【国策】ワクチン接種 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:07:31.55 0JNG8zrx0.net
あらあらこりゃネトウヨ困ったね

3:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:08:07.22 jtgvYZAg0.net
ふーーん

4:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:08:20.67 J61kvElK0.net
マイナンバー本格普及キター

5:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:19.10 Wmul1fbR0.net
 
毎度毎度の優先順位もわからないバカ自民公明政権
 

6:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:23.80 mUvYxlMf0.net
住基カードもまぜてくれ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:27.65 IqnFb85I0.net
マイナンバーカード持ちが反ワクだったら無意味やな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:36.85 62quWpvg0.net
困るなあー、ガラケーの終了に合わせてもわらないと。(;´Д`)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:51.77 DxOgK2sh0.net
紙でいいわ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:52.42 iWyDAXp40.net
給付金の配布もマイナンバーカードでのみにしたらいいさ、何でもマイナンバーとリンクさせてくれ
未だに口座と紐付けするのを嫌がってる奴いるが、アホとしか言いようがない

11:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:09:52.77 2K/h32th0.net
ワクチン先進国イスラエル、4回目の準備を示唆
URLリンク(www.timesofisrael.com)

12:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:10:17.86 Kn0SaV210.net
マイナンバーカードに有効期限が無けりゃすぐ作っても良いんだけどね。
10年有効なので、必須となったタイミングで作る予定。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:10:19.88 MkydZXOyO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
相手を攻撃する時に ネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

14:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:10:27.55 V/fFrKIm0.net
なるほど
誰がどのコンサートやライブに行ったか
まで国や自治体がその情報を収集するってわけか

15:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:11:29.36 TlemhYnE0.net
ゴミ中抜きアプリ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:13:42.09 OGo+8af/0.net
マイナンバーカードがあることで便利になったことがひとつもないんだが

17:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:13:43.48 iWyDAXp40.net
ヤダっ、あの人紙の証明書使ってるわよ
日本人じゃ無いのかしら

18:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:08.79 +g6d1KXP0.net
ヨハネの黙示録13章17節
URLリンク(www.biblegateway.com)
獣の名か、その名を意味する数字を彫った刻印を持っていなければ、仕事につくことも、店で買物をすることもできないようにした
↑これがワクチンパスポート。獣の刻印666の真相はBCG。9個×9個のハンコ痕で666
URLリンク(images.babymo.jp)
BCGを過剰摂取してしまうと尋常性狼瘡(結核菌の過剰摂取による皮膚結核)発病の危険がある
URLリンク(www.med.kyushu-u.ac.jp)
日本には聖書の神様が実在されており、コロナの原因は東京五輪という悪魔崇拝
五輪の警告はヨハネの黙示録9章20節に書かれている
URLリンク(www.biblegateway.com)
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました

これが東京五輪の比喩
2020年が黙示録9章の時であることは、2019年の時点で特定可能だった
ヨハネの黙示録8章12節
URLリンク(www.biblegateway.com)
第四の天使がラッパを吹き鳴らしました。するとたちまち、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一が打たれて暗くなりました。
そのため、昼間は三分の二の明るさしかなく、夜もいっそう暗くなりました。
上記の8章12節が2019年秋であることを証明する記事の一部

オリオン座が崩れる? ベテルギウスに異変  2020年1月18日 17時00分
URLリンク(www.asahi.com)
冬を代表するオリオン座の1等星「ベテルギウス」に異変が起きている。
昨秋から急激に暗くなり、明るさが3分の1になった。もともと明るさが変わる変光星ではあるものの、過去50年で最も暗い。
その他黙示録全体の証明を補完する、実体化した預言の一部
スレリンク(contemporary板)
スレリンク(ranking板)
旧約聖書・新約聖書・第二正典。登録は不要、無料でダウンロード可能
URLリンク(ux.getuploader.com)

19:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:19.85 5zRc8XrZ0.net
>>16
使うことがないまま10年の期限来そう…

20:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:21.67 2F21WH2C0.net
紙でいいから格好良い証明書にしてくれ
葵の御紋とか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:29.96 3t3NeZoz0.net
コレ別に失敗しようがどうでもいいわけ
cocoaと同じで金さえ回ればそれでOKなのよ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:33.95 QorCEAua0.net
くだらねえこと
すんな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:14:44.68 pQwvrtGc0.net
ガラケーの人はどーすんの?
貧乏でスマホ買えない人はどーすんの?
スマホくれるの?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:15:27.84 21i0Bnpl0.net
なんでスマホなのか
証明カードみたいなのでいいじゃん

25:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:15:40.69 acvbURdy0.net
顔写真付ですか?
写真がないなら、誰かの証明書の写メで使い回し出来そう。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:15:55.56 FyVh53Xy0.net
>>2
逆ですわ
俺はネトウヨだが便利になるだけ
ちーっす

27:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:15:59.66 UreHFZNk0.net
>>20
イメージキャラクターはモルモットやぞ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:16:23.47 p2FkBV4n0.net
そう言えば作らなきゃと思ってから放ったらかしで、結局まだ作ってないわw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:16:49.06 /BJ0ybg90.net
>>1
しつけーなクズ政権
ワクチン接種にもマイナンバー使えと介入して大混乱接種遅れ
引き起こして多くの国民が死んだのに
国家国民をなんだと思ってんだこいつら

30:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:16:55.78 fd1RP0gk0.net
紙でもアプリでもQRコードを店が読み込む仕組みなので
利用履歴がサーバーに記録されるね

31:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:17:16.18 9InCDJQw0.net
>>19
遺産相続したり、あなたが無くなる時に課税出来る資産があると
自動的に税金が徴収されるのでお待ちください、発動はまだです

32:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:17:53.32 YxPLpBJA0.net
ワクチン接種証明で旅行や飲食OK
そのためにはマイナンバー登録必須(笑)

33:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:18:03.73 4a0tKIN80.net
北朝鮮の高度偽ドル技術のせいじゃないか?
普通にコピーされてもさほど違わないので
ICの重ね合わせで偽造防止からは良い

34:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:19:01.01 JP8kvPY/0.net
>>30
紙にもQRコード付けるのはどうなのかな
それじゃあ飲食行かねってなるわ
飲食店へ入るのに接種証明はまだ分かる
外食記録まで抜かれる仕様なら反発は凄そうだ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:20:15.81 7J/8McND0.net
紙の接種証明と本人はどうやって突合すんのかね
別の身分証をお店に見せなきゃいけないんかね
めんどくせ
証明の必要のないお店が流行るな
株買うから教えろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:20:19.67 6O2cZUkS0.net
マイナンバーと紐づけなら別に良いわ。
無理に食事や旅行に行かずとも良い。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:20:52.75 N8CrGxqe0.net
ジャップは徹底的に品質管理しないとね

38:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:20:56.93 Z4fI3Ou00.net
接種後何日までの有効期限になるんだろう?
打てばOK!じゃあからさま過ぎると思うんだが

39:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:21:37.81 o0OX3Pse0.net
>>1
マイナンバーでなくLINEでもいいだろうに
両者とも個人情報の保管や管理はお隣の国なんだからw

40:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:02.74 eUxsitNt0.net
>>1
カードを必要としない代替手段として役所の窓口でスマホアプリに登録するサービスやってくれんかのお
紙のパスポートかマイナンバーカード必須のアプリの二択は手抜き過ぎるわい

41:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:08.72 6b2f4qCS0.net
公務員しか使えないw

42:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:19.69 7UGYnbcn0.net
こういうのだけはやけに早いな
水際対策もトロトロしてて遅かったくせに

43:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:26.04 SRCjObJM0.net
>>23
紙で使えよw
そんなリテラシーの低いヤツなんか相手にしてない

44:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:41.94 mR7gFTgn0.net
ワクチン証明アプリの開発費も200億円ですか。
デジタル庁の取り分上乗せして500億ですか

45:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:57.08 HIyl+GtY0.net
マイナンバーカードを使うなら使うで環境をちゃんと整備してくれればいいのですが……
ドコモから買ったNFC対応androidスマートフォンなのに、発売後1年経っても非対応扱い

46:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:22:59.86 1+Nky+7o0.net
こうだからデジタル化が進まない
面倒にしてにしてどうする

47:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:23:16.86 4a0tKIN80.net
ワクチン側は半年から1年
証明的には1年に1度でいいんじゃないか?
それにしても陰性証明は48時間だもんね。
未接種は2泊以上の旅行は特典享受不可が各停

48:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:23:29.55 4FCnn3aL0.net
>>36
あんなにワクパス楽しみにしてたのに居酒屋や
旅行に行ってもっと人生楽しめよ、経済回せ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:23:41.98 rs4vexTl0.net
>>14
ラブホに初めて入ったのは何歳の何月何日何時何分かもわかる
買ったスキンの種類もわかる
女子にはきついよな
初カレ、初ラブホ、初スキンの種類まで、政府に握られてる
アメリカに握られてる
中国に握られてる
ロシアに握られてる

50:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:24:21.19 7UGYnbcn0.net
>>34
だからこれやると経済的にも逆効果なんだよ
現にフランスがワクパス導入して飲食店が閑古鳥になってる

51:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:24:55.00 PBCrAwgo0.net
コンビニでマイナンバーカード買ってくるわ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:25:04.98 T6KSKCiV0.net
>>50
日本は世界の二周遅れだから諦めて

53:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:25:27.02 GFmpi3pb0.net
今、普及率3割だから
半分くらいになるかな?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:25:38.28 fZLjq4xn0.net
>>48
>経済回せ
計画経済かよw

55:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:03.58 S3W3GVYY0.net
免許証と接種シール張ったクーポンでよくない?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:03.72 7UGYnbcn0.net
>>47
半年でワクチン効果が切れるから有効期限は半年だろ
半年すぎたらかえって感染しやすくなる

57:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:09.93 N8CrGxqe0.net
>>48
よう老害( ^∀^)

58:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:11.63 T6KSKCiV0.net
>>53
紙でも発行するので未取得の7割は紙選ぶだけ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:25.08 4a0tKIN80.net
>>49
安全の方が優先されるんでしょう。
多少プライバシーが阻害されても、
一番困るのは生保と不法残留者。
パチンコと市内在住のマイカー所持は出来なくなるよね
ネットで事済ませられる。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:35.90 IQ5bSnTA0.net
ワク信やったねマイナンバーカードあればワクチンパスポートも取得できるよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:26:40.69 V/fFrKIm0.net
日本国民総家畜社会

62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:27:03.42 pxlnR33S0.net
「コロナに感染したくない人手を上げて!」 はーい!
「みんなマスク、手洗いしてるよね?」はーい!
「ワクチン打てば感染しないよ!みんな打つよね?」はーい!!
「みんなで楽しく食事できてしかも割引価格だといいよね?」はーい!!
「ワクチンパスポートの為にマイナンバーカード取得するよね?」はーい!!www
なんだっけ?高額の布団を売る手法
催眠商法だっけな?国がやるとか笑えるわwwww

63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:27:06.60 7UGYnbcn0.net
>>52
だな
イギリスもワクパス導入中止にしたってのに

64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:27:23.15 rs4vexTl0.net
>>43
アンドロイドOS(スマホ)使って、通信履歴、通話履歴、ネット閲覧履歴、画像ファイル、
日本語入力で打った文字の履歴etc・・・
ダダ漏れにさせてる奴こそリテラシーがないぞ?
お前がスマホから打った文字、どんな単語で検索したか、銀行のパスワも含めて
文字入力アプリでサーバに送られてる
それに同意しないとダウンどーろ出来ないから
スマホに買ったときすでにインストールされてる奴は、自分が何に同意してるか知らずにいる

65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:28:17.96 5TkyTqVQ0.net
NFC付いてない機種の方が多いのに

66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:28:19.28 4a0tKIN80.net
離婚が本当が偽装かは使ったIC情報で追えばある程度は把握できる。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:28:22.79 FRv4LKty0.net
早いとこ運転免許証も保険証もマイナンバーカードもアプリにして全てスマホで提示出来るようにしてくれればいいのに

68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:28:37.68 gr9KtmRW0.net
おめでとう、これでワクパス持ってない言い訳できるな
ワクチンは打ったんですけどね、マイナンバーカードが無いんですよー

69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:29:00.23 wBWuJ98P0.net
>>30 ほんとは未接種の行動記録を取るべきなのに…クラスターになりやすいから
オーストラリアは、外食は名前、電話番号を店で紙に記録するか
アプリで記録するかの2択だったようだな
ワクチン打った人の記録だけ取ってもなw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:29:06.14 V/fFrKIm0.net
>>59
安全?
なこたあないな
ワクチンに異物混入されてる
接種後死亡して因果関係不明で処理される
国は責任取らない
接種後死亡で4000万円支払うと言われてたようだけど?
因果関係不明で処理されるから支払わないし

71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:29:17.62 SVxR48+F0.net
ワクチン打っても感染するし、他人を感染させるのははっきりしてる
重症化はしないって証明書にしかならないでしょ
それでもデブや疾患持ち重症化してるし、デブや疾患持ちには出しちゃダメなんじゃない?
何のために出すのか、整合性が取れないでしょ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:29:30.66 2yl/Ln6z0.net
>>1
ワクパスはおまけ大本命がこれだったか

73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:04.62 rs4vexTl0.net
>>59
女にとって「初スキンの種類」なんか中国に握られてるのは
「多少のプライバシー」じゃないだろ
一生のアレがばれてるんだよ
男だって、エロ動画の検索キー、12歳の時に初めて検索した時から
ぜ〜〜んぶ握られてるんだぜ?
ネット内時代に10代済ませておいて、本当によかった

74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:08.69 TszNj3fe0.net
これ反対してる人って確実に反社でしょ
声だけは大きいね

75:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:23.75 c7cK4dBe0.net
薬害・免責ワクチンを止めた国は沈静化
磁性金属マグネットマン → ゴム人間 → ステンレスマン
腕にブラックライトを当てると → 発光人間
最新情報 → スーパーヒューマン (情報提供:ロックフェラー大学)
最終形態 → そして伝説の『ゾンビ』へ・・・

76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:30.66 OvwhCFuP0.net
平井って何でまだブタ箱に入ってないの?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:49.51 IIXucbhP0.net
マイナンバーカード取得ごときが面倒とか言ってる奴ってどんだけ無能やねん

78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:49.68 PNmzWOLp0.net
なりすましを防ぐためにも
ある程度は個人認証しなきゃワクチンパスポートなんて意味なくなるからなあ
同時に健康保険証もこれにしてくれ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:51.93 6aBsnZnV0.net
経済回すための方策からどんどんずれていくよ。これでは。
時間だって限られているんだし。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:31:04.88 /wOMblJk0.net
マイナンバーカードがないと証明書を発行できないと勘違いしてる人多くないか?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:31:06.18 9Kg+OtBB0.net
NFC非対応スマホ使ってるジジババが「なんでワシのは使えないんだ!」とショップに押しかけるまで予想できる

82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:31:40.52 7UGYnbcn0.net
>>69
接種者も感染するからな
しかもパスで動き回るから実はこっちが監視対象

83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:31:52.10 CC0yDFpU0.net
これ嫌がってるの自営業者だろ ちょろまかしてるから

84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:32:25.91 2wMOO5jE0.net
最初は紙でいいかな。
必要になる場面が増えてから考え直す。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:32:44.15 pxlnR33S0.net
まあわかるよ
ワクチン接種者の追跡しねえとならねえからな
家畜の管理ってのはこうやってやるもんだw
ワクチン接種した時点でもう「人間であること」を放棄したんだから
余命5年以内だから少しは飲食サービスしてやらんとな…

86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:00.66 5XS/srmo0.net
>ワクチン接種証明のアプリ発行
 
ガラケーの人は役所で手続して紙を貰うのか?
 

87:トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
21/09/18 16:33:08.54 4nbiVmEe0.net
マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定している
別に紙で良いな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:09.32 rs4vexTl0.net
>>74
>>73
お前はスマホアプリ=アンドロイドOSの恐ろしさを知らない
知らずに使ってる
家畜ニポン人

89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:16.25 Jj70Iobp0.net
10万給付金狂想曲再来かね
マイナンバーカード持ってるけど更新してない&パスワード忘れたで
住基ネットとつながってないシステムだと自治体は紙で照合するしかないが
国税のアプリ流用のほうが確実じゃね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:36.93 lDgHFG9I0.net
こんなんなら取得しねえわ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:40.09 7UGYnbcn0.net
>>80
いや、マイナンバーカードが必須
>ワクチン接種証明のアプリについてマイナンバーカードを使って申請を行い

92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:44.62 FyVh53Xy0.net
>>68
年寄りでもないのにカード作ってないこと自体が恥ずかしい
言い訳どころか恥さらしでしかない

93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:48.40 Z9mvkR180.net
>>71
軽症からきゅうし

94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:33:52.48 0+okAMJl0.net
立憲に入れるわ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:34:19.15 pp9kwCT/0.net
>>1
もうええてマイナンバーw
こうしたら作るしかないやろ!の方向ばっか考えてるけどカード作りたくなるようなメリットの方を考えろや
それがないからみんな作らんのに

96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:34:20.42 O+AVEg940.net
自治体が紙ベースの証明を出すには必要ないがシステム化して国が発行するにマイナンバーカードが必要

97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:34:29.11 FRv4LKty0.net
>>64
プライバシーがーと言ってもあなたの個人情報なんて何の価値もないし、気にするだけ無駄

98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:34:33.44 VE3ePFr40.net
>>1
”左派の権威主義者は世界を危険な場所だと認識し、
ストレスに対して激しい感情や制御不能だという認識を抱く傾向が強い”
URLリンク(gigazine.net) 

99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:35:35.77 Jj70Iobp0.net
>>12
今回使う電子証明は5年なんだよな
こっちは更新するだけだが

100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:35:57.08 6aBsnZnV0.net
そもそもワクチン接種するとき接種会場での本人確認した
程度の接種済みだからそれ以上のことを載せようとすることに
相当無理があると俺は思っているんだが。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:36:11.03 wzu7kMlv0.net
これにGOTO絡めるんでしょ
カード持ってない人の紙発行数ヶ月かかるんじゃね

102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:36:27.14 8DE6+6sV0.net
持ってて良かったマイナンバーカード、打ってて良かったコロナワクチン。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:36:29.39 1i46AiiU0.net
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 時計の針が 一歩また進みました ワクチン認証に賛成者は やがて スマホ認証から 人体に印の認証になるからね
その責任はひどいできものによるあの世でとることになる場合もあると 聖書に預言されている
corona は a1 b2 c3 と すると 合計 66  6 文字で 666
ワクチンの認証は マイナンバーカードとセットで なお マイナポイントとも言うよね
マイナンバーカード の 画数は その マイナ と カード と 残りの ンバー で音伸びの「―」を除いた画数
マイナ ンバー カード
 6    6    6
ワクチンの認証は corona と マイナンバーカード の ふたつの 666 の 合体だ
ただの ぐうぜんの一致 それとも これが起こる確率は 百万分の 1 
1 / 1000 x 1 / 1000 = 1 / 1,000,000
今頃が聖書の最終章の時代だと、わかるだろう 
読んでない人は 聖書だから 讃美歌のようなことが書いてると思うだろうけど
Blessed is he who reads and those who hear the words of this prophecy,
and keep those things which are written in it; for the time is near.
prophecy とは預言  この預言の言葉を朗読する者と、これを聞いて、その中に書かれていることを守る者たちとは、さいわいである。
時が近づいているからである。
今回及び過去のレスに起因した他者の悪意の書き込みは、その者の自己紹介である、レスNOの明示有無には無関係である。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:36:37.62 9InCDJQw0.net
殆どの人が紙で取得して、おまけに出先でQRなんて読ませてあげないよ〜とかいう結果になって
また数百億円無駄になるw
パスポートの情報 + 接種情報なんだから海外で入国する時に相手国で読ませる以外必然性がない

105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:36:44.87 NEik5xAP0.net
紙の証明もらって、スマホで写真を撮れば良いのではwww

106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:37:12.55 qs7WP58s0.net
まず写真とか用意するのがクッソ面倒臭いし、役場の窓口とかに行くのもクッソ面倒臭い

107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:37:57.14 4Tpr7Zg30.net
ファイザーの出すよ、これなら偏向、
デタラメ、捏造とは言われないだろう
《ただし注意すべき点は接種後2週間経たないと未接種者に含まれること》
ファイザー社、4万人半年に及ぶ
大規模調査の結果を公表
【全死因の一覧表】
コロナ死は4万人中
接種者  1人
非接種者 2人
確かに2倍なのだが…

心筋梗塞欄が二箇所あります。
何かのミスだと思います。
故意か否かは不明です。

URLリンク(i.imgur.com)

108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:37:58.62 oPo8ng230.net
マイナンバーカード取得済みだけど、政府も本気でカードの普及させたいなら
手続きのやり方もっと簡単にした方がいいと思う、勤め人なんて有給取らないと
無理だろ。
わざと面倒にしているのかもしれないけどさ。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:38:26.54 SRCjObJM0.net
>>64
スマホの無い生活で楽しい?w

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:38:32.96 4FCnn3aL0.net
>>54
ワクパスで経済回すって話だったろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:38:38.68 IQ5bSnTA0.net
>>78
マイナンバーカードは既に一部医療施設では保険証として使えるよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:39:09.04 uvF0Qoic0.net
>>101
役所は恐ろしくグズだから分からないが、本来は接種券にワクチンのロットナンバー貼って返して貰った奴がそのまま使えるはずなんだ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:39:18.02 fd1RP0gk0.net
接種証明を利用する事業者にも条件が付けられるだろうから
導入しないとこもあるだろう

114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:39:40.75 MQBPJhs70.net
マイナンバーカード=馬鹿自民党政府に従順な馬鹿奴隷家畜の証明書

115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:39:56.03 c7cK4dBe0.net
PCR開発者のキャリー・マリス博士
「PCR検査は、感染症検査の目的に使用しては、いけない」と警告していた。
コロナ騒動が始まる直前、2019年8月7日、自宅にて死亡……。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:40:31.62 wzu7kMlv0.net
>>108
役所行く以外に面倒なことあったっけ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:40:38.53 JP8kvPY/0.net
>>50
まあやるとしても国外出入りと緊急事態宣言中の県跨ぎや飲食だろうよ
その他の飲食やイベントは、各々でやり方を改革して貰える仕組みにするような事は言ってた

118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:40:41.78 GvO5Av9n0.net
マイナンバーカードをしやくそ行かなくても取れるようにしてちょ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:40:52.82 N8egOc2Z0.net
>>64
泥ステマはそういう理由か。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:40:54.27 V3w92L5y0.net
益々マイナンバー作らなくなるな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:41:07.68 Jj70Iobp0.net
仕事で確定申告するから作ったけどマイナンバーが見えるところに書いてあるマイナンバーカードを持ち歩く気にならないな
いろんなものが載っかりまくったら
スマホや鞄を落としたことある自分にはさらに無理

122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:41:12.51 T6KSKCiV0.net
>>116
それが一番面倒なんじゃないか

123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:41:24.68 FRv4LKty0.net
>>106
今は銀行開設ですらスマホで自撮りして完結なのに、役所行くとか無駄だよね、デジタル庁は仕事しろ!

124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:42:07.45 Fgo2PPCI0.net
まーた始まったよw

125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:42:17.20 V3w92L5y0.net
>>108
それなかなりメンドーなんだよ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:42:46.99 sXwWATUB0.net
保険証は成人したらマイナンバーカードのみを使えるようにしたら
外国人の保険証使いまわしがなくなるのにね
お前らほんと不法滞在の人達に税金投入することに寛容があるな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:43:06.66 ELvlQyn80.net
まだガラケーの私には関係のない話ね
来年の3月までにはスマホにしようと思ってたんだけど
もう紙で頑張ろうかしら

128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:43:07.88 9InCDJQw0.net
>>108
10年掛けて3割ちょいしか普及していないんだから、とっとと廃止した方がいい

129:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:44:00.89 MjVpH0510.net
(;´༎ຶ益༎ຶ`)<利権の増えるワケワカメ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:44:54.92 wBWuJ98P0.net
マイナンバーカードがあっても、ガラケーなんで、っていえば紙の接種証明で済むんじゃね
そして紙の証明は本人確認しないと、家族や友人などのを借りて間に合わせられそうだし
そもそもワクチン証明ないけど出歩いて飲み食いする、千葉真一タイプを断る
店ばかりじゃないようだから、ちゃんとやるなら店や客の罰則設けるぐらいじゃないと

131:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:45:07.49 /3qwMZff0.net
>>128
それはそれで問題がある
運転免許証以外に顔写真付き証明書の代替となるものは必要なんだ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:45:10.93 K3tuBLzt0.net
管理できんのかよ?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:45:15.85 R5GBmiOX0.net
いっそ入墨でいいだろ
コンプリートしたくて追加接種も促進できる

134:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:45:41.39 +8j6afT80.net
>>109
案外スッキリとしていいかもしれないよ
アプリとかすげー田舎くさい言葉だし
カチッとしたガラケーがよかったね

135:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:45:55.83 Ha5i0rcD0.net
紙も使えるんじゃん

136:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:46:01.79 9/efLoX+0.net
だったら最初からカード配ってくれたらいいのに通知書ってなんだよ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:46:16.80 wzu7kMlv0.net
>>122
いや手続きって書いてあるから役所行く以外に面倒何あるのと思って
てか1回だけでしょ行くの
それさえも面倒なのかよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:46:22.92 HKq6VzXa0.net
日本人なら当たり前
社会人なら当たり前
ワクチン接種
マイナンバーカード取得
マスク着用
自営業、プー太郎引きこもり以外は

139:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:46:31.03 /BJ0ybg90.net
>>105
スマホにソフトインストールしてデジタル証明で桶
クズ政権はワザワザ金と時間が掛かって面倒な事をやる

140:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:46:44.54 x3zlSx8h0.net
紙でもいいなら紙でいいよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:47:01.79 lVeEca550.net
EUのアプリと共通化してほしい
マイナンバーと紐付けはいらないわ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:47:18.29 9InCDJQw0.net
>>131
住基カードってのがあるだろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:47:59.35 wzu7kMlv0.net
>>112
確かに接種証明になるから大事に持っててと言われたね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:48:00.08 pDyoEVBz0.net
>>17
未だにFAX使ってる日本人が
何を言ってるwww

145:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:48:10.41 c9Zuk61r0.net
そもそも公務員にマイナンバーが浸透してないじゃん

146:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:48:12.76 MjVpH0510.net
>>141
知りたくもないお前らの情報が筒抜けになるからEUからお断りされるだろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:49:12.87 zn4w0pti0.net
>>56
切れない
さがるだけ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:49:22.23 OtG5s3JV0.net
額にワクって買いとけばいいじゃん

149:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:49:42.61 6aBsnZnV0.net
外国と共通化出来ないの?本人確認はパスポートだけで
いいだろう?w

150:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:50:18.74 Jj70Iobp0.net
マイナンバーカードと言う名前にしたからマイナンバーを印刷しなければならなかった
本業は本人確認電子証明書なのに
マイナンバーそのものが必要なときは番号を入力しなければならないから紙見て入力でもいいのに
クレカですらセキュリティーの観点からナンバーレスの時代に何やってんだか

151:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:50:34.17 +8j6afT80.net
>>138
全体主義の完成w

152:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:50:42.67 ooZhxFPV0.net
>>137
職場の近くでなければ休まないといけない
地元の自治体は“期間限定で”予約の必要な夜間休日対応をしていたことはある

153:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:50:55.10 LbxdX3wb0.net
一時のコロナの為につまらん仕事するなよ!
税金の無駄遣いだろ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:51:20.17 /3qwMZff0.net
>>142
知ってるか?それ廃止になったんだぜ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:51:31.56 zn4w0pti0.net
>>149
今海外渡航向けに出してる証明と今回の国内で使う証明は違うみたいだよ
海外渡航用サンプル
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

156:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:52:34.66 cdCsInNk0.net
ワクチン打ったやつわかりやすいように額に書いとけ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:52:56.65 9InCDJQw0.net
>>154
すんません、それの後継がマイナンバーカードみたいね
じゃあ、パスポートでいいじゃん

158:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:53:07.91 qwBsWhBR0.net
税金使うならマイナンバーとかスマホの有無に関係なく平等に扱うべき
どうしてもやりたいのならマイナンバーやスマホを持っていない人の税金を下げろ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:54:00.39 oPhR4n630.net
マイナンバーカード発行まで1か月かかる。いつか来た道(10万円支給時)

160:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:54:04.08 wzu7kMlv0.net
>>150
マイナンバーカードやりだした当時
カードはノッペラボウの方がいいじゃんって書いたら
それじゃ意味ないってなぜか叩かれたぞ俺w

161:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:54:47.66 zn4w0pti0.net
>>150
マイナンバーは印刷されない。されるのは
漢字指名
ローマ字氏名
生年月日
ワクチン名メーカー名
ロット番号
接種日
証明書ID
発行日
あたり

162:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:54:56.95 5+kstZnX0.net
ワクパスの偽造などの不正利用を防ぐにはマイナンバーとの紐付けはしゃーないだろ
写真付で本人確認必要やろ

163:
21/09/18 16:56:09.21 XiI5mSRG0.net
>>1
どんどんマイナンバーカード活用してくれ。
せっかく国として投資したんだ。
持っている国民もコストかけて発行したしな。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:16.17 AZOyo0UG0.net
スマホが操作できない俺はどうすればいいんだ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:33.27 sXwWATUB0.net
保険証にも顔写真つけるべきなんだよなー
あれが本人確認になるのがマジで信じられねー

166:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:40.06 /BJ0ybg90.net
>>158
それが当然なんやで
税の公平性、公共サービスの公平性は
憲法で保証されてる
クズ政権は常に憲法違反をやってるw

167:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:58.21 Jj70Iobp0.net
紙を運転免許証ケースに入れるのが安心かな
スマホはよく車に忘れるので取りに戻るの大変

168:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:58:00.99 aqWAWPAd0.net
COCOAに搭載しろよ、役に立たないアプリの再利用で

169:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:58:31.75 Zoz5IGNV0.net
国民の3割しか持ってないマイナンバーカードを前提にしてしまうことで、
ますますデジタル化が遅れ、みんなスマホは持ってるのに紙のパスポートを
提示するという笑えん状況が引き起こされるわけか。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:58:34.12 JJlEqms30.net
健康保険も全てマイナンバーカードで統一してくれ
面倒な手続きが必要なくなる

171:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:58:43.40 x1/V5XOH0.net
マイナンバーで所得隠し、脱税インチキ野郎を淘汰してくれよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:58:54.64 KvpORffV0.net
気持ち悪ぃな 何だコレ?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:08.35 VHQ0EWql0.net
なにがワクパスだよ
摂取なんて絶対しねーわ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:16.90 7UGYnbcn0.net
>>141
EUとか続々中止になるべな
あれは打たせるための餌だからな
ちなフランスもワクパスは法律で期間限定になってる
イギリスは導入中止

175:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:27.55 6vIw2FdN0.net
ワクチン打っても感染するし感染させるでしょ
何のためにどう使えばいいパスポートなの?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:38.51 fegizlyQ0.net
>マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使う
それでいいわ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:42.84 Qo2LGjhc0.net
紙ベースのがコスト掛かるからな
紙は有料で発行してアプリでは無料で発行というのが自然な形

178:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:59:57.45 Y5RU/cH20.net
>>7
マイナンバー持ってるやつは常識人だから、ワクチンも打ってるよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:00:03.94 /BJ0ybg90.net
>>162
固定番号なのにどうやって不正を防ぐんだ
マイナンバーなんてクソの役にも立たん
スマホにソフトインストールしてトークンとして使ったほうがセキュリティが遥かに高い

180:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:00:31.96 vWl0r1Y20.net
>>141
マイナンバーの紐付けはすでに行われてる

181:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:24.89 nRzmvsQE0.net
未だに自治体がLINE使ってるような国がマイナンバーと国民の行動履歴を紐付けて管理するの?
気持ち悪いから自分は要らないです

182:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:35.25 hjadJ3HW0.net
そもそも無意味なゴミだけど
本当にするなら数ヵ月の期限をしっかり決めて更新制にしろ
ワクチン期限切れ奴は未接種以下の危険人物だからな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:38.38 6aBsnZnV0.net
なんか完成した頃には欧米はどこもやっていないという
恐れがないの?w

184:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:51.82 zn4w0pti0.net
>>162
いやだったら紙で良いんだしねえ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:52.02 vWl0r1Y20.net
>>179
マイナンバーカードの電子証明書使うという話したが
理解できる知能無さそう

186:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:53.01 ooZhxFPV0.net
>>179
マイナンバーカードだから
アプリ起動してパスワード入れてカードを読み取って
ワクチンパスポートを表示になると思うよ
なのでカード読み取りできるスマホじゃない人は紙を使うことになる

187:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:56.78 yqzWY5iZ0.net
>>175
重症化と発症する確率の高い未ワクチンの行動抑制だろ
そういうと角が立つから言わないけどな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:02:13.34 qy60TFA10.net
>>175
本当コレな
イギリスは意味ないから中止にした

189:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:02:15.50 VHQ0EWql0.net
ここにいるマイナンバー推奨派はなんなんだ
詐欺に利用すんのか?
それかただの逆張りか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1000日前に更新/257 KB
担当:undef