dx0.net
枝野「どういうことだ!我々に来るはずの票が維新に行っているのではないか?ええい政権交代だ!」

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:07.93 MD1a2+wh0.net
弱っていた処に ひょっとこのニトロ言動が劇的に効いた 

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:09.90 +vNjRoxh0.net
お前ら工作員アメリカでも同じような工作してたんやろなw
結果バイデンのほうがより反中だったとw
自国主義のトランプのほうが中国に都合がよかったとw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:30.04 tS7pgB2X0.net
>>204
責任与党を一切批判せず野党を批判するいつものパターンじゃないですか

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:43.69 hzlidlxG0.net
>>196
移民党って言葉大好きみたいだけど、他政党なんて移民入れた上に外国人へのナマポ拡大しようとしてるって言う現実がバレバレなんで

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:56.02 M5Y3+dBM0.net
共産からしたら選挙協力してもらうけど政権とっても与党の仲間とは認めませんて言われたら
すげーバカにされた様な感じだよな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:41:59.21 nSUWisX4O.net
維新が議席増ってマジかよ?
犯罪者集団だぞ維新って…
URLリンク(i.imgur.com)

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:42:23.64 9FwUXBgv0.net
>>205
危機感持ってるだろ
共産と共闘してる立憲にw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:42:41.53 PKQ+loWq0.net
>>3
地獄へ邁進
自民と共にww

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:15.09 i8dL8RFp0.net
立憲民主党が伸び悩むのは当然
政治に興味ない人間や騙されやすい人から見てもここ数年良いとこ無しじゃん
あれだけ熱心にやってたモリカケは未だに決着出来てないしさぁ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:21.01 hzlidlxG0.net
>>203
で、何処なら移民に反対して永住外国人へのナマポや参政権の拒否してくれんの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:33.93 M5Y3+dBM0.net
>>213
立憲候補も幼女誘拐完全犯罪自慢とかIR署名活動の名簿流用とかめちゃくちゃやん

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:45.42 GUSq//K30.net
>>1
共同通信とCSIS日経か。自民党総裁選は河野太郎を押しまくって思いっきり外した親中反日マスゴミ
なおイシンは、竹中平蔵政党であり河野小泉を支援する親中反日集団でありアベスガ自民の別働隊。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:47.05 xL/bs2/J0.net
中国人蓮舫と前科者で北朝鮮シンパの辻元清美
自民党がどうとか言う前に絶対に投票してはダメな外虫

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:43:53.62 PKQ+loWq0.net
>>205
地獄に近い方を応援するのがマスゴミww

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:44:24.44 79r4gJzR0.net
自民党に入れるのなんざ飲食観光オリンピック関係者だけだろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:45:06.17 tS7pgB2X0.net
いくら俺でも政権交代は望んでいないけど、自民党圧勝はちょっとマズイんじゃないですか、と

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:45:45.51 k+wfYjPW0.net
立民の支持母体だった連合って今回どうするんだっけ?
確か共産と組んだことに反発していたような…

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:45:49.13 +vNjRoxh0.net
>>211
へ?ナマポ払うんなら入れることができる移民は限定されるやろw
アメリカで言うグリーンカードなし移民を奴隷として大量輸入したら経済めちゃめちゃやw
アメリカのようにマフィア貧民街だらけになるで
一時だけ得するのは大企業だけwそれも一時的w

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:00.65 nieKVwX90.net
>>213
政治家に清廉潔白なんて求めてないんだよ
国民目線の金を第一に考えた政策をやってくれればいいの
維新はそれをやってくれる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:18.13 SQORCvUp0.net
維新がなければ自民党が大勝なのにね
大阪は維新に食われまくり

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:19.60 Pe3dmhY+0.net
やはり日本は変われずか
オールド野党がひどすぎるものな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:40.54 ceLsf7ii0.net
日本維新の会は「文句だけの立憲民主党」キャンペーンを今日から開始する
比例票の積み上げを目指す
URLリンク(pbs.twimg.com)

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:42.54 qYr4I+l50.net
ケケナカ維新はちょっと…

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:47.55 M5Y3+dBM0.net
自民党総裁選で石破だ河野だのねつ造垂れ流してもギリギリセーフだったんかもしれんが
国政選挙でフェイクニュース流したら許されんからな
自民が議席落とすの確実とか報道してそうならんかったらそれなりの責任はきっちり追及されんとな

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:46:51.05 19w+uoAZ0.net
社民1かよ、ホントにゴキブリみたいな生命力

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:47:11.68 anjPQyZi0.net
今回情報が錯綜してて与党が優勢って言ってるのもいれば野党優勢言ってるのもいてわけわからん

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:47:27.58 4D+KgWsu0.net
朝日のもあながち間違ってないのか

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:47:32.73 fm39frFD0.net
朝日、共同でこれなら自民の圧勝だよな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:47:33.53 pZqgY3Wo0.net
戦争中の大統領が強いのと同じロジックやなw
そら与党が勝つわなw
維新は関西圏での与党やしなw
批判はあっても実際に動いてる側がそりゃ勝つ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:47:38.41 osx5t3+20.net
>>217
政治は結果で見よう
口車だけで判断するのはソントが文化の民族だけな。
憲政史上最も移民を受け入れた政党は真っ先に排除される
移民を憲政史上最も増やした安倍を崇拝するおまエラの出自はバレバレなんだよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:48:45.16 tS7pgB2X0.net
>>227
竹中が大阪を地盤に維新を立ち上げた理由は、大阪人は騙しやすいからだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:49:26.83 hzlidlxG0.net
>>237
人を鮮人認定する以前に、質問に答えてくれないかな?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:49:56.58 nieKVwX90.net
政治家なんて金と権力に汚いくらいでちょうどいい
もちろん合法な範囲でな
これが国民目線の政治ってやつだ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:50:38.83 7nJSf7tj0.net
共産党と組むような立憲には投票しませんって流れが来てるなw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:17.12 osx5t3+20.net
>>239
答えてるだろ
おまエラの大好きな消去法だ
移民を大量受け入れした実績のある政党から排除する
日本語わかんねーんだろうな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:17.99 ZiIbOxvn0.net
自民過半数予定通り
立憲落ち仕方ない
維新増え良い
だがここで重要なのは国民民主も同時に増えるかどうか
国防度外視、左に偏ったマスコミ受けするだけの野党はもう期待してないと。
だけど緊縮こそが改革とこの国の30年続いた状況を
さらに維持するだけではもはやそれは改革ではないと。
企業やその連合体の既得権益を守るだけの保守か抵抗勢力だと。
今、日本に必要なのは労働者の賃金上昇。国民所得倍増。積極的財政。
これこそ改革であり愛国であり政権与党の資格である。
バランスである。政権与党は自民党であり岸田内閣がやはり望ましい
だが維新が票を伸ばし、同時に国民民主も伸ばす
このバランスの中で日本は、現状に必要な改革を強く押し進めて行くべき
そのための選挙である。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:27.81 s4sg1DMa0.net
大阪自民も安倍の七光りでゲタ履いてただけやからな
あとなんだかんだ言ってもコロナが現実に沈静化しつつあるタイミングは
政府・自治体の現与党に少なくともマイナスにはならんわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:36.53 Q7ftzAtE0.net
竹中党の維新に投票しようとかふつうならんだろ
どうなってるんだ
マスコミ連中

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:38.34 Wdi3XvgT0.net
>>241
立憲に入れようかなと思ってるけど
共産と組むのがどうしても引っかってる。。
国民に入れようかな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:45.80 ASPTlzD+0.net
これアナウンス効果狙ってるマスゴミの戦略かしら?
自公で過半数行けますよと安心させといて反面野党にお前らもっとしっかりせんかいと言う尻叩きかなと?

穿ちすぎか?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:51:51.00 +vNjRoxh0.net
いや今回の選挙は安倍友逮捕がかかった選挙やぞw
安倍が勝ったらまた検察圧力かけて無罪にするぞw
官僚の人事権安倍が握っとるんやからなw
安倍逮捕だけがすべてやw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:52:04.00 pjb6ZIym0.net
>>233
本当に接戦なんだろう。バンドワゴン効果とアンダードッグ効果、どっちが効くかで真逆の結果になりそう。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:52:51.30 bnDhgQvU0.net
立憲のブレーンは相当無能、いや脳無し
共産党と組めばそのまま票が上積みされると計算している
実態は共産党嫌いに拒否られて失速するという

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:53:37.16 pvhY8u170.net
朝日、共同と都合が悪い終盤情勢が続くのでけんもうにはスレすら立たなくなった
あいつらほんと分かりやすい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:53:47.18 hzlidlxG0.net
>>242
何処の政党なら良いのか聞いてるんだよ
朝鮮人みたいなあやふやな誤魔化しじゃなく、明確な答えをな
日本語真似るならちゃんと意味を理解して使いなさいな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:53:57.59 qYr4I+l50.net
「与党に投じられた票よりも野党に投じられた票の方が多い」→事実
「だから野党が協力したら選挙に勝てる」→アホの目論見

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:54:32.62 +vNjRoxh0.net
>>250
維新と組めるなら維新にするべきだったな
自民以上のアメリカ下僕になって

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:54:50.12 sPwrnMRp0.net
>>210
政権与党に不満があったとしても仕事してない奴には流れていかない
だから、立憲が伸びず維新が伸びてるってスレだろ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:55:07.30 5l9LkQfk0.net
>>235
罠に決まってるよ 油断するな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:55:22.24 lJxFf7Ea0.net
>>241
それな。あと、わざわざ選挙期間中に中ロの艦隊が日本の周囲を一周したりして
これも意図的だろうな。国際社会の闇を感じるw

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:55:38.97 ASPTlzD+0.net
自民党がまだ有利だとは思うが甘利や麻生の起用で岸田政権対応に苦慮してるだろ
特に麻生は舌禍が多いし甘利は過去の醜行がまだアシ引いてるのに

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:55:46.29 pa8G30WD0.net
4年後には維新が野党第一党になってるよ
立憲は共産と組んだことにより、社民化する

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:55:51.35 aFU7HJGc0.net
立憲が共産と組んじゃったら自民にお灸を据える票はそりゃ維新に行くよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:56:12.52 Q7ftzAtE0.net
>>250
共産党支持も確実に1割いるから
減ることはないよ
野党が駄目なのは票が分裂状態だっただけだけだから
自民が勝ててたのはそれだけ
一本化出来れば野党が勝つ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:56:17.71 +vNjRoxh0.net
>>252
犯罪行為ばかりしてる自民が大勝なんぞしたら憲法改正して選挙がなくなる
そこまでは勝たない野党一択や
ホンマに大日本帝国そのものになるからなw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:56:46.13 nieKVwX90.net
結局のところ、立憲は維新と国民と連立を組むしかないんだよな
これが出来ないからいつも負ける

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:57:23.67 KvB0hvcZ0.net
共民党

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:57:23.67 osx5t3+20.net
>>252
どこの政党がいいかよりまずはどこの政党が悪いのかはっきりさせるべきだろ
移民大量受け入れ政党を擁護しながら野党批判しようとするからお前はチョンなんだよ
安倍糞漏らし政権は民主党時代より遥かに多くの移民を受け入れている現実を直視しろチョン

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:57:26.48 5l9LkQfk0.net
>>257
中ロ艦隊は与野党どっちの応援なの?野党応援とは思えんのだが

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:57:45.24 wew6TQcL0.net
枝野落選しないかな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:58:14.28 c4x0l0kL0.net
お前等創価学会員か?w

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:58:22.74 qYr4I+l50.net
>>261
> 野党が駄目なのは票が分裂状態だっただけだけだから
> 一本化出来れば野党が勝つ
それ完全に間違いだから
単純な足し算にはならない

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:58:58.66 Q7ftzAtE0.net
小選挙区は
自好と立憲共産党の一騎打ちなら
互角だよ
維新は逆に自公の票を食ってしまうだろうな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:59:12.69 c4x0l0kL0.net
日本で一番ふざけてんのは創価に決まってんだろバーカw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:59:13.13 oH/lXR3R0.net
朝日の予想に寄せてきた共同
自民は気を引き締めて行こうぜ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:59:19.02 ceLsf7ii0.net
>>245
吉村党だよ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 06:59:46.85 k4BjU1aq0.net
自民圧勝で、増税と社会保障費の自己負担増しか無いわけよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:00:15.72 pZqgY3Wo0.net
どっちかてと
票云々よりドブ板する為の無償の運動員が居るんや立民も自民も
だから共産や草加と組む組まざるを得ない
泥臭い選挙戦をどちらももう出来る力無い

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:00:35.98 hzlidlxG0.net
>>262
そんな事出来てりゃとっくにやってんじゃね?
>>265
選挙って「何処が良いか」を決める物なんだけど、君には理解できないか・・・・
まぁ選挙権無さそうだし理解して無くても仕方が無いか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:00:53.54 BsD7LKeN0.net
各地の予想だと自民かなりの苦戦だから工作の可能性が高い

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:01:16.14 aFU7HJGc0.net
なんか今回の情勢調査おかしくないか
自民大敗予想はどこへ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:01:27.16 nieKVwX90.net
共産党ってのは隅っこで与党を批判するポジで支持されてるだけだろ
与党にするってなったら話は変わる
枝野にもその覚悟がないから共産党宣言してないだろ
駄目だわな立憲じゃ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:01:40.55 EaLy6zmn0.net
>>181
財務省のポチだった野田が立憲共産党の顧問なんだよな
緊縮増税派の官僚どもを駆逐しない限り変わらない

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:01:46.96 +vNjRoxh0.net
統一が自民の大勢力である以上アメリカは自民を前みたいに優遇はせんだろもう
奴らアメリカに戦争吹っ掛けたからな、ここの工作員アメリカに出張しとったやろ間違いなく
イビルメクチンでもよw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:02:36.12 Q7ftzAtE0.net
ほんとに一本化出来れば
野党が勝つよ
今回は互角の勝負に近い
次は野党が勝つよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:02:39.60 GRe8rg+I0.net
そもそも民主党時代から烏合の衆と言われてたのに
よりよって共産党とくっついたら終わりだよな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:02:45.65 ZiIbOxvn0.net
今の日本で改革の一丁目一番地とは、賃金の上昇。国民所得倍増。
どのように実現させるか各党違いはあっても
少しでも早く、強く、実現させることこそが改革なのである。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:03:08.74 akQW9CCF0.net
>>260
維新に行くのは自民支持層だよ笑
立憲は玉木との分裂で共産アレルギーの戦犯は追い出されたから民進時代より安定している

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:03:19.02 TVNYjpaz0.net
俺の選挙区の自民はギリ落ちそうなんでままええわ
お灸すえられて満足です

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:03:29.94 qYr4I+l50.net
>>278
菅が辞めたのと新型コロナの感染者が減っていることが大きい
これまで逆風だったのが無風になった感じ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:03:46.15 bnDhgQvU0.net
枝野よ、玉木、吉村と組めばいいだろ
なんで共産党なんだよ?
政治センス無さ過ぎだろ
落選しても仕方がない大失態

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:01.40 +vNjRoxh0.net
それだけに統一教会大勝なんぞしたらアメリカと戦争になるできっとw
共産共産言ってる自民党がなぜか中国と組むことになるw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:04.19 osx5t3+20.net
>>276
じゃあ聞くが一番いいのはどこなんだ?
自民党か?
移民を憲政史上最も受け入れた政党をお前は望んでいる
移民最高がお前の意見である
まずそれが前提であるという認識でいいね?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:08.42 1e2iJbwd0.net
この道場は本部の上の人間に守られている等とほざいてる自称合気道のプロ
コイツはヘンコで気難しい 他の道場や武道格闘技の悪口ばっかり
特に気に入った奴にしか教えようとせず気に入らない奴は稽古相手を作るときにわざとバブられるように工作する
演武会(合気踊り)で自画自賛
こんな奴が経営するクソ道場を公認する合気会のモラルや常識

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:16.70 5l9LkQfk0.net
>>259
同じ考え

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:23.45 jbU/t+zY0.net
有田ヨシフが上祐と仲良くだべる写真見たことがあるが
普通の神経ならオウム真理教の陰を感じて上祐なんて引いちゃうよな
ヨシフが所属しているだけあって立民は共産党の言葉を疑わず信じちゃうのかね
立民って俺の中ではオウム真理教と重なる
拉致被害者の生命軽んじる生方も立民だったし
気持ち悪い奴多そう

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:04:42.85 qHFkjUnR0.net
重要なのは自民党でも民主でも共産党でもない
維新が野党第一党になるかどうかで
現在の国会は野党第一党がごねれば何も進まない慣行があるから
まともな野党第一党が生まれるかどうかが最も重要

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:05:29.21 aFU7HJGc0.net
いっそ維新と国民でくっつけば

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:05:52.49 5l9LkQfk0.net
>>290
自民党だよ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:09.67 c4x0l0kL0.net
>>288
悪いな
枝野は我が栃木県出身の保守本流なんだよ
吉村(大阪)や玉木(香川)等の西国人とは折り合いが悪いのよw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:10.61 Q7ftzAtE0.net
野党が一本化出来れば勝てるという
実験だよ
今回の選挙は

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:48.59 THOkTi+p0.net
共産と組む保守本流…

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:06:57.60 hzlidlxG0.net
>>290
ほんと言葉通じないのなお前
いつになったら質問に答えてくれるんだよ?
人の話を聞かず、質問に質問で反したりひたすら誤魔化して逃げるのってどこぞの半島人みたいだな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:29.97 nieKVwX90.net
枝野は吉村が怖いんだな
自分より若くて
人気がある
弁護士資格もある
吉村とは組むと自分が作った立憲が乗っ取られるから
駄目だなこりゃ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:43.18 +vNjRoxh0.net
まあ来た移民に自動的にナマポなんぞしたら世界中の難民が押し寄せるからまあせんだろうたぶん

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:53.23 Q7ftzAtE0.net
>>295
ホント国民と維新はノイズ
迷惑でしかない
野党一本化のノイズ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:07:53.46 fDcbbsKT0.net
自民が20減らして維新がその分、増える。
他は現状維持って感じだな。
他社の調査でもだいたい同じような予想。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:17.42 g/1nQr4M0.net
>>26
菅と枝野にとってはな
岡田ぶんむくれ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:33.21 osx5t3+20.net
>>300
他人に聞く前にまず自分が答えるのは当たり前だろ
適当に逃げてないでまず自分の立場を明確にしろよ
お前は移民大量受け入れ推進派である
従って移民を最も受け入れた実績のある自民党を支持している
それが前提なんだよな?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:08:39.06 iASzmhmh0.net
枝野にとって大誤算だったのは、「立憲共産党」策があまり効果がなさそう、
むしろ既存の支持者が離れた面もある、ということだよな。
完全に裏目だったわ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:09:59.98 MaJI6y6A0.net
間違ってケチケチコストカット党なんかが連立入りしたら最悪

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:10:27.01 fLkKP1+50.net
>>302
EUって移民に、毎月20万ぐらい配ってるから日本にはこんよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:10:58.35 ac0yVi7t0.net
野党でも維新が伸びるなら保守派としては安心だな
わざわざ選挙に行くのも面倒だし、高みの見物しておくことにしよう

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:11:42.65 HWvu+oRX0.net
維新は大阪で沢山の府民をあの世行きにしたし
自民は東京で同様だった
失策続きの党を支持するなどあり得ない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:32.05 Mj3G8gAC0.net
>>4
吉村効果やろうな
実績無しでも仕事してるイメージだけが前面に出てるし
自民や立憲よりは仕事やっとるわという感じなんだろう、自民も立憲もどっちも要らんわという人の受け皿

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:50.17 Re8aETzv0.net
>>301
党首のくせに比例重複立候補なのが腹が立つわ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:12:50.25 qHFkjUnR0.net
>>307
比例が伸び悩んでるのはそういうことやろうね
共産と聞いただけでアレルギー出るのが一定数いるからな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:10.05 g/1nQr4M0.net
>>288
玉木や吉村と組んでも東京18区や埼玉5区では意味ないだろ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:24.56 nieKVwX90.net
共産党とは組む
国民と維新とは組まない
は?
枝野さあー
結局自分より有能な吉村がいる維新とは怖くて組めないよなあ
立憲は自分の生み出した政党だから吉村に取られたくないもんなー
言っとくけどその程度の器じゃ与党なんて無理

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:13:52.08 G/fQORJi0.net
ぶっちゃけた話立憲って今はなき旧社会党の面々が中心を牛耳ってるけど
不倶戴天の敵の共産党と組んで拒否反応出ない訳ないじゃん
小沢一郎辺りが決めたんだろうけど、これ衰退待った無しの廃人になるタイプのドーピングだと思う

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:01.84 qHFkjUnR0.net
もう維新と国民がくっついて野党第一党になってくれよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:12.22 wSq366WW0.net
イメージと知名度で何でも選ぶ奴らの多さよ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:16.17 RT2wC9vk0.net
共産主義とか怖すぎるので
立憲共産には入れたくないわ
でも自民もアレだし。。
そうなると維新しかないかな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:32.88 IMv1fY340.net
立憲は立候補した人の半分当選すれば良いほうやろ。
あとは共産党頼みやな。
れいわ・社民は論外

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:41.70 fq/KSPan0.net
立民がほんとに伸びたいなら旧民主の人間を駆逐する必要あるけど無理なんだろうなあ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:41.78 XivU1s6T0.net
維新は緊縮のイメージしかないのによく支持するな
ドMかな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:14:59.60 hzlidlxG0.net
>>306
要するに、お前はナマポの拡充と参政権が欲しいから自民以外に入れてくれって言いたいんだな?
移民政策だけ見ても、自民以外の選択肢なんて最初から無いって>>191で言ってんだろ
それに反論したいなら移民反対の政党は何処か?って質問にいい加減答えろよ
まぁどうせくだらない御託並べて逃げるんだろうけどな
今後、俺の質問に答えるまでは放置させて貰うわ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:05.89 Ue39OPcm0.net
与党は絶対安定多数261を取れば合格
現状衆参のねじれが無いので完全に無風選挙状態

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:44.02 vg0QVUMq0.net
>>28
むしろビジネス環境ランキングでは昔と比べて順位が落ちてる
他の国の緩和のスピードに全然追いついてない

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:46.52 IMv1fY340.net
>>318
思想が違うから無理やろな。
立憲民主党みたいになるのがオチ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:15:59.39 iUCU/EjD0.net
みんな伸ばしそうってどういう事?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:00.19 HWvu+oRX0.net
>>307
年寄はとにかく共産嫌いだよな
今国会で一番まともな質疑してたの共産だったのに

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:09.18 YzSduK6H0.net
>>4
「カネになるものにしか価値を見いださない」ていうのは維新の顕著な特徴だが,
だったらカネ儲け上手いのかっていったら頭の中身が前世紀のバブル紳士の化石なので
公共財叩き売って上にタワマンおっ立てる焼畑農業以外の儲けかたを知らないので,叩き売ったあとは不毛の焼け野原だけが残るという
URLリンク(twitter.com)
カネ儲けにも「その場で儲かること」と「(当初は一見ムダに見える)将来を見据えた投資」の二種類があってね。
前者に全振りして後者を片っ端から切り捨ててきたのが維新で,
大阪でそろそろ叩き売るもんのうなってきたから兵庫県行ったんやろなあと
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:09.59 c4x0l0kL0.net
まあ自由主義か立憲主義かっつったら愚民どもは自由を選ぶわなw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:16:57.42 AvwuAmPa0.net
>>1
維新少なすぎ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:02.20 nieKVwX90.net
>>329
共産党はあくまで野党に封印しておけば役に立つって認識だからね
与党になるってなると話は別

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:17.58 U3yiuOkI0.net
枝野さんじゃ永遠に勝てないんじゃないいかな
いつも不機嫌そうで攻撃的で余裕がなさそう
トップの器じゃない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:19.12 WYHp0iTE0.net
五輪、コロナ禍で左翼のバカっぷりがいやってほど露呈したからな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:22.36 r5naIrrR0.net
>>320
そういう人間の受け皿が維新だわな
だいたい維新自体が大阪自民党の若手改革派(当時)で作った党だし

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:25.72 w1vuRbVv0.net
普段メディアガーしてるくせに
自分が信じたい世論調査ではウキウキと前提にして書き込むのなw
横浜市長選や静岡ではどうだったよ?
与党有利が与党リードやややリードやら
どんどん後退していって
静岡ではとうとう共闘もしてない野党候補に5万もまけてるぞ?
せっかく読売・産経が引き締め図ってるのに
自民は安泰だと信じて立憲・共産叩いたり維新に入れるのはアホだぞ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:26.03 QiEfeAzV0.net
>>39
一度聞いたことあるけど
カイカクガーと候補者いじりと野党叩きという印象だけしかないが

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:32.05 nbtM/Uic0.net
>>333
確かな野党が必要です

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:55.81 G/fQORJi0.net
>>329
共産党の主要支持者も還暦超えてるけどね

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:17:56.11 MaJI6y6A0.net
連立で絶対安定多数って言っても単独過半数割れしたら結構しんどいと思うけどな
両院ともに単独過半数割れになる

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:18:14.41 mAGuvckl0.net
>>1
日本国籍じゃないパヨク朝鮮人は投票権ないからなw
だから平和ボケした日本人を扇動しようとネットで必死叫んでるww
反日帰化人野党なんかに政権交代するわけないだろ
そこまで日本人はバカじゃない

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:18:30.22 YzSduK6H0.net
>>293
おや?統一教会の名前を出されると都合が悪いようだね?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:05.00 oxqNk1ZL0.net
労働者なのに自民に入れるとか笑える
だから日本は賃金上がらない

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:12.14 XRwto0a30.net
なあ、立憲民主党の支持者てヤバくない?
枝野さんとか福山さんとか交代して後ろ下がった方が絶対に良いのに
なんでこれだけ支持されないのに前前に出てくるの?枝野さんや福山さん
完全に国民に支持されてないじゃんこの支持率みたら普通は原因自分だと気づかないのかな
やっぱり自民党もそうだけど選挙に負けると党首の顔を変えないと
自民党減らしても立憲にとは何年やってもならないのがわからないのかな?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:21.88 iUCU/EjD0.net
>>114
関西でつよい理由を教えてくれてるのに最後は知らんわってw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:29.95 g/1nQr4M0.net
>>266
あれで野党応援しているつもりなんだぜ

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:39.65 akQW9CCF0.net
>>26
枝野の選択は正しい、候補者の一本化を進めないともっと悲惨な結末となっていた

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:19:56.63 msW0Vqiv0.net
>>344
立憲になれば日本を根底から破壊されるからな
賃金ガーなんて言ってる場合じゃなくなる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:19.95 mwAPi3GC0.net
自民は嫌、立憲共産党はもっと嫌→維新
まぁわからんでもない動き
国民民主がもうちょいまともなら考えるんだけどねぇ

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:42.61 aFU7HJGc0.net
一億総中流社会ってワードもピンと来ないしなんとなくマイナスイメージのワードだしセンスない

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:20:49.28 aNAmM/JB0.net
>>1
きみワク信以外の記事も作れたのか

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:15.61 knGRLLae0.net
共産党と一緒にやる時点で政治理念なんかあったもんじゃない
悪魔に魂を売る最悪の野合とはこのことだな

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:21.93 nieKVwX90.net
>>345
枝野の役割は立憲を作っただけで終わっている
あとは維新と組んで吉村に牽引させればいい
しかし枝野は立憲の生みの親としてそれだけは絶対やらない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:26.65 Yjks4EFH0.net
本音は与党に負けてほしいけど緊縮経済冷え冷え党なんかにキャスティングボートを握られるのは最悪だから仕方なく与党に入れようかな
とにかくあそこだけは無理

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:52.72 c4x0l0kL0.net
>>345
枝野がいつ負けた?
総選挙は今度が2回目だぞw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:21:56.31 s/oKoQlv0.net
ダッピさん大勝利で無罪wwwwwwwwwww
おまえらダッピさんに謝罪しとけよwwwwwwwwwwwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:16.35 EDKnCXG60.net
維新一択。
【自民党】岸田総理、ブレるにも程がある!
■「改革」という言葉すら「冷たい」と批判していたのに、大阪で「改革…改革…」と連呼。
■総裁選で掲げていた公約、総裁選後ほとんど消滅。
URLリンク(imgur.com)
【立憲民主党】政権批判しかしない。根本的に考え方が違う共産党との共闘
■「モリ・カケ・サクラ・学術会議」ネタしか興味がない。
■「日米同盟は破棄」、「自衛隊は違憲」、「天皇制は憲法違反」と掲げている共産党と共闘。
URLリンク(imgur.com)

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:19.09 7nJSf7tj0.net
関東に維新みたいな政党が必要だよな
東京都議選で都民ファーストが受け皿になったように

360:(。・_・。)ノ
21/10/27 07:22:21.04 18dREwRA0.net
石原伸晃が選挙区で苦戦してるみたいに枝野も選挙区で苦戦してんだろ?
面白い選挙結果待ってますw
(´・ω・`)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:34.47 g/1nQr4M0.net
>>345
立憲民主党のオーナーである赤松に聞いた方がはやいぞ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 07:22:43.37 r5naIrrR0.net
>>354
維新が国民民主とは組んでも立憲と組むわけがない
維新も元々自民党やんけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

949日前に更新/255 KB
担当:undef