【新総裁】岸田文雄、金融所得に課税を検討! 一律20%の税率を引き上げる考え  高市と同じ増税路線へ  市場、株価に影響か ★5 [ネトウヨ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:13.42 CiZl1Wx40.net
いいだろこういうので
何も生み出さず落ちぶれた日本人も少しは真面目に働くようになるだろうw

901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:16.30 muS2wwpW0.net
>>832
だよなあ。それでも資産は増えるんだろうし。
彼は税金変わりに自分でばらまいているから彼にとってはどちらでもあまり変わらないだろう。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:20.18 x2g9D9E00.net
>>819
筋トレしながらポチポチしてるんや
汗だくやで

903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:22.75 +va3UuJT0.net
●安倍政権の個人投資家優遇政策を潰し外資に日本企業を売り渡す売国岸田
個人投資家は日本企業を外資の魔の手から守るという国家安全保障上の日本企業防衛軍だから優遇保護する必要がある。
岸田は日本企業防衛軍である日本人個人投資家を弾圧して日本企業を外資に売り渡したいのか。
日本人を豊かにし、日本人に日本企業の株を買わせる必要があるだろ。それこそが安倍路線だったはずだ。
安倍政策とは日本企業の防衛政策、個人投資家優遇政策だ。

法人税と20%課税の二重取りは以前から税制上の矛盾であり、むしろ20%を0%無税にすべきだと松井証券の松井道夫社長が指摘してきただろ。

安倍政策のNISA個人投資家優遇政策と矛盾してるし岸田の増税案は売国政策だな。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:23.89 n6F3KFnt0.net
さすがに選挙前に増税言い出すほどバカじゃないだろ…

905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:24.29 BPSZVp6G0.net
相続税あげろよ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:27.25 +X2C2fHa0.net
>>522
そんなこと言って無くね?

907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:31.53 T7s14v8lO.net
>>719
応援レベルなら今回のは関係無いかと

908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:31.84 uSQllcTK0.net
土人国家すぎて投資を理解出来る奴がいない

909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:34.90 vOT+ABGT0.net
>>847
それ嘘
富裕層が資産を逃した所でね
国には関係ないんだよ
通貨発行権があるんだし、富裕層のお金なんてなくても国家予算は作れるんだよ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:41.99 2AxsiVTZ0.net
金転がして日本で儲けた外国人から回収したいよね

911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:42.74 EfGrUKu80.net
>>14
まさかのスガのがマシなパターンかよw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:43.26 ZL7R3kYT0.net
>>837
UR利権口利き反社Aり犯罪者が幹事長の自民党は終わってる

913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:46.18 e4IIBd2t0.net
お金稼ぎたいから頑張って勉強したのに

914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:47.43 ETFy3H/C0.net
金融資産数億以上の金持ちだけが関係あって
少額投資家には関係ないとか言ってるがそれは違うぞ
株は結局、前澤や高須みたいな金持ちの動向に左右される
ああいう大金持ちが株やらなくなっただけでインパクト大
株価が下がり、巻き添えで少額投資家も焼死する

915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:47.60 4i/hDzM+0.net
増税された分余計に稼げばいいだけやん

916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:48.98 zJPnrIi40.net
誰も投資しなくなる

917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:50.19 EZvk7Y620.net
>>747
革命起こさないと
弱者は毟り取られるのが世の摂理

918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:50.54 72kB3EPN0.net
ただでさえ株に消極的な国民だから株を買わせようとしていた自民党が反対に舵を切るのかwww

919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:10:57.74 /On1FcG80.net
>>875
利益が読める不動産物件って
今はもう無いだろう?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:01.31 BZYsfvWt0.net
>>653
借金するだけで数字が伸びるGDPなんぞに今更何の価値があると?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:03.94 2MiQmYVN0.net
>>1
税率上げるなら損失繰越の期間ももっと長くしろよと
脱税は7年さかのぼるくせに損失繰越は3年しかできないってのは不公平だろ
せめて脱税と同じ7年間繰越できるようにしろ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:03.98 e4IIBd2t0.net
稼ぎたいなら日本出なきゃだめだ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:05.89 EhN+65Tn0.net
>>857
お前らクソ男が増税大好きな自民を選んだ結果

924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:07.14 uTfIGHN20.net
>>853
だよね。もともと安くてラッキーな位の感覚で良い位だよ。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:07.49 GVovAyRO0.net
>>847
なけなしの金で資産運用ってアホかよ
投機筋の金融ヤクザが死ぬだけさ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:09.67 eEuUKDM/0.net
利益大きくなれば株式会社にして法人税払うだけだよ
全部経費にするから
結局税収は下がる

927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:09.84 aiMsT8PU0.net
岸田は唯一自民で価値観合うわ
立憲のつもりだったけど選挙迷うな

928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:10.66 eHhcB/gF0.net
あーあやっちゃった

929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:11.74 vAccqwPC0.net
これが実行される頃にはコロナも大分収まってるだろうから海外脱出するかな
マレーシアはハードル上がったから、取り合えずタイかな。。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:14.52 6uBGQFua0.net
納得いく使い方を提示してくれてそこに透明性があるなら税金上がってもかまわないけどね
国にお金がなかったら年金も心配だし少子化対策はしてほしいし
とにかく無駄遣いしないでほしい

931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:20.64 JSzeY1O/0.net
>>830
補足
ま、大手企業の法人増税公約は与野党でアカだけだが
この課税もやればおkだと思うw

932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:21.41 AQCklSMJ0.net
>>900
ずっと前から枝野が言ってたことだけど
岸田は自民の枝野だろ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:22.87 1ZqlpL/F0.net
金融緩和でダブついた金が投資に回ってんだからそこからの利益から税金取るのはええやろ
どうせ節税してそんなに払うこともないやろうから実害も少ない割に聞こえはいいから貧乏人も納得する

934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:27.60 8oUM6ZyA0.net
だから外資と国内勢切り分けたうえで
累進制の分離課税にしろよ
1000万以下は10%とかに下げろ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:30.43 Mo8e8mMk0.net
アベノカサアゲが仇になって株価ズタボロw
吊り上げ分が一気に外れるから
下落率も半端ないぞー

936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:33.41 x2g9D9E00.net
>>897
数十人を大勢と言われても
お前は、タックスヘイブンも知らない情弱か?w

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:36.18 VqjTSqBm0.net
>>887
これなんだよなぁ
アメリカさんとかはすんごいからね

938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:42.04 EMRCJUF80.net
これでまた安倍さんの評価が上がってしまうな

939:sage
21/09/30 13:11:45.18 kC0IXRbB0.net
まーた富の再分配の話ばかりやな
このまま日本は潰れておしまい
韓国人より給与が安い状況が、正しいと思ってるんか

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:47.78 kjafNbfL0.net
>>898
あれはぶち上げすぎじゃね?と正直思うがあの方向性で行ってくれるなら俺は野党でもいいよ
岸田が庶民の可処分所得を拡大するために何してくれるかは見たいけどな
自民政権でそれをやれるならそれでも別に構わんし

941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:48.41 ZL7R3kYT0.net
>>868
岸田は野党連合潰しのために政策をパクったんね

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:48.38 Lln3ne+h0.net
>>769
本当は社会保障も国債発行で賄えるのに
社会保険料と消費税の二重取りされてる事も
大半の国民は気付いてないからな
これも自民の一億貧困化政策の一環と言える
税は物価調整手段でしかない事を知らない
今でも財源確保の為には、ただ痛みに
耐えるしかないと思ってる奴の方が多い
その発想が自分達を苦しめてる事に気付かない
増税って物価調整以外に何の意味もないから
悪性インフレでもないのに増税するっていうのは完全に間違い

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:50.29 e4IIBd2t0.net
自分のために頑張ってるのに

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:50.75 a8LYEXev0.net
>>838
すでに株価暴落中w

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:51.01 roF5+hMz0.net
ユーチューバーとかも倍にしろ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:11:57.05 aTMKCeeR0.net
>>791
マネーゲームでも良いんだけどねw
金融の逆回転とか景気後退とか資本主義なら当然のこと
そのために中央政府や中央銀行が存在するわけで

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:00.99 /QFyn7Lz0.net
財産権の侵害だわ
うったえるわよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:02.76 Rq2MBqvO0.net
つーか嫌なら日本から出てけよ
ネトウヨ論やと株やらないのは馬鹿嫌なら日本から出てけって言ってたもんなw

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:02.90 gP7NcDMJ0.net
ときどき海外脱出とか言うやついるけど円持って海外逃げてどうすんだよw
相続税回避か?w

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:04.44 YsEYPTgS0.net
投資家はコロナで皆んな大変な時にニヤニヤしながら仕込んでた人でなしだからな
身ぐるみ剥がして漁船に乗せよう

951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:04.82 /AQ7rykP0.net
URLリンク(i.imgur.com)

952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:05.17 ctnlmqe+0.net
資産を海外に移す際にも税金取れ!😡😡😡😡

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:06.34 8f6bglI50.net
もう、日経株価戻してきたな。
折り込んだか?
ツマラン

954:名無し
21/09/30 13:12:10.90 8mHg+sap0.net
俺、今年既に税金3000万円納めただよね
来年も同じ様に儲ける自信ないから別にいいよ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:11.06 JJ9hWiFs0.net
>>74
株と年金財源を紐付けしなければ良いだけ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:13.52 0eSj03qY0.net
楽して暴利を得ようとしてる輩から取るだけだから賛成

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:15.23 fN2mNeIx0.net
日本を工員の国にしておきたいのか

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:17.05 2lK/ZDVp0.net
>
>>921
そう思う

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:21.54 kvGUAwsl0.net
株主優待券も課税?

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:23.30 /On1FcG80.net
>>923
菅>岸田(4馬鹿候補)だったね
菅を再評価した

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:25.13 N5NzMf9a0.net
>>750
>>532みたいなのは「投資で産業育つ」とか言えないよな

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:25.97 PQwrkC5A0.net
>>1
20%は足りてないな。
50%まで刈りとれば国の財源にはなるだろ。
今まで自民党が育ててきた富裕層を刈り取る収穫の時期が来たんだ。
法改正やり放題の自民党ならではの政策だな。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:28.67 Vs98T8sm0.net
所得税も一律1.5倍にするぐらいにしてもいいと思う

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:29.12 AQCklSMJ0.net
>>927
岸田と枝野の政策ほぼ同じじゃん
それなら減税する枝野の方がいいっしょ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:29.81 Kfuehu/a0.net
>>843
そら 市場低迷したら 税務署職員だって涙するだけだしな
もう農家票すら離れてるのにね

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:33.82 x2g9D9E00.net
>>944
まあ待て
岸田マジックですぐ上がるよ

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:34.20 dqiV9acM0.net
キャピタルゲイン増税は売りボタンを無くすのと同じ
例えば、キャピタルゲイン益に100%課税すれば、売る奴はいなくなる

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:34.45 pXo7+3jb0.net
株価上がってもトリクルダウンは起きなかったって言うけど
日本人が株式投資してない状態で株価上げてもダメだろ
アメリカは家庭の金融資産50%を株式で持ってるから
国民は株高の恩恵を受けている。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:35.20 e4IIBd2t0.net
もうだめだ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:35.26 806LF/ML0.net
いつも株式市場が活性化すれば、資金調達がやりやすくなると思われがちですが、アメリカの事例を
見てみますと、むしろ株式市場が活性化すればするほど、会社の資金が吸い取られる可能性がある。
当然ながら、会社は新しい研究開発などよりも、自社株買いを優先して、それが会社の発展に悪影響を
及ぼす。「何でこんなことをするのか?」とよく聞かれるのですが、答えは割と単純で、社長が株主に
なっています。社長はみんな、ストック・オプションなどの株価連動報酬をかなり巨額な単位でもらって、
それで株価を上げれば社長も儲かるというわけです。
どれぐらい儲かるのか、アメリカの上位五十社のメディアンCEO報酬を見ますと、面白いことに、
ずーっと一億円ぐらいで推移していたのが、突然、貧富の差が広がり始めた七〇年代から、急速に
増えるようになって、今は約十億円。これは一般社員の平均の約三百倍、四百倍だとよく言われています。
この詳細は話しませんが、経営者が株価連動報酬で価値を吸い取るだけではなく、例えば退職金を大量に
いただくという形でも、会社の資金を吸い取っている。これはまさにゼロ・サム経営ではないかと思います。
アメリカのハイテク・カンパニーのCEOの言葉を借りると、「米国の上場企業の多くは、結局、
CEOが自分の欲のために社員に犠牲を強いている。利益を上げ続けるために、雇用を減らし、株価を
上げようとする。それはウォール街の目を気にしているからだ」ということですが、要するにアメリカの
現状はこれだと思います。
URLリンク(davidjamesbrunner.org)

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:37.04 GVovAyRO0.net
日本の資産食い潰してる中国人死亡だろうなw

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:39.50 YkWWj9C/0.net
岸田は調子にのってる。
一度下野して、頭を冷やせ!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:46.57 7Slmup5G0.net
金融所得が1億円とか必要ないだろ
税率90%くらいでいい

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:48.95 roF5+hMz0.net
ひろゆきみたいにフランス行ってポチポチしてれば

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:53.41 gTxHmN6H0.net
まずこれやっても税収は上がらないから
情弱底辺の不公平感を解消するだけ(実際には解消されない)

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:53.52 vKcoMoVf0.net
疎いから引き上げたら何が高くなるのか分からん

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:53.72 7+lupu6w0.net
>>909
国としての信用、成長が期待出来ない国では刷れば刷るだけジンバブ円になる

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:53.96 rKp5v0TA0.net
新自由主義から脱却だから
こんなの序の口もっとやれ岸田

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:55.35 QBw1pj1G0.net
>>943
ざまあ
悔しければ日本でてくかしね

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:55.74 NOV1VjNx0.net
みんなで一緒に貧乏になろうが国策だからな。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:12:57.39 k9cr/+b10.net
生産性がどうとか言ってても
交差点の四角にあるコンビニの方で働くのも同じようなものだよな
数少ないパイを値段の安さと労働環境の悪さで争ってる分だけ悪質だわ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:01.32 HscEwJZZ0.net
取れるところから取るのは当たり前だろ
政府はコロナで使った分の金を回収しないといけないからな

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:02.48 NTaARh+G0.net
岸田は超富裕層のみ税率上げる
高市とは違う

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:05.46 8c/8d3Hl0.net
>>906
岸田は累進税で年収1億円以上がターゲットと言ってます

金融所得課税を見直し、「1億円の壁を打破」−岸田氏
>自民党総裁選への出馬を表明している岸田文雄前政調会長は8日の記者会見で、中間層復活のための政策として金融所得課税の見直しに取り組む考えを示し、税率のカーブが下がる「1億円の壁打破」を掲げた。
>岸田氏は会見で、「1億の壁」は成長の果実の分配や国民の一体感を取り戻すという点から「考え直す、見つめ直す必要があるのではないか」と話した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:07.46 C8zcjhWu0.net
>>971
とっとと死亡したらいいんさ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:11.46 hOIqtJrR0.net
>>929
どんどん移住してくれ
日本人はむしろ少なすぎる
ひろゆきでさえフランスでは稼げないし

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:12.39 DMPzI9Wn0.net
納税は国民の義務
利益をだせばその分税を払うのは当たり前

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:14.27 GZLPzytM0.net
>>937
アメリカの富裕層って
むちゃ寄付するからね
URLリンク(forbesjapan.com)

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:19.82 ESdXlvuE0.net
>>780
>国民の一体感
バカなやつwwろくろくコロナでリーダーシップも
取れないアホが言うセリフじゃないww

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:23.28 QdwvZia90.net
デイでメシ食ってる人間が憎たらしくて仕方ないのだろうなあ。
上がろうが下がろうが値動きさえあればむしり取れる。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:27.88 77AK0ejN0.net
>>822
MMTは現代貨幣理論
帳簿記録から見たら国の借金ではないと証明される財務省が嫌う貨幣理論

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:35.78 ctnlmqe+0.net
そもそも投資家が儲かりすぎる現代がおかしかったからな

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:44.68 A1jzzL2a0.net
>>964
いや枝野も富裕層には増税で応分の負担をしてもらうと明言してる

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:50.99 P2+jcVH90.net
これが嫌なら日本から出ていけよw
誰も困らねーからよw
金融取引でせっせと納税しろや、クズ!
納税して日本に貢献しろや、クズ供!

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:52.07 QBw1pj1G0.net
>>939
韓国より格下は当然だろ。
受け止めろネトウヨ。
金持ちは日本にいらない。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:52.83 aLKdsFlE0.net
2億までは今までの税率ならいいよ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:55.06 Mo8e8mMk0.net
マネーが日本から逃げていく
阿呆ボン岸田のせいで

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:13:59.69 /K1iSF9c0.net
>>933
そうだね
底辺に給付しまくって経済成長した後に増税してくれれば完璧
金融緩和しまくって死ぬほど儲けた人らから回収や

999:名無し
21/09/30 13:14:01.23 8mHg+sap0.net
>>988
それ節税対策ですけど

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 13:14:02.24 qZimjeEF0.net
今やもう実質セーフティネットになってるのにたいじょうぶか?これ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33分 2秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1001日前に更新/208 KB
担当:undef