【調査】30代独身女性 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:11:54.38 Wsx2b5bw0.net
BBAはアキラメロン

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:11:57.31 UWz54/3A0.net
30越えたらアキラメロン

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:12.19 muw0prZ80.net
ババアw

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:14.87 CHPvlh7y0.net
 「彼女がいない」

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:23.07 1yYAIBYu0.net
30代独身女性の60% 「彼氏がいない(だがセフレは数人いる)」

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:30.13 kazjuQOw0.net
案外少子化問題の解決は泥臭い出会いの斡旋なのかもしれんな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:54.14 qHPWwinO0.net
女の質が劣化している。
若さしか取り柄がなかった人は要らないよ(´・ω・`)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:12:56.60 GvostNGw0.net
【荒川和久の男余り340万人の嘘,】
荒川和久による男が340万人結婚できずに余るという主張がありますが
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
これは嘘です
そもそも荒川和久は「独身」と「未婚」の区別がついていません
「未婚」とは現在独身という意味ではなく、結婚したことが無いという意味
この未婚人口で割り出すからデタラメな数値が出るわけです
日本は男性の再婚率が高いので生涯未婚率は男性の方が高いですが、最終的な独身率は当たり前ですが男女同程度です
ではここで2020年の日本人の男女別人口数を見てみましょう
URLリンク(www.stat.go.jp)
20歳から49歳までの範囲で男性の人口が女性よりどれだけ多いかというと
80万人ですね
この世代の男性人口が約2200万人なので、この80万人は比率にして3.6%になります
つまり男が余るには、結婚率が96%を超える必要があるわけです
ちなみに国際結婚は男性の方が多いので、実際にはこの差はさらに縮まります

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:17.13 1wj75WTi0.net
飽きた

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:20.67 N2PZrdMj0.net
>>6
これ
セックス相手には困らんのが女

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:22.23 2T8yzpG80.net
>>1
30代独身は全体のどれくらいさ
殆どの女性は結婚していて売れ残りの女性でも30%は彼氏がいるって男が結構やばいんじゃない?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:23.52 WiI3CnTy0.net
セフレと彼氏?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:23.51 upCJ8YSJ0.net
10歳〜13歳はまだ女になってない
14歳15歳16歳17歳ぐらいがピークかも
中学 高校 大学 20代前半 20代後半と
同じ年齢の女と付き合ってきた俺の経験な
30歳の女なんてもうなんの価値もないよ
円光したりパパ活する男の気持ちがわからんでもない

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:13:35.83 IS16H1pe0.net
20代前半で勝負付けないとダメね

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:14:16.07 jDWId8p/0.net
すぐやれるな
ちょっと声かけに行ってくるわ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:14:17.58 bfvIFOi+0.net
【調査】現在付き合っている人と出会った場所 3位「職場」、2位「学校・習い事」、1位は? [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
出会い系サイトだとよ(出会い系サイト調べ)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:14:38.30 5HJ4Dki10.net
>>1
今の20代30代の若者は男女双方とも恋人なんていらんのとちゃう?
外野のオッさんオバハンが騒いでるだけやん

19:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:14:45.47 1yYAIBYu0.net
>>10
30代の女だったら
これまで何人もの男と付き合ったりし
セックスはそれ以上の数の男としてるので
男自体に飽きたとなるのは十分ありうる

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:14:58.81 Uq9bllOD0.net
30こえたばばあに価値はないよ
女は25まで
それ越えると臭いしエッチする気にならんよななんか絞まり悪いし

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:14.63 LToOBfsl0.net
男はほどほどの容姿なら何とかなる歳だけど・・・
まああれだ、がんばれ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:16.67 n/4s6Clp0.net
一人寂しい老後を過ごせばいい
女の方が孤独には弱いらしいぞ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:21.49 9Wa+9KKC0.net
男なんてもっと酷いだろ割合
女は一目惚れですって言えば即成立だぞ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:24.39 Hw6xifTY0.net
いないから独身なんでしょ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:39.19 KTIg+vzc0.net
かわいそうに…お前らぎゅーーーーーっと抱き締めてやれよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:47.79 fwg3dpUc0.net
俺は性格に難があることを若い頃から自覚してたから子供を作る事は諦めた
それなりに恋愛もしてきたけどね
今はフリーで寂しさを感じることもあるけどこれで良かったと思ってる

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:53.46 LHz98XVp0.net
>>17
そりゃ業者はそう言うだろ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:54.67 6B42g7RS0.net
まんまんまあーーーーー!!!

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:58.65 URm+Wadt0.net
男はたくさん余ってるのに

30:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:15:59.89 YiCQIVL20.net
ババアって残酷な言葉だよなぁー
一言で人の価値を全て否定してる
あと、そんだけ威力があるのにスナック感覚でサクサク言えちゃう
ババアババアババアババアババアババア

31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:00.80 FtkivZjg0.net
まともな子供を産めないようなBBAはアウトオブ眼中

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:07.74 qkLDX+Fd0.net
そもそも彼氏の定義とは?定期セックスフレンド?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:26.58 EdZsleKx0.net
俺が彼女に求めるのはマムコが臭くないかどうか
30越えると臭い

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:29.56 AeT325iL0.net
>>16
俺の知り合いにナンパをよくやる人がいるんだが
30代以上の女には声掛けないと言ってたよ
すごいひどいことを言ってくるからだとさ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:45.31 UTQAzqt40.net
いるかいないかより欲しいか欲しくないかのほうが聞きたいけどな
少子化の原因てそっちの方が強いだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:16:54.70 y8yG9Zn60.net
>>22
そうなのか?
長年連れ添った場合は、嫁さんが亡くなると男側もぽっくり逝くパターンのが多い気がする。
まぁこれは身の回りの事を任せすぎてて、何もできなくなるからかもしれないけど。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:17:07.77 +G5a1FYa0.net
20代のうちに相談してくれれば力になれたのに…

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:17:17.34 4ILCVKzN0.net
高望みしすぎなんじゃないの?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:17:21.85 IY8hN/2+0.net
たった100人の調査で何が言いたいの?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:17:26.42 bfvIFOi+0.net
>>35
それな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:17:59.78 zUWVW5Mr0.net
女で20代で結婚してないと
そりゃ無理だろ
よっぽど美人なら話変わるけど

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:18:10.70 wnHrOOyz0.net
>>23
イケメンを別にすれば
大半の男は女に振られるのが当たり前で
10人の女をさそって
1人の女からOKもらえればラッキーって感じだからなぁ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:18:22.50 4FeizDN10.net
4割彼氏がいて
結婚まで行くのどれくらいだ?
半数かな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:18:38.81 x+7yu9Gt0.net
これはもう一夫多妻制を導入するしかない

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:18:52.09 Ckc1nZXQ0.net
45で彼氏いないですが、もう終わりでしょうか?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:18:55.24 gr8/zkxf0.net
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者がコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかることから社会保障を維持することが難しくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうfg

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:19:24.17 sD9sfs0v0.net
>>29
でも女は全然余ってないんだよな
街コンや結婚相談所でも
どこでも男が余ってる

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:19:40.81 npJgygEb0.net
30オーバーはちょっと^^;

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:19:48.09 y1sVrTSx0.net
>>19
この話題にって意味だろ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:19:53.10 gxifaZuB0.net
>>45
全然間に合う
勘違いさえしなければ、男女ともに生涯現役だよ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:19:56.18 Nige14H10.net
>>23
すげえデブスでもか?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:06.86 Sq8iZvCp0.net
一夫多妻制でも余るもんは余るぞ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:10.40 YvVUeQWT0.net
そういえばなんの目的があってこの調査を?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:25.08 KqB7T+le0.net
>>35
おそらく9割以上の女が
ほしくないと答えると思う
連中はすでに男にうんざりしてる

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:34.55 DaMvD+uh0.net
ちょっとな…

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:37.36 nOJZHWSO0.net
イケメン金持ちなど王子様が現れるの
待ってるのかな
妥協しないで

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:38.42 u5j5gZrm0.net
子供を産むのは一部の勝ち組と圧倒的多数の情弱だけというのは
介護現場くらいしか行き場のない20代女性でもいまや常識と捉えている

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:20:56.49 URm+Wadt0.net
>>47
人口統計の数字も実際余ってるからね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:21:07.86 951QJ7KR0.net
全スレの暴れん坊山姥? の・・・
ID:nBsdGESf0 はコロナウイルスか
コロナワクチン接種の副作用によりで急死したのだろうか?
ただの「ドロン」だろうか? 誰も知らない、わからない
URLリンク(pbs.twimg.com)

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:21:14.85 YEkgKteR0.net
30代はまだいいが心身が衰えた40代の女でリストラや倒産くらったら詰むで

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:21:31.17 Clqujnz10.net
>>57
最近その情弱ヤンキービッチも
シンママの悲惨さがネットで知れ渡って
簡単に子供作らなくなってきた

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:21:36.47 LfW9BCHz0.net
>>45
何歳になろうが
嫌な相手とは付き合えないよね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:21:36.61 gxifaZuB0.net
>>53
女性の意識調査をして、婚活業者が自社の実績アップに繋げたいとかそういう理由じゃないの?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:03.26 e1G26e470.net
30オーバーの女も男も普通と思ってることが高望みだからな。
ただ、決定的な違いは男は金さえあれば若い嫁も子供も作れるが、女は金で若い男捕まえても子供は作れん。
これが生物としての節理。
ハゲは男性ホルモンが高い証明にもなるので、ハゲを嫌う女はそもそも結婚に向かん。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:08.74 85xCDAH20.net
中学生の時にそういう話をしてあげないとね。
人間にとっての幸せとは何でしょう?
それは一流大学に入る事ではありません、友人や恋人を見つけて
楽しく社会に貢献する事です。
今の東大卒の枡添や志位とかいう人物を見ればわかるでしょ?
あいつらが日本の文化を大事にして人々の幸せを育み
そして、日本文化を発展させる事が出来ると思います?
出来るワケがないでしょう。
というか、あの人たちもどこぞやの朝鮮系のカルト宗教の教祖みたいでしょ?
あいつらが出来る事は東大入試という特殊な才能測定装置の
装置をちょろまかしていい点を取ることと、東大という肩書きで
日本人を騙す事だけです。
そして、多くの日本人がそのカルト宗教に騙されてるから
今の日本は霞ヶ関だろうが三菱だろうがどこもクソのような
データ捏造のど三流の犯罪者まみれで皆苦行ばかりさせられるのです。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:09.38 P+5kpCXx0.net
テンプレ
男は独身気ままで問題ない
・お金が自由
・妻からの精神攻撃を受けない
・性欲は、AVからVR発展で無問題
・どうしても女肌が欲しい時は風俗(2万内で20代と本番できる)
・孤独死→死んだらみんな無(そもそも既婚者でも孤独死多数)
・将来独身だらけ、不動産余りまくりだから独身での住居の心配はない(そもそも独身なら中古戸建をキャッシュで買う金は余裕で貯まる)
※心の綺麗な希少な女は20代で結婚済み。女の本性は自己中、自意識過剰、責任転嫁。売れ残りGM女と無理に結婚しても後悔するだけで不幸

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:13.22 IPNpqcqF0.net
>>47
女が余っていると言う話だよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:17.59 Clqujnz10.net
>>58
結婚相談所は完全な女あまりだよ
知らないの?
今は収入の少ない女性は結婚対象としてカウントされないから

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:19.37 upCJ8YSJ0.net
>>45
お前はもう死んでいる

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:19.77 npJgygEb0.net
ぶっちゃっけ35歳の芸能人よりも18歳のピチピチ女子のほうがモテるよね
一回きりならそりゃ芸能人かもしれんけど
付き合う、結婚となったらどうかんがえても18歳だよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:34.46 Un2d3Qzp0.net
Sの性癖あるならドンと来いだわ。いや恋だわ。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:37.36 Vep6on5q0.net
>>47
今のこの年齢以上の男は手料理とか求めてない人多い
外食やコンビニ飯に慣れてる
そんな人と結婚したらこっちが身体壊す
男の方も早く体壊しそう
そんで当たり前のように看病とか言われても負債じゃない?というのもある女としては
男も飯炊き女はもはやいらないのかも
若くして結婚してる男性の方が妻の手料理をありがたがって食べたり家族サービスに外食に連れてってるイメージ
まあいい歳して独身だとライフスタイルを変えるのも難しいわな

73:全集中の脱糞🈁
21/10/02 22:22:51.18 pN+6ndFL0.net
>>33
それは無いぞ?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:56.13 VyOu0wQH0.net
今は情報過多なのはあるわな
結婚後のリアル情報を検索出来たり上級の生活を見れたり
男女とも身の丈を超える理想を抱いてしまう面はあるかな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:22:56.96 y8yG9Zn60.net
>>59
アラン・ドロン、年取ってもイケオジだが若い頃はマジでかっこいいな。
って、分かりにくいわ!

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:05.61 Cf/nOKAo0.net
>>1
ヤンキー大勝利。

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:06.92 xxzAC9uD0.net
>>67
絶対ないわ
女はどこも不足している

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:13.11 0dyXp89U0.net
こんなに余ってるのに
1人身のお前等って・・・

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:17.80 hF9/DVti0.net
30代独身男の彼女保有率はどれぐらいなんだろう

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:21.33 kAsNj/IA0.net
んなわけねーべ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:22.18 CIfAkP+U0.net
>>11
その男てのが俺たちじゃなく、妻子持ちだったり父親くらい歳の離れた金持ちだったりするから余計泣けて来る

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:48.13 GYLF1SrU0.net
女も稼ぎないとダメだわな
バイト女とか結婚対象外

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:49.05 Ckc1nZXQ0.net
>>50
勘違いせぬように生きます

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:23:49.56 kRT9s7km0.net
>>24
独身で居たいから
彼とか人間関係で無駄な労力使いたくないのでは

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:16.64 MQ1Si0FY0.net
くぱぁ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:31.33 NTQSJsdr0.net
>>78
男のほうが人口が圧倒的に多いので
女が余るということはまずありえない

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:39.86 CHEKHCGf0.net
女が余ってるは
おそらく40代後半50代男はいてもカウントされないに等しいからな
それがおおきいのかも

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:48.75 Clqujnz10.net
>>77
簡単にいうともともと専業主婦で収まってた人たちが余ってるということ
男は今「同収入婚」しかしないから
非正規や無職の女性は結婚できなくなった

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:48.94 f/m9KU0M0.net
なんやかんやマイルドヤンキーが勝ち組
マイルドヤンキーバカにしてたおまえらが真の負け組

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:24:57.17 9nkx96JJ0.net
幼稚〜♪

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:06.60 nOJZHWSO0.net
>>76
結婚なんか勢いが大事
マイルドヤンキー層は離婚も多いが
子供たくさん作る
年齢重ねたり下手に頭でっかちになると計算するようになる

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:15.38 Clqujnz10.net
>>89
そんな博報堂が作った死語をまだ使う方が負け

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:16.17 fwg3dpUc0.net
セックス以外で女の機嫌を取って生きて行く事の意味とは?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:19.28 JFERrLeo0.net
>>1
こどおじ、婚活おばさんとかこの手のスレを何年もたった1人で立て続けてる馬鹿がこいつ
毎回こいつ1人が立ててる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:24.38 iCa9/tYl0.net
31だけど2年前振られたから
ただの貴族になってしまった。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:29.22 ob45rcgc0.net
状況的に男余りで女はクソ有利な筈だから
そんな状況下でも彼氏がいないと言うことは
いないのでは無く、あえて作らないだけなのでは?
おぢさんそう思うw

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:34.30 qj89DHFJ0.net
会社で我々30代で結婚した者達からアドバイスしているが大変だわ言う事聞いてくれタイムリミットは目前なんだわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:40.97 gxifaZuB0.net
>>79
低いと思う
一部の男がほとんどの女を独占するから
これは婚活でも同じで、モテる男は腐るほど連絡がくる

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:51.10 Ckc1nZXQ0.net
>>62
そうなんですよね…でもわががまですよね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:52.50 951QJ7KR0.net
増えすぎた世界人口はいま77億人くらいらしい
1960年頃の30億人くらいになればいいかもしれん、半分以下だね!
2019年 77億人
2011年 70億人
1998年 60億人
1987年 50億人
1974年 40億人
1961年 30億人
1927年 20億人
1802年 10億人

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:53.48 V6bsktQt0.net
チ○ポ無料で貸します

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:57.03 SzTpDS5b0.net
アキラメロン
の産地はこちらですか?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:57.89 MKDbQ/Cc0.net
いい女はすでに結婚してるか
彼氏がいるんだよな 

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:57.97 2aI4Sh1I0.net
>>81
俺らは若いときもモテなかったけど
おっさんになってからもさっぱりモテないよな
モテ期なんて1回もなかったし
これからも全くないだろうな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:58.55 CCDExiR20.net
子供を作るのは35歳くらいが限度。そっから上になると自然妊娠する確率は2割程度となり
段違いにハードルが上がる。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:25:59.73 f/m9KU0M0.net
>>92
負け組必死だな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:01.28 y8yG9Zn60.net
>>88
女性が専業主婦なら同世代は厳しいからな。
アラサーくらいなら、アラフォー独身男性と釣り合いそうだけど。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:02.20 IuPTJ7R+0.net
嫁が33歳の時結婚したけど、19歳の頃のかわいい姿知ってるから結婚しただけで、
33歳の姿が初見だったら結婚してないだろな。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:09.61 Vep6on5q0.net
昔、意中の人に、私こんな料理作ってます、上手くはないけど頑張ってます、的なアピールしようとして
Twitterなりにアップしてたんだけど
多分逆効果だったんだよね
某所で悪口書かれてた、あんな飯は食いたくないって
悲しみ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:18.54 4XtcqwVG0.net
>>88
これは大きいんだろうな
若いほどこの傾向のような気がする

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:19.67 fHgf41P+0.net
彼氏いない女は彼氏を作りたくないって意識から彼氏いない!ってパターンがほとんどだろ
彼氏が欲しいなら今の世の中でも男選べる女多いだろうし

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:28.31 9/tNLvtD0.net
43で結婚した俺だって奥さんは28だぞ。
30代なんて申し訳ないが「無い」わ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:38.70 0dyXp89U0.net
30代までに結婚しないと
ほぼ結婚できないよな?
男も女も

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:26:49.18 w/1KOuwR0.net
>30代彼氏がいる独身女性は40%という結果になりました。
40%は嘘っぽいな。
男が既婚者浮気も含まれているのかな?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:03.62 9wrMCc280.net
ちょっとナンパしてくる。
テテテッ ε=ε=ε=┏ ( ・_・)┛

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:06.34 upCJ8YSJ0.net
今も昔も
いい男 いい女は20代で結婚してるよ
30歳で独身は地雷

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:08.37 2aI4Sh1I0.net
>>88
非正規や無職の女は
結婚したいとも思ってないしなぁ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:19.44 1c3IA6aK0.net
寿命3年。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:27.17 qkLDX+Fd0.net
>>45
人生80年の時代なので、これからですよ
ただ、選択対象が入れ歯とか陰毛も白髪とかの男子とかになります

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:34.15 YEkgKteR0.net
>>82
仕事一筋の女性の30代はまだいけるが40代は一気に老けるから詰むんだよな。
男もいないな。仕事もないとなると終わるしかない。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:38.41 0xAcUhcD0.net
>>7
羊水が腐ると事実を言ったのに叩かれた人がいるけど
30代後半だと子供産めなくなるよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:42.93 CHEKHCGf0.net
男も女も見た目が絶対条件だからなあ
そこから年収やら性格に入るわけで

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:42.90 gxifaZuB0.net
>>88
>契約社員やパートの女性よりも正社員や公務員の女性の方が彼氏がいる。
これがまさにそれだよな
正社員の女は引くて数多だから、条件なんて出さずに婚活したらアホほどモテる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:45.18 9eICuMtY0.net
>>1
彼氏がいないのなら結婚相談所へ行けばいい
女は無職でも登録可能なのだから結婚出来ないは甘えだ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:56.55 C7xpknmj0.net
>>99
いいと思いますよ
妥協したら相手に失礼ですからね

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:27:57.07 IPNpqcqF0.net
京大教授の井上彰によれば昔は器量の悪いいわゆるブスは
持参金つけて結婚してもらうか金が無い家は
職業婦人にして困らない様にしたと
それで昔は働いてる女性はブスが多かった。
現代ではブスが自由恋愛に憧れて遊んでるから
若さも貞操もセールスポイントにできなくて売れ残ってるのだろね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:29.68 gxifaZuB0.net
>>121
やはり倖田來未は正しかったんだな
正論を言うと人間は怒るって本当だったんだなぁ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:32.51 Ckc1nZXQ0.net
>>69
そうですよね

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:38.29 rMywFABY0.net
女はまだまだ選べるんだから会社の中の人から選べばいいんですよ。
特に大企業勤めのOLで恋人がいないのは甘え。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:43.86 +4NqtCuI0.net
>>117
それ先々どうやって生きていくの?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:44.00 UCwKMIap0.net
>>116
レベル高い人は晩婚ってのはあるかもしれんよ。ハイ論破
中谷美紀・柴咲コウ・松下奈緒
福山雅治・織田裕二・竹野内豊
この人らは30代後半で結婚したか現在も独身でしょ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:44.06 knwR9sm60.net
>>86
割合的に1:1.1だから女の2割男の3割が
生涯未婚ってピッタリ一致してるんだよね
0.1の男は本来すぐ死ぬ様な遺伝子を
どうあっても残せなかった様なここにいるタイプの境界知能
それ以外は高望み同士でうまくいかなかった男女って感じ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:28:53.46 951QJ7KR0.net
>>75
うむっ ドロンはカッコイイ
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:02.66 f/m9KU0M0.net
男も女も35までには普通にしてたら相手がいるからな
そこから結婚できなかった奴の6割なら彼氏はおらんだろ
男なら8割かもな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:06.84 y8yG9Zn60.net
>>108
分かる。
20代から知ってる後輩は30超えても可愛い後輩だけど、初対面で30超えの女性見ると年齢なりだなーと思う。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:12.26 VyOu0wQH0.net
最近ヤンキーも居ないじゃん
女連れてないイキり小僧しかみないw
希少なあいつらは18で結婚するし30はシンママばっか

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:17.39 Clqujnz10.net
>>110
20代後半女性の未婚率の上昇はすさまじい勢いだよ
次の統計が出る時にはびっくりする数字になると思う
男は「同収入婚」の相手が見つからないと結婚しなくていいと思ってる
逆に言うと「専業主婦でも可」という条件を付けたら結婚相手なんて入れ食い

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:27.40 nOJZHWSO0.net
>>116
地方にいるとよくわかる
美人というか可愛い子は結婚が早いw
男性がほっとかないw
離婚してもすぐ再婚もできる

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:31.71 tCtpJNqg0.net
結婚してないヤツは死ねばいいと思う時がある

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:33.80 IuPTJ7R+0.net
子供が持てない人生って、ただただ不毛だよ。

141:
21/10/02 22:29:42.10 0kgVowDn0.net
羊水は腐らねぇんだよ
卵子が老化するって話
センシティブな事なのに
間違った事言ってこの手のはなしを
こじらせたから問題になったんだよ
今でも腹立つわ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:47.30 +4NqtCuI0.net
>>131
レベル高いがいい女ではないというだけ
論破でいいかい?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:47.60 kRT9s7km0.net
>>113
結婚できないんじゃなくしないんです
あのドラマ面白かった
徳井義実が芝居上手

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:52.35 udG9OIMF0.net
>>134
俺みたいに離婚した場合どうすんの

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:52.52 kazjuQOw0.net
今だと女でも無職は結婚できないのか?
無職女の体裁用に、火事鉄という便利な言葉が
あったもんだが。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:29:53.73 Nige14H10.net
>>1【調査】30代独身女性の60% 「彼氏がいない」
知ってる子が30代バツ2子供×2で彼氏なして言ってたが、そういう奴も含まれんだろ?
大きな地雷だわ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:00.99 M9XK/sa10.net
>>88
でもそれって朗報でもあるよね
正社員になれば結婚できるわけだから
頑張って正社員になればいい

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:02.13 Y+JysMBu0.net
「彼氏が居ないんなら俺と付き合え(怒)」
と激怒してる男ばかりだな
悪いけど不細工や臭い男と付き合う位なら彼氏なんて要らないんだよ
それくらい理解しろよオッサン

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:06.40 ondz6/9k0.net
30代独身女に訊けばそりゃこういう結果になるだろうよ
20代で彼氏がいたら30代になる前に結婚してるだろうし

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:10.54 tCtpJNqg0.net
35歳独身は死刑でいいだろ。
人類に貢献してない。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:14.78 mJubHig70.net
 メリットのない男と付き合っても仕方ないと思うなら
こんなもんじゃね付き合ってるうちの半分ぐらいは二股かけられてんじゃね

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:26.48 Vep6on5q0.net
最近は恋愛とかよりも料理を美味しく食べてくれる人、ある程度食や生活の好みの会う人、
ある程度清潔な人とかそういう生活重視で選びたい
いなければいないでいいわ
子どもは欲しくない歳を重ねて余計
いないのが辛いのも分かるけど
かといってこれから孤独に介護と親の葬式しかイベントがないってのも辛いから伴侶は欲しい
ミニマリスト同士で結婚したとか最近見たけどそういうのがいいわ
ミニマリストじゃないけど

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:27.61 JkJyjQv/0.net
自由って競争だからね。人口に影響する結婚はお見合いみたいな社会主義の方がうまくいく。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:28.95 Clqujnz10.net
>>123
学生時代からの付き合いがほとんどだ
あぶれた男は同収入婚の相手を探すけどなかなか見つからない

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:33.48 fwg3dpUc0.net
>>131
テレビタレントをレベルの高い人と言ってしまう価値観....

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:52.48 mLK5BYvC0.net
毎晩自慰じゃあ寂しいのう?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:30:57.59 YEkgKteR0.net
>>129
30代まではな。40代で男も仕事も無いと詰むで

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:01.76 BEwgDnfE0.net
地球上に雌雄一匹ずつしかいない生物ですら
メスがオスを気に入らなければあっさり絶滅するからな
オスと違ってメスには「誰でもいいから子孫を残したい」という本能はない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:06.57 f/m9KU0M0.net
>>144
再婚すりゃいいんじゃいの
バツイチのほうがモテるし

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:22.15 Clqujnz10.net
>>147
頑張ってなれるものではない
今の一流企業に入る女性は美人ぞろいだぞ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:23.02 M9XK/sa10.net
>>132
自分の場合は精神障害+身体障害だけど
障害があると結婚や恋愛はすごく難しい
乙武さんみたいな特別な才能がないとね

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:25.46 Ckc1nZXQ0.net
>>119
心しておきます

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:30.76 0dyXp89U0.net
かわいい女と結婚して
ソープで働かせてヒモ生活が最強

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:34.75 Y+JysMBu0.net
空腹時でも腐ったもの食わないのと同じ
彼氏が欲しいからといってお前らと付き合いたいとは思わないから

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:31:48.26 ksKtlEPi0.net
男は35ぐらいまで、女は30ぐらいまでは愛だの恋だの好きだのなんだので異性と一緒になるけどな
それを過ぎたら到底そんなんじゃ一緒になっても仕方ないという考え方になるわけよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:00.35 gBg/UnBD0.net
結局自公ゴミ政権の問題なんだな
これだけ非正規増えたら社会がおかしくなるのは当然

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:02.54 gpACdtJ00.net
言うほど結婚したいか?
今は娯楽が発達しすぎて
恋愛とか異性メンドクサイマンさんが多いんじゃないか

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:07.87 e1G26e470.net
>>68
いや、結婚に相談所にいる段階で地雷臭半端ないのに、それに会うために何十万も金でかけられる男は既に結婚してる。
そんなムダ金かけられない層とそんな地雷を必要としないハイスペ層に独身男は二極化してる。
つまり、結婚相談所の、女はほぼ無料で男から巻き上げるビジネスモデルが崩壊した結果が、結婚相談所の女あまり。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:12.13 M9XK/sa10.net
>>137
30代のイケメンが頑張るしかないな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:14.41 udG9OIMF0.net
>>159
色々考えてしまうな…

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:14.46 7BebHQ880.net
まじなのか

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:19.06 Clqujnz10.net
>>147
だから今「結婚したい」という女性には
「頑張って稼げ」という回答がテンプレ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:26.37 34kpG4SO0.net
経済力でも学歴でもなく
若さが最も大事なのよって誰が教えてやれ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:30.40 rKrpyKh40.net
欲しいのは「イケメンの」彼氏

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:33.40 kazjuQOw0.net
>>149
30代でまだ「彼氏」持ちの女の方が闇深いな
30代まで引っ張って結婚してない訳だし

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:36.36 vaAquIMk0.net
27才の時、叔父の紹介で33才の女性と会ったけど、圧倒されたわ。
レストランの予約してない事へのダメ出しから始まり、服装へのダメ出し、会話のダメ出し。
早々に相手女性は見切りつけたらしく、それからの会話は会社の上司と部下みたいな感じだったな・・・

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:47.12 v/DYOByq0.net
おれのビッグマグナムぶちこんで人生の楽しみ教えてやりてー

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:48.60 udG9OIMF0.net
>>167
コロナ禍で娯楽無さすぎだろ…

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:32:56.01 SeF5ocL20.net
正直、いらんもんなぁ…

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:07.43 Ckc1nZXQ0.net
>>125
自分自身も辛くなりますね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:08.04 IuPTJ7R+0.net
ネットでのネガティブ発言を真に受けて、特別ブサイクでもないのに独身中年を選んでしまった人が一番の悲惨。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:18.43 dEUlq5Ns0.net
仕事に夢中で気がついたら30越えってのが一番地雷だと思う。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:20.61 Clqujnz10.net
>>168
収入がないから養ってくれる相手を見つけようとしてる
若さと美貌にあふれる人も結構いるんだよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:21.11 QeIRbHDt0.net
>>148
え?
そんな男は1人もいませんが・・・

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/02 22:33:25.61 y8yG9Zn60.net
>>159
バツイチも相手によるぜ。
女性側もバツイチだと、離婚理由にもよるが、親近感からか好意的に捉えてくれる。
アラサー結婚経験無しからは、バツイチの評判はイマイチ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

990日前に更新/261 KB
担当:undef