【今日はなんの日】9 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:18:31.96 Io7g+Zuh0.net
主夫は?

3:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:22.73 T+YE0kxMO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている.

4:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:30.67 J4eQwjgc0.net
子育てはともかく、洗濯や掃除って大変なの?
良い家電無いの

5:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:36.96 aM1GHNrk0.net
毎日休みだからさらに休むことはできない

6:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:40.51 8G9/LYgE0.net
サラリーマンの寄生虫

7:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:45.31 57BWmsQF0.net
差別だな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:19:54.72 gX4qPWVG0.net
馬鹿だなあとしか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:20:52.70 tTxmmB0e0.net
休んだら休んだ分洗濯物溜まるしなあ
宅配や外食なら楽だけどもったいないと思ってしまうw

10:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:21:18.08 fbjyW+NP0.net
「毎日してあげてる」感があるなら無理してるってこと
離婚した方がいいのでは?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:21:21.12 FYGP/1Cy0.net
これは差別イベント

12:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:21:46.12 SH4sJGwq0.net
主婦に休みなんかいらねーだろ
休みたいのなら自費で家政婦を雇え

13:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:21:50.28 tTxmmB0e0.net
>>4
家族がいる分、数が増えるから大変でしょう

14:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:21:54.77 uJGUwtx20.net
休めないってシングルマザーならわかるけど配偶者いるだろ
家庭内の振り分けも出来ず休ませてももらえないのは二人の問題だ
それすら出来ず騒いで恥ずかしくないのかね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:22:59.08 yZxJHmc80.net
>>4
一番面倒なのは干すのと取り込んで畳む→収納やな
掃除は家電使うのが掃除機くらいしかないのでは
ダスキンが無料サービスとかやってくり(´・ω・`)

16:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:23:15.02 tTxmmB0e0.net
共働きで女性だけ家事やってるなら問題よね

17:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:23:51.17 fbjyW+NP0.net
共働きならごもっとも
というか共働きで毎日家事やるスケジュールな時点でおかしい
専業主婦なら滝にでも打たれてこい
平日8時間以上みっちり家事やってんのかと

18:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:24:01.17 h1/lKAGG0.net
大安にいいことねぇじゃねぇか!ってイチャモンつけるみたいなことか

19:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:24:02.26 wn7M+4zG0.net
大した仕事はしてません

20:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:24:17.19 FYGP/1Cy0.net
これだと相方は何もやってない前提だし
基本的におかしい

21:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:24:44.29 sKYT27EV0.net
嘘つけ
まだ嫁寝てるぞ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:25:21.53 zo5Rt/sH0.net
永遠に休んでくださいw

23:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:25:37.11 zfgjYY7J0.net
朝からワクチン予約チャレンジ合戦して無事負けたゾ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:25:59.48 gpV2wV3i0.net
俺が癒やしてあげるよ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:26:17.88 UW7XQVHb0.net
昼間、ファミレスとか行くと
子供が小学校とかに行ってて暇な主婦たちが集まって
のんびりランチしているけど

26:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:26:34.14 UK9+2Dlc0.net
夕食くらいテイクアウトでちょいうまいものを買っていくといいよな
たまにはサービスしろよおまえら

27:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:26:50.91 yZxJHmc80.net
お手伝いロボットのセバスちゃんがいれば解決
やだ主婦いらないかも

28:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:26:58.05 T+8uuFjK0.net
休めばいいじゃん
食事は外食
洗濯や掃除は土日祝くらい休んでもいい
結局は外食すら行けない貧乏か
旦那が許してくれないとか
土日祝も家事しないと気がすまないとかそういうのが理由じゃん
家庭の問題で文句言ってんじゃねーよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:27:35.60 tTxmmB0e0.net
このご時世集まってランチとか勇気あるな
まあ子供が学校行ってるなら対した差はないかw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:27:47.14 k7PG39xE0.net
>>15
10分やんけ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:28:08.87 wj7Yr0J50.net
>>25
その理論なら昼を外で食べたり仕事帰りに延々飲み会してるリーマンも充分のんびりしてるよね

32:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:28:48.16 k7PG39xE0.net
>>31
そうだよ
男女平等な社会になった

33:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:28:56.60 +cSMR+QZ0.net
>>25 ファミレスで働いてて実際みるのは60代以上のおば様達が健康食品のマルチ話に花咲かせてる図だよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:28:57.80 vIpdyruH0.net
女ってこんなのによく噛みつくよね

35:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:29:00.44 6P26Lwp60.net
つまり、主婦って休めねーんだわ!!
こういう事に汚い言葉で反論する人って心がさもしいと思う。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:30:09.09 Ao4VEr3t0.net
>>1
そんなに大変なことか?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:30:12.02 ZclCQBUL0.net
どこの省庁だっけ? 週休3日とか言ってたの?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:30:12.84 MBQfYOWL0.net
時短で400万以上稼ぎながら主婦・主夫業頑張ってる同僚達見てると専業主婦養うの虚しい。
時短家電とサービスに金かけられる余裕があるのは強い。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:30:13.96 5ATLIO5A0.net
働いてたら休み=掃除洗濯になる

40:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:30:43.45 lUQqQqxc0.net
日本でも家政婦さんとかベビーシッターを雇うのが当たり前になるといいのに

41:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:31:09.63 6z2GXG/c0.net
共働きの方がいいわ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:31:30.47 NPONNgLP0.net
夫婦間の問題だろアホか

43:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:32:18.59 WzIohXl30.net
夫婦共働きになって夫と家事分担させたらいいじゃないの
女性の社会進出が当たり前のこの時代に主婦とかいう無職やっててなに甘えたこと言ってるんだ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:32:22.21 70EsKCNR0.net
いやいやいや、
休めるのは文字通り主婦だけ!
つまり
炊事、洗濯、掃除、家事、育児等を全てやってのける人の休み 笑
そんな主婦は限られてるw

45:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:32:29.35 uj9vd96z0.net
大人になっても遊びたい奴は一生孤独に生きろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:32:36.66 jc/I+q2p0.net
主婦業なんて要は自分の生活の事だろ
洗濯したり食事したり掃除したり全部自分の為家族の為だろ
やるのは当たり前だしやりたくないなら汚いまま生活したらいいよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:33:01.01 e4kTE2gl0.net
旦那が代わりにやってやれよ…

48:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:33:04.78 8sykYHIC0.net
たまにはプレミアムフライデーも思い出してあげてください

49:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:33:26.71 ZETzURHu0.net
なんで人間の女は猫より可愛くないんだ?
口を開けば文句ばかりだ
猫は癒されるし、ご飯やトイレのお世話とか、こちらから奉仕したくなるぞ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:34:15.73 tTxmmB0e0.net
>>15
子供に手伝ってもらうのがいいよ
年長くらいになって褒めちぎってさせたら楽になったわ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:36:16.73 cqkNn+7p0.net
>>49
お前だって猫より可愛くないだろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:36:43.27 kcv+ZnjB0.net
>>4
掃除なんか1日サボっても次の日の手間は大して変わらん
洗濯も乾燥機使えるのならたたむ手間が増える程度
その他の干す手間が増えるくらいだな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:37:10.70 fbjyW+NP0.net
飯は外食日にすればOKとして、洗濯と掃除って毎日やる必要あるのか?
やはり家族3人とかだと溜まるのか
それでも1日たりともだめか?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:37:23.80 Mro1R2d30.net
>>47
自分とやり方が違うって怒りだすよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:37:47.24 g+neDBUc0.net
専業主婦が当たり前の時代なら
何言ってやがる!
だったが、奥さんも働いているのが普通だろうから、家族で分担するしかないんでないの?
あるいは少し経済的に余裕あるなら外注なり、食洗とかルンバとかより省力化出来そうな
家電を導入するとか

56:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:37:56.46 JtBC6LGN0.net
じゃあ主婦やめれば

57:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:38:24.46 1/1OzEvl0.net
毎日休んでるしなw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:38:58.64 fbjyW+NP0.net
>>38
養ってるの偉いよ
だってあなたが養わなきゃ将来生活保護だろ?
本当に国に貢献してる

59:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:05.91 XN8xzVFJ0.net
子どもいない主婦を差別しないで下さい。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:27.81 9tlsNhST0.net
>>9
わかりみ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:29.78 P7zyF8LB0.net
主夫やすみの日は?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:46.53 9Ai7UP/g0.net
結婚相手選ぶのに失敗しただけだろ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:51.27 xfULP+Aw0.net
発想が無駄に祝日作る政府と同じw家庭ごとに事情が異なるのに一括して「休め」と言えばいいと思ってる
本気で休みにさせるつもりなら全家庭に家事代行サービスを派遣するくらいの規模でやれ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:53.18 P7zyF8LB0.net
毎日主夫なんですが!休めないんですが!!!

65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:39:54.61 82niyvMS0.net
>>4
どんなにチンチラやっても2〜3時間で終わる。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:40:57.13 4lhjIVlT0.net
>>48
リモートワーク、ハンコ廃止、45歳定年制等々、中高年に都合の悪い言葉が流行る度に「働き方改革」という言葉がつかわれてなくなっているなw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:42:08.53 lYkjx3aa0.net
掃除や洗濯は毎日のことだからルーティーン化してるわ
風呂や歯磨きと同レベル

68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:42:29.26 9z2mVN720.net
「クリの日」なら休みやすいよな   9月2日をクリの日にしようぜ!
クリオなしてる女は多いからな!主婦は欲求不満が多いし!!

69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:43:57.07 fbjyW+NP0.net
まじで今の時代に専業主婦やってる人って凄いと思う
太い旦那を捕まえられた溢れる魅力があるのか、将来設計もできない溢れるバカなのか、いずれにせよ突出した何かを持っていると思う

70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:44:56.40 T+8uuFjK0.net
>>38
何で寄生虫飼ってんの?マゾなの?
働きに行かせればいいじゃん

71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:46:17.78 ZPRBVxs4O.net
>>4
そう思うなら…って、そう言うくらいだから「一人暮らしではなく家族がいる環境で」当然お前は一人でそれ全部やっているんだよね?
それくらいの経験があるなら説得力はあるが

72:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:46:43.57 t12kZFJf0.net
主婦って単語は大丈夫なの?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:47:17.57 fkT+1CmG0.net
>>61
>>1

74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:48:05.66 erxxZstS0.net
休みでも腹は減るし、排泄もする

75:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:48:32.83 lwtUu6FT0.net
思うんだが服ってたたむ作業いる?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:49:51.47 hIkRWCVF0.net
ふだんから旦那や子どもをしつけとけばよくね?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:50:25.10 Pby5a5S+0.net
チュプは文句ばっか
その癖Twitter、ブログ、ゲームをやる時間はある

78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:50:34.42 aMY8A2j40.net
主婦なんて毎日休みだろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:50:40.87 +NPDDPuN0.net
主婦は大変大変ってうっとうしいわなんか
夫もガキもみんな誰しも忙しいんじゃ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:50:58.62 Spljoa3Z0.net
>>76
今時主婦(主夫)が居ない家も多いよね

81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:51:29.30 9grCi52m0.net
>>15
畳むとこまでやる乾燥機が世の中に無いのは怠慢だよな。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:51:30.54 INCl9Qxp0.net
>>4
共働き家庭だが
食洗機とドラム式洗濯機(または洗濯機+乾燥機)
ルンバとブラーバ
高機能電子レンジ
疲れたときは惣菜
これで余裕ですわ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:52:02.31 fkT+1CmG0.net
>>53
掃除と洗濯を一日おきにやるんだと思う。まいにちやる猛者がほとんどだと思うが

84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:52:21.23 W8M8J+rk0.net
嫌なら離婚したら?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:53:10.44 UE1ALeGQ0.net
>>53
溜まりすぎると干す場所が足りなくなるのでは?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:53:13.99 CfcEzDWr0.net
>>81
畳んで収納まで全自動化して欲しい

87:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:53:41.76 HN6x/7qc0.net
>>77
日本人の幼稚化がひどいからな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:54:48.80 fbjyW+NP0.net
>>83
>>85
なるほどなぁ。
でもどうしても休みにしたいならクリーニング使えばいいよね?
結局解決手段は金だわ。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:55:31.59 VkuJAw730.net
結婚しなきゃいいのに
旦那の金で生きてるのになんで偉そうなの

90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:56:56.10 fkT+1CmG0.net
今は夫婦と男を先にしているくらいでまだまだ男性上位だ
古文書研究によると江戸時代は婦夫と女を先にした例もあって
少なくとも国民の大多数だった農民階級では女性上位だった 

91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:57:40.62 0nlc17x70.net
主婦の仕事が楽とは言わんけど、通勤時間ゼロで比較的時間を自由に使えるってのは大きいよ
主婦の仕事がしんどいって言うのは逆にサラリーマンをバカにしてるともとれる

92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:57:41.37 P7zyF8LB0.net
仕事してるんです!
(パートで1日3時間程度wwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:57:47.42 JLVc55Tp0.net
主婦って毎日休みやんけ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:57:58.03 okbR/8ZI0.net
>>1
>「1日休んだところで次の日 することが倍になるなら 休まん方がましやわ。」
これ会社の仕事でも同じだし、段取りつけるのが下手で有給消化できない社員がよく言ってる

95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:57:58.62 P7zyF8LB0.net
共働きなんです!
(パートで1日3時間程度wwwwwwwwwwwwwwwwwwww)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:58:07.28 fbjyW+NP0.net
俺が独身で洗濯週1回だからそう考えちまうんだろうな。
さすがにやらないけど、1週間分私服含めてまとめてクリーニング持って行っても2000〜3000円位で済むし。
1日分なら…というか1日分だと利用する量にならない。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:58:10.14 AH6++hr60.net
「主婦」は職業じゃなくて役割

98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:59:03.01 9MB9f+4X0.net
離婚して子供を施設に入れれば、休めるのに
そもそも、結婚も出産もしなければ休めるのに
誰も頼んでないのに、なんで結婚出産したんだ?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:59:29.33 rSvmanHo0.net
チュプがいないと朝ドラの視聴率を維持できんらしい

100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 11:59:55.34 D2RaRGQI0.net
>>53
うちはズボンとかパジャマとか一回着たくらいじゃ洗わないけど
そういうのも毎回洗って人数も多い家は毎日しないと困りそう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:00:15.52 C4ICMFoC0.net
掃除洗濯炊事が大変とかなんなの
って、仕事する能力がないから専業主婦やってんのか

102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:00:46.47 5dLK8aM60.net
働け働け働けぇえええええええええええ
うわぁあああああんもういやだこんな世の中あああああ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:00:58.88 32i2mGLQ0.net
>>53
洗濯は基本毎日やるけど、雨の日はやらない時もある
連続雨がふるとコインランドリーいく

104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:01:25.36 fbjyW+NP0.net
>>91
そうだよなぁ。
しかも経済的な柱、金銭面ではいわば社長に対しタメ口OK。場合によっては指示も可能。
こんな条件の会社ないもんね。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:01:40.64 GDeaEag10.net
自分がヒマな時間、見えないところで相方はクソ忙しく死ぬ思いをしているやもしれぬ、という想像力と思いやりが必要なのです
配偶者が目の前で寛いでいる姿は束の間の休息かもしれないのに、それだけを見てサボりやがってとヘイトを溜めるのはよくないんです
男も女もです

106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:02:03.30 9zTc3o9U0.net
じゃ休むなアホ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:02:59.77 wj7Yr0J50.net
>>96
週1回って…最初のほうの日のパンツや靴下に臭いのがめっちゃ染み付いてそう

108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:03:16.75 +NPDDPuN0.net
よそのおかんなんて働いてるのに
うちの専業のおかんの忙しいアピールほんまうっとうしい
とか思う可愛げのない子供だった

109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:05:25.87 wTNg9iaZ0.net
毎日シーツ洗う人ってそんなに体汚れてるの?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:06:21.08 HRST3Bap0.net
ぶっちゃけ家事は仕事じゃないんだから自分の好きなようにやりなよ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:06:25.66 naKTJmS00.net
母が父の家に嫁いだ時は大変だったらしい。
じいちゃんばあちゃんが一緒に住んでいて三人の父の姉も近所に住んでいた。
そらもうめちゃくちゃいびられたみたい。
家で落ち着ける時なんて一秒もない。
ある時昼食後にうっかりうたた寝をしてしまったらしい。
しばらくして目を覚ますと祖母と三人の姉三人が目の前に立っていたらしい。
昼日中から寝るとはええ身分やのうと説教が始まった。
そういう理不尽ないじめが頻繁にあり母の実家帰ったことも何度もあったみたい。
祖父母と三人の姉が死んで初めて自由を謳歌できるようになったみたい。苦節数十年、本当に大変だった思う

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:06:26.32 NmbseMEV0.net
>>1
それでは、全国の主婦の皆様を代弁しまして一言。
こいてんじゃねーぞ!

113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:07:06.25 FW/OB47h0.net
女叩きをもっと盛り上げましょう!

114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:08:17.92 UBt9EIQM0.net
>>104
専業主婦だけど何言ってんだよっ
24時間勤務で休みない会社もないだろ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:08:32.69 HRST3Bap0.net
>>109
セックスして恥ずかしいシミができた
クーラーケチって布団が臭い
ちょっとした潔癖症

116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:08:44.30 xBYIGV500.net
政府が全世帯に家族分の弁当とおやつを三食配給して仕事も人妻は有給にしないと雇用側が鼻血出るくらいのペナルティを科さないと休めるわけねー

117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:09:09.87 PdIMrF2f0.net
別に得意先からクレームとか厳守せなあかん納期とかないからええやろ。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:09:12.86 9grCi52m0.net
>>108
家事なんて子供にやらせりゃいいんだよな

119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:10:13.65 Dr8VN48m0.net
まあ主婦業というか家事がやれるかどうかってのは男とか女とか関係なく生きる力に直結してると思う
簡単な食事が作れて家の中全て清潔に保てるか
極限状態に陥ってもまた這い上がれるかどうかはここにかかってると思っている

120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:10:17.35 nAaxlI7k0.net
勝手な日だし

121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:10:26.54 NmbseMEV0.net
>>1
しかしこれもさあ、主婦の人に休んでもらおう、
その主旨は良いんだからさあ、例えばホテルの一泊無料券と
5000円のクーポンでも付けてあげれば大喜びだったでしょうに。
主婦の休日とは即ち家事からの解放。
上げ膳据え膳でお姫様気分思い出させるホテルステイを
goto絡めてやりゃいいじゃん。
もちろん観光産業の下支えにもなるんだし。
地元民相手のマイクロツーリズムの開拓にもなる。
必要なのは知恵と創意工夫。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:11:16.28 Fx2OE8J/0.net
男性差別社会だからこんなのができるんだけど
そこに思い至ることすら無理なんだなぁ。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:11:35.73 YDo6vqbF0.net
共働きだから干して取り込むまで俺、畳んで収納は妻が担当。

124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:11:57.49 JLVc55Tp0.net
女っていくら甘やかしてもまだ足りないまだ足りないって際限無いな
女を厳しく躾けてた昔の人たちは正しかったわ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:12:22.74 xBYIGV500.net
>>4
お前ん家の洗濯機って干して取り込んで畳んで箪笥にしまうとこまでするんだ
お高かったんじゃないの?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:12:52.65 cFqiPyES0.net
専業主婦がいない家庭は休みの日に家事をするんだよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:13:07.82 BYgIqRtV0.net
ネット上の声はリアルな声とは言わない
デタラメ記事

128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:13:09.17 o7NIhb9f0.net
初めて聞いた
母の日父の日
勤労感謝の日で良くない?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:13:39.09 HRST3Bap0.net
>>114
経営者サイド、つまりは役員は従業員とは別物ですぞ?
あんた旦那に雇われてるわけ?
旦那の家に嫁いだんだ。旦那の家庭って会社を繁栄させる経営者側に立ってるはずだが?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:13:49.39 NbeGFrpW0.net
家事よく手伝うが、
なんで忙しく無いときに忙しそうにするのかが不思議。
家事自体のストレスを和らげればいいのに。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:14:17.92 J4eQwjgc0.net
>>125
干して取り込むぐらい省略しろよ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:14:22.95 qPUY2g8v0.net
>>52
運動部の子供とかいたら違うでしょう

133:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:14:28.03 mj8sUZbt0.net
「一緒にいてくれるだけでいい、他は何もしなくていい」って言ってくれる旦那を捕まえられなかった時点で負け組

134:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:14:42.60 gM2Pkr4Y0.net
かけ声だけならタダだからね(´・ω・`)

135:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:14:46.49 0WhsFL8L0.net
昔の母ちゃんは7,8人分の料理や洗濯をしていたから凄い。尊敬に値する
今の主婦は甘い

136:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:15:11.67 fbjyW+NP0.net
>>107
あなたが主婦なのが非常にわかりやすい。
感情が爆発しているから。
>>114
理論上、24時間家事やってるわけないよね…。
>>126
そうだよなぁ。
毎日家事を主張する専業主婦の方は、共働きに対してどう抗弁するのか?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:15:18.27 uO/fpyl30.net
子供の面倒を夫婦でみるだけだろ
食事なんかデリバリか冷凍でいいし
カレーやパスタなんか男でできるし

138:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:15:26.43 BYgIqRtV0.net
日本記念日協会
そんなものは存在しない

139:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:16:16.61 UBt9EIQM0.net
>>129
何言ってるか全然分からないよ
結婚する時に旦那が専業主婦でお願いって言われただけ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:16:17.69 Nxv4fLZO0.net
>>114
家事してるか仕事してるか寝てるかのどれかで、休みなんてないのが普通じゃね?
家事休みたかったら自分でやりくりするし、主婦だったら尚更な気が

141:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:16:51.64 9WKcaoWv0.net
勤労感謝の日に残業する俺に謝れ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:16:54.16 D2RaRGQI0.net
>>119
以前テレビで貧困老人て題材で、独居老人の男女それぞれの暮らしを取り上げてたけど
男性のほうは散らかった家で金無いからこれしか食えねんだって
毎日茹でた冷や麦(おかず等は無し)の食事
方や女性は家の中は毎日掃除して
外を耕して野菜作って漬け物にしたり、川から取ってきた魚を煮付けたり
同じ収入の無い暮らしでも惨めさが全然違って見えたな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:16:57.39 BYgIqRtV0.net
今日は焼きそばの日である

144:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:17:21.75 MANsw6dk0.net
>主婦休みの日とは、生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が2009年4月、
>日本記念日協会に『主婦休みの日』を申請し、認定されたことから始まりました。
いち出版社が自社のためだけに作った日
そりゃ世間は誰も知らんわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:17:34.06 GMiBzhVf0.net
>>132
運動部に入れる年齢の子供なら自分でやらせなよ
全国クラスの強豪シニアとかそのように指導されてるよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:18:19.82 MANsw6dk0.net
>>138
URLリンク(www.kinenbi.gr.jp)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:18:28.91 w00jlDqO0.net
一人暮らしも休みなしって考えでいいのか

148:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:19:23.82 HRST3Bap0.net
>>139
働いたことないなら仕方ないか
難しい話してすまなかったな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:19:24.32 xBYIGV500.net
>>131
そこも面倒臭いポイントなんだから省略は無理だ
雨降りだしたら急いで取り込まなきゃならんし
関係ないけど最近の主婦は年寄りすら天気が崩れて雨が降っても誰も近隣の人らに教え合わないな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:19:41.42 fqwtGG+Z0.net
休んだら結局その分の皺寄せが自分に返ってくるからね
俺の嫁も俺が家にいない間は休みなしだ
俺が家にいてもやっぱ何かしら仕事してるが

151:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:19:44.08 UBt9EIQM0.net
>>145
小学生の頃とか送り迎えあるに決まってるだろ
コーチや親同士の付き合いも大体は母親がしてる
今日だって旦那は休みなのに子供の送り迎えは私
旦那はゴロゴロしてて昼の用意もしない

152:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:20:20.46 zc0+YFN90.net
責任が無いからねー

153:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:20:51.33 QM1pT/GK0.net
>>142
テレビの明らかにバイアスのかかった情報を、
それもサンプル数2件で世の中の事を分かった様に言うのは
さすがにどうかと思う

154:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:21:00.76 fxpGlbvX0.net
旦那の年収1000万あるから専業主婦したいけど
世間体があるから仕方なく働いてる

155:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:21:08.31 UBt9EIQM0.net
>>148
独身の時は働いてたわ
当時は普通のおじさんより稼いでたよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:21:18.65 xfULP+Aw0.net
母親ばかり家事やる風潮は子供の頃から息子に家事手伝いさせてないのも影響あるんじゃないの?
受験勉強や部活等に専念させるからみたいな教育方針で雑用を全部母親がやるから大人になってもそれが当たり前になってるとか

157:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:22:29.71 GMiBzhVf0.net
>>151
送迎と洗濯は別じゃない?
ユニやら練習着の洗濯は自分でやれと指導されてるよ?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:22:35.36 DoA82arj0.net
>>1
また女さんのかわいそうアピールか
吐きそう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:22:54.91 aNhfYrZt0.net
どんな仕事であろうと忙しいアピールをする奴は無能と昔から決まっている

160:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:22:57.98 9grCi52m0.net
>>155
もったいない、働いて社会のためになってくれ。
子供に家事やらせりゃいい。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:23:01.78 LgSKNYaY0.net
定年もあって欲しい
流石に60も過ぎて自分の家事だけしたい

162:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:23:02.73 9MB9f+4X0.net
世間体と老後の保証の為に、
妥協して結婚出産しただけだから
そもそも家族と上手くやって行こうという気など皆無なんだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:23:32.62 Spljoa3Z0.net
>>155
落書きならどうとでも言える
本当に仕事できるなら夫も家事もうまいことやれる

164:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:23:57.90 aNhfYrZt0.net
>>151
俺の頃は大体父親がやってたけどなぁ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:23:58.55 zc0+YFN90.net
>>161
最初から自分の金で生活してれば良いよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:24:04.82 6hL796ka0.net
>>156
そこはあるだろうね
自身でそう言う男社会を補助している自覚がない

167:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:24:13.28 DoA82arj0.net
相変わらず物事を比較、俯瞰、客観視できない女さんたち
勤労感謝の日だって言えるだろ
よほど勤労男性の方が悲惨だわ
知能指数低いから自分のことしか考えられない
生まれた時点で障害持ちの女さん

168:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:24:28.38 zc0+YFN90.net
>>164
今の父親は忙しい

169:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:24:34.66 UBt9EIQM0.net
旦那はいきなり今日は料理するとか言い出したと思ったら、めちゃくちゃ高い食材買ってきてしかも半日かけて
「どうだママよりうまいだろ?」とか子供達に言ってる
そんな事こっちは毎日できるわけないのに

170:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:08.38 fxpGlbvX0.net
専業主婦って飽きない?ワイは飽きたから暇つぶしに働いてる

171:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:10.52 xBYIGV500.net
>>151
素麺茹でるだけで株が上がるのにな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:19.01 D2RaRGQI0.net
>>153
別に世の中をわかってるなんてつもりは無いけどどこでそう思ったんだろ?
男女関係無く身の回りの事くらいは出来ないと大変だよって話なのに

173:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:34.87 mj8sUZbt0.net
旦那ガチャ外しただけじゃん

174:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:41.67 DoA82arj0.net
そのわりに専業主婦を希望する割合が男性よりはるかに高い日本の女さんw

175:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:25:45.03 cFqiPyES0.net
自分1人でも必要な家事を差し引いた家事労働が専業主婦の労働
子どもがいる場合は1人につきその半分を差し引いた分
その労働からさらに、家事労働で必要な食材雑費の経費家賃の折半
その残りが純粋に主婦の稼ぎだよね
土日休んだらマイナスになりそうだけど

176:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:26:10.22 aNhfYrZt0.net
洗濯毎日しないといけないって言ってる奴の意味が分からん
雨の日はしない奴なんてたくさんいるだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:26:16.61 UBt9EIQM0.net
>>168
職種にもよるだろうけど今の会社員休み多くない?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:26:34.11 Mf5kzH2b0.net
そんな大変なら夫に家事やらせて自分が働けば良いのに逆は絶対やろうとしないよな
内心働くより楽なのわかってるからな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:02.21 UBt9EIQM0.net
>>174
仕事が大変すぎるんだよ
私は二度と働きなくないわ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:21.80 SbsYOyNg0.net
主婦辞めればいんじゃねーの?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:22.35 mj8sUZbt0.net
夫に溺愛してもらえない妻ってみじめだよね
まあ世の中ほとんどがそれだけどw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:31.43 BYgIqRtV0.net
>>146
記念日が祝日にならない以上
存在していないことと同じである

183:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:39.01 fxpGlbvX0.net
さっき旦那に専業主婦になりたいって言ったら断られたしw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:41.95 0n8dIR2O0.net
30年前の専業主婦(母親)ですら実稼働時間は3時間だったぞ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:27:53.84 wj7Yr0J50.net
>>156
手伝いなんかさせられた事ないけど
家出て後は自分の責任と思えば普通に出来るもんじゃ?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:28:00.80 O/rNJx3R0.net
>>1要領悪いから休めないんだろ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:28:06.07 DoA82arj0.net
途上国にルンバはありませんよね?自動食器洗い機なんてないですよね?
日本の女性様はマルチタスク能力すごいんじゃなかったっけ?
日本よりはるかに女性が差別されている韓国、インド、イスラム教圏より日本の女さんは収入が少ない=無能。しかもダントツ。
不思議だなぁ
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
米国やスウェーデンと同じように、日本も「女性だから」という理由で昇給に差ができるようなことは、法的にも制度的にもありえません。経営者とか管理部門に携わっている人ならよく知っているはず。
それなのにコレ↓
※注意:有業者です。
URLリンク(i.imgur.com)

188:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:28:17.86 fxpGlbvX0.net
>>186
そうなんだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:28:39.01 0n8dIR2O0.net
>>176
数人家族なら週2,3回で充分だよね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:29:10.66 cFqiPyES0.net
>>187
途上国に専業主婦なんていないだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:29:18.26 DoA82arj0.net
世界各都市における男女別歩数
URLリンク(i.imgur.com)
東京の男性は第2位。ニューヨークの次によく歩く。
かたや東京女は最下位。しかもダントツ。
世界一治安の良い東京なのになぜか東京の女はちっとも運動しない。

192:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:29:24.15 aNhfYrZt0.net
>>189
本当だわ
どんだけ大家族なんだよ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:29:24.57 GMiBzhVf0.net
>>186
このスレ夫ガチャで外れてる人もいるね

194:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:29:25.93 47mUi8d40.net
専業主婦はそれ以上の苦労を知らんからそれが大変に思えるんだろうな
キャパが低いのよ
呑気にそんな記事見つけて書き込む余裕があるくらいだからな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:30:08.63 Gmt1Qok90.net
>>30
ひとり親に休みなんてない
ひたすら毎日働いて家事

196:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:30:28.13 Gmt1Qok90.net
>>30
安価ミス

197:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:30:28.15 wD6St7lf0.net
>>4
仕事終わりに毎日やってるけどライフワークになってるからしんどいとは思わない
文句言ってる層は自分で無意識に無駄なクオリティ求めてるか、たくさん働いてるワテクシを褒めてーのどちらかかと

198:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:30:52.82 E3CHrs4T0.net
普段から手抜きして休みっぱなしのくせに

199:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:31:06.77 D2RaRGQI0.net
>>194
キャパが低いんだか余裕があるんだかどっちなんだよw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:31:26.27 joIwduvJ0.net
>>1
もう毎年の恒例の話題になっとるな
休日=主婦は忙しい

201:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:32:19.37 Uzwycmfk0.net
主婦(笑)
仕事しろよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:32:22.55 DoA82arj0.net
>>190
そう
つまり専業主婦させてもらってる時点で贅沢
さらにまだ不満垂れる日本のゴミ女さんたち

203:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:32:34.06 cFqiPyES0.net
平日に休日分の家事をやるという発想はないのかな?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:32:39.09 UBt9EIQM0.net
とはいえ旦那は優しいし稼ぎもあるから専業主婦で幸せだよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:34:30.07 gM2Pkr4Y0.net
>>142
一般的にそういう傾向はあるにしても印象操作感はあるよね(´・ω・`)
男でも女でも汚部屋の住人はいるし

206:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:35:06.50 a/BxjVcq0.net
主婦なんて暇なときはSNSで男漁りしてるんじゃねぇの?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:35:20.80 KSFw0jRZ0.net
共働きとか一人親だと、休日にしかできない家事があるからな
そこに仕事が入ると回らないレベルで日々汲々
専業主婦なんて、文句言って良いこと相手は家庭内にしかいないでしょ
世間に向けて愚痴ったところで何言ってもぬるいよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:37:12.23 xMhpiR3J0.net
家族全員の面倒をみるのは大変な仕事だろ
独身の家事とはまるで違う

209:ニューノーマルの名無しさん
21/09/25 12:37:49.36 3gPP9/2t0.net
まー家族構成次第だろな
小学高学年になりゃたまには洗濯くらいやらせた方が良い
どれだけめんどくせーかわかれば感謝もするだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

977日前に更新/74 KB
担当:undef