【中国】テンセントや ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:18:49.01 1JMePGe+0.net
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:20:19.74 BtT764OR0.net
>>1
着々と米中戦争に向けて歩を進めてるな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:21:09.86 FNKMwbPv0.net
文化大革命はまだですか

5:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:21:47.54 bY0JSbnj0.net
コンシューマ機も外国だな
スマホも外国

6:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:23:29.00 MtNA1Dyi0.net
若者からゲームする時間を奪ったら
より中国共産党を潰す算段を練る時間を与えることになりそう

7:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:24:01.59 /g6JRKqR0.net
ゲーム禁止するって事はEスポーツに中国選手出てくることもなくなるのか
人材だけはピンからキリまで腐るほど居る中国が進出してこないのは他の国の選手からすれば嬉しい話なのかね

8:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:24:52.68 zrBEwQoW0.net
googleが規制で使えない国ですから驚きは無いでしょ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:24:57.22 v1bgxKS80.net
>>4
マジでキンペー毛沢東好き過ぎてそっちの方向に爆走してるよな。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:25:37.21 8Lkv3qae0.net
ガラパゴス化が止まらないな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:25:44.94 4vBGNlpc0.net
中華ゲーオワタ \(^o^)/
ハラカミ、アズレン民ザマ〜〜!!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:26:01.17 v1bgxKS80.net
>>6
あそこはそんな気起こした奴を平気で戦車で踏み潰せる国だから地獄。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:27:52.08 WBWcZJC/0.net
TPPどう考えても無理だろ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:28:05.54 mwug/gNH0.net
テンセント「あつ森を販売します」
共産党「経営陣全員粛清アルね」

15:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:28:06.28 DJTZN69v0.net
ゲーム禁止するのはいいんだけど
ゲームをやらないことでクズ人間にならずに済んだ何億もの人間をクズ仕事以外で全員雇用できるの?
出来ないでしょ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:28:16.52 1GI/Xm5r0.net
文化を閉じるとそれ以上は発展しない。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:29:37.53 MWYgDC4t0.net
結局自滅すんだよなこの国は

18:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:29:56.08 4vBGNlpc0.net
キンペーちゃん
ビリビリも次いでにぶっ潰してくだちゃい

19:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:31:46.40 MWYgDC4t0.net
>>7
eスポーツ採用された2018年のアジア競技大会では6タイトル中5タイトルがテンセント系列だったのにな(テンセント以外で採用されたのはウイイレだけ)
それくらい影響力あったのに一気に崩壊かよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:33:05.03 WpHbmw2V0.net
>>6
そういやアメリカだとGTA発売した月は全米の犯罪率激減するらしいな

21:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:33:52.51 ngveU2bW0.net
はい、TPP加入ボッシュート!

22:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:33:55.71 qtXMBBBX0.net
>>6
そんなこと考える前に国外脱出の算段練ってるよ
知り合いのツテ頼って海外に脱出するのは常套手段

23:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:34:29.39 /g6JRKqR0.net
中国の国策で赤いシムシティ中国版作ってみて欲しいわ
例えゲームでも共産主義国家が滅亡回避して永続する姿が想像できないから
ガチガチの共産党が世界に向けて完璧なお手本を示すべき

24:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:34:30.54 DU38T76/0.net
Fortniteとかもやばいんかな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:35:41.65 RJknzVwF0.net
何?原神終わるの?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:36:13.96 EIyeF0xo0.net
中国のゲーム会社に資金提供してるのって人民解放軍だったりするんだよな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:36:17.85 9GSqXKaC0.net
習近平を主人公にしたゲームでも作っとけや

28:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:37:00.59 OjTUaKOK0.net
テンセントまじで天国から地獄だな
まぁ、中国だし、こうなるのも始まる前から決まっていたのかな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:38:00.72 PFDR/swT0.net
中韓のプレイヤーが居なくなるだけでオンライン系は平和になる。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:38:21.60 DU38T76/0.net
Steamが中国国内でハブられる、
Googleと同じになるって事かね。
appleのアプリとかはどうなんだろう。
スイッチやps5も中国では売れなくなるのかな。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:39:23.79 DU38T76/0.net
>>25
それは外貨ホルホルのために続けるんじゃね?
それを資本主義側が許すならだけど。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:39:35.11 oT4EfIqx0.net
DMMとSTEAM
みかじめ料が高すぎてみんな撤退

33:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:40:35.09 QC61E1lE0.net
一時間で止めたくなるようなゲームを頑張って作るんだな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:41:41.28 Gy55WcbP0.net
これ完全に悪手だよなあww
オタクなんか自分の好きなことが出来りゃ文句言わないから放置できるのに

35:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:41:57.85 ComoJ6wz0.net
いいからはよ全員死ねやチャンコロナ
日本のゲームからも出てけ
せいせいするわ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:44:03.09 mDD4l4680.net
表向きはご大層なこと言っているが、単に海外IPに儲けさせるのが嫌なだけ
要は金だよ
正規品は売れなくなり、海賊版を売り買いするわけだ
さも「仕方ないんだよ」みたいな顔をして
中国人はそういう連中だ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:45:59.06 37woqtag0.net
いんじゃね
こどおじが多いここでは賛同得られないだろうがな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:47:17.48 aHFX6r5X0.net
崩壊するよさーど

39:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:48:50.80 QlqQJNdT0.net
勢いのある企業と共産党員と繋がっておけば良い資金源になるし
裏で他国企業の中華資本を入れる機会もあったかもしれんのに
エリート嗜好の感情論で金なる木を切り落とすとは
それかテンセントとかが共産党に刃向かった事による一連の制裁なのかな
どちらにせよ根拠なさすぎて理解できんわ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:49:24.93 aIR58RLK0.net
そういえばジャックマーってあれからどうなったんだ。まだ生きてるのかな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:52:01.30 a0Y59iSe0.net
売り方学んだら追い出す
いつものこと

42:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:53:02.74 OSy4npoN0.net
買いたい中華ゲームはない

43:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:54:57.56 6RvSk6TM0.net
中華のチーターが消えたら結構平和になりそう

44:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:56:29.16 t8dKzy8W0.net
日本雑魚万個共が散々女めいた男同士で尻穴を弄らせ合ったのが悪い
限度と恥を知れよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:56:57.96 pLIVk6cZ0.net
やってる事が無茶苦茶だな。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:57:25.85 cTu6trPB0.net
むしろ海外勢は喜んでるな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:57:39.00 G8OcDedA0.net
急にどーした、、、やっぱり恒大集団が
とどめを刺したか、、、、

48:ニューノーマルの名無しさん
21/09/29 23:57:42.71 OXNxFNiN0.net
こりゃ規制によってガラパゴス化して競争力を無くすな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:00:11.43 Z6H+9rxx0.net
WTOとか関係無い

50:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:00:16.42 0MyDntax0.net
>>46
fps界隈は喜んでる

51:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:00:18.78 7eUskvLX0.net
ポケモンユナイトバグだらけでプログラマーの質は悪いけど
MOBAで時間かかってつまんないLoLよりは気軽にできていいがこれがテンセント開発なんだよな
外国の開発担ってる部門はどうすんだろうね

52:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:01:17.38 P1r66Qab0.net
わぁーこれ演出してんな?w
世界の共産主義者が賛同 実質はネット規制

53:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:01:44.55 ncHANGoR0.net
市場歪めすぎだし日本側も中国企業排除しろよ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:01:51.63 2N1qXXOy0.net
どうぞどうぞ  

55:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:01:54.05 iDCtmAOB0.net
ゲーム漬けにして愚民化したほうが支配しやすいんじゃないの

56:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:04:49.32 JbxhvyeH0.net
お上怖くて忖度始めたらおしまいよ
面白いものできるはずない

57:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:05:01.75 IPfnsxBH0.net
>>50
中華チートのおかげで全FPSがまともにプレイできない状態だからな
壁越しから透視で見られ、自動照準で苦もなくヘッドショット連発
負けるどころか弾外す事すらありえない

58:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:05:29.70 9kq+dnfN0.net
ジャップは脳死でガチャ回してろw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:06:11.69 3smAK4d/0.net
中国人のチーターはごっそり消えるとしても、チートツールの開発と販売は外貨の為に継続するんじゃないの
海外企業の足を引っ張る行為だから黙認しそう
不正対策に無駄に割かれてる人員とコストをゲーム自体の面白さ追及に回せるようになれば一番良いんだけどね

60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:07:11.29 GkhVb25t0.net
中華プレイヤー消えたらネトゲがだいぶマシになる
原神課金厨ざまぁwww

61:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:07:19.91 IPfnsxBH0.net
>>55
俺もそう思うが、
有能な兵隊しか望まないのは高望みしすぎやで

62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:13:21.44 wlcEitd00.net
Steam・XBOX・任天堂・プレステ・google&Stadia・Apple
これ利用しないでゲームするとか無理でしょ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:13:40.51 IPfnsxBH0.net
>>59
それはあり得るが、チート開発者もチート使用者の収入ありきだからなぁ
大手でノウハウある所以外は撤退を余儀なくされるよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:19:10.44 MzX7NIZd0.net
Epic Game ってテンセントが買収して子会社じゃね?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:22:42.16 cBXZlhiM0.net
ゲームはアヘン電子麻薬

66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:26:35.75 uM44+v7b0.net
中国は成人にもゲーム時間規制を広げるべき
これやってくれたらチーターの数相当減るだろww

67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:27:44.22 uM44+v7b0.net
制限されるのは未成年だけだから今のまんまじゃだめなんだよ
中華チーターは減らん
成人も規制しないと

68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:27:59.51 4xM5b5BV0.net
開発元が中国に居続けるならもうだめぽだけど
中国国内は駄目だけど外貨を稼げればそれでいいという考えなら籍を中国のままにして開発スタジオや運営を海外に移転して外貨を稼ごうとするかもな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:31:29.58 o/RJ1i8A0.net
中華ゲームとかあんま知らんけど面白いの?

70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:33:01.06 pMRX7pLh0.net
ボイコットの向け先が違うがな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:34:06.06 VhzFEZWe0.net
>>69
俺も知らんわ中華ゲー
5ちゃんの奴らは原神原神言ってるけどそこまで流行ってないのにな
訳わからん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:35:57.80 3smAK4d/0.net
若者に「国内ではダメだけど国外に出れば」って思われるようになったら共産党的には負けじゃね
この手の独裁国家は余所の暮らしに魅力があるってばれない様、外の世界と隔絶しないと反乱へまっしぐら

73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:36:19.04 EvtrswVS0.net
>>69
スマホに関してはあまりナメない方がいい
原神の成功で、日本の10倍ほどの開発費をかけたゲームが来年あたりポコポコ出てきて太刀打ちが難しくなると思う
クロスプラットフォームに対応できればコンシューマも喰われるかもしれない

74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:40:49.58 1gxoaNtu0.net
>>71
広告バンバン打ってるアンド五毛のキャンペーン

75:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:40:57.25 3kIYY2+R0.net
中国はeスポーツも交流なくして国内の閉鎖した環境で回すの?
それとも中華スタンダードを広げる公算でもあるの?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:42:09.47 Cu8kX7R90.net
「1時間でレベル99?ありえない!」
「無料1000連ガチャを使ったからね!」

77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:42:18.19 3NS+r9e50.net
チーター減るなら歓迎

78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:44:23.73 N3YxO0f00.net
子供の茶碗取り上げてどうすんのwヤクザでも分かるわ。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 00:59:11.22 Nb3WcAui0.net
>中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし
ボイコットの意味がわからんw

80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:00:22.93 +peau7Cr0.net
中国の資本主義を悪用したインチキ相手に消費者は中国人が売るものを買うのを避けるぐらいしか手がないのが現実

81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:00:34.84 Nb3WcAui0.net
>>73
>日本の10倍ほどの開発費をかけたゲームが来年あたりポコポコ出てきて太刀打ちが難しくなると思う
フツーにゲーム嫌いのキンペーに業界ごと潰されるんじゃね?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:04:51.82 1YLRTkXo0.net
中国のプラットフォームって手数料で半分以上取られるんだろ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:06:54.65 WBte/GEO0.net
まず国外コンテンツに乗っかるのやめてから言えよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:09:32.44 zRVrj5aF0.net
どうぞどうぞ
永遠にボイコットお願いします

85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:11:32.39 3FH2Oesb0.net
原神もアズールレーンも終わりだねぇ
ここ数年粋がってたが最期はあっけないものだ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:12:05.93 EShEtQo60.net
>>50
最近やってないが、中華チートがいなくなったらかなり快適になるだろうなw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:14:48.44 kygSp8CL0.net
パプアニューギニア並みに停電頻発してんのにゲームなんか出来るのw?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:18:24.40 H7zStRQ50.net
>>1
チーターが減るので大歓迎 よろしく

89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:20:45.13 IEfJ7sZI0.net
中国人が規制されるだけで日本人関係なくね?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:25:48.10 wZrhQryI0.net
テンセント子会社の日本のゲームメーカー多いけど
そこも撤退するのか?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:27:15.65 KmnBkfK70.net
もっと全面的にボイコットしろよ。
海外鯖への接続は死刑とか。
支那人は洪水の中で麻雀でもしてろ。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:28:04.18 /WtSOOX80.net
チーターが居なくなって平和になりましたとさ
めでたしめでたし

93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:29:46.85 gGvrUF4n0.net
テンセント傘下の小さいところはスチームありきの
ゲーム会社もあるんじゃないのか?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:33:00.26 oBv56vEg0.net
>>11
むしろ国外向けは必死出すようになる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:35:37.29 GlLBF92/0.net
>>23
悪いなソ連版はもう出てるw
URLリンク(www.famitsu.com)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:37:53.07 nF74H/sU0.net
日本の海賊版漫画も取り締まれよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:40:27.44 oBv56vEg0.net
>>69
評価もダウンロード数も中国産の方が圧倒的に上
スマホだと日本産は終わってる、セ○の大コケも酷かったが
スク○ニの新作も評価1.8って、起動しないバグと同じレベルw
一方、中国産は評価4以上キープで常にトップペ飾ってる

98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:41:33.78 L9l/zK+D0.net
中華ゲーウザかったから丁度いいわ
判で押したように同じものしか作れない癖に宣伝にやたらと力入れてて目障りなんだよ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:42:29.67 0GeDsC3w0.net
コンテンツ作れる能力があるだけいいよなあ
日本なんかガチャゲーだらけになって滅んだからな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:43:01.37 Zjhbbrnb0.net
海外に会社作って外人が作ればいいんじゃないの。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:46:23.35 PVGaXkwQ0.net
はいさいならー

102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 01:58:26.99 xulCM5cI0.net
中国からブロック経済をするのか。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:04:50.36 8E/pFOaQ0.net
新3S(スマホ、ソシャゲ、SMS)の愚民化をやめさせるのか
愚民の一員としては人生を無駄に消費出来て助かってるんだが

104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:18:13.23 lqhWcI8G0.net
富国強兵政策始めたからな中国
ITは軒並み頭殴られてるわ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:24:02.97 N3x3p/dK0.net
>>1
国内市場向けは禁止になったが
海外市場(とくに日本向け)は野放しであり
国内の損失部分を取り返そうと今まで以上にせっきょくてきに売り込んでくるよ
中国のネトゲのカモにされる情弱日本人という構図になる

106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:25:26.14 lqhWcI8G0.net
>>105
制作資金どっから調達すんの
中国国内は監視付きやぞ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:29:42.35 t9iD5SIf0.net
ボイコットの意味おかしくね?
steamが悪みたいな言い方だな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:34:09.16 1FrJmhTa0.net
「男性を女性化すること」
FGO完全に終わりじゃん

109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:37:18.60 GktOgOeV0.net
昔からテンセントは危惧されてたからな
弱小メーカーへの資本注入は別に無問題だが、
EPICが問題で株を40%もテンセントが保有している
アンリアルエンジンだよ、今の主要ゲームのほとんどがそれじゃん
テンセントの一声でゲーム業界のゲームエンジンの流れが変わる可能性もあるんだ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:41:07.93 BR9c3EE30.net
>>108
すでに中国版はかなりキャラが削除されとるらしい
FGOは日本企業のゲームだから日本人には影響ないが

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:43:36.82 7W/SfnuX0.net
>>1
こんな好き勝手やる国に自由貿易の恩恵を与える意味など何もない
WTOから叩き出しインターネットも中国に通じる回線を全て遮断しろよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:50:42.05 DlzbfSYZ0.net
これもう売れるゲーム殆ど無いだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:51:37.74 4lb72lkk0.net
中国は外国製ゲームには50%の税金をかけるが、日本企業CS機にゲームをリリースする時は
日本企業と同じテーブルで競争をしてる
不公正競争だからロイヤリティを10倍引き上げろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:54:39.90 /PHJV3Rw0.net
知能が上がれば娯楽に勤しむのはしょうがないのよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:54:51.67 wB3q42ZF0.net
>>105
完全にそれ
お前ら日本向けゲームをあんだけちゃんと作れるようになったんだから
日本から外資搾り取って来いよって話だろと

116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:56:08.81 1gTfEGey0.net
>>16
元々パクリまみれだから最初から発展などしてないw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 02:57:19.46 1gTfEGey0.net
原神とかいうゴミゲーやってるガキが増えたねぇ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:00:41.41 D9bs2W770.net
最近無茶苦茶な規制とかよく聞くがよく国民の暴動が起こらないもんだわ
仮想通貨業者とか一夜にして完全に死亡だろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:01:38.49 Wt0kC9hM0.net
>>115
外貨稼がせたいのはそこじゃないってだけの話
中国は他にも産業があるしIT関連には力を持たせたくない

120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:01:52.17 Rj94YxmV0.net
>>1
どうぞどうぞw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:04:18.10 gJh/z1b60.net
>>95
ちょっとやってみたいと思ってしまったのが悔しい
あ〜GTA5くらいのグラでシムシティとかシティーズスカイライン出ねぇかなあ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:11:11.29 w9SbFQS40.net
やってる事はビデ論と同じだな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:17:01.81 ZJ84f47a0.net
ゲーム会社からしたら迷惑な話だわな政府に従わないと痛い目見るし
でも今のところ某中国鯖のゲームは普通に遊ばせてもらってるから某会社には感謝してる
>>118
暴動なんてやったら軍総出で一掃されるか実行する前に中心人物が消える
なんせ国民全員常に監視されてるからな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:26:32.29 qTKXDCvw0.net
>975 :ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2021/09/29(水) 22:58:53.30 ID:F1ogSi7z0
>原神って話題性だけが一人歩きしてゲームとしての魅力はないな
>何となくすげーだろって感じ、それはそれで良いことだけど
>話がそれ以上進まない、アンチになる程でもない空気感
>989:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2021/09/29(水) 23:10:40.00 ID:FRP833yY0
>>975
>おまえみたいなのが発狂するから話しにくだけで現世界一取ってるんで
意味不明な気なんて使わなくて良いからだったら話せっての
そうじゃないなら話がややこしくなるから、くだらない見栄を張るな

125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:29:24.67 7eUskvLX0.net
中国人はまじでモラルが崩壊してるから時短できるなら違法でもなんでもやるのがひどいと思うわ
そういう文化搾取ができないようにしてしまうんならキンペー応援するけど

126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:35:39.67 qTKXDCvw0.net
>>73
原神は特殊な例ってのが専門家の見立てだよ
あれで一躍有名になるのが目的で、目的は達成できたんだそうだ
日本で例えるとファイナルファンタジー7(こちらも制作費は100億円以上)
みたいなもの、記念碑的な一発でかい花火のようなもので、
特にこれが継続的に続いていく事はないだろうとの事

127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 03:37:53.62 qTKXDCvw0.net
だから話題性が一人歩きしているといってるじゃん
どうせお前、原神やってないだろ
>>124に至ってはやってもないゲームでイキっているランキング豚だし
どう見ても話しにくいのではなく話せないんだろ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:03:19.69 ThOYoHzl0.net
>この自主規制協定の対象になるのは、2021年8月で規制されたオンラインゲームだけではなく、1人で遊ぶシングルプレイヤーゲームや家庭用ゲームも含まれるとのこと。さらに「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めました。加えて、成人が未成年者にアカウントを貸す行為も禁止するとしています。
まさに現代のポルポト
馬鹿過ぎる

129:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:16:32.60 r5e/Bgpc0.net
>>1
孤立するほど収益も税収も減って他国に乗り換えられていくと思うがバカなのかな?
コロナ禍でかなり変化してきていると思うが自国がいつまでも技術力を保てると思ってるのかな?
今はそれなりに先端行ってはいるけどオリジナリティや真の技術革新はそちらからは起きてないよな、いわば突貫

130:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:18:43.38 qTKXDCvw0.net
中国ってその辺は厳格なのかね
例えば日本だと、ロボットなので女性ではない
動物なので人間とは交配できないので女性ではない
的な変換は基本だけど

131:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:34:06.34 hSeYZ4bk0.net
>>130
逆に日本や西側諸国の方が厳密なんだよ
表現の自由は人権に関わるので獣人だったらいいかみたいな法律上の線引きができる
中国みたいな法の上に共産党がある国では独裁者の気分ひとつ
昨日大丈夫だったものが今日は逮捕案件っていう危険性がある

132:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:50:06.19 XxaZRfFV0.net
しっかし日本語翻訳も文化も混ぜるの禁止とかもう中華ソシャゲ日本で商売出来なくなるやんけ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:52:32.98 w6G77XQU0.net
日本も見習わ騎士。
共産主義、平和主義、格差是正をうたうのは裁判無しで死刑にセント。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:53:02.78 w6G77XQU0.net
>>117
なお原神にすら勝てない倭ゲー

135:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:55:20.62 w6G77XQU0.net
>>87
停電してるのは実質日本だよ。
あちらはEVだから停電になるのはしかたない。
EVすら作れないのに電力逼迫してるほうが頭おかしい。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 04:59:59.30 qTKXDCvw0.net
原神の名前を出している奴のほうがうざいのは確定的だろ
せめてコピペでいいからどんなゲームか解説してくれれば勉強になるが
何も説明できないじゃないか

137:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:00:44.52 LhyRnpfe0.net
>>135
現在停電してるのは中国ですが
しかも石炭不足でww
お得意の石炭ストーブも使えないね
【電力危機】中国の石炭在庫量、2週間持ちこたえられるかどうか…「工場稼働中断」懸念 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)

138:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:01:41.96 w6G77XQU0.net
>>137
EVまみれで電力不足
EVないのに電力不足
どちらが恥ずかしいか、御識者様に聞いてみよう!

139:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:09:52.30 /WoSDmKf0.net
>>130
フィクションに厳格も糞もない
しかも規制内容に政治的有害コンテンツまで含まれてる
これは単に共産党に都合の悪いコンテンツはダメですって言ってるだけだ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:11:46.54 GlLBF92/0.net
中共「若者はSNS、ゲームをするな、変わりにSEXして子供増やせ」

141:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:23:58.06 qTKXDCvw0.net
>>139
ああ、それセクショナリズムだよ
日本は住み分けが厳格だから、こちらとあちらは違うのだと
ナワバリを分ける修正があるんだ
その辺取っ払って意識してみると結構地方vs中央の対立も見えてくるぞ
ただ、最近は我慢しきれなくなっているのか地方発の作品を遠慮せずに
中央が叩くようになっている
アイドルとか田舎や地方出身が多いだろ、と言うか都会出身の
アイドルってほとんどいないっしょ
スポーツもこの地方と中央の対立構造をうまく取り込んでいる
巨人と阪神が有名すぎるな
もちろんこのやり方は日本ならではのノウハウだから、外国だと
必ずしもうまく行くとは限らない、そのまでセクション毎に分かれちゃ
いないのよ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:24:58.66 qTKXDCvw0.net
>>141
× 修正がある
○ 習性がある

143:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:26:37.76 BeBCgivo0.net
>>135
アラフィフ無職の穀潰しはそろそろ寝るのか?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:34:06.34 w6G77XQU0.net
>>143
自己紹介か?
ああ、ついでに認知症と糖尿病た寝たきりも付け加えとけw

145:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:36:04.63 w6G77XQU0.net
>>141
Jはそれで大失敗したしな。
意図的に「巨人軍」を作らなかったのが仇になった。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:36:56.65 /Iy3mKe40.net
>>1
これの真意は、ネトゲのチャット機能で中国の内情が外に漏れる事を懸念してるんだろう
特に武漢ウイルスの件は絶対に漏らすわけには行かないからな
さすがだわ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:37:35.32 w6G77XQU0.net
>>136
負け惜しみ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:37:39.32 s0vSx6Ka0.net
>>138
EV関係なく停電しまくってるやんw
なんでエレベーターや信号まで止まってるんだよww

149:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:38:57.08 u+3ESntF0.net
中国はやっぱりこういう方向に進んでしまうのか。
成長鈍化、停滞の中で、人民の不満が溜まるのはわかりきっていること。
これを強い統制と権威主義で押さえつけるしかないんだな。
中国がアメリカを超えると妄想する人もいるが、
こういうことをやっているうちは絶対に無理だね。
覇権国家である条件として、
ハードパワーだけでなくソフトパワーも重要なのだが、
ソフト面において中国は発展途上国から抜け出すことができなかった。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:39:17.97 w6G77XQU0.net
>>127
そんな話はどうでもいい。
原神に対抗できる倭ゲーはありますか?って話だろ。
まるでBTSの話してるときに、BTSがどんな曲出してるか知ってるかとかって絡んでくる老害。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:41:11.20 w6G77XQU0.net
>>148
だからEVが普及した結果醤。
電気の取り合いになるんだから。
つまり中華の電力不足は需要過多によるもので、経済成長の証。
日本みたいに電力供給できないから逼迫してるのとは違うんだよ。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:42:01.38 8lxkI27i0.net
>>30
アップルのアブリストアは、既に中国専用のストアだったはず。
そもアカウント関連は全て実名登録、詐称や仮名は犯罪

153:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:43:30.51 8RXy43Qu0.net
ゲームの中に下剋上や民主思想、上に従わないストーリーや設定なものが大半やからな。
中国政府からボイコットするよう指示が出てるし、反対派を炙り出して死刑にするゆう指示も出てるってこと。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:43:58.72 3M+pazj20.net
>>136
そりゃおめー今の所同じジャンルのゲームが存在しない唯一のゲームで世界一取ってるもんよ
聞きかじりじゃなく自分でやれ、アウェーでエアプになんぞ語るだけ無駄なんだよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:44:59.27 w6G77XQU0.net
>>153
日本も総理が変わるから、期待できるよな。
なろう系なんてポルノより有害だから禁止でいいよ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:48:16.54 u+3ESntF0.net
>>155
なろう系は、若者の持つ閉塞感を表現しているんだろう。
そういったものを安易に規制するのはかえって事態を悪化させるように思う。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:49:29.62 XxaZRfFV0.net
ID真っ赤な長文お馬鹿2人NGしたらまともになった

158:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:50:31.66 w6G77XQU0.net
>>156
だからポルノより有害だって話。生産性なし。
まだポルノの真似事して人口を増やしてもらったほうがマシ。
岸田くん、頼みますよ(ニコポン

159:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:51:50.79 ZpsC9u/z0.net
韓国と中国産のゲームは全くやる気がしないから無問題
洋ゲーあれば問題なし

160:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:52:33.24 /xL4MFnz0.net
どうぞ、どうぞとしか思われないんじゃねえのか?一番損するの中国メーカー何じゃねえの?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:53:17.72 w6G77XQU0.net
インターナショナル
唄、岸田文雄
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
醒めよ我が同胞(はらから) 暁(あかつき)は来ぬ
暴虐の鎖 断つ日 旗は血に燃えて
海を隔てつ我等 腕(かいな)結びゆく
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
聞け我等が雄たけび 天地轟きて
屍(かばね)越ゆる我が旗 行く手を守る
圧制の壁破りて 固き我が腕(かいな)
今ぞ高く掲げん 我が勝利の旗
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの
いざ闘わん いざ 奮い立て いざ
あぁ インターナショナル 我等がもの

162:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:54:19.94 8lxkI27i0.net
>>136
原神は、中国版スカイリム、ソーシャルガチャ課金。
マルチプレイ四人上限かつ専用インスタンスのみ。
アクションRPGだがボタンの攻撃ホーミング性能が強いから押せばとりあえずあたる。
命中力なし。火力ゲー。ガチ勢がボスワンパンやったから、開発げきおこで、走らせるように新ボスが実装されるが、それをガチ勢がシールド言われるダメージカットスキルで袋やったらまたげきおこ。
今最新だと無差別dotでスリップファンタジー。
それが原神

163:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:54:22.91 u+3ESntF0.net
>>158
欲求を満たせない時代に代替手段になっているということだよ。
そういったものを安易に規制すれば不満が爆発するだけだよ。
ポルノだって安易に有害と言い切るのは危険なんだよ。
そもそも人間が美しと感じたり、楽しいと感じるものと性表現は不可分だろうし。
それが3流ポルノであったとして、それは人間の一部なんだよ。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:57:46.93 w6G77XQU0.net
>>163
強姦でもしてもらったほうが生産性あるわ。
その強姦も許されてないから、なろう系みたいなダッチワイフ小説なんてできるんだが。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:58:01.31 u+3ESntF0.net
>>159
一時期韓国のオンラインゲームがすごかった時代があったけど、
最近はあまり目立たなくなってきたね。
中国は他国を魅了する文化を開花させる前に、自ら枯れ始めてしまった。
2000年代初頭は極東アジアのことを、世界の成長センターと呼んでいた。
でも、中国の劣化を見ると、これから極東アジアは世界の足を引っ張る衰退地域になるんだろうね。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:58:07.56 ZpsC9u/z0.net
>>162
原神1時間ほどやったけどスカイリムは言いすぎだろw
しょぼいし敵はいないしNPCとかいるの?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 05:59:48.03 w6G77XQU0.net
>>165
まあ、世界は日本の敵だからな。
中華も日本を潰すためには犠牲も厭わないってことだろね。
常任理事国として当然の義務でもあるし。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:01:45.24 qHK6pBaW0.net
>>159
記事にもあるけど、問題視されてるのはそれら中華ゲームではなくて買収された企業での対応なんだよな
テンセントだとEPICあたりがどうなるのか?は注目される部分だね、UnrealEngineは今のゲームではかなり使われてるし
中華資本受け入れてた企業は戦々恐々だろうな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:02:18.10 zFD8dCDV0.net
まじで中国に生まれなくて良かった
自由を奪われるのだけは勘弁
管理社会ディストピアを目指すなら、もう人間でなく機械だけでいい
太るから国家が決めた以上の食事も禁止
時間の無駄だからセックスも子供産む時以外は禁止
テレビも酒も娯楽も一切禁止な、仕事と勉強だけやれ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:03:50.21 u+3ESntF0.net
>>167
多分君は日本が嫌いで、かつ日本を過大評価しているんだろう。
でも残念ながら、日本がそこまで世界から注目される時代は終わっているんだよ。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:06:36.15 3M+pazj20.net
>>162
一部分だけ切り取れば概ね間違ってないがメインコンテンツはフィールド探索と各文化方面への造詣な
成長要素にサマナーズウォーのルーンを取り入れていてハクスラ要素も深い

172:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:09:26.26 3zqWdA7C0.net
>>134
つ ウマ娘
アズレンみたいなパクリゲー出そうとしてみたいだけど、
この流れで不可能になった

173:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:09:34.90 w6G77XQU0.net
>>170
そりゃ良い面で注目されなくなっただけで、悪い面ではむしろ主役になってるだろ。
CO2 排出がどうたらとか。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:09:53.11 8lxkI27i0.net
>>166
シームレスマップ、ワールドランク、なんかは似ている。スカイリム以外だとモブレベルがあがる世界ランクなんて要素はみたことがないからかな。
スカイリムよりキャラがマシ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:11:01.28 coMM/qru0.net
俺らはお前らの市場で自由にやらせろ。
お前レベルは俺らの市場に入ってくるな。
これが世界で通用するのかね?
ネットと同じで抜け穴は残すのだろうけどね。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:11:17.05 tBvjT7Mr0.net
まあゲームのやりすぎは底辺を量産に繋がるからな
ファミコンに熱中した氷河期世代も貧困化が問題になってる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:11:19.54 ug7c3SZ80.net
>>170
ゲーム産業では日本が最大の売上高でろ
全韓国のゲーム産業<<<<<<<<任天堂1社
オンラインゲームでも10年前の日本の作品が現在でも世界最大の顧客数を獲得している

178:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:13:28.25 u+3ESntF0.net
>>173
どの面においても日本は主役の座ではないんだよ。
おもに経済規模の相対的縮小が原因。
例えば、君の言うCO2について調べてみるといい。
中国とアメリカがぶっちぎりの大量排出してるから。
日本はずっと前に(相対的に)衰退した国ってことなんだよ。
まぁこのままだと中国も衰退しそうだけどね。
だから、これからの極東アジアは魅力のない衰退地域になるだろうと思っている。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:13:33.86 8lxkI27i0.net
原神一番の魅力は運営のサービス精神と、アホやらかすプレイヤー層の祭。
いまやってるプレイヤー層は話聞いてるだけでも面白い。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:14:46.65 tBvjT7Mr0.net
>>169
少子化対策の一環なんだろう
日本は自由といって格差が広まって少子化
未来はかなりやばい事になる

181:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:15:59.66 kUufarrN0.net
いいぞ。大いにやれ!

182:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:17:48.38 kUufarrN0.net
君たちの殆どの人が知らないこととして
中国企業には必ず共産党組織を作らなければならず
共産党の意志が反映されない中国企業などない
 

183:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:17:48.44 iA8uSHpl0.net
【中国】「暴力的、低俗で性的なコンテンツ」 中国、アニメ制作者に「不健全」作品の排斥要求 ★4 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)
中国アニメはエロ・グロ・暴力禁止らしいが
ゲームだって当然同じだろう
これもう完全にオタク界死んだな
アニメが日本逆転するとか言われてたけどゲームもアニメも一気にありえなくなった

184:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:17:52.34 u+3ESntF0.net
原神の話題をよく見るから、
このゲームについて調べてみるんだけど、
まだまだ日本のアニメの丸パクリにみえるんだよね。
昔の日本人がアメリカの文化に魅了されたような輝きは感じないんだよ。
もっと中国独自のすごいものが出てこないとダメなんだよ。
どんな規制があっても、それを乗り越えてプレイしたくなるような。
でもそんなレベルに到達する前に中国は自ら枯れ始めてしまった。
このまま極東アジア全域の文化は枯れていくんだろう。
今世紀後半は極東アジアはつらい時代になると覚悟しておいたほうがいい。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:18:59.73 kUufarrN0.net
>>184
廃れるのは中国だけだ
安倍総理がいっていた「価値観を共有する国、しない国」って話が
バカなオタクにもようやくわかってきたかな?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:20:12.79 E4/K9Gbh0.net
>>1
大歓迎
あいつらゲーム荒らすもんな
それにBOTも結構減るんちゃうか

187:ニューノーマルの名無しさん
21/09/30 06:20:27.83 8lxkI27i0.net
>>168
アップルは天井叩いた気配があるしな。
手数料売り上げ3割税が禁止される方向で、EUではライトニングケーブルでのアクセサリ商売も否定された。
ハードウェア会社の方法論をコンシューマーにも強要するやり方は否定されて当然ではあるが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

994日前に更新/100 KB
担当:undef