【社会】トイレを「WC ..
[2ch|▼Menu]
439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 14:43:05.92 AlKynibF0.net
更に付け加えると、
元々トイレは「和式」「洋式」だった。
それで記号を付けようと思った。その記号が「WC」。英語では便所のことをtoilet room、bath room、rest roomだが、
それの略字は「TR」「BR」「RR」となる。
これじゃあ分けわかんないから、記号を考えた。それが「WC」。イメージだから何でそれが生まれたのかは推測するしかないが、
おそらく、大と小、男と女の「ダブル」。「C」はシーとか、水の流れる音。
それで「ダブリュウシ―」となった。「何の意味か?」と聞かれても記号でありイメージだから、答えようがないけど、
無理やり「ウォーター クローゼット」となった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

982日前に更新/188 KB
担当:undef