2016年以前のレクサス ..
[2ch|▼Menu]
120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/11 23:41:51.62 AytT2Akd0.net
>>67
一回も使った事ない。ナビの更新ないと困るわ、かといってこんな不景気に1000万以上車に金かけれねーし困った

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 00:21:18.58 VXhMeqkA0.net
PHSじゃないのか

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 00:28:24.04 OfBGLKk10.net
「富裕層までは言わんけど、悪いけどみんなより金有るよ」とアピールするための
レクサスブランドなんだから、前提として5年落ちなら廃車で良しなんだろうねきっと

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 04:32:28.49 YnXoto0U0.net
イリジウム搭載すればいいんじゃね?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 06:34:44.55 8iD9iMud0.net
>>6
自慢やめとけ
袋叩きにされるぞ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 06:36:09.21 8iD9iMud0.net
>>89
日本の無線事情については米軍に文句言ってください

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 07:52:39.19 RgDKM2NM0.net
>>120
俺も中古買ったんだけど、モノとしては作りが良いので安くなっているレクサスセダンはお買い得感が強い
新車800万でも5年落ちで200万で買える
見栄は晴れない

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 09:55:50.96 yoR3m0B/0.net
先代ISのデザインが好きで中古車を探してるんだけど
レクサスでもさすがに10年落ちはやめておいた方がいいかな?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 10:59:33.49 VdjwiHR60.net
ITでなく家電だから

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 11:08:11.89 WxjktnET0.net
北米ではレクサスもインフィニティも有償だが3G→4Gに通信ユニットの切り替えを
やったのに日本は見捨てるのかよ?
高級車ブランドをわかっていないな。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 11:37:37.10 N80H77HF0.net
>>125
全然平気
あと10年は平気

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 12:37:55.90 FbdrjJtc0.net
>>125
笑われるの平気ならw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 12:52:56.54 cKG8Pkjf0.net
>>24
CTとかプリウスモドキ
販売店の連中はレクサスとか思ってないから
見栄っ張りがなんとかレクサスに行って買うニワカの乗り物

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 21:47:13.47 N80H77HF0.net
>>130
でもお前中古しか買えないじゃん

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 21:49:08.42 DMlkCV4M0.net
T-connectみたいなぼったくり課金商法やめてほしいなあ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 22:14:06.50 21BajnCJ0.net
自分が買えないもの買うのをすぐ見栄認定するの
貧乏くさいとしか
中高年のくせに

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 00:38:23.71 fciDT/P50.net
はたから見て年収1500万ある人がレクサス乗っててもなんの違和感もない、
収入相応のブランド品を身に着けて何が悪かろうか、くさす気はさらさらない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 00:43:54.08 fciDT/P50.net
「トヨタ」とは別に「レクサス」立ち上げたのは「トヨタ」とは差別化を図るためと
昔聞いた気がする。つまり生まれそのものが「俺の方がスゲー」と言いたい人を
ターゲットにしてる、それならばレクサス乗りにとって他人のやっかみは、
むしろ誉め言葉に聞こえるのかも知れない

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 07:47:35.10 1/a+/Ge30.net
>>125
クルマとしてはトヨタ車以上に頑丈なので、交換部品さえ惜しまなければ20年は問題なく乗れる
ただしハイブリッドは除く

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 07:48:33.17 1/a+/Ge30.net
>>135
5ちゃんでは嫉妬に晒される覚悟がいる

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:16:01.78 1MrmMEzj0.net
>>136
除く必要がないんだなこれが
プリウスでも余裕

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 09:29:07.72 kncbWoyb0.net
フェ


142:イスリフトしたESに乗り換えるかな



143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 10:28:25.79 Yx7AFWad0.net
カムリで充分

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 08:38:22.55 TXDT+Y3k0.net
カムリはいい車だが
今更セダンは買えん

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 08:48:21.42 se7ncdx20.net
>>39
2016年より古いレクサスは安全装置が他社より大幅に劣るぞ?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 08:55:55.61 LMrtSE2O0.net
>>20
タバコの自販機そのものがもう認められないから、旨みの無い天下り団体はタスポ早よやめたかったんだろうね。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 08:58:01.94 dFOFj+Ar0.net
トヨタADAS暗黒の時代だよね

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 09:00:42.96 LMrtSE2O0.net
>>135
ブランドなんて当然人間の虚栄心を満たす為に存在するんだよ。
ただ、レクサスの発足当時は、レクサス専用の製造ラインがあって、工作機械の精度が一桁高い機械を使ってた。
今は完全にグリル・エンブレム商法になったけどね。
昔のチェイサークレスタみたいなもん。
まぁでも金持ちの証明にはなるからね。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 09:10:06.31 /4h/6UcU0.net
>>142
2014年のNXはそれなりに安全装置あるけど

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 09:16:08.29 abqN0v6u0.net
G-Link使ったことない
と思ったら、地図更新も自動でしてるんだっけ?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 09:25:56.71 VS5pp3Jg0.net
内蔵機能って最新の社外品とかに変えられないから不便なんだよな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 11:34:46.72 /4h/6UcU0.net
>>148
それな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 11:48:55.91 nXSmsGo50.net
>>148
現行カローラスポーツ以降、
トヨタ車はオーディオディスプレイが標準装備されたから
ナビの入れ替えや社外製への買い換えができなくなったんだよな
マツダもマツダコネクトで同じ状況だし

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 11:51:32.62 ez6MfpSd0.net
2016年以前のレクサスなら新車で買ってそのまま使っているユーザーも結構いるはずなのに
ひでえ事をするな。
章男は逃げ回ってないでちゃんとおわびしろよ。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/15 12:57:33.23 5l8pF/aF0.net
今後はクルマも互換性がなくなったりアップデートしたり再起動したりと面倒くさくなりそうだな…。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/15 21:44:13.19 Vsskf8mb0.net
>>13
アムロがガンダムの反応が悪いとボヤいたらアニメではモスク博士がマグネットコーティング施してくれたけど
今回のこれはモスク博士がアレックスに乗り換えろと言っている

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 06:59:58.44 XSPfyNjJ0.net
>>13
酸素欠乏症にかかった父親からもらったこんな古いものを記録回路に取り付けてみた

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 12:37:51.68 lEU0u1aT0.net
ドコモの3Gならまだ長く使えたのにな
三流と組むからこうなる

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 12:52:22.33 2dLTokPW0.net
2009年に買ったGS今でも現役。走る分には快適だし、ナビはスマホあるし、オーナーズデスクは使わなかったしヘルプボタンも押したことがない。
ので、あと10年は買い換えません

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 13:08:51.61 EHhjZqIc0.net
データ更新でガメすぎるから最新地図欲しけりゃGoogle mapでええやんって事に

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 13:13:49.84 S+2pPKIg0.net
IOT家電もアウトなのありそうだな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/16 13:36:30.90 F6SymwTj0.net
ディザリングでもだめなの?

163:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

967日前に更新/32 KB
担当:undef