【速報】 中国国営メディア 「近く、米国領海に中国人民解放軍の軍艦を派兵する、戦争になれば中国が必ず勝つ」 ★6 [幻の右★の母です。★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:06:49.67 TPU1iyv70.net
いつぞやの「防空識別圏」と同じで
世界のルールをよく知らないから妙な話になるんだろ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:03.07 eLaFhaqj0.net
>>1
支那の宣戦布告か?

852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:13.98 93CwJM7W0.net
中国海になるんか

853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:32.87 mnRPVYzy0.net
>>847
心配なのは日本人だろw
中国人と間違われることなんてしょっちゅうあるだろうし

854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:08:27.50 AmD/uBH10.net
中国共産党は、武漢肺炎ウイルスにより
漢族を特定され、漢族が迫害されることを恐れている。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:08:32.36 cT8qh9JM0.net
退任が決まったガースーの訪米理由はこれだな

856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:09:01.28 ZQ7VIn020.net
>>853
間違われないように積極的に中国人迫害に参加しろと言いたいの?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:09:54.19 mnRPVYzy0.net
>>856
何の話だよww

858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:09:57.85 pwxQtTlS0.net
欧州 : 植民地支配の恩恵
中東 : 石油の恩恵
米国 : 第一次大戦の恩恵
日本 : 東西冷戦の恩恵
中国 : 東西冷戦終結の恩恵

韓国 : 日本の恩恵

859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:10:15.06 E2fws9W70.net
>>853
旭日旗でも身に着けとけ
それでも襲ってくるならそれは敵だ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:11:22.12 ZQ7VIn020.net
>>841
>>1の話

861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:12:11.45 NqRQlw2O0.net
>>822
多分、トランプのほうがマシだった
キチガイにはキチガイ。

862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:12:21.22 yPpEbPC90.net
>>855
総理の椅子を放棄したんだから固辞すべきなんだけどな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:12:50.87 ZQ7VIn020.net
>>857
中国人迫害の話。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:12:57.38 mnRPVYzy0.net
>>860
日本で国籍ロンダリングした韓国系はともかく
他の在米日本人は帰国してほしいね

865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:14:26.99 bp1K4z5l0.net
>>860
僕の環境では米の領海内に軍艦を送り込むっていう文字が見えないんですけど、該当箇所をスクショでお願いできますか?

866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:15:12.27 Vjnfboko0.net
まあ戦争は始まってみないと分からないのは確かなんだけど
しかし支那国が同情されることもなく更地になるのは皆が期待しているところなんだよな

867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:15:30.28 ZQ7VIn020.net
>>865
良く読めよ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:24.76 bp1K4z5l0.net
>>867
すみません、、もういいです。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:43.50 mnRPVYzy0.net
毛沢東はやはり正しかったのかもしれん
自己中な自国民を沢山間引いた
文化だけは大切に残して欲しかったけどw

870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:17:05.77 TPU1iyv70.net
>>822
戦狼の結果だろうけど連携して中国に当たることになったし
皆で絞められた方が苦しいからコレでいいんじゃないの
そもそも議会が許さない方向へ傾いたから大差ないだろうし

871:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:19:33.24 bp1K4z5l0.net
まぁ、領海侵入はあるかもしれないですね。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:21:08.00 pwxQtTlS0.net
>>869
学歴コンプレックスだったのでエリートを皆殺しにして国が大混乱に陥りました

873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:21:18.56 ZQ7VIn020.net
>>869
此れから習近平が文化大革命パート2をやってくれるから楽しみだな。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:21:43.63 K5JthAVm0.net
あのな〜騙されんなよ
米露中は直接戦争はしないって前から世界中のニュース見てる俺が言ってるやろ?
中国が沖縄まで軍の船で行きたいんやろ?
国民にキンペーはスゲエと思わしたいだけやろ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:24:22.13 YJGkCnQn0.net
>>207
そういうとこやぞ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:25:37.68 fnXqM6CO0.net
中国はラブドール生産数世界一やで
おまえら困るだろう

877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:28:10.43 LmMqSmZN0.net
ロシアの立ち位置がイヤーな感じ。

878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:28:43.10 2j9G6PeX0.net
>アジア太平洋の米軍基地と米国の同盟国の海岸線
沖縄やろねえ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:30:36.02 bp1K4z5l0.net
海岸線まで来るのは中国の権利を主張してるだけ
海岸線まで規制してきたら、そりゃあコッチも出るとこ出ますよってだけの話

880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:33:00.21 WRVHOO5j0.net
お止め下さい!適当な兵法書読んで粋がってる黄巾族が呂布軍に喧嘩売る様なものですぞ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:33:34.01 TPU1iyv70.net
抱きついたところであの陣地はそういうものではないから
オウム返しにすらならないんだけどね

882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:36:06.85 fhM0EEpg0.net
無理だ。度胸が無い。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:39:56.37 qQlHU+2w0.net
>>876
日本製を買うに決まってるだろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:57:18.76 mMXbVCPk0.net
14億人 VS 3.2億人 インド(13億人)さんお願いしますだよなやっぱり

885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:01:58.99 0+btcs0f0.net
米国がここまで舐められる日が目の黒いうちに来るとは
誰も想像できなかったね
急成長は急落の予兆とはよく言ったもの、米国はやりすぎたんだよ色々と
これで没落なんてしてみなって、いままで頭の上に爆弾落とされてきた国がフルボッコにかかるから

886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:03:10.78 fNLsjF6h0.net
中国馬鹿じゃねーの
普段アメリカは公平じゃ無いとか言ってるくせに
キューバ危機でアメリカが戦争仕掛ける寸前まで行ったの忘れたのかよ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:03:41.83 hEAGzsCx0.net
>>1いいぞ!いけ!玉砕だ!

888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:04:03.72 C7sDVR2+0.net
沖縄はアフガニスタンと同じになる
アメリカは退く
アフガニスタンでさえ無理なのに核兵器持ってる相手と戦うわけない
日本のネトウヨは戦うと言うけど人民解放軍が現れたら謝謝とあたまを下げるに決まってる

889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:04:43.71 NhEOv4q40.net
ソースはワシントンエグザミナーって>>1には書かれてるけど、
スレタイは中国国営メディアのコメントっちゅーことで意味がわからんのだが
ワシントンエグザミナーって中国の国営メディアだったら笑うw
とりあえずさ、>>1
China won't accept US hegemonic acts in the South China Sea: Global Times editorial
The US will definitely see the PLA show up at its doorstep in the not-too-distant future.
Once the situation gets out of control and triggers military clash between China and the US, we must give full play to our home field advantage.
China will definitely win once there is a war.
ここの部分の中国国営メディアのソースを頂戴
中国国営メディアが言ってるちゃんとしたソースを
ワシントンエグザミナーのサイトに飛んでもビデオがコービッドのニュースしか表示されないから困ってるー
中国国営メディアのソース頂戴ませ〜

890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:05:22.74 46etOaSh0.net
なんだいこのスレタイは?
環球時報は、「アメリカの領海内」とは言ってないじゃん?

891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:06:12.53 2j9G6PeX0.net
米国債を紙くずにする覚悟ができたのかしら お金持ちやねえ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:06:16.26 6Q1a8AYK0.net
面倒くさいのはアメリカ引くって解っちゃった。
台湾沖縄おしまいだな。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:07:58.19 r6emfyFd0.net
中国はアメリカだけが敵国と思ってるアホ。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:11:10.14 JIVbZy7M0.net
>>872
タラコみたいなやつだなw

895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:14:40.18 46etOaSh0.net
>>888
アメリカが台湾や沖縄を見捨てる事は絶対にない
極東におけるプレゼンスを低下させればたちまち覇権を獲られてしまうからな
アフガンは民主主義が根付かないからほっとくだけ
人民解放軍なんてものは軍隊ではない
アメリカどころか台湾軍にさえ勝てないだろう

896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:15:30.32 b9JrfLq80.net
>>1
人民解放軍が海外に出て行ったら即日人民が蜂起して中共幹部は一族郎党皆殺しにされるよな

897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:27:20.00 wkumKLBN0.net
>>829
ネトウヨはすぐそうやってロシアを貶そうとする
日ソ中立条約破棄は完全に日本のせいなのに

898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:34:09.67 D8akVu+M0.net
>>4
日本は同盟国です。
しかし米国には平気で裏切る南朝鮮も同盟国なので背後にも注意が必要。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:09.73 zCM3VVTQ0.net
自国がどれだけ有害か中国人は自覚した方がいい

900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:21.85 fqMcJVf20.net
チャイニーズジョークやで

901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:33.81 wvu8yTzi0.net
>>472
部落民必死すぎwwww

902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:37:11.34 eXaaVkSOO.net
ほら、トランプ早く戻ってこないと
戻ってきて中国に中指立ててやりなよ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:37:25.76 od8f83cY0.net
バイデン、、、やれ!

904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:38:18.77 K5JthAVm0.net
>>829
いつの時代やねん(笑)
シリア負け戦なりそうやのに経済制裁上等で助けたやろが
大昔と違うぞ、今はプーチンやからな裏切らんよ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:38:44.11 wvu8yTzi0.net
>>634
ヘタレアホジャップだけは参戦できないよなw

906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:27.48 qSzJ/MAk0.net
これは宣戦布告と取って良いんじゃないか?
アメ公舌舐めずりしてるぞww

907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:57.89 eXaaVkSOO.net
>>472
大阪の被差別部落地区は在日と障害者を抱える世帯がたくさん住んでるんだよなぁ
あれはどういう経緯でああなったんだろうか

908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:45:21.69 fqMcJVf20.net
これソースなんなん
中国のネトウヨのなかなか熱のこもった良い作文だと感心した

909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:45:33.80 Ewr+8zAy0.net
まだ試す気か
ならこっちが試してやろうか

910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:46:03.85 9gKB+FN90.net
>>1
じゃあ、北京五輪は中止だね
たとえ開催されても、アメリカ、日本をはじめとした西側諸国のボイコットは確定

911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:46:04.40 4j0ZEbVH0.net
中国も少子高齢化社会でこれから人口減少に入るから

912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:48:49.54 wvu8yTzi0.net
世界一の少子高齢化社会の間抜けな国が言ってもなあwwww

913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:52:09.67 CLdrQWwz0.net
遼寧一隻で第7艦隊10回殲滅できる能力がある。

914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:10.69 CLdrQWwz0.net
英国クイーンエリザベスのジャンプ台式滑走路は遼寧のをパクった。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:55:34.44 OzVWnfP+0.net
中国ってもう外敵作らなきゃ内部分裂するような状態なんじゃないか?

916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:56:28.37 oXvJPKuK0.net
どうせパフォーマンス
お互い戦争ギリギリで睨み合って終わり

917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:00:48.09 fqMcJVf20.net
日本のネトウヨもこれくらいの威勢が欲しい
最近はすっかり自信を無くしていじけてる

918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:13.94 a06CZS3r0.net
なるほど中国は滅亡する路を模索中か?

919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:02:21.96 MmQEktxb0.net
タリバンに負けたアメリカだもんなw
中国も勝てると思うんだろうな。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:04:15.63 6GiXI1GN0.net
西側諸国は中国にミサイルを向けてるんだろ。

921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:06:57.52 9vobLKcj0.net
はい はい

922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:09:46.56 xlROQiWj0.net
あー、これ東アジアに詳しい軍師様が「始まるぞッ!」って連呼するけど何にも起こらないやつだわ
スレも徐々に書き込みが減っていって一週間後にはそんな話題があった事もみんなの頭から消えてるいつものパターン

923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:15:56.12 FxygEp0u0.net
>>5
自衛隊は大嫌いだけの
中国の閲兵式には馳せ参じた
元総理を考えれば
自ずとわかる

924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:18:34.90 X1jQXmvi0.net
誰かチャーハンに例えて

925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:20:43.59 zYnViMjx0.net
日本語不自由なのめちゃくちゃわいてんな、便所の壁に必死に反論を書き込んでも世論にはほとんど影響がないんだが…

926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:20:49.91 X1jQXmvi0.net
>>29
北朝鮮、ラオス、カンボジア、スリランカという強力なメンツと同盟を組んでいる
金のなさでは負ける気がしない

927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:29:42.20 X1jQXmvi0.net
>>51
今は核だけど当時は軍艦主義で日本は軍艦無理して作って「大和に沈められてえか!」ってすごんでたな(´・ω・`)
制裁で石油止められたからヤケクソになったのもあるけど、経済制裁受けてヤケクソってのがまた、ますます似てるな
しかし資本主義経済ブロックは基軸通貨をドルとして動いてるから中華ごときではどうにもならんよ
商売したいけどアメリカ潰すぞとか成立せんのだ
今は金本位制の時代ではない
二次世界対戦前は金本位制だった
第二次世界大戦後、米ドル金為替本位制を中心としたIMFによる体制、所謂「ブレトン・ウッズ体制」が創設されたのだ

928:ウルトラ
21/09/10 06:32:14.78 H73kNgiYO.net
>>913
ウルトラマンA(エース)10人分以上かよ、すげー。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:34:25.91 InmO4tzBO.net
>>10
戦争よりお前らが中南海の紫光閣の前でキンペーに反戦ラップ披露するのが先だぞw
ちゃんと練習してるんだろうな?w

930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:34:56.63 3gq+R6hR0.net
>>5
軍靴の音、戦前、靖国神社ガー言ってた奴はもうダンマリ。w

931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:42:17.50 PPI70DNV0.net
>>924
全部のせ10kgチャーハンを食える能力をイキっているが
実際には食いきる途中でケツが爆発しトイレに行けずウンコを漏らす

932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:44:25.11 h+0DeqX50.net
前線に押し引きが無いと思ってる人多そう
米国は旧日本軍相手したみたいに準備できるまで押されても大丈夫だけど
日本は押されたら終わりだから
安保破棄してちゃんと日本軍を編成すべき

933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:00:40.08 5+g2rh4Q0.net
米露の国境線付近の島ってこっそり行き来できる距離なので、
そこでやればよろしい

934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:01:49.12 CgT1QG3g0.net
中国vsアメリカじゃなくて
中国vs世界なんだよ
それがわかってない人がいるな

935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:04:42.72 Ewqv6v420.net
アメリカ代表、日本
VS
中国代表、北朝鮮

代理戦争ファイっ

936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:06:28.18 GsDMFJcI0.net
日本人がいつまで経っても中国を下に見て尊敬の念を抱かないのは
白人国家を戦争で倒してないからだぞ
早くやって見せてくれよ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:09:23.68 M6fAgMX00.net
>>1
本物の老獪な人食い虎の前で粋がる豚だなw

938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:10:46.27 emIG9+Ti0.net
ハワイかグアム辺りに行くのか
そりゃ大変だ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:11:01.99 Apno9wTm0.net
>>934
世界っていってもアメリカ以外はチャイナマネーで腰砕けになる可能性あるぞ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:14:13.24 /ZPM7aXW0.net
中国には核があるから負けない!

そもそも中国はNPTに入っているので、この時点で中国が非核武装国の日本に核を撃つ可能性は低い。ましてアメリカに向かって撃つ可能性はもっと低い。あり得るとしたら中国人の頭がおかしくなってそこら中に核を乱射し始めるとか、或いは条約から脱退するかだが、それは日本がNPTを破棄して核武装したら世界中からどういう扱いを受けるかを考えたら同じ事である

941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:15:55.06 ItWKYZfx0.net
>>939
そんな金あるなら国内のインフラ整備に回してるだろ
あれだけ広い国土を持ちながら、まだ領土が欲しいってんだから
国内からはもう大した資源は取れないんだろうよ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:16:34.41 X1jQXmvi0.net
>>934
アメリカと経済戦争してるときにイギリスの触っちゃだめなとこ(香港)触るし味方おらんだろ
そのうち中華市場で商売してるとテロ支援扱いされかねん様相になってくるぞ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:18:21.95 9aRtbJ/40.net
いつものどっかの司令官が勝手に言ってたけど中央は感知しないとかなんとかだろ
言わせといて反応見てると

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:18:29.64 Ps2HDDB90.net
>>941
それどころか農地もない。
いまさかんに世界中から買い占めている。
今年は不作なんだな。
オーストラリア盗っちゃえよ。

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:18:36.71 X1jQXmvi0.net
>>939
制裁され続けてもまだ賄賂出せるならだけどな
ちょっと苦しいから賄賂まけてくださいとか言い出したら終わりだ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:18:58.61 /ZPM7aXW0.net
そもそもそのチャイナマネーの源泉がアメリカであり日本であり欧州なのだが

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:20:56.37 X1jQXmvi0.net
>>941
レアアースが金になってたのに「売ってやんねえ」やったら世界の封鎖された鉱山からの採掘が始まってレアアースで赤字が出るようになった
頭いいようで悪い、あの国

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:21:56.27 Smo6J3sq0.net
なんだ、中国の伝説では、歩いてる日本兵数千人に南京市民30万人がほんの数日で遺骨も残らぬほど惨殺粉砕されたほど
へっぽこ弱小だったのに、その後一度も戦争したことも無いのに、いきなり常に世界中で戦争してる米国に挑むのか。すごいねえ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:25:01.72 X1jQXmvi0.net
中華は
空母は旧ソ連が建造中のまま放棄していたスクラップをウクライナに客船に改造するとか言って騙して買って空母に改造したやつとそれを参考に作ったスクラップ2号とかしか持ってなかったろ?確か

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:25:58.62 X1jQXmvi0.net
スクラップ艦隊でどうする気なんだろう

951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:26:50.06 2p4SJbSR0.net
習近平はしょんべん漏らしてるぞ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:27:08.25 CgT1QG3g0.net
中国が作らないと行けないのはビル群じゃなく農地だったんだよ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:27:49.20 Ewqv6v420.net
チャイナマネーが許さない〜

金は物理的な資本がないと、ただのこども銀行券やで

954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:28:25.86 CgT1QG3g0.net
>>949
そう
しかも遅いから
なんなく撃沈されちゃう

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:28:45.14 rjhNIBwZ0.net
中国がちょっかいだしてる周りの国と違って、アメリカはやる時は徹底的にやるからこういう挑発はやめた方がいいのでは

956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:29:47.80 TRCd2adG0.net
無理無理無理無理カタツムリ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:29:54.17 /62Giutr0.net
うーむステルス機も丸裸になる量子暗号通信実践で使えるようになったんかね

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:29:56.52 1j7fhTm/0.net
中国の軍靴の音が聞こえるw
早く潰さなきゃ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:30:14.79 1MPlHTqj0.net
現代戦争
・ 電力・ネット遮断
・ 空から何かが降ってくる
・ 証拠を残さない 

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:31:41.76 X7iNA3PL0.net
ならず者感全開だな

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:31:54.09 ocLVtKZx0.net
魚たちがアルの肉ごちになりますとワクワクしてるぜ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:31:57.93 Ewqv6v420.net
国際法で、常任理事国は日本とドイツに対して、
自由に核攻撃が出来るからなぁ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:32:00.06 RX4ZpA5i0.net
中国なら米国に圧勝出来る
今こそ世界を中国の手に!

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:42:09.88 +MuznUNM0.net
>>625
世界Vs中国 戦後の利権の奪い合いが始まったな

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:45:53.83 bp1K4z5l0.net
いちばん危険なのは日本が早とちりして、中国の基地を先制攻撃すること
これされたら、アメリカは何も言えなくなるし、国家間の揉め事は不干渉砲発動されても仕方ない

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:55:49.95 i9nQZeP80.net
なんにせよ戦争は避けられない
日米欧を中心とした地球連邦が中共を滅ぼし最後の世界大戦が終わる
そして機能不全に陥っている国連に変わって地球連邦が新しい枠組みになるだろう

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:56:24.47 KZnI8XF/0.net
アフガンでバイデンが無能だとバレたからな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:57:19.52 NqRQlw2O0.net
日本は黙って核武装するのが生き残る道だよ
それぐらいわかるよね?バカじゃなければ。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 07:59:00.20 IfVT7dZq0.net
アメリカがモンロー主義に陥らないために、
これは良い刺激になるだろう。

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:00:18.20 x15/DB4r0.net
どうせプロレス
アフターコロナは中共.DS主導のデジタル共産主義が濃厚
コロナを利用して民主主義陣営が足並み揃えて全体主義化 
今は準備段階 言論の規制 行動の規制 …
ワクチンパスポートのモデルは中国
グレートリセット 富を奪い無力化させ国家により従属させる

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:04:18.27 Dhp1SJgm0.net
>>904
ロシアにとっては強い中国なんていつこっちに牙むくかわからない存在
シリアとはわけが違う
ロシアとしてはいい具合に中国が力そがれるほうがメリットが大きい
世界への影響を強めるためには、旗幟鮮明にしないでぎりぎりまで日和見
だからロシアがおおっぴらに中国を支援することはない

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:05:31.78 NhEOv4q40.net
>>939
そんなん踏み倒す気しかないと思うで借りた方は
口だけはハイハイ中華様!って言うだけでノラリクラリだと思う

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:06:36.95 Dhp1SJgm0.net
そもそも今そんなに潤沢なチャイナマネーがあるのかね
金で恫喝してきた中国の影響力がこれからどれだけ維持できるか

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:06:43.13 UT300g/90.net
明治維新から終戦まで77年
終戦から現在まで76年

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:08:52.35 CcNR+0kA0.net
日本共産党どうすんの?
日本のメディアほとんど米国の敵になっちゃうよ!

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:11:14.92 oBDeeS8G0.net
習近平はアメリカを本気で怒らせた思うので、これから徹底的にやられるでしょう。戦争しなくてもドル決済をストップされたら中国は終わり

977:…
21/09/10 08:15:19.96 LY1MpOd00.net
アメリカはインドに大量武器を売ればいい。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:16:08.77 kspxTwr/0.net
言い回しが北朝鮮ぽくなってきてる

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:17:09.93 oXNmNrna0.net
>>971
米中が対消滅することがロシアにとって理想の展開だろな
まあ理想は理想として、いちおう中国を助けはするだろ
でないと戦力比がうまくバランスしないし、中国けしかけるにも「後顧の憂いは無い」と
思い込ませてやらなきゃだからな

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:18:14.99 5w1tb2U80.net
沖縄はどうするの?どうなるの?

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:18:30.82 dF8ZjWyT0.net
>>478
現代史ではもう降伏宣言を出すと分かった時点で実験的にアメリカは核を落としたが正しい

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:20:37.60 tTZpqa1v0.net
それ航行の自由とは言わない
侵犯や

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:21:13.10 3L9jHX0h0.net
こういう事を平気で言う常任理事国
もう解任しても良い頃だと思うが?

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:21:37.71 m+oUk9RT0.net
共産党の本性

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:23:10.01 JsARHhje0.net
>>680
ついに日本まで味方になるとして計算しないと、中国の勝利が
見通せなくなったんだ?
現実には、ロシアまでアメリカ側について、フルボッコというのが
一番可能性が高いんだけどなw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:23:20.78 Dhp1SJgm0.net
>>979
中国を積極的に支援はしないが
こっそり支援する可能性はある
それも中国に外貨が潤沢にあるのならの話だが

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:23:40.30 wzuoRaSB0.net
プロレスなんやろ?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:24:25.79 u1iL/IWz0.net
米中戦争になったらキンペの娘さんは亜米利加に味方しないかしら

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:25:11.39 K5JthAVm0.net
>>985
それしたら、その後は、ほぼ全世界VSロシアでロシアぼろ負けなるがな
解ってる?今まともな味方は中国くらいやで?ロシア

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:25:31.02 Dhp1SJgm0.net
【速報】Amazonが中国に怒りの鉄槌 5万店舗閉鎖で売上金1兆円没収w
URLリンク(news-us.org)
アメリカはどんどん中国を締め上げていくんだろう
中国はこうやって意気軒昂に振る舞うしかない

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:26:03.45 cozcst010.net
シナが他国の領海に派兵すれば侵略者
シナが蒸発することになる。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:26:22.89 Dhp1SJgm0.net
>>989
ロシアは今世界と戦争する気なんてありませんから
中国についたって中国がボロ負けしたら事態は一緒
それならどっちにもつきませんのスタンスが大正解

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:26:30.50 u1iL/IWz0.net
米中がどっちの深手を負ったところで露が両方ぶっ潰すでしょ
本当はどっちも嫌いだから

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:27:00.49 zghZh5Qf0.net
アメリカに中国人を2億人送り込めば 戦わずに勝てるアル

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:27:44.37 ywGW+dMy0.net
>>990
コードレス掃除機やロボットの見てたらまだまだ沢山ある。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:28:36.71 JsARHhje0.net
>>989
冷戦期に、中国の戦力がロシア(ソ連)の防衛の役に立ったことなど
一度もなかったのだが。
むしろ中国の侵攻を警戒していた。
それですら、ロシアは国境を全く侵させなかったぞ。
中国は弱すぎw

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:34:20.15 Dhp1SJgm0.net
>>904
中国がいい勝負できるとかいつの時代の知識でいってるのか
もう中国は資金も微妙
空母も微妙
味方も微妙
なんにもないから大きな声で威嚇してみせるだけ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:34:59.75 Fvq7yg4Q0.net
バイデン舐められてるwww

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:38:43.92 vVk1tPcJ0.net
>>5
でもニホンも悪いんですよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 08:45:33.95 Vh5jpA210.net
いい勝負できそうだな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 59分 35秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1016日前に更新/232 KB
担当:undef