【経済】EV化に揺れる日本の中小エンジン部品メーカー、新規事業を模索「自動車産業で生き残るのは難しい」 [ボラえもん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:59:05.18 LBbNvbY10.net
中小どころかアイシンみたいな大企業も事業が成立しなくなるんだが
自動車産業潰す自民党の日本壊滅計画すげーよ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:00:12.09 uYnZsdh30.net
出来ない言い訳は聞きたくない、やれ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:01:05.30 PNWgaWJO0.net
環境保護やめろ、ガソリン最高!表立って世界に言えるのか?
言えないなら、貴様らの負けだよ(*^-^*)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:01:20.16 bGRrj/Bz0.net
昔から機械工学はアホしか進学しなかった
これまで十分過ぎるくらい報われただろ
諦めて介護でもやっとれ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:01:34.11 uYnZsdh30.net
>>159
そんなヤツらは捨て置けばいいよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:03:55.78 9LpijchS0.net
その前に富士山が爆発して壊滅する

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:05:41.00 4amIhzIQ0.net
>>288
今やその半導体製造装置ですら、中国国内企業が大分力を付けてきたよ。天下のLAMも緩い仕様のエッチャーではもう中国国内では戦えないんじゃないのかな。
ASMLのEUVステッパーはどうにも輸入出来無いからチップのDRは何処かで頭打ちするだろうが。液浸含めステッパーはASMLの独占市場だから、まあ新規開発する企業はないか。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:07:34.30 oBuFasIL0.net
火炎放射器とかできるだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:08:35.57 4amIhzIQ0.net
間違えた。ごめんなさい。
>>229
>>251 の通り現実は厳しいのよ。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:10:11.20 PNWgaWJO0.net
危機が訪れないと、投資しない経営にも問題あるだろ( 一一)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:17:31.96 4jlQTeC40.net
エンジンメーカーだったら蒸気タービンに転向できないかな。
常温核融合、ワンチャンあると思うんだよな。
大型トレーラーに載るくらいのサイズにできないかな。
走ってない時はスマートグリッドの電源にすりゃいいし。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:17:37.23 gazFRxI20.net
>>244
発電効率は規模が大きければ大きいほど良いとされる。
放熱による損失が減るという理屈で。
送電線損失は経路次第だけど、数%ぐらいじゃないかな?
まあ、エンジン単体で40〜50%を越えればEVよりハイブリッドって言えるようになると思う。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:31:14.00 2oVxbSlD0.net
VWだって途上国向けにガソリン車売るつもりでしょ
マスコミに騙されるなよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:33:41.47 1WiFrBDL0.net
電力まかなえるの?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:37:39.34 Gt1sx/XR0.net
EV関連の単価は良くなるんじゃねーかなー?
法人層に高く売って、一般の需要に対しては超過までスッゲ遠い程度の数だけ生産する、の考えと違うのかなー?
あ、それでか
一般のEVは外国産オンリーになり、
量産効果を得た外国産部品もまた日本のメーカーに採用されると?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:41:11.54 UGVe3mL60.net
>>255
常温核融合という与太話前提で。仮に三浦工業のものとすると、タービン技術はホンダが強いかな。まあ、億に一つの可能性でそれがあっても、既存の重工やらが持っていくよ。
トカマクで遊んで学位取った口なんで、常温核融合という与太話は信じていない。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:41:47.74 MeqbGnwX0.net
っ초헌

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:43:06.93 d9YWVwDQ0.net
>>1
トヨタ社長が水素燃料車に拘って
る間に世界はEV車に決めた。
ま、EV車の基準が製造工程で、どれだけ二酸化炭素を少なく排出したかで、多いと輸入規制されるとか?で、トヨタ社長が自動車メーカーの会長として、二酸化炭素の排出が多い火力発電がメインの日本で製造した自動車ではEUの基準をクリア出来ないから、現状では中国に製造工場を移転しなければ
ならなくなるから、そうなると日産やホンダや鈴木等の自動車関係の失業者が500万人は出る
から対策を取ってくれって記者会見してたな。
現状火力発電メインの日本では、
原発事故の影響もあって、国民が原子力発電には乗り気じゃないから、原発に移行するのは困難な状況なので、トヨタは水素燃料車に
力入れてた(入れている)が、世界規模で水素燃料補給のスタンドを設置するのは土台無理だろうから、
トヨタ車の未来は暗いな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:44:53.06 SiktEZ3p0.net
>>236
水素って実際、実現性どれくらいあんの?
テスラの場合、5分の急速充電で100キロ以上走れるし
フル充電だと500キロ以上走れるから
充電問題は解決しつつあるけど

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:46:40.07 K8wloLR40.net
EUの言いなりで人が亡くなるかも知れない環境ビジネスっておかしいだろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:50:38.91 d9YWVwDQ0.net
>>260
高市早苗が総理になったら核融合関連に税金投入するとか言ってたので調べて見たら現状ではカルト
宗教と同レベルだねw
とてもじゃないが実現には程遠い。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:51:37.93 I8pA20Ug0.net
EV化はやや極端に言えば自動車も自作PCみたいに
モジュール化されたパーツを組み合わせれば
完成品ができるようになるってことなわけで
高度なノウハウとか技術が無くても
新規の自動車メーカーが生まれるようになるってことなわけだし
自動車はこれまで高価格だったのが価格破壊が起きるのも避けられないだろうというか
中国企業製EVはすでに100万円とか50万円とかで売っているわけだし

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:54:22.47 ucJALHjY0.net
逃げ遅れるなよ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 14:54:48.17 I8pA20Ug0.net
今や家電屋の一押しテレビが価格の安さから
中国ブランドのハイセンス製に切り替わったみたいに
自動車だっていつまでも高価な国産車が売れるとは限らない
それこそ大企業は過去最高益でも賃上げをまともにしてこずに
日本人の購買力が下がり続けたツケが
自動車に関しても日本人の中華ブランド志向への移行で
国内自動車産業も総壊滅状態になる可能性はゼロではない

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:06:05.89 5oqYpTNF0.net
テスラが146万円でモデル3売ってくれたら誰もNBOXなんか買わねえから、早く頼むわ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:11:24.34 BV/W7LK80.net
トランスミッションも不要になるの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:12:09.07 BV/W7LK80.net
トヨタシティもデトロイトのようになるのか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:23:18.34 vM3mDcoC0.net
エンジンバルブ屋か
中空管技術を活かせる道を模索するしかないな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:29:29.63 O+4eZnIk0.net
>>268
中国車が日本で走り始めると日本の自動車産業の終わりの始まりになるのかもな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:31:46.33 6hsBGx5Y0.net
>>172
モーターは日本電産の独占だろうか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:37:13.06 zC8vWQWH0.net
>>270
トランスミッションは一部の車種では残るだろうと推察。ドイツのZFは2速のミッションを開発していたはず。低速から高速域まで同じトルクだが、2段式で高速域を伸ばし、必要電力量を低減する目的だったかとうろ覚え。EVにはあまり興味が無い人間なので。
おそらく検索すると何か出るかも。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:41:18.74 zC8vWQWH0.net
>>265
宗教だから「信じる者は救われる」のでしょう。某大学発ベンチャーにはK省管轄の補助金が毎年出ている不思議。他に補助を受けている企業は凡そ妥当だと思うが。このネタのスレで原理から云々やると荒れるんでスレ違いという事でお終いと。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:44:45.14 ENZaNq+f0.net
>>2
キャビをどこのにするか。それが問題だ。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:46:55.81 rt9XXOOI0.net
>>263
重量エネルギー密度で比べたら、EVのリチウムイオン電池が100W/kgに対して、
ガソリンは12kW/kg、水素はその3倍と言われてる。
脱炭素に拘るだけなら、ガソリンの代わりに炭素を窒素で置き換えたアンモニアで充分かもしれない。
臭いし毒性あるけど。
そんな理屈で極超音速ミサイルのスクラムジェットエンジンには燃料としてアンモニアが使われたりした。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:48:36.49 rt9XXOOI0.net
>>270
基本的には不要になるだろ。
エンジンみたいに回転数上げないとトルクが出ないって事はない訳だし。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:52:00.07 sXKeo9XU0.net
>>271
恐らく国内は地元は残して、東北や九州から消えていくだろ。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:52:17.05 zC8vWQWH0.net
>>273
BYDのBEVバスはそこそこ輸入されている。路線バスにはうってつけだと思う。決まったルートで一日の走行距離が読めて、深夜に充電すれば良いのだから。日野も小型BEVバスはお手上げか、BYDからOEMという体たらく。
最後に出張行ったのは2年ちょっと前だが、深センではタクシーは義務化で全台BEV。運ちゃんに感想聞こうかと思ったが他所者が話す内容では無かったので止めた。路線バスはBYDが多数走っていた。乗る事は無かったが。煙草タイム終了。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:53:21.91 sXKeo9XU0.net
命のせるものに、技術やノウハウの蓄積のない振興メーカーは流石に俺は買えん。
自分の命はそんな安くない。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:56:18.34 IL4UIZ2D0.net
もうとっくに工場は海外展開してるだろうから
TOYOTA南米へ移転すれば南米で当分やっていける
欧米の市場あてにしなければいい
アフリカもまだまだガソリンでなければどうにもならない
企業に日本国が棄てられる

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:56:31.02 mT0R4dcP0.net
大丈夫 、EVはクソです。
排気ガスねつ造がばれた欧米が、もうHVで日本にはかなわないので
仕掛けた、プロパガンダがEVです。
すこし、工学的知見があれば、欧米の嘘が見抜けます。
困ったふりをして、技術温存・革新で、欧米に技術に差をつけましょう。
貴重な技術者を解雇して、中国・欧米に技術を取られないようにしましょう。
HVは欧米でも出来ますが、日本製の価格では製造できません。
つまり、貴重な製造技術が大事な守るものです。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:56:39.57 tgqatrhS0.net
歴史が繰り返すだけと思うがね
ヨーロッパなんか見てると騙されるぞ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:58:12.87 Nr6JNkcf0.net
技術あるなら自分で自社EV作ればいいのにと思うんだが
EVは簡単に作れてヤマダ電機でさえ作ってる
独自の設計でつくってみろよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 15:59:05.32 z/DcaMDn0.net
いつまでも同じもの作って儲けられると思うなよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:00:00.10 tgqatrhS0.net
大量電欠に給電する術がないんだから、終日渋滞おこしたら一発で終わるのにな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:09:04.73 ksxRa+bb0.net
環境もさることながら部品点数減らせるEV化は価格競争面からも加速する。だからデジタルトランスフォーメーションで職種業種変更するしかない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:09:46.62 ksxRa+bb0.net
>>11
日本電産はきっと儲かるんだろう

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:10:27.33 d9YWVwDQ0.net
>>276
ま、信じる者だけは救われるてか、だが宗教は所詮現実を無視した教祖の妄想に過ぎないからなw
しかし、現実のEV化はEUでは10年ぐらい先、アメリカもそのぐらい先でしよ。バイデン大統領が多額の税金をEV関連に投資するとか言ってたな。
それに対し、核融合炉の現状は実現するまでに100年以上掛かるとか言われているし、融合炉の内壁だったか?は、原発より遥かに高い数値の汚染廃材としてでるから、処分にコストが掛かりエネルギー源としては現実的ではないとか
言われているし、政府が予算をだしているのなら、官僚な天下り先としての利用しているんでしょw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:11:36.62 lY2YL7/o0.net
旧車のパーツを供給してくれ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:13:18.09 LBbNvbY10.net
>>270
モーターってな通電した瞬間に最大トルクが出るんや
だから変速機なんてイランのやで
むしろ無駄な錘になるだけやで
世界のアイシン、倒産待ったなしやで

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:13:43.92 ksxRa+bb0.net
>>82
既に商用車では黒船襲来してて日系メーカーは周回遅れ。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:14:32.29 ksxRa+bb0.net
>>100
その前にEVがシェア取ってしまう。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:15:32.19 gWQa6si20.net
いらないパーツを再生利用で新品で売ればオケw

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:18:48.90 dlv3k/g30.net
日本の場合は軽がEVに置き換わる可能性があるから実はEUなんかより変化は速いような気がしてる

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:20:49.62 9ml67Ey50.net
諸行無常
一切皆苦
アキラメロン

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:20:57.18 gazFRxI20.net
>>270
今の技術レベルなら必要。
今後不要になる可能性はゼロではない。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:25:48.74 LBbNvbY10.net
>>299
あほふぉ乙
いい加減な事書くなよ
モーターの利点すら理解できない馬鹿

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:41:35.70 gazFRxI20.net
>>300
低速側に振ると重量がネックになり、高速側だと重量バランスによる振動や効率が下がる。
ギアの重量や変換効率と比較して判断するのが妥当だろう。
エンジンほど扱いは難しくないが、性能や効率を考えれば不要と片づけるほど甘くはない。
電車だってギア使っているぞ?
ダイレクトドライブは研究してたみたいだがな。
電気入れたら100%のトルクが出るって?
大学行って出直してこい。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:55:30.86 ROUybQQA0.net
「Apple Car」、電池供給で中国2社と決裂か--日本企業に打診との報道
URLリンク(japan.cnet.com)

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:56:36.43 XQbpOvHy0.net
この辺が潰れたら、手のひら返しでハイブリッドもOKになるんだろうな。
政府がバカだと


309:本当に国が滅びそうだ。



310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:57:57.83 +ufCmaHG0.net
>>301
電車に変速機とか
馬鹿乙
小卒かよwwww

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:58:53.59 XQbpOvHy0.net
これも散々煽った挙句、途上国はガソリン車OKになって、さいごはハイブリッドもOKになると思う。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 16:58:57.06 lJE+x7k+0.net
>>36
どこが精密だよ
アホかw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:00:50.36 XQbpOvHy0.net
産業を潰してボラティリティを生んで儲けるモデルだから、馬鹿正直に付き合ってると大負けするぞ。
政府も産業界もマスメディアも判ってないのがヤバイ。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:02:28.01 tNGKauXc0.net
>>18
外国で安く作れるからね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:06:21.53 5p85SVRI0.net
余裕のあるうえに観光カジノ売春介護のどれかに転業すべきよ
女衒にでもなればええで
(´・ω・`)

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:09:51.99 zC8vWQWH0.net
>>304
減速機能として歯車は用いられてはいるだろう。それを変速機と呼ぶかどうかは人それぞれ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:10:41.35 GeCozSeR0.net
アニメとロリコンしか道がない

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:13:53.75 zL3nXqXv0.net
土地を売って会社畳めよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:15:28.77 sCq8oYLx0.net
>>275
たしかそれがポルシェタイカンのトランスミッションですね
URLリンク(www.porsche.com)

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:16:26.89 +FJVqeR00.net
心配ぇすんな
ドラゴンボォルがありゃ生き返れる

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:16:46.23 NNZa+xrr0.net
水素エンジンの小型発電機作れよ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:18:57.01 in5nKm3R0.net
愛知県終了のお知らせ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:20:20.50 /qGzusBS0.net
ビデオデッキが売れなくなっても守ってくれななかった
磁気テープの需要が無くなっても
ビデオ関係に勤めていた友人も東北行ったり、県内でも通勤出来ない場所に転勤させられた
大手流通でも関東から関西行けとか
行くか辞めるかエグいリストラされた友人は多い
地方公務員の人気が高いのはわかる

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:23:10.77 zC8vWQWH0.net
>>291
それなら、核融合研究こそカルトだな。もう60年以上、世界中の科学者、技術者の夢。俺も夢見たし今も見ている。湯水の様に予算を使っていっそう質が悪い。
中性子による内壁のもそうだが、問題はそれら1億6,000万℃に長時間耐えうる材料が今の人類の冶金技術では無い事。
今年、中国に遥か先を行かれた。おそらく世界中の研究チームは悔しくて仕方がないだろう。
EVはシティコミューター、お買物の足にはそこそこ普及かな。或いはステータスとしての高級車。まあ10年レベルで全車置換は誰も信じていないだろう。
では

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:24:52.89 ksxRa+bb0.net
【環境先進国】ノルウェーでガソリン車が衰退 新車販売の8割がEVに [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:25:49.86 vvjOQvt00.net
外付けの発電機作れば売れるよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:26:51.89 kvwFzS/y0.net
自動車産業がこんな感じなんだな
そんなに・・・・・・・・・

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:27:40.34 zC8vWQWH0.net
>>313
ポルシェだからZFか。ありがとう。EVに技術的興味はあるが、そこまでの知識は持ち合わせておらず、更にポルシェ


329:ヘ高嶺の花過ぎて知らなかった。 面白いね。今後どういう流れになるのだろう。



330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:33:31.89 yHjRmPUY0.net
まぁ、こうしてEVをテコにエンジン車得意なところを潰したあと、
やっぱEV早すぎたわ、ってガソリンに戻してヨーイドン、と
だいぶ差は縮まるやろ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:33:50.34 ItKrnNvi0.net
>>150
550万人の内250万人は運送に携わる人だからEV化には関係ない
章夫社長が大袈裟に言ってるだけ
残った300万人の内30万人の雇用が失われるって事

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:43:02.19 cLjjUl/V0.net
>>278
ロケットエンジンの燃料としては実は結構歴史がある
X-15のXLR99ロケットエンジンはLOX/アンモニアの組み合わせだった

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:45:51.50 ItKrnNvi0.net
>>284
こういう書き込みってネトウヨだと思ってたけど最近は日本のEV化を遅らせてジリ貧にしたい中国工作員の仕業かと思うようになってきた
日本の為にだったらこんな無責任な事書き込まないよな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:47:27.74 9Vmye+DX0.net
水素発電機を要所要所に配置すりゃいいだろ
一台一台に発電機積む必要ないだろ
EVで正解なんだよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 17:49:17.44 9ml67Ey50.net
プラズマテレビ、レーザーディスク、MD、ビデオデッキ…
まあそういうことだわ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 18:41:53.88 7b9/Ss/J0.net
>>327
水素発電ステーションで水素エンジン車に充填出来ればええ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 18:43:21.31 7b9/Ss/J0.net
水素エンジンってFCVに比べてエネルギー効率良いの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 18:47:48.82 Nqr0MaRF0.net
EVって充電時間、寿命、再生可能エネルギーの電力を貯めておける蓄電システムとか課題山積みなのにどうする気だ
水素は発電施設に使えなくもないけど

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 18:49:41.32 9Vmye+DX0.net
>>331
余剰電力で水素生産するんだよ
それこそ無駄の境地太陽光パネルなんてちょうどいい
大容量の蓄電システムよりは現実的
まだ夢物語なのがネックw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:11:34.50 NcD6TE3T0.net
>>212
水素なんて漏れて漏れて仕方ないけどね。
技術的に運送保管は無理じゃないけど、他の方法よりコスト安く無いと勝てないよ。
相手は電気で、ガソリンよりも扱いにコストの掛かる水素ねぇ・・・

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:16:32.57 Z0g8taco0.net
>>1
MRJの部品を作ると良いよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:17:00.56 rZwWW6cM0.net
>>332
水素なんて今でも十分余ってる。
作るのはそれらを使い切ってからでも間に合う。
電気分解は実は効率が悪い。
エコを叫ぶエゴイストはその辺分かっていない。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:17:36.52 VcxCzQ4Q0.net
EVスタンドが普及した場所ではEVが主流になるだろうけど、十分な電気も来ていない地方では引き続き化石燃料が主流になるだろう
100年前に薪を燃やしていたのが石炭に変わって、それが60年ほど前から石油に変わった 火力発電所で電気を作ってるのも化石燃料 これがゼロになることはない
ヨーロッパは陸続きでフランスの原発から買った電気を使い、ロシアから天然ガスを輸入している
そこで環境環境言ってる奴がちっとも環境にいい暮らししてない アメリカなんかセントラルヒーティングで冬は家中に暖房きかせてる
そいつらが今の生活スタイル捨てて、環境にはいいが不便な生活なんかするはずがない EVは環境を言い訳にした補助金詐欺 
太陽光発電と同じで、一通りしたら見向きもされなくなるだろう 詐欺がバレたクリーンディーゼルのように

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:18:07.46 ktEIubWB0.net
日本の多くの産業特に農業を犠牲にして自動車産業だけは延命させて来たのに欧米のインチキ気候変動とやらにやられて窮地に立たされたな
どうすんだこれ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:20:25.28 cr7J4Lar0.net
>>23
ガソリン車はエンジンだけじゃなく駆動系やら排気系やらが専用設計になるけど
EVだとパーツを電線で繋ぐだけだからバリエーションが作りやすい
量産品は数十万個とか数百万個作らないと型費が償却できないから安く出来ないから
ガソリン車だと1シリーズでそれなりの台数売れるメーカーじゃないとつくれないが
EVだとそこまで見通しのない新興でも参入できる

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:21:44.62 NcD6TE3T0.net
>>332
お前に水素プラントの経営を任せたら半年で潰れるな、確実に。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:23:20.07 4vG0wgJa0.net
そうだ!チョロ9にしたらいい

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:24:02.75 8m4+4ycV0.net
いろいろ厳しいな
0から他国の企業との競争だし、日本は少子高齢化で市場としても魅力に欠けるしな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:26:04.17 ENZaNq+f0.net
>>328
どういうことだってばよw
BEVなんて、ガソリンエンジンより旧い技術がようやく日の目を見るかどうかって感じなんだが。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:26:11.79 NcD6TE3T0.net
>>336
地方こそEVなんだけどね。
条件変更による動的変化を予測するのは苦手か?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:27:35.71 vIHlyiqJ0.net
ベンツのEV乗ってる感想だと
エンジン関連以外はあまり変わらないと思うけどなあ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:30:50.64 Gl5u05Q20.net
進次郎「従業員全員解雇してその事業をたたんで新しい事業を始めれば新規雇用が生まれるし炭素削減出来るし国益になる」

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:32:50.56 e3GGfVOU0.net
EVで商売したら負け。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:44:32.12 LSQ/pwyL0.net
>>344
多くの人はHVくらい経験しているから、EVの乗り心地がどうのとか言うのは少ない
現状では完全EVだと貧乏人には初期投資が大変というだけ話で解決も難しい問題

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:46:50.76 2oVxbSlD0.net
EVになってもデフやダンパーは残るんだから精密加工の会社はそれなりに生き残ると思うけどね
トヨタの社長が言うEV化なら500万人失業も欧米の脱炭素ヒステリー並みの極論

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:48:34.13 jzpJiqQz0.net
>>345
新規雇用まで他人事かよ。そこは政治の仕事のような気がするが。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:48:37.87 vIHlyiqJ0.net
>>347
そこが問題になるだろうね
車両の価格自体が高めなのもあるけど
なにより基本的に家庭での充電設備を整える必要がある
自宅で車用充電設備がないと工事が必要で数十万位上はかかる
マンション住まいだとそもそも充電設備作れるのかという問題もある
インフラの問題というか

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:51:14.11 A1Tec1rW0.net
足回りの部品は動力が何になっても同じですよ
車だから

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 19:52:36.39 Z66jjj090.net
そうなればエンジン技術が失われた海外メーカーの分まで海外市場を握る事になるんじゃないか?
アフリカやインドや南米や産油国でどこまでEV化が出来るか?
軍用車両のEV化は可能なのか?
出来ない部分は全部日本メーカーの市場になる
エンジン作れなった米メーカーに代わってハンヴィーの後継車両を
日本のランクルの軍用仕様車を作ってそれで賄うかもしれないw

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:02:07.19 RSQwfhen0.net
ジャマイカにボブスレーのソリ作ればいい
今度はエンジン付きの奴

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:05:01.94 zXkz2o7e0.net
>>9
コストで中華に勝てないからなあ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:15:59.02 U4SWbwBx0.net
大手自動車部品メーカーの技術開発社員だが、10数年前から
社内でEV関連の開発を提案してきたが大株主の完成車メーカー
に遠慮してか部内で袋叩きにあって阻害されてきた。
今の社内は一変しているが、今さら遅いと思っている。
近い将来倒産するかもしれないが、早期退職して外からゆっくり眺めていようと思う。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:27:13.25 og8c1wAj0.net
>>355
大学同期で機械修めたやつが某最大手自動車関連企業に勤めており、機密漏洩に抵触しない範囲で同じような事を話していたな。4年前だったか。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:32:08.39 H9Pb4rte0.net
自作PCみたいに自作EVで走り廻れると楽しいかも

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:35:34.93 og8c1wAj0.net
中国は50%以上はBEV、それ以外はPHV、HV可としている。当然、それだけの電力を確保出来無い事がベースだろうが、今のHVも将来的に活かす、トヨタ含めた現地合弁会社の雇用と技術の伝承を狙っているのかなと妄想。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:42:44.73 eW3IuBtn0.net
>>1
てか灯油はどこに買いに行けば良いんだ?
灯油だけじゃ商売成り立たないだろ?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:51:27.26 K/896bYV0.net
終身雇用がある限り日本は負け続ける
トヨタも内燃機関の技術者とともに潰れていく

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 20:57:18.79 ymEk6bzL0.net
>>355
開発しても取引する相手がいないと商売としては成り立たないだろ
先行投資はなかなか難しい問題

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 21:59:05.62 tRsWdaSf0.net
>>354
日産のインテリジェントファクトリー路線がいい
高度な自動化で人件費圧縮
完全な自動化まで行けばコスト競争で負けることはない
URLリンク(youtu.be)

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 06:14:54.65 +gW6jyWL0.net
電気自動車は関越みたいになったらどうすればいいの?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 06:23:49.25 V1z23xPf0.net
>>349
ですな。
国策でやらないと海外勢に勝てない。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 07:03:22.92 FuV/m6u10.net
佐川急便が採用するBEV小型商用車の様に、設計コンセプトはそこいらの企業に、生産は中国の広州汽車集団に任せる等、水平分業に近い形が理想だな。
ブランド力を維持したければ自前で。体力無いと出来無いが。日本の自動車産業はあまりにも軽く見過ぎていた。技術に過信し世界の潮流に乗れない日本社会の悪癖。愚者は経験に学ぶ、すらも出来無い愚鈍さ。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 07:32:27.25 F67uVgYq0.net
>>365
技術過信って
技術を習得した技術者をゴミ扱いしてきてそれはねえわw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 07:37:56.59 izm/6gL70.net
>>365
昔日本郵政が配達用でオリジナルの電気自動車の検討をしてたことがあった。
「ゼロスポーツ 郵便」で検索すれば分かる。
今は別の車が走っているがな。
貶すことは簡単だが、もう少し調べてあげて欲しい。
実は佐川は二番煎じで、日本郵政の経緯を学んで進めたと考えれば色々見えてくるだろう。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 07:56:56.23 l9usz4HP0.net
太陽光発電推進して中国ウハウハ
EV推進して中国ウハウハ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 07:59:01.79 FuV/m6u10.net
>>366
分野によって異なるかも知れないが、俺も技術屋だがゴミ扱いはされていないよ。一品物のSEMI、FPDやらの製造装置開発設計。2回転職して外様だが、入って直ぐに設計思想が古過ぎると思った経験も有り、社内でコツコツ足場固めてその後に刷新もした。激務でしんどい時も多いが技術屋が立場的に上。仕様打合せから開発設計、見積原価弾いて、外注選定、工程決めて、立上げ時の現場管理と条件出しに客先対応、不具合対応とほぼ全てに関わるから。営業なんて議事録とって、見積原価から売値決めて客先購買対応くらいしかしていない。
出勤時間なんで、では。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:00:11.39 NY5G2Gqs0.net
自動車が死ねば鉄鋼も死ぬ。鉄を作れない国は完全に終わり、2000年の歴史が証明してる

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:01:31.64 FuV/m6u10.net
>>367
気分を害されたら深謝する。後で調べてみる。ありがとう。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:01:45.90 9uktVQD70.net
>>323
これが所謂ガラパゴス人かw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:02:16.71 kZ4j5YWv0.net
>>113
燃えるのは一部のメーカーの欠陥バッテリーな
リーフは10年間火災事故を起こしてない

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:02:59.77 shAdeUSF0.net
EVは1500万台くらいでピーク、頭打ちになるから心配無用

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:04:24.41 kZ4j5YWv0.net
>>160
パワーは充分
問題は巨大な電池

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:06:31.32 kZ4j5YWv0.net
>>213
まぼろし?
EUで爆速でシェア伸ばしてるけど?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:07:53.30 kZ4j5YWv0.net
>>235
新型ノートは絶賛されてるぞ?
日産はシリーズハイブリッド用に熱効率50%のエンジン開発中

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:08:56.59 YODn8ani0.net
ほんとガラパゴスな奴らばっかだなw
スマホにテレビに流通に放送、、、
毎度同じ事言ってるけどいつになったら学ぶんだ?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:09:18.39 d6KN5qdm0.net
トヨタはEV化で雇用が失われると言うがVWはEVにコミットしないとシェアが落ちて雇用が失われると言っている
反対のことを言っているが果たしてどちらが正しいのか

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:12:26.09 oftmQg2e0.net
構造改革して新たなビジネスに移行出来なきゃ仕方ないだろ。
これまでも、そうだった。
携帯原話が出てきて、固定電話絡みのビジネスは縮小したようにな。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:12:26.61 oftmQg2e0.net
構造改革して新たなビジネスに移行出来なきゃ仕方ないだろ。
これまでも、そうだった。
携帯原話が出てきて、固定電話絡みのビジネスは縮小したようにな。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:28:09.78 9uktVQD70.net
>>379
トヨタの気持ちも分からんでもないが
世界の本気には勝てなかったって事だろうな
スマホや家電の時と全く同じ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:29:26.82 UvuHeEVM0.net
まあ車体関係の部品屋、加工屋で生き残ってください

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:33:07.77 Wu3lRX6o0.net
地熱発電用タービン周りの部品開発とか大学と組んでやるとかすりゃいいんだろうけど
いかんせんこの国は判断の下せない連中が緊縮にこだわって、そういった類の大変革は
やらない理由を第一にしてるからこそ、EVでも世界から遅れているのが現実だしな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:34:11.90 09nAtrD60.net
たまにしか乗らない人だと必要な時に放電しちゃって乗れねーじゃんなんて事あるんだろ
不便す


393:ぎるわ



394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:34:59.00 Lo1q6lbV0.net
中国と後進国だけが生き残るやろ
EUは死亡

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:35:52.22 WVLifHpK0.net
パラダイムシフトとはこういうことなのよね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:37:56.63 9uktVQD70.net
>>385
たまにしか乗らない人は、今のところ出番なし
今大人の話で忙しいから
話が落ち着いてきたら参加してもいいよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 08:47:37.68 vR8dVkXy0.net
>>384
俺の読解力不足だったらごめんなさい。
今の日本の地熱発電方式では規模が稼げない。タービン云々以前の問題。地熱発電って日本の全発電量の約0.2%。
海外は異なる方式で規模を稼いでいる国も有るが。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 09:31:23.88 Ssxd//8G0.net
>>297
シャーシの技術とかニワカにはマネできないからな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 09:53:11.73 cGxmlbIC0.net
>>381
自分たちの経験が生かせない新しい部品を中国より安くと言われてもね
そもそも部品点数が減るし企業努力とかそういう問題ではない
業界が消滅するんだよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:32:39.29 MfChSWp50.net
水素エンジンに全振りでいいと思うけどね日本は。
他がEVしてりゃいいじゃん。
過酷な環境や長距離には結局エンジンが必要で他国の国土は日本と違って馬鹿でかいんだし需要あるよ。
EVがそれしようとするとガンダム作れなきゃ無理よ。
核融合炉以外パワーもスタミナも足りない。
ジェットエンジンの燃料って環境に悪くないの??
悪いならEU圏内息できないべ長距離可能な車以外なくなる。
そんなんなっても各国のパヨクやらリベラルがどうも出来なくなるまで脱炭素すすめるさあほやもん

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:39:45.44 Uvnrbh5K0.net
エンジンを続けたい理由が日本の雇用だけじゃ海外のEV化シフトに太刀打ちできませんな。
となれば当然多すぎる労働者を減らす必要が出てくる必要がでてくるわけで。
そろそろ日本は企業を守るための断捨離が必要になるんじゃね?
要するに社員守るために企業がまるごと潰れる自体になる前に企業が必要な社員以外を簡単に切れる仕組みがないと企業が潰れ、さらに日本ごと潰れるんじゃない?
だからベーシックインカムを導入してクニが労働者を守る仕組みが必要になる。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:43:07.64 wayz0IfN0.net
>>270
高速域でモーターめっちゃ回ってしまう気がする
高速域のみ、少しくらいはモーターの回転落とした方がええんちゃう?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:45:34.93 0G3snuZ20.net
これもロストテクノロジーと化すのか

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:55:53.88 gkLoUemd0.net
>>394
そりゃモーターの回転も上限はあるよ、モーターやインバーター回路のコイルは周波数で特性変わるし、軸受けやギヤボックスの摩擦は回転数が上がるほど増える
ただ車体重量に対して大幅に大出力のモーターとバッテリーを使って定格より低い能力で運用すれば無視できる

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:59:04.21 Uvnrbh5K0.net
>>392
海外が我が国はEV以外輸入しないと言われればそれまで
実際そうやって日本車に奪われたシェアを取りもどそうって腹なんだろ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 10:59:15.02 QvtC+Iaf0.net
トヨタがハイブリッド売ってたとき
欧州はクリーンディーゼルとか、詐欺やってたよな
EVもそれと一緒なんじゃねぇの?
トヨタが水素って言ってるなら、水素なんだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 11:00:53.01 173ko8gG0.net
EV化って言ってもどこまで進むかわからなくなったけどな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 11:05:12.65 g


409:c+rbGRV0.net



410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 11:08:19.10 Ne5+Poyr0.net
都市での「脱・クルマ依存」が世界で加速
世界は脱クルマ社会へ
トヨタ社長「単独では生きていけない」 脱クルマ会社への未来戦略

時代は脱クルマ会社に向かっている
EV車は家電製品
自動車産業に未来はない

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 11:08:20.24 jCM5hXto0.net
自家用発電機とかどうでしょうか

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 11:08:56.77 wayz0IfN0.net
>>396
最初からアホみたいにハイギアードにして、低速域を回し切れればミッション要らん
ってことか
なるほど

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 12:50:22.13 ks40CrOs0.net
>>392
こういうやけくそな特攻隊精神良くない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 12:52:51.47 ks40CrOs0.net
>>398
クリーンディーゼルは欧州だけ
アメリカ、日本はそっぽ向いてた
今回は中国も加わわりそれとは全く違うってのがわかるだろうに

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 12:56:18.79 WcKL8Cdu0.net
>>398
逆に今日本やトヨタがやろうとしてるは以前の欧州がやってたディーゼルゴリ押しと同じことをやってると思われてるよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 13:01:49.16 wayz0IfN0.net
俺は絶滅するまで内燃機関3ペダル車に乗りたい…
バイクも電動化されてしまうんだろか?
嫌だなあ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 15:17:39.92 Hiyf1lRP0.net
ガソリン満タンとフル充電で走れる距離が全然違うし、充電にも時間掛かるし
まだEVは無能のレベルだろ。バッテリー交換も高いし話にならんよ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 16:17:33.15 Q3MNjpv10.net
指先の1本1本と連動するようなダイレクトなトルクコントロールは電動の大メリットだと思うが。
電子制御との相性もいいしな。 しかし航続距離が・・・

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/26 16:34:06.67 FuV/m6u10.net
>>367
検索して内容を読みました。当時海外赴任中で全く知らなかった。
余りにもお粗末な話と認識。サンバーの生産停止。既存ハイゼットにむりくりバッテリーを載せる。日本郵政の契約不備。では
ゼロスポーツは、はしごを外されたハイゼットベースの車両開発も虚しく、大口契約を背景に集めた運転資金は口座ごと凍結され破産に至る。しかし、同じくEVベンチャーのナノオプトニクス・エナジー社が、1日付で解雇されたゼロスポーツ社員の雇用に名乗りをあげている。EVベンチャーの魂は受け継がれることになるのだろうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

874日前に更新/283 KB
担当:undef