【速報】 自民党が単 ..
[2ch|▼Menu]
99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:05:33.67 2Q6QmKJs0.net
アカヒは節操ないな。
金貰えれば敵にも尻尾を振る屑だな。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:05:41.58 +ql1+Eab0.net
立憲、現有議席割ったら枝野辞任w

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:05:51.69 W4DnHalZ0.net
無党派というのは反自民傾向が強くても左翼とは限らない
維新や都民ファーストの支持層なんてまさに反自民の保守系無党派層

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:06:08.62 GVjdMEYW0.net
今回は俺も消去法で維新にする。
立憲共産党には死んでも入れない。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:06:16.77 xdwDTDpw0.net
そもそも朝日の調査でこれならどうにもならん
産経や読売じゃなくてパヨク御用達の朝日の調査だしな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:06:19.98 4uTW+VjE0.net
>>73
大学教授の研究で維新の支持層は一般の現役世代子育て世代と出てるから

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:07:08.88 ivCrUsT60.net
>>94は大バカ
クズ人間
生きてる価値無し

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:07:12.41 U0vRKnGe0.net
>>66
どこの党が改革するの?
何の改革?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:07:13.70 xqN3D1jx0.net
産経「立憲大幅増!!!!!自民負けるよおおおおおおおお」
朝日「自民過半数!!!!維新爆増だああああああああああ」

毎度の
負ける負ける詐欺w

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:07:17.39 ZSV+90df0.net
>>102
おまえ日本人じゃないやろw
さっさと半島に帰ってウリナラ党に投票してこいw

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:11.22 A8PWISIT0.net
>>2
お前偏差値43だろ。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:12.39 XJAYlKQx0.net
>>104
大学教授、でだまされるバカが維新支持
普通の大阪の人なら維新というのがどういう団体かみんな知ってるからw
あまりお近づきになりたくはない
兵庫の知事も長田のサンダル工場の息子だったか

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:14.10 1KohZQ8h0.net
朝日では自民優勢
産経と読売では野党優勢
どっちやねん

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:16.19 pwZLE6cK0.net
維新が3倍って事は、どこかが20議席ほど減るのか
自由民主党275
立憲民主党110
公明党29
日本共産党12
日本維新の会10
その他26

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:21.39 V5sVa0N70.net
じゃあ自民に入れるのやめるわ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:32.25 lftXeyP80.net
朝日調査でこれなら、立憲や共産の議席を大甘に見ての数字だからどうしようもない
野党共闘が悪手すぎた
立憲が連合に切り捨てられるくらいだし

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:32.42 iLN64PMp0.net
共産と組むから
長期的に代償高くつくよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:37.30 aOh0MJst0.net
>>105
何で反維新てそこまで酷いこと言うのかな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:08:59.89 A8PWISIT0.net
>>102
維新はタコ焼き臭いんだよ!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:09:32.00 s3cp5pTD0.net
自民は無理だし立民共産とその周辺はもっと無理だから維新しか入れるとこがない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:09:38.84 1Luyrk5T0.net
>>104
自民党から持ち出してきた支持者名簿がベースって指摘もあるんやが、その名簿持ち出しに犯罪性はないのか?w

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:09:39.32 1KohZQ8h0.net
>>116
何でコロコロID変わるの?
多数派工作?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:09:50.21 JIjy8v0o0.net
最近の朝日は自民党支持になったんかな
朝日にとっては自民党政権が続くほうが都合がいいのか?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:09:52.96 phHOaLiA0.net
でしょうな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:06.82 DGy1jUnL0.net
共産とか社民みたいな主義党じゃなく
健全な労働者の党を誰か作ってくれんか

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:14.11 0XYVs2Mg0.net
>>110
他県だけど普通の大阪の人は維新支持してるから維新が強いんだろ
お前が普通じゃないんじゃね?w

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:18.35 U0vRKnGe0.net
>>99
元々GHQ新聞だよ
政治は特亜寄りの反日思想で日本を叩き
経済ではアメリカの代弁者
アメリカの軍事産業体の為に危機を煽る報道にも余念がない

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:23.05 52UrZqKs0.net
超党派で考えると見える!わかりやすい日本!
#自由で開かれたインド太平洋 派
#FreeandOpenIndoPacific
vs
媚中派 with #日中記者交換協定 の日本の新聞テレビ
※日本にリベラルなど存在していません!媚中の人達が偽装するために使うだけの道具、ワードです。よく騙されます。
※人権を連呼する政治家にウイグル問題を必ず質問しましょう!本当の姿が現れます...

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:36.06 ivCrUsT60.net
>>104
維新の支持層て経済オンチの無知無学無教養の竹中平蔵ファンのあたおかやで
自民党支持者よりもさらにタチの悪い人間のクズしかおらへんのが維新信者

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:41.37 xqN3D1jx0.net
>>112
維新がそんな増えるわきゃないw
増えても倍ってとこでしょ
後は立憲、共産が微増して終わりじゃね

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:43.30 6MOpb1jZ0.net
>>44
70代80代の低学歴パヨクがいるだろw
ワクチンの効果もあってコロナが収まり次は経済と雇用の問題に移っている
野党は経済も雇用もノータッチだから用無しで厳しい選挙になるな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:47.86 l/iFuH4P0.net
マコケイも結婚したし
めでたいねー

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:50.60 XJAYlKQx0.net
>>123
国民民主がそれなんだが
党首がもうちょっとしっかりしてたらなあ・・・

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:54.04 jd+VfOup0.net
枝野終わった

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:54.88 4a4xQnQp0.net
>>110
二度の住民投票の投票結果からも教授の研究結果は肯定されてるよ
最低限の礼節すら持てないの?
悲しいわ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:10:57.61 QKFMR8m10.net
>>106
> 日本維新の会は、公示前の11議席から3倍近くに増える勢い

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:11:04.35 VmongwGQ0.net
公明党の代りに日本維新の会との連立がいいね。
日本維新の会
(にっぽんいしんのかい、英: Nippon Ishin / 英: Japan Innovation Party)は、
日本の政党。憲法改正や行政・政治改革などを政策に掲げる右派政党である。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:11:04.57 TpwWRymU0.net
売国て中国、韓国、アメリカ、他の国も含まれんだかんな。なんで日本売国せないかんのや!売国をらしない消費税0.れいわにします。売国奴さようなら

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:11:22.03 gam32ggc0.net
維新3倍て
竹中も笑い止まらんだろなw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:11:29.94 epyF3XO50.net
俺が負けてる!俺が負けてる!
壮絶のアンダードッグ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:11:44.61 0XYVs2Mg0.net
>>112
自民は減ると思うよ
維新は20くらいじゃね?
立憲が140くらいになると思う

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:07.77 4a4xQnQp0.net
反維新の人達がどんな人達なのかもう分かるよね
なんか悲しいよね

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:19.69 IPiPVhmi0.net
>>135
外国人に選挙権だろ?どこが保守なのか

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:24.06 xqN3D1jx0.net
>>123
日本の場合は労組がね・・・
海外だと極右も極左も労組はいる
だって「労働環境よくする」だけが目的だから
日本の労組は憲法九条とか言い寄るからおかしいの

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:36.30 W4DnHalZ0.net
維新はもともと50くらいあっただろ
橋下が代表のときは

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:39.05 ZER2elER0.net
つか、立憲民主は支持母体の労組連合から、共産党と組んで大批判されて票田失ってるからな
閣外協力とか二転三転させて誤魔化してるし、そりゃ統一候補にしても議席伸ばせんわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:41.35 oeR1qU+J0.net
まあそうなるわな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:12:46.63 phHOaLiA0.net
>>132
ホッと一安心でしょ
また文句ばっか言えるんだし
下手に政権とったら批判される側になるんだし
今が一番いいポジションなんだよ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:01.28 TpwWRymU0.net
マジで5年先の自分の人生考えて投票した方がいいよ。国民直結だからな。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:07.30 4a4xQnQp0.net
>>120
ネット環境が悪いだけだよー
この時間いっつもそう

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:18.99 1KohZQ8h0.net
大阪は何であんなに維新押すのか解らないな
維新って基本的に民営化とインバウンドしか政策ないからコロナのせいで大変なことになってるじゃん

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:24.93 bVBmHouD0.net
>>1
ぶっちゃけ大阪で維新嫌いはかなり増えてるんよな、特に去年の住民投票否決以後
どこの数字いじったら維新の議席が増えるのか、体感的に全く意味不明すぎるわ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:36.79 sqdjTt5T0.net
自公が過半数割って維新がキャスティングボード握ることになったら面白いと思う

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:43.81 vpOPjTda0.net
今までの野党第一党が酷過ぎたから維新はマトモな野党に育って欲しいよな出来れば野党第一党になってくれたら嬉しい

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:51.30 W4DnHalZ0.net
>>139
立憲がそんなに増えるわけない
今でも希望との合併によって支持率以上に議席が多い状態

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:13:55.03 SOSaN3vI0.net
>>1
今まで共産党が自民の闇と隠し事を暴いてくれたがこれが無くなるとどうなる事やら

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:04.66 1V+qr8Ly0.net
良かったじゃん
俺は利権の温床の消費増税が嫌だから他に入れるわ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:11.36 fh4yfYtq0.net
>>133
あれ中年男性の賛成が一番多かったけど
主婦層の反対が多くて否決されたはずだが?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:29.23 XJAYlKQx0.net
>>149
衆愚政治はテレビにたくさん出る人が当選する
だからなぜか辻元が当選するし
大阪のテレビ局・吉本と組んでる維新の人はたくさん当選する
それだけの話

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:29.50 eCIKqkXp0.net
>>1
まーこれが一番正しい予測だろうね
自民党は壊滅してほしいが立憲共産党が伸びるわけがない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:36.95 IPiPVhmi0.net
>>126
中国製品一切使うなよお前

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:46.42 Lu84eXKM0.net
>>139
立憲は最大支持母体の連合が国民民主に鞍替えしたから、議席は落ちる
枝野でも小選挙区危ないってレベルだし

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:14:57.59 BfMdqvAn0.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】
@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。
Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。 
B水を2リットル以上飲む 
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)
Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。
D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。
詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
URLリンク(www.skk-net.com)

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:03.30 kZBHk1tH0.net
自民、立憲、国民、共産に入れるならわかる

維新に入れる奴はバカ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:03.44 RBsXq0AD0.net
立憲が政権とったら白眞勲や有田芳生まで大臣になるのか。orz

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:06.91 XIagZWWt0.net
維新増えたってケケ中やんか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:20.72 xqN3D1jx0.net
自由民主党275
立憲民主党110
公明党29
日本共産党12
日本維新の会10
その他26

選挙後
自由民主党250
立憲民主党120
公明党29
日本共産党17
日本維新の会20
その他26
くらいじゃね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:25.90 ZDLNeBJW0.net
京都でも維新の比例投票先1ヵ月足らずで約倍増しているし
京都市のような破綻の危機は皆嫌だよね

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:31.53 q7qwDgFN0.net
立憲は3人、共産は1人いればいいよwww

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:39.69 uzJo4Xd90.net
まあ自民は単独過半数維持できれば岸田も御の字だろう
長期政権の芽も出てくる

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:41.37 b4XDAFbs0.net
自民党に入れるのはちょっと嫌
立憲共産に入れるにはもっと嫌
って人の受け皿がないからな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:15:59.37 XJAYlKQx0.net
>>150
小選挙区もあって選挙には強い
大阪は13区と辻元以外維新と公明だけになりそうだ
大阪は維新と公明の談合ひどいね

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:00.15 Y6Xtczb+0.net
インターネットの調査ってネトウヨの回答ばかりやのに信頼できるんか?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:00.18 kZBHk1tH0.net
>>160
国民民主はもう少し力つかてほしい
立憲と維新が邪魔なんだよな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:01.12 1KohZQ8h0.net
維新も大阪での人気に陰りが見え始めたのは医療崩壊が引き金でしょ
維新が病院統合、病床削減をしまくったせいで受け入れ先がなくて大変な事になってたじゃん
それにまだ現在進行系で病床削減しようとしてるし

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:02.81 vvuYasdl0.net
立共の動きはNHKの政見放送だと枝野よりもレンホーの露出を増やしてる感じだけど、
実際枝野を隠すとメリットあるの?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:15.59 U0vRKnGe0.net
>>124
維新を支持したら大阪都
外国人による英語特区と中華街構造にカジノ
外資に水道水と地下鉄など売り飛ばす
統一教会自民党の分派の民団丸出し党かな
公明は創価繋がりとか何かしら売国でどの党も繋がってるのが
どの党も嫌な理由

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:21.71 JcLlpYLX0.net
朝日さん情報操作に必死

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:21.99 /dWoga8R0.net
朝日の情勢は正しいから間違いない
立憲共産は変わらず自民が多少減らすと

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:24.33 1V+qr8Ly0.net
>>165
自民もう少し減らして国民民主とかのその他を増やそうぜ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:30.51 oKFm17cR0.net
何処が選ばれても国民の期待値はゼロに等しいから。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:34.68 XAiewQJI0.net
維新が3倍って言っても今が少な過ぎるから

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:55.24 gDhJah/z0.net
>>169
国民民主じゃないの?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:16:59.64 bVBmHouD0.net
朝日新聞って大阪が元のベースだから、大阪に不動産多数所有してるんよね、フェスティバルタワー以下
新聞販売自体は微妙だから実質不動産業メイン
となると、維新アゲする理由は十分あるのよな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:17:17.07 emTG6wDo0.net
これは、民主陣営を引き締めるためのフェイクニュースだろ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:17:36.28 ZSV+90df0.net
>>162
維新の政権放送見たがヤバい
躍進するで
小泉旋風の時に純ちゃ〜んとか
言ってた様な婆がヨシムラにイチコロやw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:17:36.63 DGy1jUnL0.net
>>142
そう!
主義抜きでシステマティックに
労働環境を改善しようとする政党が欲しい!
なんで日本は労働組合と護憲がセットなんかね
変な国だよ(泣

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:17:38.51 JcLlpYLX0.net
維新とかいうヤクザ顔の人がトップのところ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:17:47.25 N314WqbB0.net
朝日新聞から調査の留守電が入ってた
またかけ直しますと入ってたが残念ながら家への電話はセールスウザくて全て無視してるんだ(´・ω・`)

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:05.23 /dWoga8R0.net
自民票の一部が維新へ流れて後は変わらずだな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:11.03 emTG6wDo0.net
>>150
俺の地元では維新大躍進の体感

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:23.79 nBfNxu6C0.net
あれ?横浜市長選や、静岡補選からの立憲の流れはなんだったの?
朝日嘘ついてない?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:25.76 kb/SKOzK0.net
>>1
自由民主党にお灸を据えたい人でも、もし自分の選挙区の議員が「日本の尊厳と国益を護る会」に入っていたら、「絶対に当選」させなければ駄目だ。

『日本の尊厳と国益を護る会』政策の三本柱。
1.護る会は、天皇陛下のご存在をお護りするために、父系一系による皇位継承を安定させる仕組みをつくることを提案しています。
 現況は、旧宮家からの皇籍復帰を中心に置く提言書を、歴代総理に手交済みです。
 護る会は女系天皇や、それに繋がる女性宮家の創設に反対しています。
2.護る会は、中国・韓国をはじめ外国による国土侵蝕を阻止し、国土を回復することを提案しています。
 現況は、第一歩となる重要土地調査・規制法(日本初の国籍条項を導入)が成立、これを基に前進する段階です。
3.護る会は、日本のインテリジェンス能力を高め、いわゆるスパイ防止法を制定することを提案しています。
 現況は、これに関連する経済安全保障の17か条を政府に提示しています。( shiaoyama.com/essay/detail.php?id=2830 )
shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3163

日本の尊厳と国益を護る会(代表・青山繁晴) 名簿(令和3年5月27日現在、衆・参合計 67名)
(更に、奈良1区の小林茂樹、大阪11区の佐藤ゆかり、大阪10区の大隈和英、大阪2区の左藤章、参議院議員の太田房江が加わり暫定72名)
URLリンク(shiaoyama.com)
青山繁晴の政策を支援する方法→ URLリンク(shiaoyama.com) >>1000

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:31.73 /DJIFrdU0.net
>>169
国民民があるじゃないか。
仮に野党連合が政権とってもメインが立憲共産だと危ないから、第三勢力として国民民をいれるようにした方がいい。
具体的には国民民候補に投票、比例はもちろん国民民にする。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:38.29 U0vRKnGe0.net
>>154
日本がアメリカと自民に騙されてTPPで中国中心のアジア連合国にされるから

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:39.83 se3u3uS70.net
朝日は選挙予想だけは仕事するからな
そりゃ閣外協力で野党が批判されまくってんだから伸びる要素がない
維新と国民民主が棚ぼたみたいになる

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:48.55 ZDLNeBJW0.net
>>173
一番信頼度の高いjx通信の調査だと
維新は回を追う毎に大阪市でも比例投票先を伸ばしているし
全国で見ても伸ばしているよ
次期衆院選の比例投票先でも維新だけ比例投票先伸ばしてます

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:49.76 eCIKqkXp0.net
>>181
候補者全然いないやん
全国に100人規模で出せていたら大勝したよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:18:53.21 wK3Oyi2u0.net
>>169
そういう人は維新か国民民のどっちかになるんだろうね
自民立民一騎打ちで他がいないとどうにもならないけど

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:08.40 d1LbbG5I0.net
朝日じゃないけど電話調査に答えてやったよ
全て嘘っぱちで(-^〇^-)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:27.50 1JId5vsg0.net
>>19
そういうキモいレッテル貼りしかできないのが
立憲★共産党の限界なんだよなぁw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:36.12 ns2WkMw10.net
自民にお灸据えるのはいいけど、
立憲が議席増やすって、なぜか国民が逆にお灸すえられてることになるんだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:37.22 mFHGo1060.net
>>191
「日本の尊厳と国益を護る会」の主な業績。
・重要土地調査・規制法に「日本初の国籍条項を導入」して成立させる。
・韓国を「ホワイト国」から除外する。(青山繁晴発案)
【ぼくらの国会・第188回】ニュースの尻尾「ホワイト国に戻すは『虚報!』外務省が明言」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2021/07/21
URLリンク(youtu.be)

ホワイト国とは? 韓国を除外。世耕弘成・経産相「対抗措置ではない」 | ハフポスト
URLリンク(m.huffingtonpost.jp) >>1000

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:54.53 XJAYlKQx0.net
とにかく×投票を導入してくれ
当選させたい奴はいないが落としたい奴なら山ほどいる

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:56.81 jCiBGta10.net
>>201
(おまけ)「護る会」が中国への五千円寄付を断固拒否! 二階氏に直接抗議!!
水沢美架チャンネル・2020/02/14
URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:19:59.88 VmongwGQ0.net
>>141
維新の政策
(5)外国人対応
安全保障上の観点などから、各級選挙や住民投票における外国人参政権付与
については認めない一方、帰化を望む永住外国人のため帰化手続きのさらなる
合理化・簡素化を推進します。
URLリンク(o-ishin.jp)

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:02.33 /DJIFrdU0.net
>>196
今回ので議席数増やしていけば次回にはもっと行けるし、仮に野党連合が政権とっても国民民が増えればセーフティにもなるよ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:05.65 nBfNxu6C0.net
色々記事見ると、小選挙区で自民が立憲に苦戦してるらしいけど、それでこの結果?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:16.79 1JId5vsg0.net
   立憲★共産党
RED HIGHWAY OF ANGELS

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:34.86 aFLISZ4t0.net
最低でも単独だけは絶対阻止しないとアカンやろこれ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:38.64 RUVAWxKx0.net
維新はいらねーな何だあいつらは?外部自民党支援部隊なだけじゃん
本当にカス

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:20:56.72 jOTWll+L0.net
立民の現有って、前回小池の発言ミスを漁夫の利で盗った議席にしか過ぎないでしょ
しかもこの4年間で枝野の元で党勢拡大どころか、昔の社会党よろしく何でも反対、
何があろうとモリカケサクラの大合唱で、まともな野党を求める無党派から
完全にダメ出し喰らう実績だろ
選挙前に急に5%減税オナシャスとか
国民をバカにしてる枝野に与える票は
一票たりともあり得ないでしょ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:02.76 pNESjHdL0.net
とうとう公明を切り離せる時が来たんかな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:05.68 ivCrUsT60.net
>>135
竹中平蔵の手先
経済成長否定
横取りを既得権益打破とか言っちゃうバカっぷり
人命軽視で医療体制拡充なんて絶対やらない
犯罪者集団
これが維新の会の正体

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:22.35 BfgZJbbQ0.net
朝日でこの結果か
当然立憲にゲタ履かせてるだろうから立憲は減るな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:38.11 ZSV+90df0.net
まあ維新に食われるのは基本自民票やな
無党派の80%は立憲民主党中心の
野党連合に投票する
投票率が伸びれば2009年の再来
立憲民主党が大勝する

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:40.51 UnP/T2pz0.net
まあそうなるわな
既存大勢力の弱体
少数政党の躍進
自民はノーだが立憲は問題外の答えがこれ
国民と小池はミスったかも

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:42.32 ACBniv1D0.net
外国人参政権とか考えたらなあ
自民か維新かの二択になるんよなあ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:21:54.01 U+0UBlai0.net
>>158
枝野さんが立憲共産党は否定してるぞネトウヨ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:06.89 1JId5vsg0.net
まとめ
外国人に選挙権を与えたくてたまらない政党
・立憲共産党 ・公明党 ・社民党 ・れいわ新撰組 ・国民民主党
外国人に参政権は与えない政党
・維新の会 ・自民党

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:12.86 7e4cCIvj0.net
まあ選挙予測外したら沽券に関わるから流石に
少しは真面目にやるだろ?
つうても今回やたら立憲に辛いイメージあるけど

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:13.61 hJI2x+Yb0.net
民営化で外資に日本を売りさばく維新が増えたらまずいんじゃない?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:15.97 BDZMLIEz0.net
立憲は横ばいは無い。嘘予想。
立憲は小選挙区 比例ともかなり議席増やすよ。
維新の会が3倍近くに議席増える勢いも無い。嘘予想。
よくて2倍ですな。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:21.39 pNESjHdL0.net
>>213
共産と組んだから、朝日多分民主切ったっぽい

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:21.58 5+f8TuKi0.net
朝日特有の引き締めです

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:33.52 Zhp8tcqr0.net
山本太郎総理とかいってるTwitterがいるけど
あれはなんだ?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:34.25 1JId5vsg0.net
>>217
   立憲★共産党
RED HIGHWAY OF ANGELS

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:39.50 eCIKqkXp0.net
>>205
人材も資金も大変なんだろうけど他党から引っ張るなりして単独過半数取れるくらいの大きな野党欲しいわ
立憲はパヨリすぎて論外だし

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:41.02 8ACLUXgW0.net
>>1
さすが朝日。手口が悪どいな。
アンダードッグ効果狙で、もはやテロ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:41.13 1V+qr8Ly0.net
自民と維新が増えると竹中がまたアドバイザーとか言って俺ら苦しめるんだろ?
国民民主が居なくて自民と立憲、公明、維新、共産、無所属しか候補がいなかったら無所属にでも入れるわ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:22:52.56 QKFMR8m10.net
純粋に立憲が伸びてるわけじゃない
自民以外に入れてる人が多いんだと思う

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:02.26 01y10yFi0.net
自民党を支持しますか?→しません
では何処に投票しますか?→自民党

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:03.74 WO6OAlAh0.net
>>30
俺たちの太郎

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:15.12 UnP/T2pz0.net
>>228
自民が減るんだが?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:16.63 QRUyloBR0.net
維新の票が伸びることはないよ
理由は大阪のバカおばちゃんしか興味がないから
関西圏でも維新は全然躍進してないのは大阪以外のところでは支持がないから
つまり、維新の議席が増えることは決してない
そして、自民党と公明の連立維持で今回の衆院選は決着する
野党は自爆サポートしてる立憲の議席がかなり落ちるよ、国民民主はギリギリ議席をとれる
維新は現状維持、共産党も現状維持、社民党は福島瑞穂を叩き潰せば死亡

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:25.81 1JId5vsg0.net
>>221
糞パヨウヨ右往左往
文字通り右往左往ww

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:28.92 X/gqfVT+0.net
維新は金持ちから人気の政党ですからね

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:29.50 +hB/WCII0.net
ガチンコ選挙区がこれだけ多いと投票率が低い場合は組織票を固めてる自民が圧勝してまうやろな
野党が勝てる可能性は投票率に大きく依存するからどうなるんやろか
蓋を開けてみないとわかんないよな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:31.44 8ACLUXgW0.net
>>228
岸田政権では竹中を排除したで。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:52.86 eCIKqkXp0.net
>>217
枝野が否定しようが立憲共産党は事実だろw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:55.53 nCbdiWKr0.net
維新は30くらいまで行きそう
でもって苦戦する公明が1〜3議席減らし
まさかの逆転

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:23:59.58 bVBmHouD0.net
>>170
維新をハッキリと嫌いなヤツは明らかに増えてるから、今より多く取る理由が全く見えんのよな
ま、大阪では公明が自民じゃなく維新に全振りするって噂はあるし、去年の住民投票では賛成反対半々に割り振ったとは言われてるわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:03.19 wwuXkVbL0.net
無党派層が野党に入れば大逆転も十分にありえるだろ
終わるまでまだわからんよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:15.38 1JId5vsg0.net
>>233
はいはいいつもの立憲共産党のレッテル貼りなw
相当追い込まれてんなwジジイwwww

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:17.40 wK3Oyi2u0.net
>>217
共産党も打算があるんだろうけど結構立民に尽くしてるのに枝野はかなり冷たいんだよな
中央は組む気でも地方が素直に足並み揃えるのかどうか

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:21.37 KOcrq00y0.net
立憲は本来なら反自民の受け皿になりたかったんだろうが、共産社民れいわと組んで極左しか喜ばない反自民ですらドン引きの協力関係結んだしな
そりゃ、維新や国民民主に票が移るわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:26.24 at9Nm1560.net
>>4
自民

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:27.14 1V+qr8Ly0.net
>>218
あたまダッピかよ
底辺外人奴隷増やしまくってるの自民と維新じゃねーか

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:38.56 DGy1jUnL0.net
>>211
維新3倍なら公明とほぼ変わらんから
自公やめて自維になるかもね

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:47.19 pNESjHdL0.net
甘カス以外の人事と手切りは手堅いイメージなんだよな
竹中小泉二階河野を切ったってだけで評価出来るよな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:24:56.24 XJAYlKQx0.net
>>240
テレビに出るところの人が当選するんだよ
維新はイソジンと雨ガッパがテレビ出まくってるから
あと辻元も当選する

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:14.17 UnP/T2pz0.net
安倍人気で取りすぎた議席が元に戻るだけ
立憲も要らんことするから減る
駒を持ってる維新がかっさらう

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:17.52 yqgPkKyl0.net
大阪にカジノを誘致するために、国政で自民に譲歩するようなクソ政党に
大阪以外の地域で投票するヤツの気が知れない
正直、自民より嫌いだわ。アリバイ野党

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:18.20 7e4cCIvj0.net
各紙予想見ると20〜30くらいだっけ?
まあその辺りににはなるんだろうな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:28.89 8ACLUXgW0.net
>>233
維新は、伸びるよ。
自民へお灸を据えたいけど、立憲共産党はイヤって層が投票する。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:44.06 BDZMLIEz0.net
維新は大阪の10ちょっとの選挙区で当選して
他県の選挙区の小選挙区獲得は少ない。
比例入れて20前後で、
立憲がかなり議席増になるよ。
自公で単独過半数確保は確定。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:25:57.31 h/dC44zU0.net
まあ今回も自民の圧勝だろ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:03.27 6MOpb1jZ0.net
>>186
チビデブヤニカスオヤジよりはマシだろw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:06.07 nBfNxu6C0.net
横浜市長選や静岡の補選で予想外に立憲が勝ってからの自民大勝は嘘くさいな
バランスをとらすために野党に入れされる誘導だろ?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:13.36 WpiNXHjp0.net
新聞社なんてもはやオールドメディア
答えてるやつもオールドマン

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:16.12 1JId5vsg0.net
>>212
はいはいいつもの立憲共産党のレッテル貼りなw
誹謗中傷が政策なw
   立憲★共産党
RED HIGHWAY OF ANGELS

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:16.25 7ZAWtAlT0.net
>>246
その外人に参政権をあげたい理由は何?
外国人参政権って国民に何のメリットが有るん?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:18.61 U+0UBlai0.net
>>1
単独過半数とかジミンに甘すぎるだろダッピか?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:36.60 /DJIFrdU0.net
>>226
一気には増えないから仕方ないよ。
とりあえず議席数が増える!って確信なければ金もだせないだろうし、野党での票奪い合いとしても立憲が金持ってるのは確かだからね。
ただ、勢力関連で言うなら立憲は支持基盤が別れてきてるので金の運用に偏りがでるだろうから、いまからがチャンスでもある。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:43.31 el/7RYtv0.net
自民支持者が立憲パヨクへ入れるわけないんだよ
浮気しても維新か国民

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:45.05 36kYIGfC0.net
自民党が過半数割れしたら、維新か国民民主党と連立すんのか?
自公連立で過半数いっても、自民で過半数なかったら公明党が今以上にデカい顔するやろ。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:49.04 8ACLUXgW0.net
>>221
立憲共産党は、比例で伸びないが、選挙区で議席を獲得するだろう。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:26:52.87 ytlPa1c+0.net
クソ野党が政権を取ることなどありえんだろうし
クソ野党に入れて自民の勢力を減らさないといけないな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:03.26 /5w/Q+p60.net
自民から維新に移る感じやな
まあ自然

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:12.19 U0vRKnGe0.net
万博やカジノに散財
 大阪の行政トップを握る「維新の会」が標榜するのは「小さな政府」であり、
公助を徹底的に削減すると同時に、自助努力と市場競争を煽る新自由主義政策
にほかならない。それは東京や国に対抗するような格好を取りながら登場したが、
アメリカが日本に要求してきた構造改革の実行であり、TPPや規制緩和、
郵政民営化などの延長線上にあるものだ。
既得権や二重行政などを問題にする一方、それを生み出した根源である政治
の腐敗に斬り込むことはなく、現実に大ナタをふるったのは住民生活や
社会的弱者を守るための社会的規制や行政サービスだった。そのため国政に
おけるスタンスは実質与党であり、自民党との蜜月ぶりは、「首相案件」と
して国有地を不当に払い下げ、公文書改ざんにまで行き着いた森友学園の
学校建設計画に「大阪維新」が大きく貢献したことでも暴露され、
「同じ穴のムジナ」であることが明るみに出た。
 都構想においても「単なる府市統合では非効率」として、地下鉄、バス事業、
空港、水道、大学、病院、文化施設、研究機関、ゴミ収集、下水道などの現業部門
は民営化(別法人化)して「自律経営に転換する」、つまり公共から切り離すこと
を宣言し、すでに図書館、府立病院、大学、学校など多岐にわたる統廃合・民営化
に着手してきた。「既得権益の打破」といいながら実行してきたことは、行政機構
をはじめとする日本社会そのものをぶっ潰し、住民サービスをないがしろにしながら、
外資や大企業にとっての天国をつくり出すための露払いであり、小泉改革や
アベノミクスの二番煎じでしかないことがすでに広範に暴露されている。
維新&自民とは真逆な神戸市長みたいな人に首相やって貰いたいですね

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:16.12 F8WWc9cq0.net
こんなフェイクニュースで朝日新聞が野党に加担していいのだろうか
朝日野党新聞と改名せよ!

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:24.17 ivCrUsT60.net
>>218
それ日本人を殺したい政党は自民党と維新の会
の間違いやで

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:24.41 QRUyloBR0.net
>>242
何を勘違いしてるのか知らんが、立憲は公約が国民向けじゃないんだよ
ジェンダーと夫婦別姓は国民から大不評なんで絶対に票は伸ばせない、それと沖縄県の基地問題を
アメリカに沿った形で維持すると言わなかったので国防無視と言われてるのでこれもアウト
日本は戦争出来る国にしてかつ、アメリカとの連携を取り国防を蔑ろにしない事と
多様性を排除する言葉を言う政党が求められる、真逆の言葉を発してる立憲と共産は残念ながら自爆してる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:32.71 eCIKqkXp0.net
>>253
自民、立憲共産、維新の選挙区なら維新勝つよね
それくらい国民は今の中抜き増税政治に不満がある

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/27 00:27:40.06 1V+qr8Ly0.net
>>232
良いじゃん過半数取れない程度に減らしたらいいじゃんね
>>237
絶対入ってくるわwww
小泉〜安倍〜菅〜と続いてきてオリンピックでもズブズブだったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

962日前に更新/268 KB
担当:undef