【衆院選】山本太郎氏 ..
[2ch|▼Menu]
466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:17:44.81 7Q5mIjp40.net
>>1
絶対に政権与党を担う恐れの無い候補者は
何でもお気楽に言えて
楽そうですね

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:20:03.55 O9uIvBeT0.net
NHK世論調査 10/17
URLリンク(www.nhk.or.jp)
政党支持率
自民 38.8%
立憲 6.6%
公明 3.9%
共産 2.8%
維新 2.3%
国民 1.0%



468:民 0.6% れ新 0.6% ←ココの党首がなんか言ってるな N国 0.1% バカを騙すためにこれだけ都合のいいばら撒き政策並べてるのに支持率0.6%か



469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:20:23.75 RmOu1cxm0.net
安全保障は日米安保否定
外交は反米で南北朝鮮や中国重視
竹島は韓国に
日本人は永久に土下座
これだけで日本人は選択肢から消す

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:21:56.26 WDoSVDyH0.net
裏実行部隊のなかまたちが、ここにも多数工作活動しにきているな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:22:33.99 RtjK8KjI0.net
差別化戦略は仕方ないと思うけど
奨学金チャラは弱すぎる
消費税廃止とか想像できないからピンとこない
未だにタレント議員なんだから
せめてブレーンに金かけないと

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:22:50.49 R+O5h4/a0.net
>>447
太郎の言ってることは正しい
これまで日本が成長できなかったのへ正しいことを言ってきた人を国民が選ばなかったから

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:23:38.40 RmOu1cxm0.net
>>438
国がなくなりゃ上下も左右もなくなるわ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:23:57.13 A0U6NbW80.net
労働放棄 楽して暮らそう

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:24:40.03 O9uIvBeT0.net
ほとんどの人がこう思っているんだろうな
URLリンク(pbs.twimg.com)

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:26:02.20 RmOu1cxm0.net
>>451
この選民意識が気持ち悪い
自分たちは絶対に正しい
悪いのは山本太郎に入れない国民と言ってるわけだ
山本太郎信者って傲慢で感じ悪いね

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:26:28.64 m61J13Hh0.net
湯水のように国に財源があるような
バカの発言

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:26:32.58 rSmuEq1h0.net
>>451
お前が全部払ってやれよw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:26:54.31 YRSTUOcH0.net
>>1
>■奨学金の債務を国が買い上げ、チャラにしたい
ん?遡及法を作りたいの?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:28:45.21 54Oi10X+0.net
>>454
真理だね。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:31:02.42 5UAE6+au0.net
思考放棄しだしたw

482:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:36:36.94 6ELXaECB0.net
山本太郎様ですって、
まあ、簡単なお名前ですこと。
で、ご出身はどちらざますか?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:36:56.30 UZPngut80.net
生きているだけの価値しかない世の中になってほしくないのでれいわはないな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:40:53.58 /ENjKbkk0.net
けど九州あたりはもう日本じゃなくなってるだろうな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:43:19.78 pgp2XR/l0.net
パラダイス国家なんて作るな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:49:16.61 2pwFiMV50.net
票ほしいのはわかるが風呂敷広げすぎだろw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:59:37.50 +rz5r8Mh0.net
民主党マニフェスト?

そうでしたっけふふふ?

トラストミー再来?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:04:25.30 865xS+pD0.net
こいつ1人当選したところで、実現する訳ない

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:07:49.52 WlvE8Jfc0.net
集団ストーカーは価値を小乗シルッ!!!!!

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:10:50.92 C90Sovlf0.net
>>349
これな
そもそもF欄なんて潰した方が良い

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:17:08.48 RmOu1cxm0.net
山本太郎の政策って
どんだけ食ってもダイエット成功!
みたいな詐欺広告っぽい
努力しなくても裕福な生活なんてのは宝くじでも当たらなきゃ無理
外交政策なんてわかりやすい
アメリカ追従をやめてアメリカとの密接な関係維持
そんな都合の良い話は無理

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:19:34.01 Zre0fEgE0.net
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況
経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !

ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:19:59.84 KhtJMC6N0.net
最高過ぎる国じゃないか
高い理想を語れない奴に高い理想は実現できない
彼ならやってくれると信じようぜみんな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:20:35.16 Zre0fEgE0.net
>>470
今、お金を出さないのは
ガリガリで飢えてる人に、給付金上げません、 
あげても、死ぬ寸前になったらパン1枚ならあげます(10万円)
みたいなもん

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:20:55.96 S3vNCta50.net
悪質
URLリンク(www.nisseikyo.or.jp)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:26:32.87 RmOu1cxm0.net
>>473
ガリガリの信者から巻き上げて教祖だけブクブク太ったようなやつが言って信用できるかよ
山本太郎の政策で信用できるのは
南北朝鮮や中国べったり
日本人は永久に土下座くらいかな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:27:21.29 +rz5r8Mh0.net
日本の(ガラパゴス)サヨクは知恵と知識が足りないよ。

ガラパゴスだから土台がしっかりしておらず世界からバカにされるのが現実なのが
和製サヨク。
これ考えると米露って上手くやってると感じてしまう。あの中国もいま矛盾に突き刺さっている状態では?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:30:43.85 RmOu1cxm0.net
>>476
海外のサヨクって反体制でも愛国者が多いけど
日本のサヨクって売国反日なんだよね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:32:32.07 Zre0fEgE0.net
>>475
立花孝志も、寄付金もらって生き延びてきたんだぞ
寄付してもらったお金や切手を使って
NHK撃退シール配ったり、送ったりしてきたんだから。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:33:42.06 Zre0fEgE0.net
>>475
もうみんなお金ないんだよ
でも何とかしないといけないから、みんなお金出してるんじゃないか
今、起きてるのは供給力の破壊!!
金があっても、米作ってくれる人がいなければしょうがない

●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材
この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・

・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに
どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:38:16.52 +zlt2NOu0.net
日本三大義務を変えないとそれ実現不可能だよ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:38:53.86 0JmCuqll0.net
弱者救済と中間層の底上げには大賛成だけど
その方法には反対だな
それと山本太郎が信者に神扱いされていて非常に気持ちが悪い



503:\し訳ないけど山本の人柄なんて何ひとつ信用できない 何度街宣動画を見ても馬鹿とそれに騙される馬鹿が大騒ぎしてるとしか思えないので れいわに票を入れる事は永遠に来ないわ



504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:39:18.11 VtSaeGgc0.net
みんな比例は山本太郎だよ!

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:39:28.76 yGafxrtJ0.net
不景気の時は減税と積極財政
当たり前の政策じゃん

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:41:28.72 RmOu1cxm0.net
>>478
ほらほら
また話をそらす
立花の話してないの
もちろん立花もクズなんだろ
でも今してるのは山本太郎が信用できるかできないかって話なのよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:43:24.25 RmOu1cxm0.net
>>479
本当に金ないなら詐欺師に金を渡さず
その金でなんか食え
そして何も食う金さえなくなったら役所に行け

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:44:51.59 wQghboKa0.net
ほんと言うだけタダだな
どうしたらこんなに人を騙せるようになれるんだろう

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:45:39.17 0JmCuqll0.net
山本
「あなたたち善良な国民は今まで財務省に騙されていた!」
馬鹿
「そうか、俺たち財務省に騙されてたんだ。太郎さん真実を教えてくれてありがとう!」
山本
「皆さん、僕のことも疑って下さい。」
馬鹿
「なんていう善人なんだ、もう太郎さんしかいない!」
やはり騙される馬鹿ってのは底なしなんだなって思う
いつでもどこでも社会の足を引っ張ることしかしない

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:49:09.73 RmOu1cxm0.net
令和になってからの選挙
ぜんぶ落選してる山本太郎

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:51:55.69 YZlleA/70.net
そんなゴミに優しい国はまっぴらだ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:54:14.63 4tfxh6hA0.net
そもそもだけど大手の日本企業の経営が
危ういのは考慮してないよね?
大学は7割廃校し義務教育は3歳から
大学入学は16歳にすると何故言わん?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:54:24.88 ch0klA/80.net
>>1
そういうポエム要らないから自民党ネットサポーターズやDAPPIの工作をなんとかしろよ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:55:29.75 Luvx1OmP0.net
山本DISも結構だが、せめて論理的にどうその政策が間違っているのか指摘できない時点で
教養のないバカほど山本を批判してる流れは変わらんのだろうな
いわば底辺になればなるほど底辺を救おうとする山本を否定するというコント
傍目から見てるとそういうアンチが痛々しくてしょうがねえわ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:57:02.99 0JmCuqll0.net
お前なんてもう生きてる価値がない、死んでくれ
と身内にまで言われ続けてきたような屑が太郎に
生きてるだけで価値があるんだと言われて嬉ションして大興奮してるだけってのもある
結局は屑が興奮してるだけの集団だから社会にとっては害しかない

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 09:58:57.21 +rz5r8Mh0.net
いやーまだまだ米露は巨大だよ。
中国を初めとした新興国は資産家階級含めて振り回されてると仮説を立ててみる。

日本はよく言われるけど
ヨーロッパも実は工作員多いって帰国者が暴露してたわ。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:02:31.95 RmOu1cxm0.net
>>492
理論的に指摘したら話をはぐらかすのが山本太郎信者

518:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:03:40.29 xANoRZS90.net
ここまで言うなら、なんでタブーの宗教法人税に切り込まないのかね?
そこが出来るのはN国とかキワモノしかいないんだよ
宗教と言う巨大ビジネスから金引き出して貧乏人に再配分させると言うなら少しは耳傾けてやるのに

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:03:52.96 7f/lkh910.net
>>493
なんか新興宗教や自己啓発セミナーまんまだなw

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:07:28.06 9MguUF0+0.net
>>497
デフレ脱却最優先とか
瑞穂の国の資本主義とかのことかな?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:08:44.66 e2BZ6QUK0.net
>>407
ランボーってスタローンかよ。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:09:42.40 0TNYj1gj0.net
奨学金真面目に返済した人ざまあ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:11:34.52 4tfxh6hA0.net
幸福実現党は何処に行ったのか?
ロシアは国土が広いだけで人口は日本と
変わらないだろ?人類の未来は暗いし
そもそも数が多過ぎるので駆除されるだろ?

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:17:57.72 +rz5r8Mh0.net
山本さん一つの○国と言ってる集団にすり寄るって

将来的な末路は………
少なくとも信者は終わる。本人も上手く逃げないと同じだろうね。

ホント人生高度化しすぎてはしまったけどね。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:18:00.40 EI/aIcBE0.net
>>492
君はこの話に論理的に反論するだけ無駄だと分からんの?
絵本の中のお話に論理的にも糞もないでしょ。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:20:01.60 f2sHkL7z0.net
自民党の利権政治に戻る前に
庶民のための政治家を応援するよ
たとえ短命でも後ほど利く新たな道ができる

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:21:58.14 xv8N6QvX0.net
>>1
どかーん
きたああああ。まさに感動の嵐。
これは山本太郎当選間違いなし。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:23:54.56 qPDEoWlf0.net
>>1
いいぞ太郎ー!

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:31:50.41 0JmCuqll0.net
あのな
レイプ疑惑、寄付金流用疑惑、大麻疑惑、これだけ疑惑のデパートあるのに
何一つ払拭できてないんだぞコイツは
信者は「太郎さんが真実を言うと都合の悪いやつらが罠にはめようと必死笑」
で済ませてるけど実際にやつと接触してきた人に一度でも話聞いてみ
すぐに自分が馬鹿だったって事がわかるから

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:33:10.77 YWEn/NKJ0.net
Twitterの自己啓発系の人みたいな事言ってるだけ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:35:42.50 AP/2vdWH0.net
実現できないどころか、最初からさせる気すらない公約とか
バカと貧乏人はこれで釣れるだろっていう詐欺師の手口と全く同じじゃん
まじで逮捕しろよこんなん

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:37:04.03 0JmCuqll0.net
太郎を信仰する前に自分の常日頃の行いを試みろよ
そしてまわりに迷惑かけるな
やらかした時に精神障害を盾に被害者ぶって罪を逃れるな
太郎を大切にして貢ぐ前に周囲の人を大切にしてやれ
お前が誰からも嫌われてすぐお前から皆が離れていくのはお前自身の中に問題があって
政治が悪いのとはまた別問題なんだよ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:45:09.59 S20BAIxt0.net
政権取ったら嘘つきと批判されるけど政権取れなかったら批判されないとでも思っているんだろうか?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:53:19.06 4kmdA2kF0.net
山本太郎をウソと断罪するなら具体的に言うべき。抽象的な感想は無意味。経済政策だけは本物なんだな?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 10:57:12.04 YWEn/NKJ0.net
>>512
どこが?
何で聞くの?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:02:02.25 4kmdA2kF0.net
>>513
経済政策のどこがいけないのか?具体的に

537:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:03:15.80 2Hh4rPmm0.net
商品貨幣論はお金そのもに価値があると思っている
セイの法則で生産したら勝手に売れると思っている
労働や生産で勝手にお金が産まれると思っている
量的緩和で直接預金が増えると思っている

538:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:04:45.


539:39 ID:LUJDehZL0.net



540:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:08:35.04 2Hh4rPmm0.net
お金は借金で生まれます
借金の限界はその国の供給力です
お金の価値はそのお金で買えるモノサービスの供給力です

541:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:12:48.12 2Hh4rPmm0.net
現在の経済システムは「誰かが借金しなければ、破綻する経済システム」なのです
バブルは財政黒字で民間いお金を供給しなくなって崩壊しました(信用収縮)

542:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:14:46.85 4kmdA2kF0.net
>>513
あー具体的な説明がなければこのまま 比例はれいわ れいわ に投票してしまいそうだ。れいわでいいんだな?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:16:37.74 2Hh4rPmm0.net
借金すればお金は生まれる⇒借金返せばお金は消える
これだけ覚えてください
後は自分でどうすれば世の中が良くなるか考えてください

544:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:26:14.70 CSQX1psO0.net
国公立だけ無料にするだけでいいよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:29:51.01 MBLTwVaD0.net
こんなもんワイらでも言えるわな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:32:13.66 4kmdA2kF0.net
>>522
比例はれいわ れいわでいいんだな?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:35:53.88 Yg2TDg1W0.net
ちょっと確認なんだけど、私の選挙区は東京ブロックじゃないんだけど、比例にれいわ書いても山本さんには関係ない票になるの?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:36:17.69 nnZMVzCE0.net
>>523
好きにすりゃいいじゃん
馬鹿なんか、めんどくせー奴だな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:39:36.74 4kmdA2kF0.net
>>525
好きにすれば良いと言いながら具体的に山本太郎のどこがおかしいと指摘もしない できない お前はなんなんだ?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:43:46.45 0JmCuqll0.net
>>526
もうみんな嫌気がさしてるんだよ
丁寧にどこがおかしいのか指摘しても
れいわ信者とは議論にすらならないし
何度論破してもその都度
頭がおかしい、キチガイだと言って逃げるだけだからな
卑怯者のれいわ信者にまともに解説してやろうなんて親切な人を
5ちゃんで求めるのはやめろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:46:51.72 4kmdA2kF0.net
>>527
山本太郎が言うには国債発行しても財政破綻しないという これは本当なのか?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:49:52.06 0JmCuqll0.net
>>528
国債の種類にもよるだろうに
国債を全て一緒くたにして
独自通貨発行権があるから財政破綻しないとか
とんだ詐欺師だわな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:50:31.78 i0fV8yRL0.net
頭エレクトリカルパレード

554:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:51:27.25 s5q5Mmv20.net
>>529
その点は財務省も同じこと言ってるのに?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:51:47.37 xmTlVK3R0.net
とにかく票あつめたいだけだから何でも言えるわなw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:52:00.57 2Hh4rPmm0.net
財務省HP
『日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(破綻)は考えられない』
麻生太郎
『日本(日銀)は日本円発行権がある。国債の返還時に円を刷って返済するだけ』
竹中平蔵
「財政破綻論は間違いだった」「日本は供給能力が毀損していないのでハイパーインフレは起こらない」
伊藤元重
「世界では積極財政をおこなった方がいいという意見が主流になってきている。我が日本では積極財
政を行うことが問われている」
高市早苗氏
「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しないい。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ。」
バーナンキFRB元議長
「自国通貨建ての国(日本・米・英)は、財政破綻しません」

557:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:52:37.34 fr/jDGWc0.net
>>524
有効ですよ 比例は「れいわ


558:vで



559:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:54:23.39 0JmCuqll0.net
>>531
財務省のHP切り取ったパネル紹介を
鵜呑みにしてるのか?
だからお前らは馬鹿だっていうんだ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:54:25.41 P9KZE1Er0.net
>>1
だったら働くの嫌になった人全てに死ぬまで生活保障してくれんの?
生きてるだけでいいんでしょ?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:56:55.30 HGcV6v610.net
絵に描いた餅

562:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 11:59:56.99 0JmCuqll0.net
いいか。無限に国債なんて刷っていたら財政破綻しなくても
お前らの暮らしが破綻するってことだ
わかるか?
国債の利息を支払うために更に国債を刷る、の自転車操業だ
現時点でもこれをやってるからこそ
福祉に予算を回せないでどんどん消費税をあげていくわけだ
法人税をあげても企業なんざ脱税するだけだから何の意味もねえ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:02:37.44 4kmdA2kF0.net
>>529
なるほど。山本太郎がいう国債では破綻するわけだな?
>>531
財務省のどこに書いてある? 

564:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:02:57.99 s5q5Mmv20.net
>>538
無限じゃなくてインフレ率2%とかラインを決めるんだろ
なぜいつもそこを無視するんだろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:03:00.77 wdSncfqG0.net
幼稚臭い

566:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:03:17.62 ajgLQKjO0.net
ハイパーインフレは産業が崩壊し市場が機能不全に陥るから起きるんであって財政政策で起きるものではありません
むしろ市場の機能不全により国の財政政策も破綻するんです
考えてみれば当たり前の話
日銀は市場の要求するだけ通貨を発行し、国は税制を使って通貨が遅滞なく循環するようにすれば良いだけ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:03:42.47 0JmCuqll0.net
それに国債は国債でもすぐさま返済しないといけない国債もある
そうなると返済しきれなかった時はどうなるんだ?
あと自民議員とくにアホの高市がMMT言うてる理由は
自分達で使える金が無限に欲しいってだけの話だ
戦争したがるやつは必ずMMT
ナチスもおんなじことやってたから同じ事言ってるだけ
ってこれだけかみ砕いて説明しても、アホのれいわ信者は理解できないんだから
もう人としても終わってるってことだ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:03:58.45 s5q5Mmv20.net
>>539
URLリンク(www.mof.go.jp)

569:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:05:54.99 RmOu1cxm0.net
>>512
何度も何度も具体的に言っても山本太郎信者は聞かないし話をはぐらかして逃げる
さっきも軽くふれたが対米追従やめて
現在の緊密な日米関係維持なんて無理だろ
米国がヘソ曲げたらそれだけで日本は食うものなくなる
穀物や肉の対米依存どんだけあるんだかわかるでしょ
山本太郎信者はアメリカが売らないなら他国からとか言うんだよ
アメリカより供給余力ある国は少ないし
ほとんどの国がアメリカの顔色うかがってる
アメリカ気にしない中国やロシアには日本に食わす余力はないし
経済と外交は切り離せない問題なんだ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:07:24.23 51Vyrcbu0.net
奨学金チャラとか貸方を蔑ろにすんなよアホか

571:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:07:59.90 0JmCuqll0.net
>>540
そこがまた更に大馬鹿だっていうんだ
国債刷りまくっても今の日本じゃ
インフレ率2パーセントになんてならねえよ
市場に回らねえから

572:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:09:07.32 s5q5Mmv20.net
>>547
山本は財政出動しろと言ってるだろ?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:09:45.91 wQeTI2l+0.net
コンセプトはいいよ。
政治家にはこういう国民を勇気づける発言も必要。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:11:05.36 4kmdA2kF0.net
>>545
たしかに安全保障は無理でしょうね。でも、れいわは泡末政党なのでそこまで心配する必要はない。
問題は経済政策。国債発行してインフレ2%目指すとしているがこれは間違いなのか。それと消費税。法人税の穴埋めとか言ってるが本当なのか?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:12:01.39 ajgLQKjO0.net
>>545
こういうアメリカ恐怖症が日本を蝕む病気なんだろうなあ
アメリカはいざとなったら法も市場も無視して日本を潰しに来るに決まってる
だから日本はアメリカの顔色を伺って下を向いて生きていかなきゃいけない
下手に裕福になったらアメリカにどんな目に合わされるか分からないから日本人は常に困窮してみせなくちゃいけない
日本はそんな国と価値観を共有し世界に法の支配と人権を広めるんだとか言ってんだから笑っちゃうわな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:13:01.81 /W2NU6Qk0.net
言うは易しを具現化したような男

577:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:13:32.10 I+1cX3nt0.net
返す約束で借りたものだ返すのが道理だろ 人として間違ってる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:14:16.11 AmvOo0DS0.net
働かなかくても余裕で生きていけるなんてステキやん

579:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:14:22.89 7mVgG8gU0.net
足下に小銭放り投げてきて、俺に投票しろ、などという候補者には投票しない。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:16:07.45 fr/jDGWc0.net
〜米第35代大統領ジョン・F・ケネディとノーベル経済学者ジェームズ・トービンの会話〜
ケネディ「債務対GDPに経済学的上限てありますか?(国の経済規模に対してどれだけ借金していいの)」
トービン「唯一の上限はインフレです」
ケネディ「そうですよね 過度のインフレにならない限りは それ以外の議論はタワゴトですよ」

581:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:16:37.69 2fNaeRuz0.net
まぁ失敗する事もあるだろけど、オレはメロリンQに賭けてみるぜ。
増税大好きな変態は税金を払う方法を個人で探せばいい。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:17:37.05 OKYEWUcF0.net
公明に入れるよりよっぽどいいわ
ただのミジンコ政党だもの

583:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:17:37.16 0JmCuqll0.net
ものすごい簡単に言うと
「低金利の借金できなくなったから次は高金利の借金に手出そうぜ
うちはカード破産しないし、限度額はインフレ2%で」
と言ってるのを同じ
これで経済の活性化なんてとんでもない
予算足りない分はある程度の国債は刷らなきゃならんが
山本のは限度を超えて極端すぎるし今の日本でやるのは危険だ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:18:13.30 5SqaBSDi0.net
実現できないような事をいっている民主党を思い出す
まず全てがMMT頼みという事w
山本MMTなんて半年で限界着て、そのあとどうするのって話だけで
そこはしないんだよねw
とりあえず支持者を洗脳できればいいんだろう

585:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:19:02.00 TFfPPoaZ0.net
てか、マニュフェストに「単なる夢」を書くのは違うんじゃないのか?
今回は野党共闘で消費税5%が目標なわけだし
そこは、れいわが頑張って他党を呑ませたアピールポイントでもあるわけで、そこを主張すればいい
「消費税を廃止、奨学金チャラ」とか今回目指さないことを衆院選の公約にするのはおかしい

586:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:19:11.79 kzJS/Dli0.net
維新は奨学金どころか学費無料化だけどね

587:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:19:41.88 Q16y5XG+0.net
生きてるだけで価値ねえ…
価値って誰にとっての価値?
50代無職おっさんにも価値ある?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:22:59.32 ajgLQKjO0.net
逆に国の債務を減らして何か良いことあるの?
よく考えてみ?
それって増税すればするだけ政府が金をプールして国が豊かになりますとか言ってんのと同じことになるんだよ?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:24:31.04 Pg6DocfF0.net
>>563
そうなんだねぇ
選挙前には必ずファンタジーが溢れる
ある意味夢の国だね

590:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:26:40.72 q9UdzSRE0.net
経済規模財政規模に比して債務がでかすぎると、インフレ時にあっという間に追い込まれて破綻し易いし、
金融機関が国債買い支えなくなったり、金利引き上げ要求出したりするから、破綻し易くなる。
分かり切ってることなので、大抵の国は財政健全に保つし、経済規模に比してアホみたいにでかい債務を持たないように気を付ける。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:26:56.46 TeH5XT030.net
作りたいと思うのはいいんだがどうやって作るのかも考えろといいたいわ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:27:34.99 ajgLQKjO0.net
>>563
消費するだけで産業に寄与してる
そりゃ価値を創造した上で消費するのが一番良いけど、これだけ効率化された社会では消費するだけで存在意義はある

593:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:27:37.92 fr/jDGWc0.net
まぁここの有象無象の糞馬鹿どもがPBガー、MMTハキケンダーとほざいたところで
ワイはハーバード卒の故ケネディ大統領とノーベル経済学賞取ったトービン信じるわ笑

594:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:27:46.24 RmOu1cxm0.net
>>550
その経済政策をしたければ外交は切り離せないんだわ
日本円の通貨発行権は日本なんだが為替操作国に認定するのは日本じゃないのよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:28:06.19 HQdDsB4D0.net
みんな貧乏になりそうやな、これ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:28:30.78 0JmCuqll0.net
かと言ってプライマリーバランスを黒字にして健全化とかいう連中もアホ
どっちも極端でアホ
経済の基礎をまともに把握して適度な数値だけ頭にインプットしてれば
こんな極論詐欺には引っかからん
しかもれいわ信者は自分達が騙されておけばいいものを他人にそれを強制し
首を横にふろうものなら即座に攻撃してきやがる
一刻も早く消えてほしいな

597:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:29:45.79 ikdlusmm0.net
夢は素晴らしいがどうやって実現するの?
産油国で潤沢に外貨を持っていれば可能かも知れないが日本には無理だろ。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:30:33.03 q9UdzSRE0.net
平時であればOECD34か国中20か国がプライマリーバランス黒字、
他にも6か国くらいはマイナスでも0%台と、財政均衡状態にあり、粘土によってはPB黒字になってるとこだらけ。
PB黒字化なんてのは、今時の先進国なら、実現していて当たり前くらいのものでしかない。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:30:33.23 qtkbv1aA0.net
>>560
埋蔵金がMMTに代わっただけならまだしも
MMT唱えりゃ外交も農政も医療だって万事解決みたいになってるのがチラホラ信者にいるっていう
MMTは理論としてまだありだとしても、その他のことで地に足つけた話をしてない時点で


600:ネ



601:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:31:03.79 yGafxrtJ0.net
景気悪い時に減税+積極財政って当たり前の政策じゃん

602:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:31:10.95 ajgLQKjO0.net
>>566
それをどこで計るかと言えばまず物価でしょ
デフレってことは消費者にお金が足りませんってこと
なのに国債残高とかどうでもいい数字持ち出して緊縮だ緊縮だってどんどん市場から金を吸い出そうとしてるのが今

603:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:32:26.66 RmOu1cxm0.net
>>551
選択肢は3つ
従来通りの対米追従
中国かロシアの奴隷
独自で頑張る
この中で一番日本人が豊かな生活できるのは対米追従
アメリカは嫌いだが日本の必要な物を一番持ってる
軍事力、穀物、油、肉、経済力

604:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:32:57.47 3/awLvuS0.net
>>576
そうそう
MMTまで持って来なくても当たり前の話

605:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:34:11.17 fr/jDGWc0.net
ん〜今日も自称経済通のマウント取ってるつもりの緊縮糞馬鹿どもが何かほざいておるの〜
タワゴト タワゴト笑

606:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:35:17.69 q9UdzSRE0.net
日本はとっくにデフレでもないし、金利で政府を追い込むレベルのやばいインフレなんて、
何が切っ掛けでいつ起こるかなんて、誰にも分らないようなもの。
日本は膨大な債務をどうにかする前に、そのレベルのインフレを迎えてしまえば破綻する。
それこそ中台が軍事衝突なんてことになれば、あっという間にそれは発生してしまう。
日本が何とかまともなレベルまで債務を抑え込むには20年くらいかかるので、
それまでにそういったインフレが起これば、そこで終わり。
可能な限り早めに財政健全化進めないと、日本はそれだけ破綻に追い込まれる可能性が上がる。
問題は先送りして、何もいいことはない。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:37:36.16 Fqgepzwz0.net
>>1
議員になれれば、別に実現できなくても罰せられなし気楽で良いよな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:37:44.35 0JmCuqll0.net
財政出動派だし消費税減税派だと何度も何度も言ってるのに
なぜれいわの政策批判すると
緊縮派ってことにされるのか意味不明だよな
本当にここらへんがカルトと言われる所以
キチガイそのもの

609:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:38:21.02 fr/jDGWc0.net
タワゴト長文で書いてて虚しくならないの?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:40:54.07 C8TEiavF0.net
>>278
自民が大企業を優遇しても国内の拠点は縮小したんだよw
だからお前の主張は間違い

611:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:43:15.84 3K9Jql9N0.net
なんだっけ歴史で習った気がする
鎌倉時代

612:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:43:23.88 r40RoaKp0.net
>>583
具体的にどのあたりを批判してるの?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:43:54.77 RmOu1cxm0.net
>>583
緊縮財政だろうが積極財政だろうが
山本太郎信者には山本太郎信者以外は人にあらずだから
山本太郎って感じ悪いね

614:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:43:57.66 fr/jDGWc0.net
>>278
法人税上げたら海外逃げる企業なんて全体の
数パーセントだぞ 勝手に逃がして2度と帰って
こなくていいよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:45:51.18 r40RoaKp0.net
>>278
法人税より売り上げが下がる方がヤバい。
売り上げが下がって営業利益が出なくなったら撤退。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:50:45.13 q9UdzSRE0.net
製造業なんて消費地生産が勝ち組の時代なので、むしろ海外に移転しないとこがやられるだけ。
エレクトロニクスと違い自動車勢がやられなかったのは、日米自動車紛争の頃から、
消費地生産戦略を徹底していて、海外生産比率が高目のせいでもある。
アメリカもイギリスも中国も日本自動車メーカー進出歓迎するだろ、輸出はそうでもないけど。
消費する現地で投資し雇用作って生産して稼ぐとこが勝つ時代なんだよ。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:51:07.42 fr/jDGWc0.net
市場に金が出まわり過ぎて加熱しすぎた需要を冷まそうって時に初めて消費税の
出番なのに全く真逆のことをやってきてGDPを目減りさせてきたのがこの25年以上の自民党
ほんとろくでもない

618:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:53:28.88 HwHM2yYJ0.net
奨学金チャラだと進学諦めて高卒で社会に出た貧しい家庭の人がかわいそうじゃん
今でも高卒の半数しか大学に進学してないよ
同じ企業でも大卒と高卒では月給が何万円も違ってくるのに
そんなの平等でも公平でもない
大学に進学できたある程度の収入がある家庭の子だけが得をする

619:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:55:26.74 0JmCuqll0.net
>>588
頭おかしい人が大半だよな
あと陰謀論にハマってる馬鹿とか

620:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:56:06.03 WuBehl890.net
言ってる事がほとんどクレイジーキャッツの「黙って俺について来い」だよな

621:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:56:37.34 HwHM2yYJ0.net
奨学金をチャラにするなら高卒の子が社会に出た後でも大学に入りなおせる仕組みが必要だよ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:57:12.38 q9UdzSRE0.net
消費税はオイルショックで世界中の国々がインフレ不況起こした時期に対策として導入が進んだもので、
財政危機理由で導入が進んだものだよ。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:57:48.37 jW7nskvk0.net
>>512
奨学金についての認識が、嘘八百
これはおまえでもわかるだろ?
経済も嘘八百だな
借りたものは返さなければいけません
未来の子供たちに、借金が付け替えられるだけです

624:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:58:32.39 ikdlusmm0.net
>>596
働いて学費を稼いで夜間大学に行った俺は返金ありますか?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:59:05.84 0NJiEqrT0.net
れいわに入れたぞ太郎
頑張れよ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 12:59:10.90 fgYcgEy00.net
俳優さんやってたほうが
元気を与えられたんじゃないんですか?
わりとまじで

627:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:01:37.98 0JmCuqll0.net
まあそもそも消費税なんて、ゆりかごから墓場までっていうほどの
手厚い福祉を実行しようとした国から先に導入したもんであって
日本みたく老後は自己責任なんつって社会保障を次々に削っていくような
国が増税していけば反発くるのあたりまえだからな
山本太郎の消費税廃止には反対ではない
が、法人税を元に戻せと言ってみたり国債で穴埋めしろっていう無茶はダメだ
と言ってるだけの話なのに
まあ信者は本当に狂ってるわ
ダメだなこいつらは

628:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:04:02.15 C1PWV7mk0.net
「比例は共産党に入れた」「期日前行ってきた れいわに投票してきたわ」
選挙期間の風物詩だな

629:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:05:02.28 fr/jDGWc0.net
山本に反対してる輩て60代以上の糞ジジーに多そうW

630:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:06:46.90 RmOu1cxm0.net
>>594
政党じゃなく山本太郎教としか思えない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:07:06.44 EzaXLZkD0.net
屍議員2名は税金泥棒だろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:07:16.63 3IlyyLMF0.net
山本先生ゴイスーーーーーーーーーーーーー
てなるかー−−−いw

633:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:08:33.56 3IlyyLMF0.net
>>603
恒例の花火大会と盆踊りですねw
わかりますw
あとは今回はダッピダッピが枕詞につきますよw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:09:23.64 0JmCuqll0.net
>>601
反原発と言い出して芸能界干されたんだよ
そこに目をつけた〇〇氏に説得されて政治の道に来た
正義のために俳優の道をわざわざ捨てて政治家を
目指すことにした、なんて大嘘

635:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:10:13.94 hpuZEywX0.net
ゴミしかしないので山本太郎に投票します

636:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:10:44.00 3mUVbKKF0.net
今借りてる奨学金もチャラになるってことですか?

637:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:11:00.60 +q4CZ8d50.net
【ネット工作】「Dappi」発信元組織の取引先 システム収納センター 自民党本部から3年間で1億円以上余受け取っていた★2 [ramune★]
れいわに入れるわ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:13:42.54 vkN4B/l20.net
奨学金チャラになるのはいいけど、そのツケって結局自分たち若い世代が払うのでは。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:15:02.77 hWkNunuU0.net
良いこと言った

640:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:15:37.09 7XADXiwY0.net
>>609
本人が原発で仕事なくなって


641:e地に呼んでもらってるうちに国会議員になろうと思ったって言ってるじゃん 正義のためだなんて恥ずかしい話、お前夢で見たんか?夢の批判を現実世界でやるなよ気違いが感染するから



642:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:15:37.92 Kc1c2I7P0.net
実現できない約束をして票と議席をもらって
投票した人は何も貰えない
れいわに投票するのは詐欺られる馬鹿

643:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:15:57.79 HwHM2yYJ0.net
奨学金チャラにするなら学歴で給料を変えてはいけない・同じにしなければならないという法律を作る必要がある
そうでないと大学進学できなかった人が損をしてしまう

644:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:18:23.36 7XADXiwY0.net
>>613
いいえ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 13:18:46.14 7XADXiwY0.net
>>617
思想の根っこを嫉妬に置くことをまずやめよう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

974日前に更新/294 KB
担当:undef