【経済】20年間賃金が上昇しなかった日本 OECD35カ国中22位 ★3 [haru★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:46:43.90 H8/H7uy4O.net
竹平蔵

951:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:47:40.78 Di1p0lQF0.net
   店
  じ
 ま

 セ
  ー
   ル
    !

952:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:47:48.51 WxHI5Ktq0.net
>>930
どんだけ社会にいじめられると
そういう言葉を簡単に言えるようになるのだろうか

953:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:48:54.11 ryxoioPH0.net
>>865
具体的に〇〇国とかじゃなくて世界より優れているって
世界の平均なのか世界一を指しているのか
世界、世界って言うやつは世界が何を指しているのか具体的に言わないネットあるある

954:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:49:23.93 0aEVImMO0.net
ジャップさんの最大の欠点はニートだろうな
100万人いるらしい 鳥取島根合わせ以上の数
まぁ親裕福だったからコモリでOKだったのだろうなぁ
同じくヤバそうなのが韓国か ここもニート多いみたい
30、40代が英一郎の親戚みたいなジャップ国は中国もとより、
グェンさんに負けて衰退する罠 ジャップニート(´;ω;`)ウッ…

955:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:49:33.17 BLsNDbbJ0.net
雇用の流動性とか出生率が低いのは全て年金制度のせいだよ
年金制度の破壊こそ日本回復の足掛かり

956:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:49:57.03 Di1p0lQF0.net












957:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:50:11.41 dNY9tQOh0.net
>>952
いじめられてると思い込んで社会のせいにしてそうだよな
自分のせいなのに

958:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:50:33.48 vYudvt630.net
誰も実働してないからね
やってるフリしてサボりまくり

959:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:51:01.60 KPwyzMsi0.net
まともな野党という白馬に乗った王子様はまーだーでーすーかー?

960:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:51:22.74 Z/f2vZGv0.net
過去30年で見ると
日本人がいかに無能なのか
ということしか言われないぞ
英国病ならぬ日本病だよ
もはや日本は病気と言ってよい
国全体が大企業病

961:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:51:51.20 zZ903uPV0.net
国策です
デフレの方が公務員様の生活が豊かなので

962:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:52:15.90 ryxoioPH0.net
>>942
議院内閣制も良くないけど首相公選制には反対だね
結局は首相公選制は今の国政と同じで素人の人気投票になってしまう
過去の実績や能力で選べるような制度にしないと意味がないと思う

963:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:52:24.61 ZSWCwuNU0.net
ジャップって言う人嫌いなんだけど
ジャップって言われても仕方ないって最近思ってる

964:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:52:42.07 b87tmZJL0.net
>>941
内部留保の話ばかり出るけど
それって労働分配率が低いって事だからね
これって実は労働問題や人権問題の類なのに
個々の企業の構造問題にすり替えて手を出せないようにしてる

965:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:52:52.09 2BcjkALb0.net
>>928
土地の値段も上がるしな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:53:25.07 eBnyBnk50.net
>>1
中抜きを禁止すれば給料あがるんじゃね?
海外では、人材派遣業者の中抜き率が厳しく定められているけど、日本は野放し
それに、派遣業者は正規社員を『一時的』に代替させる者という位置づけにするため、海外では、派遣業者から人を雇うと正規雇用よりもコストがかかる構造にしている
すくなくとも、この派遣業の日本の無秩序さを解消すれば日本人全体の平均給与は上がるだろうさ

反日パヨ政党や反日新聞テレビは、労働者の事なんて全く気にしてないから、そういう政策や記事なんて全く表に出てこないけどねw
まぁ、反日パヨは、日本人の不幸を望む勢力だから、そんな政策や記事なんて出るわけもないんだけどさ

967:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:53:48.00 Di1p0lQF0.net
 た

 け
  や
   あ
  〜

 お
  だ
   け
  〜
 た

 け
  や
   あ
  〜

 お
  だ
   け
  〜


















おねだん、です

968:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:53:49.46 sQhepxqR0.net
ありがとう中曽根
ありがとう自民党

969:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:21.75 b87tmZJL0.net
>>865
四季や水道水の類を本気で誇りと思うほど落ちぶれた

970:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:30.84 6zedUVYA0.net
>>962
アメリカの大統領選挙みたく選挙人を選ぶ間接選挙ならどうだろう

971:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:34.81 jEsH9apw0.net
ほぼ竹中のせい

972:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:45.07 rq+s1d/x0.net
ほんとふざけてるよなこの国

973:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:57.62 pB7366KY0.net
給料が12万しかねえボーナスもねえんだよアホ
朝鮮売国党死ね
日本死ね

974:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:54:59.14 0aEVImMO0.net
生活保護打ち切りで30年以上前の昭和に戻した方が活気づくのじゃね?
まぁ闇業がまーた増えるけど それはそれで商売で

975:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:03.69 b87tmZJL0.net
>>963
日本人が自分らの事をジャップって言うのは差別でもなんでもないしね

976:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:55:25.45 vez7Z6sd0.net
>>3
男女雇用機会均等
消費税
派遣業ブーム

977:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:13.71 VAmb3/yo0.net
中国さん、韓国さん、北朝鮮さん
こんな国要らないので核で消していいよ
マジでいらない
みんな死ねばいい

978:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:36.53 /sNS/b9Q0.net
>>879
30年間でたったの17%ってひっく!

979:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:43.73 0dcqvBPB0.net
でも、お前ら自民党に投票するじゃん

980:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:56:58.09 c3Yw/u1Y0.net
アメポチの傀儡が上手く言ったな
再起不能だわ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:03.07 0aEVImMO0.net
>>973
すげー 12万かぁ 雇ってやろうか? 職歴は?
そういえば最低賃金あるじゃん? あれってなくせば雇える人いるのにね
京アニ事件以降、無職続いてる奴らとか怖くて雇えない 時給200円なら雇えるが
グェンさんが優秀だしな

982:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:57:43.01 l/XuAL2F0.net
ケケナカのせい

983:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:11.09 QMc/HQ590.net
日本の中抜き経済構造が数字でも証明されている。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:51.74 IztVCdhW0.net
全て円安のせい...つまり日銀が諸悪の根源!
仮にドル円が80円なら平均給与は+38%増加し580万円となる。
極少数の輸出産業に忖度優遇し大多数の国民を貧乏にた罪は大きいい。
物価上昇加味した実質金利ベースでの理論的な水準から大きく乖離。
適正為替レートに戻せば多くの国民の生活が楽になる。
更には真の産業競争力も回復するはず。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:58:54.31 kGiG7tGH0.net
>>979
ないない。
自民公明立憲以外に入れる。

986:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:21.03 Di1p0lQF0.net



















































987:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 06:59:41.64 q2R3jCBE0.net
>>903
解雇規制が厳しい日本の場合は初任給を上げる必要ないし
定期昇給も廃止して大丈夫だろうな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:23.64 pB7366KY0.net
>>981
おまえナマポのクソチョンだろ
黙ってろアホ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:00:29.46 ryxoioPH0.net
>>970
ちょっと違うだろうね
自分が直接話せる距離の人の中から自分の考えに近い人を選んで投票する制度が必要だろうね
それは3万人程度の中で選挙に近い形を取って後は間接選挙する感じかな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:07.30 lGS08KyP0.net
これ名目賃金だろ?
実態とは、違うよ
EUでもアメリカでも貧困は、増えてるし
就職率は、日本より悪いとこのほうが多いし
底辺は拡大して生活は、苦しくなってるじゃん
物価を無視したただの金額だけ比べて
日本だけが貧しくなってるなんてのは、ただのウソよ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:19.09 ZSWCwuNU0.net
>>975
どうせ工作され放題だもんこの国
韓国兄さん中国父さんアメリカ様バンザーイって言ってりゃいいんでしょ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:22.13 cYkS3LVV0.net
小泉 竹中
理由はわかるだろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:01:40.43 Fnge3KkD0.net
中抜き世界ランキング一位!!!

994:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:31.76 UeV8GU210.net
失われた
氷河期棄てたんでしょ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:38.74 74+OzgDR0.net
やはり平均年齢も影響あるだろ?
URLリンク(www.globalnote.jp)
日本人の平均年齢は中高年
ちょうど更年期障害になる年齢だよ
イライラ、不眠、肩こり、頭痛
疲労感、鬱、焦燥感などの症状が国全体を覆う
ご老人だらけの国だからね
でもね
将来は人工知能などで少子高齢化の問題は
解決できると言われてるけど
残念ながら
日本はそういう分野で遅れを取ってるからね

996:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:02:42.78 0aEVImMO0.net
スレも終盤戦だけど、ジャップの国力低下は働き世代の氷河期ニートが多すぎるて事だぞ?
的外れな中抜きとか竹中とかいつまで2000年初頭の2ちゃんねる続けてるのだよ
もう2021年だぞ
時代はお前ら見捨てて 移民政策 だわ 自業自得だぞ ジャップコドオジ・・・・
ジャップの没落が悔しかったらとりあえず働け ボッチ ジャップ ファイテン ケンチャナヨー

997:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:10.08 dmOZ1GJh0.net
>>990
北朝鮮行ってろ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:20.08 Fnge3KkD0.net
実質賃金下がりまくり!!!

999:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:26.09 dNY9tQOh0.net
>>991
氷河期ってこんなやつ多い

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/08/03 07:03:34.89 Fnge3KkD0.net
税金は徴税されて何処かに集めて使われる事は無い!!!
仕分けで徴税されて消えるんです!!!政府が社会保証など政策する時は毎年新たに予算つけて信用創造による貨幣発行し、政策し、それが市中への貨幣供給になります。この時点でパソナ電通中抜き業者が法外お金を拔いてしまい、残りは派遣の低賃金労働者にまわされます。これでわ幾ら予算つけても市中が貧乏のままです!この中抜きピンはね業を政府に持ち込んですき放題やってるのが竹中平蔵!緊縮財政を世に説きコスト削減が良い事として人件費下げる為派遣が増える、消費税は利益確保の為外注派遣をりようするようになる。国は利益関係なく政策していく機関なのにコスト削減、地方交付税交付金や公務員減らして公務員は派遣に置き換わる至る所に入り運んて法外な中抜きしまくり!こんなんで受給ギャブ埋めれるような需要生まれる訳ないやろ!!!
税金は社会保証の充実に使われない!徴税されたら仕分け上破壊され、社会保証だったり予算立て政策に対する支出は新たな信用創造、無からはお金の発行し政策し世の中にお金を回す!!!仕分け上政府支出に税金なんか出て来ないんです!!
税金は財源に成らないんです!!
徴税されて日銀に戻って来た税金は破壊され消えると思ったほうがよい!信用創造の逆である!!
本当の財源になるのは新たな信用創造による貨幣発行による支出、財政支出!!!
貨幣は負債の側面、資産の側面の両面で成り立っている、
国民が今持ってる一万円は政府側負債=国民側資産、おかね全てこうです。政府は貨幣発行母体、国民は貨幣の使用者。徴税は国民の使用中のお金をひっこぬいて市中からお金を消す行為なんです。消されたものは財源に成りません、それに確定申告は年末、政府支出の大分後ですし、市中にお金供給されなかったら徴税すら出来ません!スペンディングファーストの観点からも税金は財源に成り得ない、市中の貨幣を減らし経済冷え込ませる事が必要な時、貨幣量の調整の為の存在!だから安定的に取ってはダメだし景気に合わせて税収を上下させないとダメ!!!
増税が正しい、税収上げる事が善というのは大きな大きな間違いにきずきましょう!!!!!! 

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 56分 31秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1046日前に更新/282 KB
担当:undef