【衆院選】山本太郎氏「奨学金はチャラ、消費税廃止。何があっても心配するな、生きているだけで価値がある、そういう国を作りたい」★11 [ボラえもん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:1" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>331 日本銀行も実質的にロスチャイルドの持ち物だよ?



351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:19:49.27 Zre0fEgE0.net
>>332
お前は、民間銀行も通貨発行してるってこと知らないんだろ?
日銀だけが通貨発行してるんじゃないぞ?
三菱UFJとか、みずほ銀行とか、楽天銀行とかも通貨発行してるんです

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:20:50.83 oTLqg1XC0.net
>>336
それ見たけど、カルト宗教だと思っている。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:20:52.23 Zre0fEgE0.net
>>337
ワイは電子マネー好きじゃないけど
日本政府が日本電子マネーっていうの作って、お金発行したらいい
県とかも独自で通貨発行できるようにしたらいい
アメリカはそうなってる

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:21:26.39 e2BZ6QUK0.net
>>327
何いってんだコイツw
銀行押さえられてる国と一緒にすんな
シロンボに日本も合わせてるだけだろうが。
こくさいしゃかいwって奴に合わせる為にな
日本の場合建前だって気がつけや
ウソなら政府関係者全員豚箱行きにしなくちゃならない。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:21:52.42 Zre0fEgE0.net
>>337
ロスチャイルド、ロックフェラーは、ハッタリを庶民に刷り込まさせることに
莫大な金使ってるわけ。
日本は通貨を発行できるんだよ!というのが広まるだけでも、
やつらはかなり困るわけ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:22:10.81 O3TAmsAT0.net
>>329
ロスチャイルドの偉い人が名言を残しているんだよw
通貨発行権さえあれば誰が政治家をやろうが
どんな法律を作ろうが関係ないとね。
少しはロスチャイルドとロックフェラーについて調べた方がいいね。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:22:13.28 U+8ZSOnK0.net
無駄に大学に金を使うのが間違っている
義務教育だけの中卒でも大半がそれなりの社会を目指すのが正解

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:22:17.97 Zre0fEgE0.net
>>339
絶対見てないだろw
税理士で、元衆議院議員やぞ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:23:22.80 e2BZ6QUK0.net
>>340
メリケンは簡単に言えば国の集合体
日本とは違う。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:23:23.17 Zre0fEgE0.net
>>332
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!
ハイパーインフレになってません!
デフォルトしてません!!

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:23:24.51 Qun3/c9S0.net
で、その財源は?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:23:27.74 dsVr19BO0.net
奨学金返せないようなFランに行かなくていいように高卒でもまともに働けるようにするのが政治だろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:23:31.24 vaWFjBVO0.net
>>332
日本には巨額の対外純資産があることは決して報道されない不思議

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:24:01.71 Zre0fEgE0.net
>>346
みずほ銀行とか、楽天銀行とか、ソフトバンク銀行とかも
自分で通貨発行してるって書いてるやろ!? 読んでないの??

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:24:20.88 Zre0fEgE0.net
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった。。。。世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
スレリンク(newsplus板)
■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。
URLリンク(i.imgur.com)

世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス !!!
財務省による増税のせい!!

「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ
最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも


366:財務省のウソ !!! ↑実際は社会保障にも当てず、法人税の引き下げと借金返すのにほとんど使ってました!



367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:24:38.60 Zre0fEgE0.net
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)
政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)

■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要

■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型

■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:25:18.89 pcxZ4auF0.net
地球にはない地域だな 山本は違う星を探してそこで大統領になれ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:25:20.85 Zre0fEgE0.net
>>346
今度、大きな地震や、台風がきたら
日本はもう復興できない!!
4人に一人が貯金ゼロ状態。
現在起きてるのは、供給力の破壊!
農家のジジババがコロナや貧困で倒れたら食糧自給に問題が出てくるし
車直すところが近くにないとか、いろんな問題が出てくる
今年の冬は電力が足りない!

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:25:21.63 95YSS2WK0.net
政権から遠いから好き放題言えるわな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:25:45.79 Zre0fEgE0.net
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:26:08.25 Zre0fEgE0.net
>>356
> 政権から遠いから好き放題言えるわな

自民党内にも、山本太郎と同じこと言ってる議員が100人ほどいるんだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:26:31.02 Zre0fEgE0.net
もうコロナで700兆円ぐらいばら撒いてるけど、ハイパーインフレにもならないし
経済破綻も起こさない
●【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 “大きな政府”で格差是正へ
スレリンク(newsplus板)

●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
URLリンク(i.imgur.com)

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:26:34.95 vaWFjBVO0.net
>>348
国債発行だよ
インフレ率2%という目標は遥か彼方にあるから何の問題もない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:27:01.43 O3TAmsAT0.net
>>342
いやいや、そんな事はやらせないよw
奴らは暗殺、失脚、懐柔など様々な手段を使い
コントロール下に置くから。
今の新型コロナ騒動も実は36ヶ月コースの陰謀らしいよ?
お金儲け、人口


376:削減、人類を奴らの支配下に置くための陰謀らしいね。 シノケンさんの動画で解説されてるよ? YouTube動画からリンク先で見られる。



377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:28:33.41 O3TAmsAT0.net
>>357
あれ?この人もう引退するんじゃなかったかな?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:29:40.03 Zre0fEgE0.net
>>361
暗殺されるかもしれないけど、みんな闘ってるんだよ
アメリカ人も闘ってるんだよ
通貨発行権を取り戻すために
ユダヤのやりたい放題にやられたら
司法もメディアも政治も産業も全部、握られて
アメリカ人みたいに、水道の水飲めない、国民健康保険もないって状態になるんだよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:31:22.58 Zre0fEgE0.net
日本がなんで、清潔な国なのか
水道の水が飲めるのか、 新幹線があるのか
国民健康保険があるのか
日本政府が通貨を発行して、国民のために使ってきたから。
アメリカはそこのところをケチりまくってる
アメリカの借金3000兆円と言われるが
これでもまだ少ないんだよ
アメリカの規模なら、9000兆円ぐらいでもいいんじゃないか?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:31:28.43 O3TAmsAT0.net
>>363
トランプもロスチャイルドのBチームに過ぎないのだぞ?
ユダヤの派閥争いの傍流派閥に過ぎない…

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:31:38.56 GyvvtWcX0.net
理想とする社会は分かった。
でも、それは日本でやる必要はないので、北朝鮮あたりに亡命して、ユートピアを建設してね

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:31:45.55 fr/jDGWc0.net
>>315
dappi乙

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:31:54.83 Zre0fEgE0.net
日本政府は日本円を作れて、  
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!
■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
URLリンク(i.imgur.com)

毎月20万を全国民に配れ  !!
デフレ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:32:30.97 NSqrJX8p0.net
Q.財源は?
A.MMTだから問題ない!無限に借金できる!
Q.MMTはリスクがあると言われてるけど?
A.リスクは存在しない!
Q.いやMMT論文にも書いてあるしリスクあることは認めようぜ?
A.リスクは存在しない!
Q.リスクを承知でやるってならまだわかるけどリスクがないというのは騙してるのと同じだぞ?
A.リスクは存在しない!
Q.ダメだこりゃ
5ちゃんにいるれいわ支持者ってこんなレベルよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:32:51.45 IxWhDo/t0.net
詐欺師が政治

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:33:30.81 e2BZ6QUK0.net
>>369
わかったよキチガイ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:33:51.87 Zre0fEgE0.net
>>365
そら、ロスチャイルドの力一切なしで、大統領になるのはかなり難しいからだろー
ロスチャイルドとロックフェラーは協力してる部分もあるし、敵対してる部分もあるから
泥を飲みながら、やるしかない面もあるのではないか

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:34:23.18 Zre0fEgE0.net
●20年も緊縮増税を続けてきたために元々経済は最悪だった
●さらに消費税10パーセント増税で7%もGDPが落ちてた
●社会保険料や自動車税やらの増税もあった
●働き方改革で残業代が出ない
●消費税増税のポイント還元終了 ←★増税効果
●レジ袋有料  ←★消費減退、増税効果
●コロナによる世界経済の悪化
●日本国内でのコロナ不況

経済が悪化するようなことばかり政府がやってきて
世界経済もおかしくなってて
それにコロナ不況が乗ってきてる !

ちょっと経済動かしたぐらいでは救えなくて
財政出動しないと根本解決にならない!!!

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:34:31.53 vaWFjBVO0.net
>>338
銀行がやっているのは信用創造だね
でも通貨量を増やす行為であることは間違いない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:35:37.99 O3TAmsAT0.net
本来ならもの言う野党は立民あたりがやら


391:ネいと ならんのだが、全くのポンコツ揃いだもんなw だからダメなんだ。 やはり太郎ちゃんだ。



392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:36:22.84 Zre0fEgE0.net
アメリカにはジョンバーチ協会っていう草の根、反グローバル組織がある
この人達の啓蒙によって、トランプが出てきたし。
アメリカの動向は日本に直結するからなー

●ジョンバーチ協会   アメリカの反グローバル運動 草の根啓発組織
1954年12月  ジョセフマッカーシー上院議員決議(親マッカーシーにJFケネディ)
          ウォルトディズニー ロナルドレーガン(映画俳優組合委員長)
1957年2月   ジョセフマッカーシー (48歳)没 国葬
1958年      実業家ロバートウェルチを中心に設立。ボストン郊外に本部
          創立メンバーにフレデリックコーク(ソ連で石油精製所建設、日用品
          石油、科学、のコーク、インダストリーズは
          全米2位の上場企業。ティーパーティを支援)
          資金提供者で友人にトランプの父
          実業家(中西部、南部)郊外の中産階級(南カリフォルニア、テキサス、アリゾナ)
          テネシー等)に厚い基盤 ウィルソン、アイゼンハワーダレス兄弟などを
          グローバリズムの手先と非難。アメリカの共産化に警笛乱打
1960年代    全国組織として4000支部 会員10万人弱、雇用スタッフ220人
          マスコミはジョンバーチ協会を極右、陰謀論者のレッテル貼りを徹底
1964年     大統領選挙でゴールドウォーターお支援(ジョンソンに大敗、共和党内で
          ネルソンロックフェラーから攻撃を受ける)
1970年     活動の ピーク
1983年     ウェルチ会長を引き継いで数か月後に、ラリーマクドナルド会員議員が爆撃事故死
         (大韓航空機事故で死亡)
2017年     トランプ大統領当選(ジョンバーチ協会の活動の影響が大きいと言われる)

■ジョンバーチ協会の主張
アメリカ主義、保守主義、親合衆国憲法、ティーパーティー運動と近い関係
親トランプ主義、反グローバリズム、 反新世界秩序、反ロックフェラー^、反ロスチャイルド
反ビルダーバーグ、反CFR 反国連(世界政府)、反共産主義。反中央集権化、反無宗教、
反連邦準備会制度、反不正選挙(投票の公正性確保)
 

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:36:38.43 Zre0fEgE0.net
>>374
日銀も信用創造やってんだよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:37:40.04 Zre0fEgE0.net
お前らが、国には借金があるー!!!子孫にツケがー!!っていう洗脳から脱してくれないと
増税と緊縮がもっと進むわけ!
モタモタするのはもうやめて欲しいわけ!!

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:38:06.78 Zre0fEgE0.net
さんざん、国の借金を煽ってきた池上彰も、方針転換か?

●MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
『今を生き抜くための池上式ファクト46』より #2
URLリンク(bunshun.jp)
池上 彰  2021年3月24日

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:38:55.62 w2VFSHeH0.net
コロナ禍で徹底したバラマキを言ってたのは山本太郎と国民民主くらい
それが今や衆院選ではどこもバラマキを言ってる
理想・方向性・アイデアを提示するること、続けることも重要なんだよ
消費税廃止無理とか最初から諦める必要はない

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:40:15.91 Zre0fEgE0.net
●1880年 明治13年 
アメリカ、ニューヨークタイムズの新聞記者による記者団の会議の席での爆弾演説
URLリンク(youtu.be)  14分40秒ぐらいから
アメリカでは、田舎町村以外には独立した新聞は存在しない
諸君はこの事実を知っている、私もまた知っている
諸君のうちにはマジメな議論を発表しようとする者は1人だっておるまい
もし発表しようとしても諸君はそれが活字にならないことをあらかじめ知っている
私が執筆している新聞に私が正直な主張を書かずにいることに対して 
私は一週間に150ドルもらってる
諸君、他の新聞にたいして同じ役目をすることによって
同額の給料をもらうことができる 
もし私にして、一度でも私の主張を新聞に掲載しようとムリをすれば
私の地位は24時間以内にぶっ飛んでしまうだろう
この事情が分からずに、自分の正直な主張のみを書こうとする記者は
失職して路上に他の職業を探さなければならない
真実をいつわり、威嚇し、財貨の前にひざまづき
報酬のため、すなわち、日々のパンのために国を売り
同族を売ることはニューヨーク新聞記者の仕事である

我等は楽屋に身を隠している富裕な人々(ロスチャイルド家を中心とする人々)の道具であり 家来である
我らはまた操り人形に過ぎない。 背後の人々が糸を操り 我らは踊るのである
我らの時間、我らの天分、我らの障害、我らの能力、その他すべては他人の財産にすぎない
我等は踊るのであり、その他すべては他人の財産に過ぎない
我らはインテリの売節漢である

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:41:03.16 Zre0fEgE0.net
林千勝
URLリンク(youtu.be)
日本は孫の世代には無くなってしまうのではないか
>グローバリズム勢力の知恵を越えなければいけない
>超えたところにはじめて活路が開かれる
>愚かなマスコミの思惑を越えなければいけない
>マルクスの嘘、でたらめ
>今、拡大しようとしている共産主義の偽りを寒波しなければいけない
>我々はロスチャイルドやロックフェラーなどの認識を越えなければいけない
>超えるパワーを身につけなければいけない

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:41:55.49 Zre0fEgE0.net
69不要不急の名無しさん2020/05/01(金) 18:02:50.88ID:qe/P1OYv0
みんな仲間だよ

ビルゲイツ 親父
ジョージソロス
ファウチ博士 トランプ政権でコロナ対策担当
デイビッドロックフェラー
テッド・ターナー CNN創業者

アスター一族
URLリンク(i.imgur.com)

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:42:34.45 Zre0fEgE0.net
●アメリカは民主主義国ではない 
0.1パーセントの超絶富裕層が金融、マスコミ、政治を支配する搾取社会

>ビルクリントンが大統領だったとき
>財務長官はルービンというゴールドマンサックスの元会長
>ブッシュの息子が大統領になって首席補佐官はゴールドマンサックス
>ブッシュの息子の二番目の財務長官もゴールドマンサックス
>オバマが大統領になって
>財務長官 商務長官、米国通商代表、大統領経済諮問会議
>この4人が一番重要なんですが
>4人ともゴールドマンサックスとシティバンク ルービンの下で働いていた連中
>トランプが大統領になってみたら
>今の財務長官はゴールドマンサックス 商務長官はロスチャイルド銀行
>国家経済委員会の委員長はゴールドマンサックス
>政党関係ない



401:、和党が民主党が大統領なろうが >財務省がいつもゴールドマンサックス >マスコミもCBS、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ >0.1%の超絶富裕層がが所有権を持ってる 136名無しさん@1周年2017/08/28(月) 21:50:27.97ID:AGhh6V890 本拠地:欧州 実家:イスラエル(作っちゃいました) 直属護衛軍:アメリカ軍 支配域:地球 ■ゴールドマンサックス=アメリカに本社を置くユダヤ企業。金融グループ ■ゆうちょ銀、運用責任者にゴールドマン元副会長 :日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXLASGC28H1Q_Y5A520C1EE8000/ 日本郵政は29日、ゆうちょ銀行副社長に 元ゴールドマン・サックス証券副会長の佐護勝紀氏(47)が就任する人事を発表した ■デービット・アトキンソン 元ゴールドマンサックス 神社・寺院などの文化財修復・施工業の漆塗りや彩色、 錺金具の業界最大手である小西美術工芸の代表取締役社長 2017年6月より、日本政府観光局の特別顧問に就任 http://toyokeizai.net/articles/-/51177



402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:43:03.11 dBpQXOJ60.net
>>1
友達がれいわ新撰組信者になったので説得してみた
URLリンク(youtu.be)
実際のれいわ信者のほとんどには話すら通じません

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:43:23.83 Zre0fEgE0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。無差別殺人、無敵の人増加)

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:43:55.35 Zre0fEgE0.net
●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)

●[ローマ 20日 ]
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。

●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:44:15.76 Zre0fEgE0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か

■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

■吉川洋(よしかわひろし  東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い 」
   
    消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金下落、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:44:39.31 Zre0fEgE0.net
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!

全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!

●消費税は消費を抑制する税 !

消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:45:09.34 Zre0fEgE0.net
自民党の安藤議員は税理士

●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。
財源は国債です。国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
スレリンク(newsplus板)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:45:26.48 Zre0fEgE0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

・10万円給付でタガが外れた財政規律を取り戻せ
土居丈朗 (慶應義塾大学経済学部教授)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

・「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視
URLリンク(www.nikkei.com)
土居丈朗部会長代理が会合後の記者会見で明らかにした。
土居氏は給付金に関して「期限をずるずると先延ばしすると、
本来はよりよく新陳代謝が促される機会が奪われてしまう」と指摘した。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:45:40.19 Zre0fEgE0.net
●復興増税を推進した学者のみなさん 
震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい

伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:47:51.29 bKOLm5D90.net
ねずみ講の詐欺師かよ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:49:48.85 Zre0fEgE0.net
自民党内にも山本太郎とほぼ同じこと言ってる議員が100人いる

●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
スレリンク(newsplus板)

●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
URLリンク(www.youtube.com)
●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
URLリンク(youtu.be)

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:51:14.72 tvE7XWsK0.net
>>22
それ全面に押し出したほうが支持率上がるんじゃね?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:54:16.05 RmOu1cxm0.net
>>385
他党の支持者と違って山本太郎信者だからね
宗教的マインドコントロール状態ってやつなのかな

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:56:37.28 ap3pxeqJ0.net
銭のない奴ぁ 俺んとこへ来い
俺もないけど 心配すんな
見ろよ青い空 白い雲
そのうち何とか なるだろう〜♪

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:58:14.16 OvJvN2bk0.net
詐欺師かよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:58:30.96 Zre0fEgE0.net
●【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍
スレリンク(newsplus板)
593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 14:40:39.72 ID:Ao2aJenU0 [2/2]
アラン・グリーンスパン(FRB議長 (アメリカのドル作ってるユダヤの民間会社))
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:58:54.86 Zre0fEgE0.net
●お金ばら撒くといろいろなこと解決する可能性ある!!

■まず、異常な学歴社会が解消され教育費がかからなくなる
どの分野に進んでも、金が儲かるようになる
例え、どっかの会社に勤めてトラブルや人間関係でやめても
復活も容易になる
その人の生まれつき性質にあった職業についてもらうことで
社会が豊かになる
■危険な激安輸入食品とか食べなくて良くなる

■一極集中、地方衰退が止まる
■少子化が止まる
■風俗業なんかは駆逐される
体売って金稼がなきゃっていう女子がいなくなるだろ
■治安が良くなる
金持ってたら強盗や詐欺商売をやる必要がない
■食糧自給率アップ!!
■健康に金がかけられるようになる
■時間のゆと


418:閧ェできる ■科学技術に山ほど金ばら撒くことできる 研究者が海外に流出しなくなる いろんな無駄なチャレンジもできるようになる 集中と選択なんていう非効率バクチしなくても良くなる 研究の成果は100のうち3つ当たれば良いほう 広く浅くばら撒くことで科学技術が発展する ■全国に交通網が整備され、ボロボロの橋、鉄道、道路の維持もできるようになる 住みたいところに住める ■若者がウーバーやマクドナルドやアマゾンなんかで働かなくても良くなる ■55歳ぐらいで年金もらって退職できる ■災害が起きたときに、体育館や公民館に泊まらなくていい 災害専用の避難マンションとか無駄に作っておける 復興も早くなる。 食品、薬品、資材の備蓄も大量にできる



419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 06:59:45.89 Zre0fEgE0.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。

■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:00:41.09 Zre0fEgE0.net
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関
★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 
銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える
国の借金は返してはいけない借金!!

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:01:14.73 Zre0fEgE0.net
「通貨と財政赤字」

■通貨を取引や貯蓄、納税以外の用途のために流通させるためには
国家は通貨をすべて税として徴収せずに
民間に残しておかないといけない
■財政支出 > 税収 でないと、街からお金がなくなってしまう
■つまり、政府が 財 政 赤 字 を運営している状態が正常。
税によって徴収する以上の通貨を供給していること

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:01:36.02 e2BZ6QUK0.net
>>375
そりゃ思想がセンズリコキまくった
チンポみてえに左に曲がってんだ
相容れないだろ。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:01:59


424:.77 ID:Zre0fEgE0.net



425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:03:28.72 UF55l7Xp0.net
お花畑

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:04:24.04 NbA3nQ1v0.net
女の子をレイプして
文句言ってきたら
ヤクザを使って黙らせる。
これが山本太郎なんだよ
こんな奴のどこが
「正義の味方」「弱者の救世主」なわけ?
ただの糞ヤクザだろ。
こんな奴が国会議員とかとんでもない話や。
まず逮捕だろ
逮捕して牢屋にぶちこめ。
ソース
『週刊新潮』 8/15・22号 2013年
「反原発ヒーロー「山本太郎」に私は無理矢理乱暴された! 」

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:04:42.41 Zre0fEgE0.net
国の借金のことは今は忘れてください!
金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと



428:Xしく叫んでください! 大きな補償を出させるために 金出せと今から叫んでください 1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください 供給力の破壊が止まらない 外国人による土地買収も激増 日本は住むところなくなり、起業もできなくなる 元々土地が狭いんだから。 国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!



429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:05:12.67 NZ1OgRce0.net
誰がその金を払うんだい?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:05:29.89 kd4l65LP0.net
自民党の嫌がらせ、酷いなこのスレ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:08:40.35 NbA3nQ1v0.net
>>375
「あべちゃん」
とかほざいてたゴミと同じ人種だろこいつw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:09:17.74 6Nu7+ikJ0.net
選挙の時にだけ威勢良い事言うよな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:09:22.30 Zre0fEgE0.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!

■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。

■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』

■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。

■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ

■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。

■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:10:07.76 Zre0fEgE0.net
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」

■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ

435:!id:ignore
21/10/25 07:32:11.45 k1UhIBvM0.net
めちゃくちゃな事言ってるようだけどお友達に中抜きさせたり海外にバラ巻くの止めれば不可能じゃないんだよなぁ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:32:39.78 qJ4i0DpV0.net
貧乏人にバラまくぐらいなら、
子供を育てる家庭にバラまいた方が、未来のためになるな。
奨学金をチャラにするぐらいなら、天才児の早期教育を支援すべきだ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:33:18.54 X1/6AGwn0.net
>>228
へ?アメリカではチャラ?
ソースは?
いつものデマかよw

●アメリカの"学生ローン危機"がいかに深刻かが分かる、驚くべき10の事実
URLリンク(www.businessinsider.jp)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:34:52.84 oTLqg1XC0.net
信用創造というのは企業が新しい事業を興し、融資を求めるときに行われる。
正確に言えば、「行われる部分がある」。
昨日まで通貨の総流通量が100として、今日のその融資により101になったとするならば、
「1」が増えた部分。
言うまでもないが、融資を申し込んでも断られる方が多い。
また、担保を要求される。
倒産すれば不良債権となる。
バブルになれば後始末が大変。
通貨を発行するから成長するわけではない。
成長に応じた通貨が共通されるだけ。
その「信用創造」の部分について質問を求められて答弁した黒田の発言を
切り取って、あたかも通貨はパソコンのキーを押せばいくらでも出てくるように
嘘をついているのがネットのMMT派。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:36:12.55 oTLqg1XC0.net
成長に応じた通貨が供給されるだけ。
供給の打ち間違いでした。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:38:20.15 oTLqg1XC0.net
ついでにいえば、借りた金は「利息」をつけて返さねばならない。
その利息はどこから来るという話ではある。
高金利の時代は、つまり成長が高かったということ。
さて、今はゼロ金利を通り越してマイナス金利。
それでも資金需要は薄い。
これが何を意味しているのか。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:39:18.08 vaWFjBVO0.net
>>418
企業が融資を受けると通貨の総量が増えるのMMT云々以前、万年筆の時代から続いている現実
誰も無担保で無限にカネを調達できるなんて主張しとらんだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:39:22.47 7OWk4NkW0.net
コロナ終わりましたよ
残念でしたね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:40:56.29 vaWFjBVO0.net
>>420
日本には借金だけがあるのではない
海外に貸しているカネもあることをお忘れなく
また国債の利払い金は最終的に国庫に戻ってくる

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:41:58.33 oTLqg1XC0.net
>>421
>誰も無担保で無限にカネを調達できるなんて主張しとらんだろ
「無限に」という部分は2%とか4%とかインフレ率で保険をかけてるが、してるじゃん。
調達どころか国民に直接配れとまでいっている。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:42:49.74 oTLqg1XC0.net
>>423
その総量はどのくらいですか?
つーか、それ民間のお金じゃないんですか?

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:44:15.23 GiBEyR020.net
借金を踏み倒す人間はクズ中のクズ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:45:05.43 GUIz4LHK0.net
こういう奴が日本を中国に支配させる売国奴なんだよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:45:20.12 vaWFjBVO0.net
>>424
インフレ率の許す限りにおいて日本政府は実質無限に国債発行できる
無限じゃないよ
制限はある

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:47:34.36 vaWFjBVO0.net
>>425
日本の対外純資産はここ30年くらい世界一
額については失念した
ググればすぐにでてくる
政府の資産についても日銀のHPに行けば誰でも見ることができる

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:48:24.81 m8oBl8JL0.net
奨学金って成績優秀なら返さなくても良いんやろ?
本人の努力不足なのでは

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:48:33.25 7vLM8Adj0.net
>>1
>奨学金はチャラ
借りたもんはちゃんと返せよ。
借りるときにしっかり約束してるんだろ。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:50:02.87 CogPnBHm0.net
どうせ終わるなら、新しい形で終わろうぜと思う

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:50:57.79 oTLqg1XC0.net
>>429
URLリンク(www.businessinsider.jp)
これかい?
356兆9700億円
「国債発行額」の1/3位じゃないかw 足りないぞ
というか
>日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた「対外純資産残高」
だぞ。国債の穴埋めを個人や企業に求めるのか? 

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:54:44.73 vaWFjBVO0.net
>>433
借金だけがあるのではないと言っている
また政府は黒字であるなどとも言ってはいない

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:56:44.60 z0zXxPrk0.net
山本太郎が生きてることに価値はないよ
そうはっきり言える国を作って欲しい

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:58:36.91 qJ4i0DpV0.net
未来予想
インフレになれば、日銀は金利を引き上げる。
そうすると日銀の保有する膨大な国債の価値が暴落する。
日銀が莫大な赤字になる。日銀の赤字は政府の赤字。
銀行は、国債の引き受けをしなくなる。
日銀は直接引き受けはできない。
さぁ、国債の乱発はできなくなるぞ。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:58:40.38 H0pjgRFA0.net
口だけパフォーマー山本太郎

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 07:59:32.49 NEATVCse0.net
上下の話をしてるのに左右にとらわれて動けない棄民は救いようがない

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:05:12.48 pBw7zowc0.net
でも奨学金をチャラにしたら、真面目に支払ってきた人は
どうするの?

460:…
21/10/25 08:09:52.59 fZak/z/V0.net
奨学金は成績で減額してやれ。、

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:10:20.79 KSeOf91E0.net
石油掘り当てないと無理だろ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:12:57.67 lxYkir9F0.net
生きてるだけで丸儲け=IMALU

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:13:17.35 7fxBjzG50.net
>>87
野党は野党でありたいのだから、そんな得票上がるようなことするわけないだろ。まかり間違って勝ちすぎたら困るんだから。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:13:20.98 54Oi10X+0.net
奨学金はチャラって夢のようだな。奨学金で投資してる学生ばかりなのに。4年間全額投資に回してそれがチャラなら卒業後即引退できるわ。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:13:50.78 Nr/+m7ak0.net
>>1
生産性を後回しにしたらその支援する金さえ捻出できない
そのへん考えないと能力ある奴が国外に出るぞ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/25 08:17:44.81 7Q5mIjp40.net
>>1
絶対に政権与党を担う恐れの無い候補者は
何でもお気楽に言えて
楽そうですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

971日前に更新/294 KB
担当:undef