【米FDA】ファイザ ..
[2ch|▼Menu]
60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:53:23.97 jg5IqNZ+0.net
反ワクチンは元気かな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:55:36.90 PlOz3OT70.net
そもそもワクチン接種自体、ハイリスク層にだけ接種するのが正解だった。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:55:52.26 ZvfJP9wV0.net
これは正しい判断
高齢者は副反応も少ないしね
どの道老い先短いから長期的な被害を心配する必要もない
日本もこれに倣えばいい

63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:56:05.23 18tr0sii0.net
>>60
薬害が沢山出始めたから加速してる
日本では報道されないが海外は反ワクチンデモだらけ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:56:10.25 FcwIGZnu0.net
すみません、二回接種済みですけど、3回目も打たないと死にますか?死ぬまで続きますか?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:56:19.84 Kz+QGznc0.net
二回くらいでは死なないと思ってるが
3回目以降はワクチンに耐えられない人がもっと出てくるんじゃないかと
人間は狂うとどうにもならないね

66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:56:41.32 l4d03cy50.net
でもmRNA打った奴は今更やめられんだろ
どうすんの

67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:57:56.89 TBvq8FMt0.net
1回目で発熱と筋肉痛があったから、2回目も怖いんですけど。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 11:59:00.70 JjKkIDOi0.net
>>7
おまえは今まで打ったワクチンの数をおぼえているのか?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:00:49.81 DiT36GNo0.net
>>43
免疫が弱ってると確かに発熱などの正反応は出にくいかも
しかしサイトカインストームのようなコロナの重症化リスクはワクチンでも同様のはず
それより老人が副反応小さいのはタンパク質作る能力が衰えてるからではないか

70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:04:27.58 P/p8ethi0.net
>>56
正直、スパイクタンパク質が炎症を引き起こしてる時点で新型コロナに耐えられない人がワクチン打った時点で死んでるだけだと思うわ
超過死亡の多さとも合点が行くし

71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:05:28.93 98+sMCfc0.net
ファイザーとかファウチとかこのへんの、都合よく偉そうにいろいろ発表する連中ほんと笑える

72:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:06:09.22 DgNOicXm0.net
>>46
インフルもまだ対インフルの経験が少ない子供は1シーズンに2回打って効果を補強するよ。
COVID-19に対しては全人類がそうだから、2回打って効果を補強している。
多少の変異にも抵抗できるように。
でも3回目は変異株対応したやつの方がよりありがたいよねえ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:09:02.08 fzSMCmQg0.net
日本もはよ!
3回目はよ!

74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:10:35.85 AJoRnrjB0.net
>>46
おとろえるからブーストする場合もあるけど
免疫をしっかりつける場合もブースト使うからね
子供のワクチン接種の一覧とか一度興味があったら見てみて
何歳から何歳に一度目、その○週間後に二度目、さらに数ヶ月〜数年後に三度目、とかがあったりする
これは一度目と二度目である程度免疫つけて、数年後にさらに補強のためのブーストかける
ちなみに来年春には接種可能といわれている不活化のノババックスなんかは、
最初から免疫力が長持ちしないので規定路線として最低でも3度
その後何度かのブーストかける可能性が高いといわれている

75:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:10:47.97 PlOz3OT70.net
4月以降、異常な超過死亡状態が続いていることに合理的な説明が一切ないね。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:11:29.18 fzSMCmQg0.net
>>74
ごちゃごちゃ言わずにはよ3回目用意しろ!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:11:49.42 9JAr8CCf0.net
>>66
止められないのが本当なら相当ヤバいと思うね
様子見派としては実際そこが気になるわ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:12:05.12 f44MNNya0.net
65歳以下は危険と認めたか

79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:12:54.07 AwZCseL50.net
>>66
前から疑問だったんだけど一度打ったらやめられないって情報ソースはどこなん?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:14:26.09 EGvEOffT0.net
ファイザーなどは儲かって、笑いが止まらないなー
世界中に売りさばいてるし

81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:14:54.73 AJoRnrjB0.net
>>75
4月から第五波が始まったからな
ちなみに1月も超過死亡結構でてるけど、第四波があったよね

82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:16:08.38 jTOuVY5E0.net
>>2
高齢者はいいとして、医療従事者はどうするんだろ。
同調圧力かけるやつは刑事罰に処して頂きたい。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:16:10.98 h2oKq5ex0.net
>>64
毎年打つことになるかもしれないって
昨日NHKで解説者が言ってたよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:16:18.42 1S20hxm50.net
>>61
デブと糖尿とか高血圧とか
隠れ糖尿とか境界型もやばいんじゃね?
急いでダイエット始めた人いるし

85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:18:24.51 EGvEOffT0.net
mRNAワクチンは安価に大量生産できるのが特徴。つまり、製薬会社はボロ儲け

86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:18:32.66 jTOuVY5E0.net
>>79
イスラエルの首相が、ブースター打たないと死ぬぞ!って脅してたから、何かしらデータあるのかと思うけど

87:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:19:35.88 jci9PE4J0.net
6ヶ月で効果下がるならワクパスの有効期限は6ヶ月?
それ以降は接種出来ないから更新も無し?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:20:25.53 bl/PTMo40.net
>>36
緊急使用許可て知ってただろw
自己責任って事もw

89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:21:09.72 fzSMCmQg0.net
>>78
ぬるいこと言うな!
2回打った奴はとりあえず年内に3回目じゃい!
はよせな抗体へるだろ!

90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:21:35.03 f44MNNya0.net
>>87
打ち損か

91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:21:46.19 GZ6Xh7cI0.net
>>82
ワクチン打つな打つな言う反ワクも同じく刑事罰に!

92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:23:01.24 GZ6Xh7cI0.net
>>89
まあ年明けくらいに打ちたいね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:23:10.79 4x7dR/j20.net
改良型のワクチンってまだ出来んのか
どうせならインフルエンザのも混ぜといてくれたらいいのに

94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:24:25.88 l4d03cy50.net
これが決定したら打たなきゃよかったって事だよ
打ち続けなきゃ効果保てないのに止めさせるんだからかなりのリスクがあるんだろ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:24:56.18 S7gLTEXP0.net
ブースター受けない奴らは抗体切れてるわけだから
未接種と同じ扱いになるね
ワクパスももらえないね
老人パスや障害者パスみたいなもんになるだろ
ワクパスも

96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:25:25.23 jTOuVY5E0.net
>>91
そんな人いる?
コロナワクチンの場合、同調圧力反対とか、子どもを接種対象にすることに倫理的に反対とかでしょ。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:27:22.63 GZ6Xh7cI0.net
>>96
5chにいっぱいいるじゃねーか
新宿デモとか
てめーの都合のいいことばっかり
書いてんじゃねーよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:27:41.16 3wGenDra0.net
ファイザー屋っていうの考えたわ
これで食っていくわ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:27:41.16 dlIgBr/T0.net
どんどん打ちまくって!!
ホリエモンが打ってるわ。
うってないのは馬鹿だけ

ばーか

100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:28:09.16 bl/PTMo40.net
>>94
打っても地獄、止めても地獄と言うことです
治験中ワクチンで、接種は任意ですから文句は言わないことw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:28:58.85 fzSMCmQg0.net
>>92
年内年内
抗体調べろ!
なきゃすぐ3回目じゃい!

102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:29:43.25 GZ6Xh7cI0.net
そういえばタマホームはまだ反ワクしてるんか?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:30:11.29 PlOz3OT70.net
>>81
4月以降のコロナ死全部合計しても、4万人以上の超過死亡数の説明にはならないから、
隠れコロナ死とか、隠れワクチン死が存在することを認めないと説明出来ないよね。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:30:23.96 bl/PTMo40.net
>>97
はいはい、接種は任意ですよw
打ちたければ打てばいいんですw
後で文句はいうなよwみっともないからw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:30:36.99 S7gLTEXP0.net
ワクチン二回打った奴らが
抗体切れてるのに気が付かずにウェーイして
また感染拡大の未来しかないですよ
ワクチン打つくらい低能な猿が自粛できるわけもないですし

106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:31:04.11 Sg/uU1Gb0.net
>>68
mRNAワクチンはゼロですが何か?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:32:07.31 VMhF0r9n0.net
FDA(米国食品医薬品局)の専門家は、コヴィド-19ワクチンが1つの命を救うごとに少なくとも2人を殺していることを明らかにし、
ブースターショットの承認に16対2で反対した。
FDAの専門家は、長期的なデータが不足していることを理由に、
アメリカで16歳以上の人にCovid-19ワクチンのブースターを承認することに
予想外の反対票を投じました。
Covid-19ワクチンは、1人の命を救うために少なくとも2人の人を殺しているため、リスクは利益を上回ることはないと述べています。
9月17日、米国食品医薬品局(FDA)のワクチン諮問委員会が開催され、
ファイザー社とバイオンテック社が申請した一般市民への予防接種に
関する議論と投票が生中継されました。
この会議は8時間以上にわたって行われ、
いくつかの衝撃的な事実が明らかになりました。
ニューオーリンズの救急医療専門医であるジョセフ・フレイマン博士は、
会議中に数分間発言し、コビッド-19ワクチンが救う人よりも
害を与える人の方が多いという主張を否定する臨床的証拠は
存在しないことを明らかにしました。
「ワクチンのためらいをなくすためには、
最前線で皆さんの協力が必要です。ブースター試験を十分な規模で行い、
入院数の減少を確認することを要求します。「このデータがなければ、私たち医療関係者は
、特に若くて健康な人にはワクチンは効果よりも害の方が大きいと
公に主張する反コビドワクチン活動家を自信を持って
非難することができません。
「このような活動家が間違っているという臨床的証拠がないという事実は、
私たち全員を恐怖に陥れるものです。
ジョセフ・フレイマン博士に続いて、Covid-19早期治療基金の
エグゼクティブ・ディレクターであるスティーブ・カーシュ氏が、
Covid-19ワクチンは救っている人よりも殺している人の方が
多いことを明らかにしました。
今日の講演では、誰も話したがらない「部屋の中の象」、
つまりワクチンは救うよりも殺す方が多いということに
焦点を当てようと思います。
「例えば、ファイザー社の6ヶ月間のファイルレポートでは、
治療群の4倍もの心臓発作が発生していますが、
これは単に運が悪かっただけではありません。VAERSによると、
心臓発作は他のワクチンに比べて、これらのワクチンの後に
71倍も多く発生しています。
続いて、スティーブ・カーシュは「Excess Death」
と題したスライドを見せながらプレゼンテーションを続けた。
Life ratio is UNACCEPTABLE』と題したスライドを示した。
このスライドでは、コヴィド-19による1人の命を救うために、
ワクチン接種後に何人の過剰死亡が必要かを示している。

この問題があったから65歳以上だけということになった

108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:32:49.51 AwZCseL50.net
>>86
軽く調べたけど、ワクチン接種に乗り気なイスラエルが国民に必死で打たせようとしてるだけにしか見えない…
変異株ができる度に打ち続けないといけないって話もあったけど、それならなんでファイザーは新しいmRNAワクチン作らないんだって話になるし
今のところ話半分かな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:33:00.15 azmJEE7x0.net
接種しないのが1番いいんだけどね

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:33:08.17 idCaTUD20.net
米食品医薬品局(FDA)は22日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加)接種について、65歳以上の高齢者などを対象とする緊急使用許可(EUA)を認めると発表した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
緊急使用許可(EUA)なら正式承認ではない実質治験だな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:33:36.47 MT0l9WYG0.net
日本は8ヶ月後だからな
間違えるなよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:34:58.31 EZimi4bO0.net
医療、介護、教職員、飲食店が打てるなら満員電車に乗っている一般市民も対象にしてくれよ
ズルすぎるわ!!

113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:35:22.70 Sg/uU1Gb0.net
>>110
これワクチンパスポート否定してるのと同じことなんだよな
ワクチン信者のバイデンどうすんだろ?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:35:24.39 PlOz3OT70.net
ロイトリンゲンの病理学研究所では、COVID19ワクチン接種後に死亡した8人の剖検の結果が
2021年9月20日月曜日に発表されます。組織分析は病理学者の博士によって行われました。
ArneBurkhardtとProf.Dr. ウォルター・ラングが実施した。調査結果は、博士の発言を裏付けています。
Peter Schirmacherは、COVID-19ワクチン接種後2週間以内に死亡した40を超える剖検死体で、
約3分の1がワクチン接種により因果的に死亡したと述べました。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:35:43.67 r81IM2CO0.net
>>105
接種2回で、抗体無くなってる人間の方が
未接種の人よりも何十倍も感染リスクが高いらしいね
ほんと、よく出来たワクチンだよw
1回でも打ったら、永久に打ち続けなきゃならないんだから
製薬会社は未来永劫、永久に破綻しないねw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:36:32.53 iyCyjhHO0.net
>>1
おまんKO

117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:37:50.92 MT0l9WYG0.net
>>112
8か月後に希望者は打てるよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:38:36.49 EZimi4bO0.net
>>117
本当かな、、それなら良いけど…

119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:41:51.35 iACl8AHJ0.net
1回の接種も65才以下はいらないだろ
50才以下は絶対いらんと思うわ
50才以下でコロナで死ぬ確率なんて交通事故で死ぬより低いだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:41:51.47 S7gLTEXP0.net
結局ワクパスも釣りのエサだってことだよ
ワクパスないとどこにも行けないぞ!と
脅して打たせるんだ
最初からこれらの繰り返しだもん
接種者は打たせたい勢力の謳い文句を
最初から追いなよ
整合性が全く取れていないのだから

121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:43:10.70 VMhF0r9n0.net
>>110
ファイザーは未だに正式承認されていないからね
正式承認されたのはビオンテックの未発売のワクチン
その承認で、ファイザーが正式承認されたという誤報だけが流れた

122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:44:53.63 i7RqUFJU0.net
>>115
そんなデーターは出てない

123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:45:00.03 QEoUmQZ00.net
要はブースト用ワクチンを確保することができるのかだな。
河野が総裁になり次第、得意の英語とコネで確保するのか

124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:45:17.76 VMhF0r9n0.net
>>118
打てば打つほど全免疫が破壊されていくけどね

125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:45:21.12 GKyDhBL10.net
8回目が最終回だから頑張れー

126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:45:31.29 EC52QCQD0.net
>>121
それ本当?ソースある?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:46:29.39 j8md4S7Z0.net
感染予防効果が半年で切れる
重症化予防効果が一年で切れる
じゃあ日本は間をとって8か月後にしとくか的な
予約やなんだかんだで実際の接種は9か月後か

128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:47:07.48 VMhF0r9n0.net
>>122
イスラエルの首相がはっきり言っている
二回接種者は非接種者より危険だから急いで三回目を打て
そうしないと死ぬんだと

129:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:47:27.14 QEoUmQZ00.net
子供用ワクチンも確保だな、新総裁の腕の見せ所だな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:47:35.90 VoPSpqpR0.net
>>21
否決の方を言わないんだよね
タイトルだけだとアメリカはブースターの流れという印象操作
NYだけなのにアメリカ全土の印象付をするとか。マスコミ嫌い

131:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:47:58.44 EGvEOffT0.net
JAPに品薄商法は効果てきめんだよなー。バカだからウソの「行列」「予約殺到」「品切れ」にすぐだまされる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:48:51.25 EV1tKIPz0.net
>>114
日本からは一切の研究結果が出てこない。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:49:30.68 pep2z5280.net
つくづくアメリカはアメリカファーストだと思うよな。
でも日本は違う。
日本は自分のワクチンを犠牲にしてでも途上国に分け与えるからな。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:50:39.75 mpo37ugf0.net
>>131
悲しいかなそういう事だ
接種率でアメリカを追い越してしまった

135:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:51:25.53 VMhF0r9n0.net
マローン博士―(mRNAの産みの親)
「そのようなものは全くないのです。
ちょっとした仕掛けがあるのですよ。
二つの異なるレターを発行しており
それぞれ違う注射が対象なのです。
ファイザーの方は、今現在使用中の注射です。
その使用が認められているのは緊急時のみです。
そして、それはまだ免責を受けられる状態です。
もう一度言いますが、
主要メディアは嘘をついています。
こんなことは言いたくありませんが
正式承認を得たのは、バイオンテックの製品
のことで、実質的にファイザーと類似して
いますが、必ずしも同一ではありません。
それは、『コミナティ(Comirnaty)』という
ブランド名で正しく発音していると思いますが
それは、まだ出回っていませんよ。
製造開始も、ラベリングもまだです。
免責が適用されなくなるのは、そちらの方です。
つまり、実際に正式承認済みの方は
まだ使用できませんが、それが使用できる
ようになれば、免責は無くなります。
暫定的に、免責を受けるのはファイザー
の方でこれは現在入手可能ですが、
まだ緊急使用のみが許可されています。
それは変わりません。
メディアはちゃんと調べていません。
何が実際に起こっているのかを
解明しようとしていません」

136:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:54:01.23 i7RqUFJU0.net
>>128
その話が本当だとしたら、イスラエルの首相とファイザーの癒着を調べた方がいいな
どうもあのイスラエルのデーターと言うのは本当に信じていいのかどうか怪しい

137:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:54:16.53 V6zhgV3O0.net
アメリカは結局6ヶ月経過後にしたんだ
じゃあ日本の高齢者もそのくらいで

138:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:56:10.35 idCaTUD20.net
FDAの公式サイトだとファイザー社(Pfizer-BioNTech COVID-19 Vaccine)のは緊急使用許可(EUA)だね
URLリンク(www.fda.gov)

139:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 12:56:47.93 016IXY4O0.net
4回打ったジジイは無事だから大丈夫じゃねーの?w

140:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:00:33.58 0Bnp617Q0.net
期限付きのワクパスって犬ネコみたいね
犬ネコも年1注射して寿命縮めてるんだものね

141:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:00:55.24 Y3EJ8gho0.net
>>139
じーさんは何回打っても効いてるのかどうかすらわからんな
ブースターを若い健康な人に打つとどうなるかは人体実験しないとわからんだろうし

142:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:08:13.23 M0vZHAtm0.net
>>10
同じこと思った。4回5回までいくともうブースターて呼び名は廃止していいと思う。
想定では2回だが3回目というブースターをしてもっとつよくする。ならわかるが
4回目やらあるんならもうブースターではなく、通常ワクチン。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:10:28.29 mpo37ugf0.net
>>139
成分が同じとは限らないし、
プラセボ4回かもしれない

144:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:11:12.20 AOB8OwcW0.net
俺もう3回目打ったけどな
毎月打つ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:13:39.64 tgoEHiAD0.net
>>2
子供に打ってどーすんだぜ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:14:05.94 tgoEHiAD0.net
前から俺書いてるやろ
若者に3回目はいらないと

147:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:14:25.63 YC8TyKGs0.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。
〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A老廃物を排出「デトックス効果」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
URLリンク(tokuteikenshin-hokensidou.jp)
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
URLリンク(www.andgirl.jp)

148:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:15:13.87 QdgaS8i30.net
「なんだよこんなに在庫になっちやったしゃないか」
「大丈夫だ日本に廻せ次はMr河野だ何とかしてくれる」

149:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:16:01.87 jg5IqNZ+0.net
>>63
そこで出羽守かよ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:16:35.16 s6vumP0j0.net
一生打っとけよアホらしい

151:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:19:33.07 b4bs4MZB0.net
>>10
それ言ったら今回のcovidワクチンって
本来の意味のワクチンとは違ったはず

152:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:20:00.17 xEKgoQZM0.net
>>14
インフルエンザなんてほぼ毎年のように言ってるだろ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:20:07.74 b4bs4MZB0.net
FDA最近ブースターはすすめないって言ってなかったっけ…

154:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:20:09.99 pep2z5280.net
トランプは持論の保護主義を世界から批判された。
貧困国を救う前に3回目はありえない。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:21:27.56 AwZCseL50.net
>>138
この件いろんなところで報道してるけど、あくまでEUAでの承認と伝えてるのが少ないね
ここがミソだと思うんだけどな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:22:03.98 xEKgoQZM0.net
>>46
子供の予防接種で2回打つやつがあるやん

157:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:26:13.92 p3tR3LPN0.net
地方の県で1日の感染者5,6人のところはワクチン打つより、
マスク、手洗い、人込みに近づかない、だけで予防できるのでは?
ワクチンで死亡の方が、コロナで死亡より多い県もあったと思う。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:26:41.33 jTOuVY5E0.net
>>97
それで接種したい人が無理矢理やめさせられてるとかではないんだから、そのくらいの言い合いはお互いさまでしょw
接種したくない人が、職場や学校の同調圧力で、事実上強要されて接種させられてるのが問題。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:26:43.13 t01Q0Mba0.net
日本も6ヶ月なら医療従事者はもう打たなきゃ駄目だし
高齢者は5月6月に打ってるから11月からブースターしなきゃな
でも日本は8ヶ月経過で調整してるんだよな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:26:52.30 xEKgoQZM0.net
>>58
mRNAワクチンが中々実用化できなかった理由はこれ
>>一方で、mRNAは細胞内において不安定であることが、mRNA医薬実現に向けて大きな障壁となっていた。
夢の新薬『mRNA医薬』を実現に導くmRNA安定化技術を開発―外来性RNAの分解機構を解明―
URLリンク(www.amed.go.jp)

161:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:31:11.34 GsRgy7eQ0.net
冬にどうなるか
去年もこの季節、収まってたし
12月から増えだして
1月に爆発してた

162:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:32:45.41 pep2z5280.net
風邪薬だって死ぬやつはいる。
ワクチンも相当死者が出てるだろ。
コロナ禍でなかったらやっぱり実用には踏み切れなかったはずだ。
副反応が大したことがなければその人にとってのコロナワクチンは成功だよ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:34:38.62 epoonKcm0.net
あー、結局FDAも軍門に下りたか
これで公的機関で抗うところはほぼ皆無だな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:35:30.61 jTOuVY5E0.net
>>108
確かにそんな気もするよね。
接種を継続させるためのタチの悪い脅しかもしれない。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:37:04.11 epoonKcm0.net
>>7
インシュリンの枯渇による糖尿と同じく、
その代償は払わないとならないのが普通だよね
外部から人為的に打つしか現状ないから、
毎年続けることになるのは目に見えてる

166:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:38:04.52 BnsHlXLE0.net
原爆で試されてワクチンでも試されて一生アメ公の奴隷

167:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:38:37.37 QEoUmQZ00.net
11月から気温がぐっと下がるから
死ぬやつが出てくる

168:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:38:52.03 QEoUmQZ00.net
 11月から気温がぐっと下がるから
死ぬやつが出てくる

169:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:39:54.76 lP8CmNFQ0.net
シオノギにチェンジするからファイザーは打たないよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:40:31.35 r2Z3s6i10.net
>>163
逆やな
バイデン→全員3回うたせろ!
FDA→病人と65歳以上でいいやん

FDA勝利

171:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:40:53.68 5wxkoene0.net
>>108
2回目打っても重症化や死亡者数増えてるからもう3回目打つしか無いんだろ
単に手が無いんだよ
何もしなけりゃ責められるし

172:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:41:13.03 xRS1I6fH0.net
反ワクまた負けたのかwwwww

173:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:41:22.46 LZz2yC5M0.net
半年しか効果が無いmRNAワクチン w
1年に2セット(4回接種)もやらなくちゃダメなクソワクチンですなあw

174:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:41:55.44 NilM4yxJ0.net
若い奴が同じもん使って大丈夫なのか?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:43:21.31 5wxkoene0.net
>>170
普通なら言いなりだけど今回は家族やらの命かかってるからな
FDAなんて危険なのよく知ってるから強気になるよな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:44:19.97 PlOz3OT70.net
>>132
検死せず火葬しちゃうからねぇ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:44:52.67 X/Cj2t3N0.net
>>2
高齢者に決まってるだろwアホかw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:45:52.73 X/Cj2t3N0.net
>>176
欧米で10数億回も売ったデータがるから要らんだろwアホかw

179:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:45:52.82 LZz2yC5M0.net
厳密に言うと半年も効果は無のでは無いかとすら言われているmRNAワクチン。
こんな効果が無いワクチンなのに、変異株に対応させるようなニューバージョン定義のワクチンを開発、製造するわけでも無く、ずっと同じ定義のワクチン。
新型コロナ発生から1年でワクチン開発したと言うなら、もう2世代目のやつも作れる段階だろうに、それをやらないで古いやつの在庫処分に明け暮れるだけ。
そんなワクチンを信用してくれと言っても 無理だわなあ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:46:50.31 X/Cj2t3N0.net
>>179
いやwまた治験やり直すんやぞめんどくさいだろw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:47:14.11 1QUmONr50.net
>ファイザーは、半年たつと免疫力が低下し始め、ブースター接種で免疫力が回復することを裏付ける十分な証拠があると主張していた。
何これ結局永遠と死ぬまで半年ごとにブースターしないと駄目なのかよ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:47:52.82 BJbWp4jA0.net
毎年この騒ぎをするんだろ?
で、毎回体調不良?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:48:24.17 NUWnt78Y0.net
正直今冬さえ乗り切れれば数ヶ月で免疫切れてもいいと思ってるな
来年になれば日本製ワクチンや治療薬の治験も終わるみたいだし

184:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:48:55.57 X/Cj2t3N0.net
>>179
オマエラの大好きな不活化ワクチンや遺伝子組み換えワクチンも最低3年から5年かかるんだぞw
信用できるかよw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:49:03.03 cgqumoxu0.net
>>4
これな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:49:22.99 LZz2yC5M0.net
ワクチン信者 また負けたな w
何敗目だよ w

187:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:49:49.09 X/Cj2t3N0.net
>>183
子宮頸がんと同じ塩野義の遺伝子組み換えワクチンの治験100人ぐらいやぞw
信用できるかよw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:50:32.73 P/p8ethi0.net
>>177
イギリスではワクパスは逆効果だと撤回したけどやる気満々の自民党なら、アメリカのこういう方針無視して子供や現役層にもブースターやるだろ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:51:23.93 LZz2yC5M0.net
7,8回目の接種では動物実験では全滅、死滅したらしいな mRNAワクチン w
ワクチン信者は来年にはバタバタと死ぬの? w

190:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:51:26.00 yBrRMtYu0.net
やはり65歳未満だとブースターショットいらないんやな
1回目2回目も65歳未満はいらないって正直に言ってもええんやで

191:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:51:40.83 PEdp8ZVa0.net
>>158
同調圧力ってなーに?
そんなに怖いもの?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:53:05.62 X/Cj2t3N0.net
>>189
リボ核酸ワクチン打ってればぽっくり逝けるからなw
オマエラ反枠派コロナになって苦しんで死ねよw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:53:19.90 xEKgoQZM0.net
>>126
先月正式承認された
FDA、ファイザー製ワクチンを正式承認 アメリカで初めて
URLリンク(www.bbc.com)

194:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:53:55.14 9JAr8CCf0.net
>>191
一般社会に関わってない人には分からんかもね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:54:48.51 LZz2yC5M0.net
ブースター接種を受けて、自分の死へのブースターもしちゃうワクチン信者 w

196:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:55:01.21 X/Cj2t3N0.net
>>170
CDCの見解は?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:55:05.94 LLMfelkF0.net
3回目のワクチンとか正気の沙汰じゃない

198:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:55:11.09 7uDRPixh0.net
>>139
頭が可笑しくなってるでしょ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:56:01.10 X/Cj2t3N0.net
>>198
イスラエル人800万はナチスも真っ青な人体実験中やぞw

200:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:56:22.89 9JAr8CCf0.net
>>178
そんなバタバタ人が死んでる国のデータがどんだけ役に立つんだよw
アホはお前だw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:57:23.62 9JAr8CCf0.net
>>196
CDCなんて対策失敗しまくってるから発言力落ちまくってるのでは?w

202:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:57:33.11 5wxkoene0.net
そしてADEへ
責められても重要な潜在的リスクって書いたでしょで終わり

203:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 13:57:55.83 p3tR3LPN0.net
自分は半年もすると効果が薄くなるようなので、再来週ワクチンを打とうと思う。
ワクチンの悪い要素も一生残る事はなく消えると思うので。
3回目以降は様子をみて1年に1回くらいなら考える。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:00:16.04 xRS1I6fH0.net
1回も打ってない反ワクがなんで3回目の心配してるのww
無関係何だから、ワクパスで排除される未来を心配しとけよww

205:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:00:47.87 PK7Vt5dl0.net
>>179
ファイザーはデルタ用のワクチン開発してる
予定通りなら今治験中で3回目にこれ使う場合もあり
モデルナはインフルとの混合ワクチン開発中

206:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:01:43.45 X/Cj2t3N0.net
>>205
もう筋注は要らんわw痛すぎやろ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:05:06.25 xEKgoQZM0.net
>>179
8月から治験してるみたいよ
米ファイザー、デルタ型対応ワクチン開発 追加接種向け
URLリンク(www.nikkei.com)

208:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:05:25.18 +p3en6As0.net
>>206
筋注ってそんなに痛くもないだろ?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:05:48.61 Nr53EtSY0.net
>>204
心配じゃなくてワク信を馬鹿にしてるんやで…

210:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:06:33.63 a+qjapp80.net
アメドラでは常識
CDCは無能
FDAは有能

211:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:08:16.52 S7gLTEXP0.net
ワクパスもアメリカに倣うなら
高齢者と一部の人しかもらえないんだよ
ワクチンの効果が切れるんだから
分類上未接種と同じ扱いになる
実際は接種者の方がヤバいんだけどな
二回接種で完了という語句も消えるだろう
ブースター打ってない以上完了にはならんから

212:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:09:05.18 xRS1I6fH0.net
>>209
ハイハイ、ワクパスで排除おめでーすwww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:09:35.93 PK7Vt5dl0.net
>>206
治療薬が出来たらワクチンは重症化リスク高い人だけになるはず
早ければ年末らしいから効果ある事を願う

214:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:09:39.29 lZgWpO3F0.net
子どもらの予防接種みたいに、そのうち定期になるんかな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:10:09.75 Ne4KUfqw0.net
>>212
これが65歳超えてる奴の書き込みだと思うと笑えるわ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:10:50.50 O1tATQfz0.net
>>215
これぞ老害w

217:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:11:52.73 xRS1I6fH0.net
>>215
アメリカ入国拒否おめでーすwww
うんこ扱いされてるねww

218:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:13:09.46 JsX4cECA0.net
ブースター打てって発表をワクチンメーカーがするってどう言う意味か分かってる?
2回のワクチンでは効かないし意味が無いって事だよ?
そんで2回打って効かないモノを3回打つと効くって思えるオツムの奴ってどんな人種なの?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:13:16.22 q181pRm40.net
>>4
CDCの方じゃね?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:13:40.90 xEKgoQZM0.net
>>202
ADE発生する人=コロナに感染したら高確率で重症化する人だよ
ワクチン固有の話じゃない

221:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:14:25.84 QkxWv3i+0.net
わかっただろ?
もうコロナ肺炎と何も関係なくなってきた

222:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:16:26.84 xRS1I6fH0.net
スイスもオランダもワクパス導入決定したね
反ワクは世界のうんこ扱いってはっきりわかんだねwww

223:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:18:56.84 AbzLu/VG0.net
ま、なんだかんだ言っても対象者の8割は接種するさ。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:19:30.53 2Kv0Qrhd0.net
ファイザーブースター承認
なんかGGGっぽい..

225:ニューノーマルの名無しさん
21/09/23 14:19:38.40 q181pRm40.net
 ファイザー製新型コロナワクチンの3回目の接種について、アメリカ規制当局の委員会が「65歳以上や重症化リスクの高い人には推奨するものの、全員には推奨しない」との結論をまとめました。
 しかし会合では、65歳以上及び重症化リスクの高い人については18人の専門家全員が3回目の接種の推奨に賛成した一方で、16歳以上の全員を対象とすることには16人が反対しました。理由として、安全性に関するデータが不足していることを挙げています。(18日14:17)
【新コロワクチン】バイデンは推進も、米FDA諮問委員会の専門家は3回目接種「一般向けには推奨しない」 18人中16人が反対


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

992日前に更新/79 KB
担当:undef