【デルタ株の影響】< ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:07:30.41 zeRV5ksL0.net
ワクチンの効果が切れただけだ
3か月もすれば抗体は若者の半分になる

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:08:44.36 J5WYMoSa0.net
感染しても死ぬ程の重症化は殆どしないんだろ?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:09:18.29 THWUbpyA0.net
ワクチンの効果は感染しない訳ではないと
はじめから言ってるのに文系マスコミはアホ。

5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:10:18.57 HW9gx0nS0.net
>>3
感染したら抗体がウィルスと結合してどんどん減る

6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:10:26.09 1El3Y8yQ0.net
じんわりと真実が現れて、気付いた時には、もうお寿司

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:10:26.09 ct/ew7GG0.net
6月以降死人が減ってるからもう大丈夫だろ。もうすぐインフルエンザみたいなもんになるよ
新型コロナ、国内死者1000人突破…7月以降は重症化・死亡の事例減少
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:10:29.29 bjyBWlHg0.net
ワクチン接種者の皆さん、そろそろ3回目のお時間ですよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:11:41.31 oSpVrgGw0.net
近郊に住んでるけど爺婆の外出とマスク非着用が増えてる。
コンビニにノーマスクで入ってきて店員に注意されたら
ワクチン打ってるからって無視してた。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:12:27.12 2QHbtX1r0.net
ワクチンなったら間違いなくインド化してた

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:12:37.90 GiRiuuNf0.net
 


>>1 テロリスト!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本国民は、日本政府が供給する悪質ワクチンによって殺されている。

米軍に去年6億回処方分の製造命令を発令し
米軍に今年は5億回処方分の製造命令を発令するのは、
ファイザー社のワクチンだけだ。      
URLリンク(www.hhs.gov)
また、米バイデン大統領は、アメリカ国民の
3回目接種になるブースター接種のために、
先月の7月に2億回処方分をファイザー社だけから
直接に購入した。
URLリンク(abc17news.com)
アメリカ国民は、全員がファイザー。    
日本国民は、日本政府が供給する悪質ワクチンによって殺されている。
米民主党政権での陰謀論は、米共和党の真実。
モデルナは、いずれ中国生物兵器に。
生物兵器戦争。
途上国への無償支援についてアメリカ政府が使用しているモデルナ
の分子構造のほうは通常の遺伝子組み換えワクチンなのであって、
変異株に対して有効ではない。
∵ アメリカ・ファースト

     
 

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:13:47.01 HW9gx0nS0.net
>>9
管のせいでそういうバカ老人増えたな
まあ選挙終わったらしれっと実は3回目がすぐ必要なんですとか言いそう

13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:13:49.96 N8PGu4z00.net
だからワクチンは感染しないんじゃなくて重症化を防ぐものなんだろ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:14:47.99 /h7IaOUV0.net
>>1
ワクチン打った人の感染者数なんてどうでもええ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:15:12.74 rekwzCht0.net
ワクチンで“抗体”どう変化?既感染スタッフも調査(2021年8月26日)
URLリンク(youtu.be)

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:15:36.59 tWnWWkqi0.net
>>1
もう、底なし沼だな、

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:15:55.41 ieUFjglH0.net
>>7
ワクチン接種の死者のほうが多いじゃん

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:16:35.70 lOvJcfJR0.net
ファイザーのパンフレットにどう書いてるのか知らんけど
モデルナの奴には感染を防ぐ効果は未知数って明記してあったぞ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:16:46.48 miG5/sx20.net
1回目打って次から打たなかったらどうなるんだ?
まさか打つように思考操作されるのか?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:17:09.10 l1gejfnn0.net
若者もおっさんも外でウェーイしたほうがいい

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:18:12.06 S9B6VZNF0.net
2回接種がガンガン死んでるじゃん
もう重症化しないという屁理屈も崩壊してんだよ
そしてイスラエル状態

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:18:39.90 NjGBZSb00.net
高齢者の重傷死亡が少ない!
それってデメリットですよね

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:18:42.63 KiCAS1oF0.net
ワクチンだけでは収まらんかったな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:19:07.22 lOvJcfJR0.net
報道なりを思考操作というならそうなんじゃねえのw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:19:30.77 2QHbtX1r0.net
>>21
反ワクは狂ってる

26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:20:05.38 0gO7TuMk0.net
>>9
スポーツジムのロッカーとか風呂とサウナとかで会話してる老害も同じ思考。
マジで死ねよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:20:32.12 6LeJKedR0.net
ワクチンは処刑に似てる。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:21:17.39 mpasUSwk0.net
>>1
「未接種が1〜2割いる以上、感染拡大の可能性は残る」
集団免疫の理論とはなんだったのか

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:21:28.46 iGIV1SIJ0.net
イスラエルと同じようになるなら10月くらいからか接種者に感染拡大していくのはもう出始めてるんだな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:22:26.15 wjWh60lK0.net
今日も早朝からスーパーから
大行列作ってたけど?爺婆



31:瘤メが悪いは時代遅れだぞ?



32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:23:22.47 qqKcdqMp0.net
10月から爆発的に増えるよ。
重症化防止効果もほぼなくなる。
ロックダウンは確実だ。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:23:36.66 lOvJcfJR0.net
ウィルスの酷さに対してワクチンの効果が短い感はある
効果時間がインフル用とかと同じ感じ
ただしょうがないのかも知らん

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:24:09.84 tJuS/gCX0.net
コロナに強い種だけの時代なんだよ
いつまで劣等種の保全活動を続けるんだ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:24:34.52 REHxBSQp0.net
だから感染者数、重症者数、死亡者数だけの発表には意味がないんだよ
ワクチン打っているかどうかの情報も一緒に発表しないと
本当のことが知れるとよほど都合悪いんだろうな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:24:46.93 uK3TTZcc0.net
老人の3回目、わかものの1回目
資源は限られている限り、どっちに打つべしや?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:25:21.77 qqKcdqMp0.net
URLリンク(graphics.reuters.com)
イスラエルはいったん下がりきってからの急増だが、
日本は今の波が下がらずに高止まりからの爆増になる。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:25:31.37 w0ebA02e0.net
保健所もパンクしていて、コロナ死者数は


ほとんど把握出来てないみたいだね

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:26:22.93 D5ex1/tt0.net
>>25
そういうのではなく論理的な反論を頼む

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:26:25.74 WzWTIXx60.net
お年寄りのブーストを急げ!!

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:26:30.00 5S2hi/eF0.net
>>31
なんで10月?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:26:46.14 mpasUSwk0.net
老人が勝手に3回以上接種しようとするブレイクスルー接種を取り締まれよ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:26:48.56 KPoxkEXw0.net
そろそろ、2回接種から3カ月過ぎた高齢者が増えてくるし
ブレイクスルーが増えるのは当たり前だろう

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:27:03.83 hkdx1IZM0.net
ワクチン派の言い分、どんどん崩れてくるね
情報隠すなよ、厚労省

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:28:38.64 ux8xBtVR0.net
ブレイクスルー感染なんて呼んでいるけれど、
じつは、
ワクチン接種に感染予防効果がないことが
だんだん明らかになってきた、ってことかも。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:28:44.03 fhJUEcgh0.net
もう高齢者は早く3回目のメタル化しろ
まじで手遅れになるぞ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:28:47.16 w0ebA02e0.net
「コロナワクチンの予防効果は自然感染より遥かに劣る」イスラエルから驚愕の研究レポート! 英BBCも子どもへの接種に”疑問”報じる★4 ]


スレリンク(newsplus板)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:28:49.69 affI1oB10.net
ワクチンねえ、
2年もすれば、抗体依存性感染増強 (Antibody Dependent Enhancement) が出てくるから
楽しみにしてる。ゴミ入りワクチンの結果もおもしろそうだけど、
その前にアルツハイマーでクルクルパーか。

新型コロナワクチンは「動物実験で狂牛病を発症した・・・
アルツハイマー病や神経障害を引き起こすレビー小体が脳内に生成された
URLリンク(bonafidr.com)

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:29:08.27 q9P7OeiC0.net
>>35
高齢者が感染大爆発死者累々ってならない限り
若者2回終わるまでブースターはやらなそう
医療従事者はもう年内ブースターやるって決まったんだろか?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:29:15.32 XDDkbLI90.net
>>7
むしろインフルエンザの方が危険なんじゃないですか

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:29:20.97 Hk3kdPXL0.net
未接種を槍玉にあげんな。
ワクチンが感染広げてるんだよ。

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:29:32.54 86OpbfhV0.net
ブレイクスルーで済まそうとしてるな。
ADEだろw

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:29:40.43 xuiUtGs20.net
>2回の接種を終えた高齢者施設でクラスター(感染集団)が発生しており
うはwwwwwwww
ワクチン接種者のみ感染しとるw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:30:11.52 lOvJcfJR0.net
結局抗体を作るのは自分自身なので
若くないとそれだけで不利なのはありそう

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:30:17.04 RYOeB0nh0.net
@souyakuchan
ワクチン接種後 抗体価セルフモニタリング定例報告。(n = 1)
ある程度サンプル数を集めた抗体価フォローアップ調査結果がここ最近いくつか報告されて来ているが、
それらと概ね傾向は一致する典型的な減衰カーブ。
免疫記憶によって守られ続けてはいるはずだが、引き続きできる限りの防疫を継続する。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:30:17.17 XDDkbLI90.net
>>35
普通に老人
若者は感染しても重症化しない

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:30:38.97 +6kFbH/n0.net
いうてクラスター起きても発熱症状ありしか検査しとらんのやろ?
老人ホームとかだと全数検査とかすんのかな
無症状の把握とか出来てない気がする

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:31:16.43 m82labWd0.net
>>55
デルタ株にその話はもう通用しない

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:32:07.36 XDDkbLI90.net
>>57
通用するよ
印象だけ
未だに日本は低い

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:32:40.59 bCxpeSbP0.net
人類のワクチン漬けが始まったね

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:32:47.38 mpasUSwk0.net
結局たいして効かないワクチン(異物混入済み)を高値で買わされて製薬会社を何兆も儲けさせただけじゃん

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:32:48.51 joKqi08w0.net
>>28
未摂取がいる限る感染は拡大するのは当然
ワクチン接種が増えて集団免疫が高くなることによって
感染の広がりが小さくなる
強いては社会全体を防衛することになる

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:32:54.85 S9B6VZNF0.net
>>28
接種済が感染することが明白になったのに
いつまでも未接種のせいにするとか素人かよと

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:33:33.78 affI1oB10.net
下がりきらずに秋冬の感染爆発で、一番ひどいのはイギリスだろ。
感染者も死者も、増加が底堅い。
よくこんなんでへらへらしてられるよ。
毛唐のバカぶりには、ほんと驚く。

イギリスの感染者推移
URLリンク(covid.gutas.net)

65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:33:45.95 6npLfIYa0.net
まあ本来自然淘汰される免疫不全症候群が
ワクチンで延命されてるだけだな!
免疫的植物人間

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:33:46.33 XDDkbLI90.net
世界の死亡率
日本はアメリカの1/15
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:34:01.17 cTh7wssV0.net
>>52
そりゃワクチン接種者100%ならそうなるよねー。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:34:03.94 HW9gx0nS0.net
>>61
ワクチンは体内で働くから接種者も感染するよ
発症しないだけ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:34:11.19 4YcQLxX60.net
デルタ株に対応してない3回目ブーストだと諸刃にもなるはず
おそらく重症化も増える

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:34:13.96 sEixB+WA0.net
状況が変わった
年寄りはワクチン打っても家で大人しくしてなさい

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:34:35.18 2JwJfD0w0.net
菅のほざくワクチン政策は終わったな
そろそろマジで切腹したほうがいいだろ

もはや国賊
国民の命を危険にさらす奴に総理をやる権利はない

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:35:49.81 bCxpeSbP0.net
世界各国ワクチン接種を強く推奨している
実際未曾有の数の接種が行われている
ワクチンに関する重大な欠陥を示すデータが出たとしても
今更公表出来ないもう後戻り出来ない
極秘資料として50年機密扱いになる

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:35:52.73 if9EeF/r0.net
ADEだかABEじゃないの?
ワクチンで作った抗体が減ってくるとやばいっていう。ブースト打っとけー

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:36:04.20 S9B6VZNF0.net
>>57
若者の感染者が急増したのに
重症者はほとんど変わってないんだよ
つまり若者の重症化する割合は下がっていることになる

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:36:07.73 wjWh60lK0.net
ワクチン2回接種したからマスクしない、お出かけ、娯楽
金があり余ってる高齢者はもう
毎日のようにご買い物、娯楽、出掛けてるぞ?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:37:37.71 X3PtqHLf0.net
>>19
途中でやめたら、感染した場合、症状は未接種より酷くなる
でも、打てば打つほど数年の余命が縮む
自然免疫は無くなるらしい
何の為に打つのか理解できない

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:37:55.61 zeRV5ksL0.net
>>40
10,11月は危険だと思うよ
個体差あるとはいえ老人のワクチン効果がかなり切れる
観光シーズンに突入
9月後半祝日が2回もある
気温も下がって免疫力も下がる
悲報 10月に祝日がない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:38:09.09 VYJfSRNH0.net
じじばばが先行接種したのって6月頃だろ
その時期とは状況が変わりすぎてるんじゃないか
どんどん新しいワクチンを接種させていったほうがいいよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:39:39.69 zPHtoj9e0.net
ファイザーでアルツハイマーになるって本当?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:40:02.62 cTh7wssV0.net
>>75
根拠が一切わからんな。理屈を教えてくれ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:40:11.77 ZfhaAUnr0.net
>>44
普通に考えたらそうだろな
実際打たないよりは打ったほうがちょっとマシくらいなんだと思う

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:40:50.80 affI1oB10.net
ワクチン打ったバカは、3年か5年しか生きられないから、
そのあとのことは心配しなくて良い。
あとは気楽な人生で、うらやましいよ。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:40:57.81 gQLmWXIP0.net
周囲に迷惑をかける意地の腐ったな老害も一定数消えてくれたのも事実。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:40:58.73 +6kFbH/n0.net
>>75
もうなんでもありだな
打ったら牛になるも足しとけよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:41:02.55 mpasUSwk0.net
>>61
8割超えても集団免疫が成立しないというのはワクチンに感染防止効果がほとんど無いということだよ
8割超えても感染拡大するのを1〜2割の未接種のせいにするのは変だと疑うのが普通

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:41:16.88 miG5/sx20.net
>>75
まじかよ
エイズ治療薬でどうにかするしかないな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:41:42.72 cyc7I1MM0.net
インフルエンザワクチンも3ヶ月しか持たんしこんなもんやろ
インフルエンザと違い一年中流行してて抗体消えたら死ねるけど

88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:41:43.91 z47KK8VK0.net
>>66
ワクチンは安全ってデマ流してるマスコミはそろそろ逮捕した方が良いんじゃないか
あいつらはバイオテロリストだぞ
ワクチン接種してもウイルスに感染するし他者にも感染させるのが現実なのに
マスコミのデマを信じるバカが無敵になったと勘違いして動き回って感染して
無症候キャリアのスーパースプレッダーと化してるから
ワクチン接種済患者の間でパンデミックしたウイルスの免疫逃避型変異が加速して
ワクチンの効果が無くなって、イスラエルではデルタ株の重症者の過半数が
ファイザーワクチン2回接種者だからな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:42:15.56 xq1K4Pyk0.net
>>75
打ったばかりで寿命が数年縮むってどうやって分かるの?
何十年もたってデータ蓄積すればそういう研究もできそうだけど

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:42:29.37 Vep4686b0.net
ワクチン2回接種済みの女性が新型コロナ感染で死亡
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:43:09.87 bCxpeSbP0.net
バイデン「今更ワクチンは危険です打たないで下さいなんて言えるか!中間選挙を控えてるんだぞ!」

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:43:28.52 4YcQLxX60.net
中和抗体をブーストさせて経過的に減るってことは、
 
非中和抗体が残ってウイルスを浸透させる感染増強が高まるってことだろう
 
その状態でコロナに感染すると、重症化する

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:43:41.03 /b4I/RdB0.net
最初に打った勢も冬頃には効果切れるんだよな
また早めにお注射しないとな
冬に打ったのも夏前には切れるからどんどん打たないとな
もうめんどいし注射もロボットがやってくれたらええんちゃうの

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:43:57.33 zPHtoj9e0.net
>>75
>途中でやめたら、感染した場合、症状は未接種より酷くなる
これは聞いたことないな
どっかの県のデータ貼られてたけど1回は2回より多少重症者増えるけど1ケタで大差ないようだけど

95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:43:59.10 1KGMgAL90.net
一番早い連中で5ヶ月目位か先行国の
データどおりなら抗体値が減り出してもおかしくないな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:44:28.55 k63d349s0.net
どうなっちゃうんだろうね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:44:30.78 bCxpeSbP0.net
そのうち糖尿みたいに自分で毎朝ワクチン打たなきゃならなくなったりしてな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:44:39.10 +6kFbH/n0.net
>>78
アルミニウムイオンが良くないらしいぞ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:44:40.25 4YcQLxX60.net
>中和抗体をブーストさせて
抗体をブーストで増やして

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:44:55.33 affI1oB10.net
だってお前ら、オリンピック見てゲラゲラ笑って大喜びしてたんだろ。
それなら死んでも良いじゃん。
死んでも良いと思ったからオリンピック開催を支持したんだろうし、
オリンピックを観戦した今、もはや思い残すことも無いだろ。
気楽な人生で、うらやましいよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:45:36.51 X3PtqHLf0.net
>>88
いや、一度でも打ったら
動物実験では2年で全滅
人間だと3年で死ぬ言われてるのが数年の余命のこと
ワクチンを打つほどこの余命が縮む言われてる

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:45:49.17 4YcQLxX60.net
>>91
やっぱりちょっと説明がおかしい
却下w

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:45:53.72 Ta7kqOGb0.net
>>7
イスラエルみれば分かるが半年立てばワクチンの効果は完全に無くなるぞ
2回であの副反応を半年に毎回2回打てるかな?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:46:11.29 DMIQk4ph0.net
致死率からすれば、どうなっても恐れることはない。
ペストやコレラのようにはならない。むしろ過剰反応で社会が乱れる

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:46:12.20 N8u5AtON0.net
ワクチン打っても感染する可能性が高いな。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:46:21.20 joKqi08w0.net
>>78
未摂取が感染後の副作用だろう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:46:25.60 dhNdpuMr0.net
感染は収まらないでも死者はへるので大丈夫。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:46:28.85 /b4I/RdB0.net
あとワクチンってインフルワクチンが分かりやすいが
A型には対A型用のもの、B型には対B型用のものといった
使い分けをしないといけなかったと思うが
これから3回目4回目と打つ人は
初期に打ったデルタにはもちろん対応してないやつを打ち続けないといかんのだろ?
きっついなぁ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:47:03.59 lvNBRh4P0.net
>>102
身体が耐えられなくなるだろうな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:47:08.40 HW9gx0nS0.net
ワクチン接種したのに発症した人の抗体値を知りたい
そのデータを集めれば3回目を打つ目安がつくだろう

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:47:11.64 +6kFbH/n0.net
>>100
ほんとこれ楽しみだよな
どれくらい死んだらノストラダムス並みになるかな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:47:28.32 bCxpeSbP0.net
田舎はコロナで一人も死んでないのに
ワクチンで死者が出るんだよな
もはやコントだわ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:47:36.52 dhNdpuMr0.net
インドのコバクシンが有用

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:48:14.18 affI1oB10.net
>>54
笑。

URLリンク(pbs.twimg.com)

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:48:47.13 lvNBRh4P0.net
>>21
2回接種直後よりも2回接種の効果が切れての感染者が増えてるんだろうな時期タイミングとしても
非常にマズイよこれ
3回目を早く撃たないと急に倒れる人間がこの秋に激増することになる

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:49:51.22 S9B6VZNF0.net
>>94
もう日本全国どこでも病院クラスター起きてんじゃん
みんな2回接種済

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:50:34.91 cix0IY5c0.net
2月にワクチン接種した医療従事者は、そろそろ3回目を打たないといけないのかな?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:51:28.96 lvNBRh4P0.net
>>76
同意だね
同じ見立て
ワクチン接種者はもうブーストする他ない
その道筋をちゃんと準備しとかないといけないのに国はそんな話すらしていない
3回目よりも9月末の自民党総裁選に夢中
必ずこれが出遅れの一つになるこのままなら

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:52:17.64 bCxpeSbP0.net
第6波がくるだろう今冬にワクチン接種済みと未接種で
なにか違いが出るかどうか見極めてからでも
ワクチン接種は遅くないと思う
どっちのリスクをとるかだね

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:52:18.28 dYSP2YE30.net
まだ、20代から40代の接種率が低いからな。そこから感染かな
あと、子供(孫)からの感染もありそうだな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:53:22.54 42RA8X0X0.net
ラムダ株の話って全然出ないな 感染力が強いけど弱毒性ってのは本当だったのかな 

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:53:29.38 m82labWd0.net
>>73
中等症(国際的には「重症」)だとどうなるかな?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:53:36.70 GBe91x6p0.net
治療薬よりワクチンの方が儲かるよな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:54:49.98 /b4I/RdB0.net
>>120
ウイルスは得てしてそういうもん
例外は無し
ラムダ株自体の感染力が強いかどうかは俺は知らんけど

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:55:31.41 /b4I/RdB0.net
ジジイの鼻出しマスク率の高さは異常。
ババアは鼻出しはあまり見かけないけど、こだわりの手作りマスクが結構いる。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:55:55.95 RE23qcDp0.net
ワクチン打てば安心安全なんて老害と情弱しか信用しないだろ。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:57:11.76 T2xlY+Qz0.net
単にワクチンの効果ないだけでは?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:58:22.91 STW2Cnyn0.net
>>1
オリンピアン>思い知ったか!

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:58:31.52 jKwHDRku0.net
>>44
それはとっくに明らかになってる
ファイザーで50%強だろ?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:59:22.14 Eed4VR0j0.net
ワクチン効果、数か月持つと言われていたけど。2,3週間かな、効果が持続するのは。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:59:24.27 /b4I/RdB0.net
>>124
同じIDや
珍しいな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:01:00.86 lvNBRh4P0.net
>>124
メガネ君の鼻出しは気持ちはわかるんだけど目の前に居ると避けちゃうかなあ
気持ちわかるけどね(笑)

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:01:45.03 MfplLUai0.net
ジジイババアにワクチンいらんのや
無駄に元気で無症状ウイルス撒き散らしてるぞ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:02:18.49 zPHtoj9e0.net
>>118
コロナでコロっと死んじゃう60代以上はワクチンリスク無視して打てばいし
コロナでもケロっとしてる30代以下はワクチン打つ必要ないと思うけど
どっちのリスクもある40代・50代は難しい判断になるよな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:02:52.98 nGXYApUG0.net
学者とメディアが連携してアホ丸出しでどうするw
感染はしますので、重篤化するかどうかです
ちなみに感染率は下がります
感染率は自然免疫と関係します 自然免疫を活性化させたってことです
ですが、ワクチンだけが自然免疫を活性化させるのではないです
「リスクもなくワクチン以上に活性化させることはできます」
医療と医療の儲けに関係ないのでいいたがらないだけです
それ以上に、学校で習ってきてないので知らない可能性も大ですw

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:03:49.66 fTJeHLkQ0.net
>>3
イスラエルやアメリカの先行国のデータだと死者数ロケットしてる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:04:12.24 BV2YdCl20.net
老人ホームでクラスターって換気もマスクも消毒もしてないのか?
これ以上医療圧迫するの止めてくれないかな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:04:50.40 Lz0VZRuM0.net
ワクチン先進国イスラエルでもう結論が出てる

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:05:38.16 xq1K4Pyk0.net
>>100
種痘の発明で人類の寿命が縮まったってことか
申しわけないがあまり実感がわかないです

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:06:25.20 UOWYM48G0.net
ワクチン接種で重症化は抑えられているが、完全に守られるわけではない。基本的な感染対策が欠かせず、
これ
接種済んだぜウェーイは勘弁してほしい

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:06:57.58 4YcQLxX60.net
インフルワクチンも当然にADEが考えられる
 
しかしインフルで打ってるワクチンはメモリーを固着させるものではないから、
 
自然免疫を損なうことにはならない
 
あと誤解がまだ見受けられるのが、
 
ADEってのは、異なったウイルスの型(非連続)であるほど生じないだろうこと
 
ブーストして増加した抗体の頼もしさが(というよりそのメモリーが)、
変異株が進展するにつれて、逆に悪役に転じてしまうというのに
 
でもその内実の説明はそれほど単純ではない

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:07:53.75 wWHLek500.net
今はワクチン打つか打たないかノーポジで様子見だな。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:08:15.66 k1oZ8MwO0.net
まぁ、「やることやってますよ」って言うためにワクチン打ってるから別にワクチンとしての性能は期待してないわ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:09:55.41 aWSuhKTN0.net
高齢者は重症化せずに、出来れば症状も出ずに
コロッといけば、医療現場としてはこまらないよな、
とにかく高齢者が死ぬのは単なる自然現象と
とらえるべきだろ?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:11:19.43 u9h9TuDl0.net
>>87
というか菅と河野だろ、特に河野。

こいつらの誤った情報発信でどれだけ混乱して死人が出たのかと。
これだけでも万死に値する

146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:11:49.60 qqKcdqMp0.net
10月の高齢者の感染・重症者数イメージ。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:12:04.73 4YcQLxX60.net
メモリーを固着させるって表現もあんまり正確じゃないか

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:13:18.76 66KsGpHH0.net
>>138
種痘はm−rnaワクチンじゃないじゃん

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:14:26.02 YlSq7ww80.net
高齢者はワクチン接種してから調子乗ってるからな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:14:37.69 9+Xx3QbA0.net
何故か未だに65歳以上の高齢者の接種率が上がってるんだよね
どういうことなんだ?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:14:46.97 aWSuhKTN0.net
65歳以上は3600万人もいる。
仮に1日1万人死んでも、驚くような数ではない。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:15:17.72 wWHLek500.net
体内の抗体の総数がある程度一定なら、強力なコロナのワクチン打ちまくって、
コロナ用の抗体ばかりになり、他の抗体が減るんじゃないか。
そして、他の弱い菌、変異した菌なんかに逆に弱くなると。
素人的な考えだけど。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:17:29.91 Lz0VZRuM0.net
今年の冬は
未摂取の若者と効果が切れた老人が
病院でワクチンを奪い合う地獄になりそう

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:18:55.19 Lz0VZRuM0.net
>>151
超過死亡をみるとそうなってる
ワクチン摂取と死亡の関連はない
ことになっている

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:22:56.31 lvNBRh4P0.net
>>110
MARS→各社mRNAワクチンが
幸福の名の元に→ワクチンを撃てば安全という名の元に
統治するだろう→人類を支配するだろう
始まったなノストラダムスの大予言

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:23:10.53 IFvt0TNC0.net
今年の冬は地獄だろうな、と思ってたけど
なんか、日本のワクチン接種者の抗体減少、
イスラエルより時計早く進んでるように見える
これは9月末にはもうダメかもわからんね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:24:11.36 w8emhDY+0.net
>>152
高齢者の3回目ブースター用ワクチンは国が全量確保したと発表したはず
奪い合いにはならない

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:27:05.24 mpasUSwk0.net
そもそも老人用に最も効果の短いファイザーを打ってしまったのもまずかった
今更だが老人にはアストラゼネカで十分だった

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:27:07.33 tJuS/gCX0.net
いつまで劣等種の保全活動してるんだよww
これからどんどんウイルスの流通量は増えるぞ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:27:18.24 aWSuhKTN0.net
>>110
仮にそうだとしても、社会の命綱の医療従事者に
既に打っているからな。
今更生き残ってもしょうがねーよ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:31:40.67 tESL5A8D0.net
老人のワクチン打ったからもう俺は大丈夫だという謎の自信

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:32:43.97 1TctoeiA0.net
>>151
とっくにグーグル八分になったけど
EBウイルスみたいなのがコロナウイルスで活性化するとか無かったっけ?
コロナウイルスへの効果はあっても
実際の工作は活性化された他のウイルスだからワクチン接種が死亡率に影響しないとかあり得そう

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:33:06.10 OFXsNPVD0.net
2回接種終わったっぽい年寄りがマスクつけないでバスでぺちゃくちゃ喋ってる光景をよく見る

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:34:10.25 ID


165::zeRV5ksL0.net



166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:36:58.84 IFvt0TNC0.net
>>163 そのスケジュールだと医療関係者と 高齢者は全滅するな 既に接種者クラスターがちらほら起こるくらい 漏れてきてるのだから、 ワクチンの効果はもって最大3ヵ月 悲観的に見ると1ヵ月もたない可能性もある



168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:43:01.16 4YcQLxX60.net
自分の免疫システムを利用して抗体を生産するって仕組みは、
 
まさしく自国通貨でマネーを増刷する仕組みに類似している
 
やり続けたら破綻するはずだ
 
それは商品と交換できる(中和される)限りはお金持ちになれるが、
 
価値が下がってくると(抗体価が減少すると)、
 
それを軽減するたびにますますと増刷してしまうと、
 
新たな商品と交換することが困難になっていき(非中和抗体化)、
 
その負担だけが自分にのし掛かることになっていく(感染増強状態)

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:44:47.87 ponYE7BH0.net
高齢者の感染増えてきそうよね
医療関係の高齢者は気をつけて欲しいわ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:45:36.35 w8emhDY+0.net
感染予防効果持った最強の日本製ワクチンが完成するまでの時間稼げればいいんだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:52:16.21 61GlWHef0.net
そのうち容量用法を守って1日1本まで

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:57:55.02 CCu2oz2a0.net
>>54
こんな減るならワクチンパスポート接種後有効期限4ヶ月とかじゃないと意味ないなw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 11:58:35.76 aWSuhKTN0.net
>>160
いや別にさっさとそれで死んでくれたらそれはそれで
重畳極まりないけどな。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:05:44.73 CCu2oz2a0.net
>>136
年寄は手を洗わない
洗ったとしても雑
もったいない精神が働くのかマスクもすぐ捨てないし
換気に関しては年齢関係なく意識低い人多い
バス乗ってるけど誰も窓開けようとしない
職場でも換気のために窓開けたのに
わざわざ閉める奴いるし

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:15:09.91 mNXj7rJX0.net
>>9
増えてるよな
ワクチン打っても感染する事わかってない人が多すぎるから、ワクチン打っても感染する事をテレビで徹底的にアナウンスした方が絶対良い

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:16:11.96 C7R2A1Hq0.net
やっぱりな去年と一緒やもんな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:17:04.00 C7R2A1Hq0.net
去年も夏の時期は高齢者の感染が減って
9月から増え始めたから

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:18:23.82 C7R2A1Hq0.net
ワクチンに感染を予防する効果なんて
ほとんどないよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:26:33.58 FUA/oLBo0.net
コロナワクチン接種から時間が経過すると
逆に重症化しやすくなるのがコロナワクチン

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:33:13.26 RYOeB0nh0.net
ラムダよりデルタの方が感染力が高い
デルタ蔓延国ではラムダは伸びない
ただ、デルタが収束した後だとわからないな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:37:13.48 RYOeB0nh0.net
感染力というかデルタが代替わりして亜種ができるスピードが凄いよね
現在デルタが枝分かれしたのが26種類
イスラエルはAY12イギリスはAY4が主流

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:45:44.61 pd266bFK0.net
年寄りの鼻出しマスクやノーマスク飛沫飛ばしがいるからな
スーパー入口の消毒しないのも増えたし
ワクチン無双になってるが基本的な感染対策はしておかないとイスラエルになる

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:47:20.05 odJjY4/J0.net
>>139
大徳中学校は見せしめをやめてください

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 12:58:28.80 N+0KjOeF0.net
放っておくべき コロナ収束後労働する層だけ入院させれ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:22:19.90 cTh7wssV0.net
>>87
ワクチンを打った結果、無症状になってんならワクチン効果あるじゃん。ワクチン接種進めれば重症化率と死亡率を下げるってことだろ?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:27:12.24 2wPrdzIH0.net
インド
URLリンク(covid.gutas.net)

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:28:01.71 T/qSI3330.net
そりゃ、ジジババが速攻打ったなら速攻効果切れるの早いのはジジババやろが

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:45:18.88 8+7RsfQk0.net
>>1
マスク無し、店の入り口のアルコールは無視、デカい声で喋る。
そんな人を最近良く見かけるようになりました(´・ω・`)

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:46:51.83 RupViuVd0.net
ドライブスルー感染したやついる?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 13:50:29.84 mr45w+GE0.net
>>172
それじゃ、ワクチン接種した意味無いね

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:05:21.29 Mlv4GRQZ0.net
ファイザー製2回目接種、遅らせる方が有利か 抗体3倍に 英研究
12週後に接種したグループは3週間後に接種したグループよりも3.5倍高いという結果が得られた。
こんなデータがバーミンガム大学とイギリス公衆衛生庁との共同研究によって示された。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:07:58.55 71JXya8g0.net
2回打ってから5か月もすれば効果がだいぶ減るらしいからな
比較的早く接種した老人には本当はブーストが必要なのだろうが、
打ちたくても打てない若者が山ほどいる状況では難しいだろうな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:28:04.32 5gU1q//W0.net
40代だけど一度も接種できていない
ブースト接種なんて時期尚早かと

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:44:07.29 nT2nOw560.net
>>9
頭悪い老人迷惑だな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:44:41.76 nT2nOw560.net
>>187
ってなるからそんなん報道しないのよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/54 KB
担当:undef