【生活】東京23区在住の3割が移住を検討 若年層ほど多い傾向 ★2 [haru★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:45.91 JGFo+8kR0.net
>>686
深夜アニメがキテレツ君しかないんじゃ厳しいかな
あと尾根付近の盛り土が崩れてくるの怖いし

701:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:46.44 ViT4ULz10.net
慢性疾患や病気がちな方の田舎暮らしは勧めないね。健康体でも50代くらいまでだな
それ以上の年齢なら東京の方がいいよ。オレは静岡だがまともな病院がほぼ無い
総合病院も医局の解体で医者がいない、休診してる科ばっかりだよ。一応政令市の静岡
でこんなだからもっと田舎は健康体の人しか住めない。

702:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:46.82 XyX1XYoi0.net
>>668
あっ...

703:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:31:59.94 JuxaYfRp0.net
東京のコンプをこじらせた人は東村山とか馬鹿にするし
府中も下に見る、何より京王線はやっぱ田舎とか
JR連呼してる、八王子は論外という強い差別意識が確実にある
そういう連中から離れたいと思う東京の人もかなりいるのはそうだな
そういう老人て品川の賃貸に住んでる事だけが心の支えで、差別ばっかり言ってる

704:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:11.81 BW+iwIlD0.net
>>685
福岡は男の仕事無いじゃん

705:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:19.58 X4Imk+KB0.net
新京成線沿線、住み良い。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:38.94 UF81xpx50.net
>>692
食べたくなってきたわ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:32:49.76 V152qpQN0.net
>>683
武蔵野台とか白糸台
で、あんたどこ住んでるの?

708:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:17.42 XyX1XYoi0.net
>>688
月刊参勤交代やぞ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:19.18 GwvInOKm0.net
府中<船橋
いろんな意味でだけど、どちらでも鳥千のチキンくえるな

710:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:36.89 6e3puk+w0.net
>>685
結局、多くは
自分が住んでるところ以外は
貶めたいんだろう。
多摩に住んでりゃ、いいところだから来い来いいいたがる。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:54.81 vmA5COwy0.net
>>647
明るい時間から海で遊んでる=ニートって訳じゃないぞ
地方は職住接近で仕事を終えてからでも、一旦帰宅してから海に出掛けられる
さらに西日本なら日没が関東より1時間は遅いから、外で遊べる時間が長い
『富を生み出す場所=ビジネスチャンスの多い都会』とすれば、別に自分の生身の体がそこに行って働く必要はなく、自分の金がそこに行って働いて稼いでくればいい
つまり投資だ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:33:58.79 Ddz1bwwe0.net
>>700
もう「キテレツ」も「ぬかるみの女」もやってないお(´;ω;`)

713:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:12.23 wVyZj7ssO.net
>>621
どんなに立地、環境的に好条件な場所でも、マンション内に東南アジアが居るとグレードは下がる。
必ず問題起こすから

714:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:27.66 ZynhkeK20.net
改札20分待ちの武蔵小杉の高層マンションは?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:39.36 d57qLlzv0.net
府中なら国立に住めばいいじゃないか

716:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:34:46.35 rralr/r+0.net
働いたら負け

結婚したら負け

コンビニ利用したら負け

東京に住んだら負け ※イマココ

日本に生まれたら負け

717:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:03.51 UF81xpx50.net
>>703
大体田舎って単語が攻撃だと思ってる時点でイナカモノなんだけどな
欲張りな人間は都会も好きだし田舎も好きなので上も下も無い。
そういう人間はどちらも兼ね備えた多摩地区で。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:46.19 ViT4ULz10.net
>>709
道路事情だけは船橋の完敗
府中も混んでるけど流石に船橋よりはマシ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:35:56.04 vmA5COwy0.net
>>660
未だにテレビ観てんのかよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:02.07 h1RAqb9+0.net
>>13
魚がまずい
ロクな外食が無い
車が無いと何も出来ない
外人多すぎ
娯楽無し
男が余りすぎて結婚出来ない
夏は暑いし冬は風が強く寒い
群馬住んでるけど早く移住したい

721:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:20.58 GwvInOKm0.net
>>714
駅の改札外トイレは汚水問題前から臭すぎだし南武線と総武快速線の乗り換え距離エグいし、あんなとこ住むのは地方出身者だけだわ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:52.88 q0G5yGja0.net
いよいよ不動産バブルも崩壊か

723:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:36:57.97 YNvMhzeB0.net
7割が都内生活に満足してるんだろ?
やっぱり東京だな。
上京しようぜ!

724:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:18.18 UF81xpx50.net
>>709
船橋は全く好きになれない街だったな
三番瀬で潮干狩りは悪くないが交通状況が悪い。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:37:47.44 XyX1XYoi0.net
>>710
おいおい多摩区(川崎)にすんでるけどこのへんは不審者出没日本第二位の記録と南に田奈高校とかいう魔境があるからむしろ近寄らない方がいいぞ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:03.98 jespRlzH0.net
>>695
そうだね
その工場を含めても全体で地方に負けてるわけだから実情は悲惨な訳だ
東京に通勤してるから誤魔化せてるだけ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:05.31 FtgpU4ex0.net
在宅勤務の人なら態々都心部に住まなくても良いからね。郊外で良いんじゃないのか。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:09.96 Lz9BqCr00.net
>>60
やめてくれよ、多摩で堂々と生きてるのは上京者と馬鹿だけだ
中央線なら十字架背負ってると見られるのは仕方ない

729:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:11.06 LVJqoYob0.net
静岡市は浜松市の悪口を聞かされるので嫌になり、浜松市は静岡市の悪口を聞かされるので嫌になる。
なので両市の真ん中辺りに引っ越すと、両方から悪口を聞かされるので嫌になり、山梨県に移住する人が多い。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:31.37 GwvInOKm0.net
>>718
ミーハー競馬好きは府中
だが地方競馬も中央競馬もある船橋が上
鳥千て競馬場グルメだよ
競馬場に行く競馬好きしかわからないネタですまんこ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:40.19 0ehyYzQ60.net
>>544
ウインタースポーツやるなら
冬北海道夏沖縄がオススメ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:42.22 JGFo+8kR0.net
>>712
その泣きw 心の底から欲しているのね。それが静岡ということか

733:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:49.40 dYP71xtn0.net
構わないけど次いでに地方出身も帰れよ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:49.50 JN7yf1VO0.net
生まれてずっと都心で生活してるものには田舎という選択肢は無いな。利便性が全てだし。都心に住んでこそ田舎を満喫できる。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:38:53.15 fWj3RBEU0.net
>>624
地方の方が単価安いから一概にそうはならんけどな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:16.76 Lh450nx+0.net
>>703
府中、八王子は都内でも有数の商業地区だが、東村山は単なるローカル駅だから仕方がない

737:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:37.21 Ddz1bwwe0.net
>>729
空気扱いの静岡県東部に移住すればおk

738:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:41.18 gzaMRgYF0.net
オリンピック利権の為に
そのまま死んで下さいww

739:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:39:54.07 GwvInOKm0.net
>>724
競馬あんまり好きじゃなさそう
競馬好きの見栄春はそれでも府中を愛しているが

740:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:46.34 JuxaYfRp0.net
>>717
東京はこじらせた人がすごく多いと思う
特に低学歴の連中、杉並生まれというのが人生最大の誇りとか
世田谷に実家ある自慢も聞いたし、とにかくおかしい人が
たくさんいるのは事実、そして八王子はあれは遠足の場所だなとか
山の向こうは山梨とか言っている、差別主義者ばかりです

741:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:49.52 jSTR0dGn0.net
>>729
遠江国と駿河国と伊豆国が合体したとこだもの仕方ないw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:53.11 4A+KpTu/0.net
>>729
その山梨県は浜松市より人口が少なく、
テレビは3チャンネルしか映らないけどいいのか?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:40:56.75 PL/jt7fC0.net
>>714
いかにも神奈川県の川崎民國って感じ
そもそも多摩川渡ると道路とか急にボロボロになるよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:03.60 JGFo+8kR0.net
結局どこに住んでも、地域の人と関わることはまずないんで
景色がよくて必要なものが買えて病院がそこそこあれば、ぶっちゃけどこでもいい

745:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:27.81 oPPhc0eT0.net
>>47
綱島・日吉は学生・単身の賃貸住まいなら
家賃も物価も安くて住みやすい。
でも道が狭いのと、意外に坂が多いのが
難点かな。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:33.42 vmA5COwy0.net
>>674
東京だって気軽にタクシーが使える層は限られているぞ
練馬・世田谷あたりでも都心で買い物や飲食するのに毎回タクシーで往復するのは普通の世帯じゃまず無理
年取って足腰が弱っても混んでる電車を乗り継ぐ必要がある
県庁所在地レベルの地方都市が1番便利

747:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:35.45 6y8fIRQx0.net
>>567
愛知出身?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:41:48.82 XyX1XYoi0.net
>>710
おまけに住宅街なら共産党の事務所やらポスターやらうるさい街宣カー、川崎市なら朝鮮人と共産党の巣だか評判も悪いし南部は治安も悪いらしい

749:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:25.41 6pZW+GZe0.net
>>728
地方出はこういうこと平気で言うから嫌われる

750:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:42:25.90 N0HmymgB0.net
やっぱり人口密度が高すぎるのが嫌という人も多いのかね

751:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:03.85 d57qLlzv0.net
働くのに便利なのが23区ってだけでしょう?
働いてない人にとってはつらい

752:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:07.58 Lh450nx+0.net
>>740
八王子と山梨は接していないぞ
山梨と接しているのは相模原な
都民なら常識のはずだが

753:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:16.85 Ddz1bwwe0.net
>>750
通勤電車の圧迫感が半端ないもんな

754:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:19.25 xam8JZ/x0.net
中高生の家族が超田舎に行くのは危険
塾どころかDQN学校しか選べなくて子供の将来が終わる

755:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:20.34 tFt56hMt0.net
愛知県とかいう不人気
名古屋をボロクソ言う奴って高確率で関東か静岡の奴で草生える

756:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:43:34.09 WZigIeDD0.net
>>725
せめて麻生総合とかにしようぜ
さすがに田奈高校は多摩区から遠すぎ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:00.89 bD65AL6n0.net
茨城のつくば市なんかは横浜市とほぼ同じ所得水準なのに、不動産価格は半分、広さ倍だよ
勿論物価も安い

758:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:16.31 fk1W3rDi0.net
移住したい(実際に移住するかどうかは別)

759:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:49.55 rd9+Onzc0.net
無理して東京に来なくていいよぉ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:44:59.24 JGFo+8kR0.net
>>750
マンションの隣にどんな人住んでるのか、顔もわからないけどペットの鳴き声はうるさい
みたいな状況で生活するのは、狂気の沙汰だと思う

761:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:00.65 GwvInOKm0.net
>>755
メシマズとブスが有名だからな
あと地下街は迷宮
キャバクラ街だけは日本一

762:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:07.62 LtkRsWlJ0.net
>>750
2,30年前にくらべたら異様なレベルで混雑してるからな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:08.56 tFt56hMt0.net
>>747
だもんで・えらい(疲れた)を使うやつは愛知か岐阜か静岡の奴

764:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:34.18 58wbcl+00.net
>>740
杉並ナンバーとか世田谷ナンバーを見たときは恥ずかしくなったけど
遠足に八王子までは行かないよwそれは林間学校だよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:34.60 Lh450nx+0.net
>>728
地方民の23区信仰は異常だね
地方民でも頭の良い人は多摩地区に住んでる印象だけどね

766:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:37.24 fk1W3rDi0.net
>>162
成城に住んでやるというハングリー精神で描きあげたんだっけ?
おぼっちゃまくん。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:45:44.29 XyX1XYoi0.net
>>743
交通の便がいいからって川崎の北部にくる奴も多い。かわいそうだな。何も知らないんだ。変質者なんて春の風物詩だ。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:17.41 GwvInOKm0.net
>>755
キャバクラ街が日本一なのは区画整理と密集っぷりの話ね
キャバクラ嬢はエンリケがNo.1になるくらいだから、ブスばかりのイメージ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:18.42 FsqSLXya0.net
検討するだけはするよね。俺も宝くじあたった後の生活を検討することあるよ。

770:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:30.77 k7E6/Stf0.net
イベントのない東京に価値はないか

771:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:40.94 Lh450nx+0.net
>>764
八王子に親でも殺されたのかな?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:46:42.00 tFt56hMt0.net
>>761
台湾まぜそばときしめんは美味いと思うよ
コシのないうどんが好きな俺にとってきしめんはドストライク

773:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:04.08 t/LSdtiT0.net
>>749
そして地方民は何を言ってるのか理解できん。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:08.89 fk1W3rDi0.net
>>765
むしろ、埼玉とか千葉とか忌避して何が何でも東京都アドレスにこだわるのが北海道民や沖縄県民だよ。
県境を越えるって行為がものすごく遠く感じるんだとさ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:47:12.82 wzj17QKn0.net
>>750
転勤や単身赴任で他の地方都市の電車に乗ってしまうと
あ、混んでんだなって気付くんじゃないの
座席と座席の間に5人ぐらい立ってるのが東京で
関西でも3人ぐらいだと聞いたけどほんとだろうか

776:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:11.95 XyX1XYoi0.net
>>756
ggってみたら意外と遠かった

777:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:28.86 oPPhc0eT0.net
>>747
いや、「海外」出身。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:33.43 XIVZLpqI0.net
>>752
それはない
都民の多くはそんな事は知らず、というかどうでもよく
高尾山ほ八王子市内だと思ってるし
八王子の外れに雲取山があると思っているし
相模湖は八王子の一部だと思っている

779:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:43.19 GwvInOKm0.net
>>772
博多のごぼ天うどんの方がうまい
住吉のきしめんうまくない
まだ宮きしめんの方が良い
台湾まぜそばは足し算しすぎなのと麺が弱いな
うまさだけだともっと上があるから、ほめすぎはどうかと思う

780:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:43.32 fga7QhbP0.net
>>745
鶴見川の北側の方が金持ち多いし住環境も良いのだが、あのエリアを横浜というのはちょっとなw

781:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:53.31 ISLKndzM0.net
>>755
「大阪は名古屋に抜かれるんだってね笑」と言われた大阪人が発狂してる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:48:58.48 6XM2mkOx0.net
3割が本当に出ていけば
過密状態もずいぶん解消されていいのになぁ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:06.78 k7E6/Stf0.net
郊外でたまに都心部が一番幸せ
クルマも持てない23区民じゃ奴隷と変わらん

784:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:15.18 K2ScYzsk0.net
それでも不動産価格は上昇中

785:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:31.09 JGFo+8kR0.net
もうね、電車で通勤なんてこりごり
テレワーク最強

786:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:34.08 vmA5COwy0.net
>>710
好き嫌いによる判断じゃなく、収入や娯楽などの項目で損得勘定を持ち出して、東京には住む理由があって地方都市にはそれがない… みたいに結論づける人が多いが、移動効率や時間という見えないものを一切考慮していないあたりが「それって、1番大事なものを忘れてないか?」って思う訳よ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:49:39.81 BkwrcNJ70.net
迷惑だから出てこないで下さい
好き好んで東京行って地方の悪口ばっかり言ってた分際で

788:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:11.92 fk1W3rDi0.net
いっそ平塚とか籠原とかに住んだほうが幸せだと思うの。
帰りに自腹でタクシーで帰らなきゃならないことが絶対ないって人に限るが。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:14.78 Lh450nx+0.net
今はテレワークで通勤しないから
都心で家賃20万円払うなら
東京郊外で家賃10万円の方がお得
地方民は変なプライドがあるから無理なんだろうけどね

790:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:23.04 tFt56hMt0.net
>>779
福岡でうどん食う時はいつも庄屋だからあまりよく知らんのだ
牧のうどんですら一度も食べたことない

791:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:50:47.41 9gP8heL20.net
結局23区外、埼玉千葉神奈川にうつるだけで都内や近隣エリアのゴミゴミ感は変わらんのでしょう

792:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:18.86 oPPhc0eT0.net
>>763
嫁が静岡出身だもんで・・

793:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:20.78 XyX1XYoi0.net
>>774
北海道は単位が特設の振興局だからな。移動も単位が違うから...

794:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:21.21 fk1W3rDi0.net
>>780
横山、だっけ?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:30.29 Lh450nx+0.net
>>778
もしかして低学歴さんですか?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:51:49.49 LVJqoYob0.net
茨城県にはお金持ちが多くて、スーパーに行くと高級品や品物をどっさり買うんだよね。
半額シールの貼られた物を買う層は少なく、70%引きまで待つ自分より下の層はいなかった。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:03.02 tFt56hMt0.net
>>781
既に県内総生産は愛知に抜かれてるんだけどね>大阪

798:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:29.87 UF81xpx50.net
>>795
いや、都内でもフツーに興味無いヤツはそんぐらいしか認知してないってことを言いたいのでは。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:36.59 5kxzryeG0.net
テレワークなんてほとんどの奴には関係無い

800:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:37.85 OVj81q9b0.net
コロナ東京

801:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:50.09 GwvInOKm0.net
>>790
ちなみにおれは小倉トーストと手羽先を認めてる
博多うどんは早い時間にかろのうろんでもいいよ
空港そばなら牧のうどんよりは天ぷらのひらおの方がおもしろい

802:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:52.53 gWcMY8tH0.net
都内駅周辺の建物密度が凄すぎて息苦しい

803:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:52:53.67 O1u6D9KT0.net
どうせ関東内の県だろ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:05.91 AOQ2hY5y0.net
さいたまは臭いたまだし、ダサイたまだし、ムサコあたりがいいと思うぞ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:10.86 k5VxZl9P0.net
東京は人間の住むとこじゃない
ただ、ビジネスには最適
金稼ぐ必要のある間は、東京に住まなきゃね

806:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:26.86 tFt56hMt0.net
>>792
つーか静岡の奴らって東京至高強いくせに方言は完全に名古屋寄りだから草生えるわ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:47.95 iML2h6Dx0.net
>>750
嫌だからこそ都心に住む
オフィスもあるエリアなら土日は物静か
徒歩、自転車通勤で移動可能、電車に乗っても2〜3駅で通えるところを
あえて選ぶ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:57.50 XIVZLpqI0.net
>>795
それは、あなただけがこだわっていて
多くの人はこだわりがない事には無関心。
イメージとして八王子は夕焼け小焼けの山岳地帯だし
標高は都心よりも100メートル以上高いし、雪深い場所。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:53:59.81 QbTgHSit0.net
家賃払えないからだろ(笑)

810:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:14.27 cLNpbvAu0.net
>>801
資さんうどん…

811:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:41.36 AoeOAT1F0.net
>>791
週2で通勤しなきゃならないからどうしてもその辺りの選択になるけど
同じ家賃で部屋が広くなるだけでもかなりいい
やっぱり都内はお金持ちが住むところだ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:49.90 vfoCbOsJ0.net
貧乏赤字自治体に住むと、ゴミ収集以外のマトモな住民サービスは期待出来ないから気をつけろよな

813:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:51.60 czL6UQT+0.net
高層住宅ばかり、人間の住む所ではないね

814:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:57.88 WSE6CYGd0.net
>>778
大体当たってるけど、さすがに相模湖は東京だとは思ってない

815:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:54:58.23 Lh450nx+0.net
>>798
生まれが東京ではない社会人デビューの地方民だろうね

816:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:05.84 ubh2Otaw0.net
まあ地方都市がベスト
東京までの交通機関が充実してればそれほど不便は感じないなんでもそこそこがいいよ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:05.91 xjfdH0JC0.net
会社にとって本当に必要な人は職住接近で会社が家賃を負担するだろ
「郊外に〜」なんて言ってる奴は、もうその時点でリストラ要員
ま、お気楽に生きていてくれ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:10.36 xkUP8Pn30.net
>>743
腐っても23区って言うけど道路整備とか如実に差があるよね
バカにされがちな足立江戸川あたりでも埼玉千葉から走って来て都内に入ると確実に道路が良くなる

819:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:21.52 SIsT7TWq0.net
移住者を募ってる割に、移住先の集落独特のしきたりを伏せてる自治体にも注意
山梨県の北杜市みたいに、移住者は町内村内のゴミ集積所は使用禁止、町内会的な組織にウン万円払えみたいな排他的なことやる地域も多い

820:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:55:49.95 FWZjIbD20.net
>>796
7割引とか見たこともねーよ
そういう措置がある時点で貧乏人大量にいるじゃねーか

821:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:00.02 LtkRsWlJ0.net
>>808
細かいことはともかく八王子行ったらすぐ高尾というイメージ
山のふもと?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:00.34 GwvInOKm0.net
>>810
北九州なら焼きうどん食いたい
鉄なべ餃子の元祖も焼きうどんの発祥も北九州

823:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:05.98 fga7QhbP0.net
>>603
タヌキは皇居にすんでるな

824:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:15.71 ZTz6ARt90.net
おれは在宅フリーランスだからどこに住んでもいいんだけど、
東京以外に住みたいと思うとこがない
やっぱ住むなら東京だろ
まあ田舎者にはわからないだろうが

825:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:15.72 QbTgHSit0.net
>>427
下町(笑)
東京の底辺エリアじゃねーか

826:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:23.18 +ApWIzRR0.net
>>749
なんで地方出と決めつけるんだよw
それこそお前だろ?親が地方かもしれんが
少なくとも実家の場所で田舎といじられたことはない
つうか都民といえども、庶民は普通の家だし
何も珍しい話ではない

827:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:27.94 tFt56hMt0.net
>>818
青梅街道もそう
練馬超えて西東京入った途端道が狭くなる

828:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:34.71 FgL2+hqL0.net
都内に憧れたのはコンビニのようにピンサロ店や風俗店が溢れていてちょっと抜きたいときにすぐ行けるのはいいなって思ってた。地方は風俗店少ないし。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:39.45 XyX1XYoi0.net
>>805
働くのには最適なんだけどそれ以外がね...

830:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:39.70 Ddz1bwwe0.net
>>766
おぼっちゃまくん誕生秘話は本編より面白いよw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:56:59.51 WZigIeDD0.net
都心都内は住むところじゃないよ
金持ちが貧乏人を騙して部屋を貸すところだよ
そして金持ちはその搾取した金で葉山や逗子、湘南でスローライフさ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:08.69 Lh450nx+0.net
>>808
無知を正当化するとは恥ずかしい奴だな
知らない事を威張るようになったら人間お終い

833:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:22.15 LtkRsWlJ0.net
>>816
地方都市はサイズ感が程よくてホントに便利なんだけど
やっぱ気象がね
関東平野って雪も台風も線状降水帯もなく最強なんだよ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:33.87 XIVZLpqI0.net
>>821
そそ、高尾山口と京王八王子行きを正しく乗りわけられる気がしない。とりあえず八王子行きに乗れば高尾山まで連れてってくれるって認識

835:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:57:48.73 oPPhc0eT0.net
>>780
横浜北限の奈良北あたりに比べりゃ大都会。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:07.75 INfKqe/70.net
会社が東京に密集し過ぎなのが問題
何かしらの税金取るべきだと思うがね

837:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:08.08 +ApWIzRR0.net
>>765
俺は知らないけどw
コロナならわかるが、世田谷だってやばいだろ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:10.32 EEBEbjvI0.net
自然豊かな所で育ったからやっぱ海ないとなって思う。仕事する分には東京がいいんだけどな

839:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:19.42 tFt56hMt0.net
>>831
湘南はDQN多すぎてスローライフ送れないだろw
藤沢は二度と訪れたくない街の一つだ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:20.40 UF81xpx50.net
>>815
いやそんなもんよ。
都内の付属高校でオラついてるやつにインタビューしてごらんなさいw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:22.55 vmA5COwy0.net
>>720
九州の県庁所在地いいぞ
無論、環境や生活習慣など違う部分はあるが、それを補っても余るくらい「生活の質の豊かさ」を感じる
その背景には日没が遅く日が長いので、時間に追われる感じがなくゆったりと暮らす事ができるという生活リズムが根底にあるから
こういうのは経済指数や生活指数といった数値化できないが、確実に日々の生活に影響している
あと、九州は藩政時代から各藩ごとの特色が豊かで、それでいてお互いいがみ合ってないという文化的背景がある(関東一都六県の貶め合いみたいな文化がない)

842:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:22.72 hYb4nQsz0.net
>>1
こっちくんな

843:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:47.41 fga7QhbP0.net
>>559
和光市は真の東京24区だからw
駅前が味気ないのを除けば悪くないよね

844:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:58:52.73 sDKLXvqf0.net
>>828
地方は看板出さないんじゃない

845:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:59:41.28 m+UB+rFJ0.net
参宮橋辺りに住みたいなぁ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:59:47.45 xkUP8Pn30.net
>>833
全部中途半端にあるけどね

847:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:00:57.78 H0gc4Iuw0.net
朧気に思ってるだけで実際に移住する奴は数人なんだろ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:03.85 GwvInOKm0.net
>>839
でもJKのスカート短いじゃん

849:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:12.13 Lh450nx+0.net
>>840
付属高言うても住んでるのは東京ではないんだろ
付属高だった俺はそう思う

850:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:16.39 JGFo+8kR0.net
こんな窮屈なところに住みたくないね。家買っても近所ともめ事ばかりでしょ
URLリンク(www.img-asp.jp)

851:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:19.49 NV2mvvPy0.net
コロナじゃ無くても人は自然と密を避けたがる
それが本能

852:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:30.06 pUsXGms40.net
通勤がネックだもんね
自営ならどこでもいいわけだし

853:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:33.50 tFt56hMt0.net
>>841
坂だらけの長崎と火山灰が鬱陶しい鹿児島はマジでオススメできないぞw

854:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:34.95 XyX1XYoi0.net
>>833
でもヒートアイランドはかなりきついっす...

855:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:37.01 B17bBVNB0.net
>>819
マジか…?
リニア出来るし、南アルプスあたりで別宅探そうとしてたわ
よく調べてからにするわ、ありがとう

856:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:40.63 PPpk5CJD0.net
トンキンの物件って犬小屋かよと思うのしかない
ホビット専用?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:43.05 +ApWIzRR0.net
本来の田舎は人気があるのにな
島出身とか人気ありそうだし
だから中途半端なところが田舎モノなんだけどな
多摩ナンバーとか

858:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:43.10 Ddz1bwwe0.net
>>755
その静岡の奴だけど、
建て替え前の大名古屋ビルに入ってた「ボンベイ」のトマトチキンカレーは好きだったな(´;ω;`)
添え物のツボ漬けもうまかった

859:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:54.53 5kxzryeG0.net
>>833
徳川の結界なのか将門の怨念なのか陛下の御威光なのか知らんが確かに天変地異に強いイメージ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:54.77 TCCdNZ4F0.net
田舎の大手工場が最強じゃね

861:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:01:55.82 LtkRsWlJ0.net
>>846
ゼロじゃなくていいんだよ
中途半端なら災害レベルじゃないってことだから

862:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:17.30 sDKLXvqf0.net
知人は新潟だか長野だかに移住する予定みたいだ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:39.36 vmA5COwy0.net
>>624
BCPの観点から、有能な社員を地方に置いておく方がいい
それに『有能=成果を上げる』から、完全リモートでも大丈夫
むしろ無能ほど毎日目が届く所に置いてないと期待した成果すら上げられない

864:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:44.40 ysrfZoqn0.net
>>513
両方の空港に近いから大都市とも行き来しやすい

865:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:02:46.54 WZigIeDD0.net
>>839
コロナになってから鎌倉山片瀬山の土地がガンガン売れてるってよ
都内からの高所得移住者が多いらしい

866:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:04.66 XIVZLpqI0.net
>>815
残念ながら俺は八王子出身。
でも世間様なんてそんな認識だってことを言いたいの。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:06.80 UF81xpx50.net
>>849
都内出身の同級生のオラついてるのに聞いてこいって。
交流無いなら世界が狭いのはしゃーない。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:23.90 AvT1snV/0.net
移住するといっても神奈川とか埼玉とか千葉とかでしょ。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:27.95 LtkRsWlJ0.net
>>843
高島平は安いけどその横の和光は激安
高島平側の和光は
不便で景色もまるで群馬のようだよ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:37.87 eKyivBCN0.net
>>843
くっそぉーお前のせいで
真の東京24区が頭から離れない

871:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 08:03:40.63 Lh450nx+0.net
「在宅勤務が可能になるなら、家賃が高い都内に住む理由がない」(26歳女性)、
「テレワークできる仕事なので、23区内じゃなく多摩エリアでもいいかと思うようになった」(36歳男性)
正にこれが正解だろうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1031日前に更新/253 KB
担当:undef