【福岡】停車していた日産セレナが炎上 1歳男児が意識不明の重体 ★3 [速報★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:23:48.59 Edd7PoiY0.net
ガキがいっぷくしようとしたんだろ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:23:51.44 vNTMndKL0.net
>>628
昨日日曜なのにね
旦那は何やってたんだろ
仕事の可能性もあるけどさ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:23:52.26 3sB3aMLL0.net
>>600
ヘッドライトのLEDバルブにはデカイ放熱フィンが付いてるもんな
相当発熱するんだろう

653:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:23:55.40 ky6Wpinb0.net
日本車はこれだから…

654:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:13.48 YuzF1P/j0.net
>>48
乗り心地は間違いなくドイツ車の方がいい
ただ、故障が多いので保証期間過ぎたら乗り換えるのがいい

655:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:18.97 APWRk4Ek0.net
>>584
買い物して帰るとき
先に子どもと荷物を乗せてカートを置きに行ったそのタイミングで出火

656:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:26.58 CmXd1RyZ0.net
>>526 ウチのが30年式だから初期型か?
やたらリコールが多かったイメージがあるが好きだから買って満足してるが

657:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:30.52 Fd6jdnYG0.net
>>618
目の前に交番(久留米警察署玉満交番)あるけどな

658:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:33.58 Ivar1rh/0.net
>>559
「アイシテル」ってドラマにもなった漫画があるんだけど、
いろいろ考えさせられる漫画だったわ…

659:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:35.55 drwHtvsF0.net
>>618
男?

660:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:44.41 pZz0RICo0.net
>>19
日産ユーザークズだらけかよ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:50.94 53tYkJU50.net
>>564
不運や不幸な事故で大怪我や命を落とすのって、目が離せないやんちゃな子より、大人しくてお利口さんの方が目を離され易いぶん危ないかもしれんね。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:51.21 yPwgOsM20.net
日産の電装はなぁ…評判悪い

663:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:24:59.06 UnJCWwnV0.net
>>1
ネトウヨ怒りの反日フェイクニュース認定wwwwww
日本車は常に世界一で故障なんてしないと信じたいもようwwwwww

664:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:01.22 4869yiyE0.net
例え数分でも買い物には子供を置いていかないけどな
誘拐も怖いし

665:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:15.42 yihgWs4n0.net
コロナ禍なのに旦那はワンオペ育児やらせて何やってるの同僚と酒でも飲みに言ってたのか?
それともパパ活中とかか?
なんにせよワンオペ育児はあり得ない

666:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:21.74 ggUcidHu0.net
>>634
パワースライドだから開け方知ってれば子供でも楽に開くよ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:22.01 3UJiVSpB0.net
実際どの位の時間離れてたんだろ?
この店のパートさんみたいだけど子供置いて勤務してたわけじゃないよね?

668:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:26.20 N/73f2QI0.net
>>631
長男が義父似で秀才、次男


669:ェ多動で私似 長男は本読ませたら地蔵のように動かんかったな



670:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:26.65 w4sXZrkr0.net
>>588
> エアコンかけときゃ子供車内に残していいというものではないだろ、
> 面倒でもほんの少し車を離れるだけでも子供は降ろせ。
>>607
> なんでまた子供はのってて親は外に出てんだよおかしいだろ
> いつもいつもこんなじゃん
> って思ってたら福岡かなるほど

ほんとうそうだよあ。これを擁護している母親がこのスレに多いことwwwwwwwww
そういう、擁護してるを親はさっさと死ねよ。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:36.40 GxC0e/NJ0.net
カート返しに行くからかけっぱなしって燃えないにしても危ないだろ
今回の事故で車離れる時はエンジン止めるように徹底しろ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:41.69 vGN2yhbi0.net
>>603
もっと明るくしたいって層がいるんですよ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:45.77 QsVc1UG60.net
>>644
はいソースだしてー

674:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:46.71 +fE+mMj60.net
>>644
だからそれは誰の証言だよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:49.90 GCSQXM3/0.net
>>644
マジかよ、たまらんな、、

676:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:25:50.50 A55/NinZ0.net
>>618
買い物終えて車に戻ったら車内が糞暑いからエンジンかけてクーラー効かせてたんだろう
で子供らをその車内に入れて自分はカートを戻しにいって冷えた頃に戻ってくる
スムーズな流れはありえる

677:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:01.28 vNTMndKL0.net
まず子供放置がだめだよ
でも人手が足りないのが現実なんだよね
昔の人なんて実家で家族みんなで面倒見てたのに
今はそれもご近所付き合いもない
そこが問題だわ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:09.20 WH2E85uA0.net
>>655
そうなんだパワーついてなかったら重たいもんね普通のだと

679:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:14.54 COoUVE6I0.net
これ車両の不備だろ
高速のサービスエリアでトイレに行ったやつを車両内でクーラかけながら待っているとかザラにあるだろ
そのシチュエーションで一分たったら発火するなんて誰も考えないだろ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:28.07 hzcEaTkF0.net
ぎじゅちゅの日産

681:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:34.54 rPX0IsZV0.net
>>108
車の中でエアコン入れてご飯食べることあるし、そんな簡単に燃えたら困るんだけど

682:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:36.77 29K62FFB0.net
ゴーン日産

683:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:49.44 /Jty5UYO0.net
>>618
うちの場合、スーパー着いてもエンジン切らない。外から鍵かけてスーパー入る。
旦那が一緒の時は子供いても鍵はかけない。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:52.05 drwHtvsF0.net
>>622
被害者叩きに終始する所が問題なんだろ
とにかく被害者叩いた捨て台詞が「社会の為」だから
どことなくネトウヨやパヨクに近しい使命感があるんだろうなw

685:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:26:59.07 gMFGiBq60.net
>>108
コンビニでよく見る光景なのに

686:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:05.12 9Y4v5T3W0.net
どの部分がどうして燃えたのかちゃんと分析してもらわないと困る

687:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:07.90 qWNorvOj0.net
>>644
母親叩いてる奴いるが、これ自宅の駐車場でも起こり得たよな。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:08.45 nhZiwBnG0.net
>>617
正規ディーラー以外だと
中古車でも必ず故障パーツは新品純正品のみの交換じゃない
同一車種のまだ良さげなパーツ取りして傷んだのと変えるとかだと見た目良くても損傷した純正品とかあるかもしれんしな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:09.88 APWRk4Ek0.net
>>654
仕事だろ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:17.94 pmpKENuO0.net
リコールされてるんだからセレナが原因では

691:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:25.02 Edd7PoiY0.net
>>669
仕事サボって寝てるんだけど

692:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:27:33.73 yihgWs4n0.net
ギャンギャンに冷やせばエンジン切っても数分なら平気だろ
エンジンかけたままって事は長時間何かをする予定だったって事だよな
子供連れてけよ
ワンオペ育児をやらしてる旦那も同罪だからな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:01.39 TvRjmSsd0.net
家に置いていけばよかったのに旦那はいなかったのかな

694:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:01.39 3/xRTJGW0.net
自分も一度ボンネットから火が出た事があったな
原因はオイル交換してもらった時タオルがエンジンの上にそのままだったぽくて業者の謝罪で新車にw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:01.71 qVkgo2RL0.net
冥土インジャップ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:04.86 Fd6jdnYG0.net
>>669
韓国とかタイの車はその辺ちゃんと考えて設計してあるけど、日本車のエアコンは基本的には走行中の使用しか考えてない
だから渋滞中も本来はエアコン切るのが正しい

697:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:10.61 RlrY6vUs0.net
お母さんはここのパートしてたんだね

698:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:19.32 OSSsQJUN0.net
ライター言ってる奴は技術の〜工作員ですか

699:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:29.69 3vWzUxI30.net
俺は20年前スカイライン乗ってて、走行中エンジンが急に止まったり、エアコン壊れるし、電気系統故障多いし、2度と自家用として、日産は乗りたくないと思った。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:38.71 yPwgOsM20.net
>>8
昔はそうだったよ
今はCMの誇大広告

701:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:28:40.53 1324dQmo0.net
>>489
なーにがチャイナボカンだよ
原発が爆発して未だに解決してない国がそれ言っても自虐にしかならんぞ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:09.31 towddLLf0.net
キムタク最低だな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:12.39 yihgWs4n0.net
>>684
韓国のクルマはテフォデで燃えるじゃん
対策してても燃えるってすごくね

704:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:24.20 czgYrdfS0.net
>>669
そうだよな。夏の現場仕事なんか、昼に1時間以上飯食ってるよな。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:25.40 ScNaplKZ0.net
中国の方での話が主だけど
EV車が走行中に突然炎上したり
EV車が駐車場で爆発炎上して大火災(6月末)になっていたりと
ガソリン車と比べてEV車はまだまだ危ないのかもしれない

706:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:28.74 TvRjmSsd0.net
何もしてないのに急に発火したならメーカーに賠償責任あるんじゃないの
自分もエンジンとエアコンつけたまま停車してるときあるけどなんともないよ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:30.05 vaOGQd5z0.net
>>589
ほんとアイシンのCVTは良くできてる。20万qも平気
ジャトコとは違うのだよw

708:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:37.16 pmpKENuO0.net
4歳が自分で逃げられただけよかったんでは

709:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:38.94 d9czLYfY0.net
>>3
これから、ってことは被ってないじゃん?
何が被ってんの?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:47.99 UE8RpowY0.net
>>309
そう思うだろう。
俺もそう思ってたわ。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:50.42 5Mvk+Hcz0.net
なんだコレ?
ペットボトルに水かなんかがレンズにでもなったんか?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:52.70 xasOB6Rd0.net
火ーパワーか

713:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:29:54.36 uC/H3YsX0.net
>>669
いや、冷却ファンとか壊れてたら凄いことになる
うちの車がそれで燃えはしなかったけど車内が暖炉の前にいるみたいになった
クーラーが壊れたのかなと思ったけど走れば涼しくなるし変だな?と

714:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:05.46 CDQi+biT0.net
>>1
エンジン掛けた状態で停止してて燃えるか????
なんかよっぽど変なことしてたのか?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:06.36 Pw7M0OOT0.net
親が車離れたの数十秒と言うけど、その間に4歳児が、火発見→降りる判断→自分で電動ドア開ける→ひとりで降りる これだけできるかな?もっと長い間離れていたんじゃ?

716:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:07.39 drwHtvsF0.net
>>680
 いやいや買い物して帰るんだろ
アツアツの車内をエアコンつけて冷ましておいて、
その間荷卸して子供乗っけてカートだけ戻しに行く。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:26.99 UE8RpowY0.net
米帝だと、子供を車に置いておくと即逮捕なんだけどなw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:32.35 w4sXZrkr0.net
>>646
> >>618
> 目の前に交番(久留米警察署玉満交番)あるけどな
それ、犯罪者が認識してると思うのか?このクソ親が死ねよ。おまえのことな>>664

>>664
カート返しに社外にでるんだったら、まずは窓全開だろ。リモコンで何かでワンップシュで全窓全開にできるだろ。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:35.55 UG4Cs+6U0.net
日産ヤバいな…

720:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:30:38.53 zYFGENl80.net
>>702
車が変だった可能性も

721:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:02.89 QsVc1UG60.net
1日正午前、福岡県久留米市三潴町玉満のディスカウントストア「ダイレックス三潴店」駐車場で、同所のパート従業員(33)の乗用車から出火し、全焼した。車内にいた男児(1)が全身やけどで重体、母親のパート従業員は男児を救出した際に左腕などに軽いやけどを負った。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:09.99 UnJCWwnV0.net
またネトウヨが名誉毀損で開示されるスレかwwwwww

723:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:11.97 EC/JpLv00.net
同じ子供がいる身としては子供車に置いて買い物に行くなんて信じられない

724:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:19.87 TvRjmSsd0.net
>>703
保身のために親が多めに言ってる可能性はある

725:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:23.96 x51SFLBY0.net
トヨタじゃないからセーフ!!

726:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:24.09 HpjBMjEs0.net
>>108
そんなことを一般人に要求するなよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:28.68 Nb2suNBt0.net
環境省の進める電気自動車に車内自動消火装置付けることを義務化してもスマホや家電の発火事故増えそうだな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:31.36 nhZiwBnG0.net
>>684
今は車中泊ブームとか
普通車のキャンピングカー改造流行ってるからそのうち何かトラブル出るんかな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:40.42 zYFGENl80.net
>>711
それもまだはっきりしてないよ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:31:51.42 czgYrdfS0.net
>>701
凄いことと燃えるのは別じゃん

731:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:01.15 se1UlYdx0.net
バッテリーやっちゃって日産終了

732:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:02.44 yihgWs4n0.net
4歳使ってた中華タブレットとかサムタブレットからの出火じゃねーのか?
車が出火元ならある程度燃えないと4歳気がつかねーだろ
ガソリンに引火もしてなさそーしだ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:08.92 QsVc1UG60.net
俺はカート戻した1分で大炎上は嘘だと思っている

734:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:11.87 UjFCQ1OjO.net
>>618
ド定番行動なんだが…
特に今の時期はクーラーつけなきゃならんし母親はちゃんと考えて動いてんだろ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:14.89 dis2yO120.net
>母親は、子どもたちを残し「エンジンをかけたまま車を離れた」と話していて、
また子殺しかよ・・・

736:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:15.38 +gbu/K7y0.net
>>703
無理があるよな。

737:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:22.62 Edd7PoiY0.net
>>713 トヨタは暴走専門だからな



739:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:22.68 IK9Pov5p0.net
こういう親ってニュース一切見ないんかな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:35.19 GxC0e/NJ0.net
走りだして窓開けて空気入れ替えてから、冷房だろ
近所だと冷房入れる前に着いちゃうわ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:32:35.56 Fd6jdnYG0.net
>>716
ちゃんとわかってる人はキャンピングカーに発電機とスポットクーラー搭載してるけどね

742:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:05.14 4rKn8h5t0.net
>>720
ソース画像みろよ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:11.11 BJQXFF1y0.net
>>709
子供がかわいそうだな

744:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:18.70 /Jty5UYO0.net
>701
冷却ファン壊れるって相当車古いんじゃない?
半年点検ちゃんと受けてる?
車検までの半年に1回の点検受けなきゃ。

745:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:29.51 pzo8JKtF0.net
>>675
コロナの影響で店内に入るときは最小限の人数でお願いしますって言われるだろ
きっちり店に書いてあることを守っただけだろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:29.73 gLEow+n80.net
日産車が原因で燃えた、
乗客の行動で燃えた
持ち込んだなにかが原因で燃えた

さーどれだ?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:31.03 Rzs0JoSg0.net
>>680 今の時期だと2,3分で熱々、車の外側が熱いからエアコン切ったらきついよ。
高速走行中なら負荷掛かっているから漏れたオイルがマフラーについて発火とか
有るけど、停車中に発火は怖いわ。
クラシックカーレベルなら電気系の配線からって有るけどさ。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:36.41 aMUa3u100.net
 
>>709
子供放置でパートしとるやん

749:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:36.42 c3GzfcDY0.net
>>566
運転してる人間はあんなにヨボヨボでも生存するほど
車の安全性は高いでしょ?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:33:41.38 yihgWs4n0.net
>>729
燃える瞬間の動画アプされてるん

751:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:11.72 uC/H3YsX0.net
>>718
本人が乗ってるから異常に気付けたけどクーラー点けてるからって子供放置で
1時間ぐらいそのままだとどうなるか分からん

752:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:13.52 A8z0OeaF0.net
これでもまだ日産車買うやつがいることが驚異

753:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:14.61 QsVc1UG60.net
>>720
中国・上海で、走行中の車のダッシュボードに置かれていたiPhone 6が突如爆発し出火するという事故が発生しました。実際にiPhone 6が爆発して炎上する様子を記録した衝撃的なムービーが公開されています。
iPhoneも良く燃えてるからね、無くはないよね

754:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:14.93 w4sXZrkr0.net
>>669
今回は4歳時は自力で逃げ出せてる。
1才児を炎天下っで車に残すのは駄目だろw
>>671
炎天下でエンジンが切れたらどうするの?
あと、いまどきアイドリングストップが常識ですよ?
カギかけても、窓ガラス割れば、10秒で車盗まれますよ。
さすがにエンジンかけてスーパーにいくのはNGだな。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:23.16 X8tGKF680.net
短時間で燃えたとしたら、信号待ちも危なかったりする?

756:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:24.74 RlrY6vUs0.net
>>711
母はこのディスカウントショップの従業員だってば
夏休みで預け先がなければ車に置いて仕事する事もあるだろうよ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:32.34 drwHtvsF0.net
>>721
まず停車と書いてる以上、
5分以内に起きた事件なのは明らかだよね

758:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:34.08 U5UspAaG0.net
父 親 は ?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:41.19 +gbu/K7y0.net
>>684
そんな訳ねー。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:34:44.96 +fE+mMj60.net
>>721
爆発じゃない限り、1分じゃ炎はそんなに大きくならんからなぁ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:06.56 dwWVHP5j0.net
チャイルドシートに拘束で燃え立って
魔女の火炙り状態やないの

762:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:06.66 Edd7PoiY0.net
>>728
胡散臭いビルダーの適当な工事も怖いけどな発電機の発火とか

763:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:08.22 rhcAh+hP0.net
第2の三菱来る?

764:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:11.96 x9ZDzJ+d0.net
>>47
え…?

765:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:18.13 QsVc1UG60.net
>>556
裁判はトヨタは日本では強いけど、アメリカだとブレーキ不具合で負けまくってるね

766:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:22.41 TvRjmSsd0.net
>>732
現実にそんなこと言われないよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:23.46 /Jty5UYO0.net
>>727
うちは、そんな長い間、窓は開けない。
蝉が飛び込んできてパニックになった事があるから。アブナイアブナイ。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:33.91 fQxMcNui0.net
旧車ボロ車のってるやつに教えてやる。今のエコ自家用車はアイドリング3分くらいでエンジンきれんだよ。

769:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:38.62 Nb2suNBt0.net
>>709
腕に火傷って車内火災よりチャイルドシートの燃え方がすごかったのかな?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:39.02 BpSxlrk50.net
リチウムイオン電池怖いな
セレナのリチウムイオン電池は特にデカイだろ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:53.03 TvRjmSsd0.net
>>743
仕事じゃないでしょ
買い物って報道されてる

772:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:55.07 EC/JpLv00.net
車自体が調子悪かったらそもそも子供乗せて出歩かないよね
乗っているうちに調子が悪くて修理とか頼むなら電話で済むし外でなくていいよね

773:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:35:59.70 JZLTKRa+0.net
工作員がウヨウヨって事はかなり不味い事案なんだね

774:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:01.16 ah1yNX460.net
>>572
567 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/02(月) 13:17:11.38 ID:ah1yNX460
>>499
ウソはいかんよ
令和2年 事故210 火災1,003 合計1,213

775:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:03.69 E/i4Plf90.net
数分ならとトイレかも
1歳、4歳いたらトイレ大変

776:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:10.96 QsVc1UG60.net
>>744
そんな言葉遊びは何の意味もない

777:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:13.60 nhZiwBnG0.net
ハイブリッド車のバッテリーてさ
一般的に引火して爆発したら危ないから耐火ケースとかに入ってるものなのか?
それともノーパソみたいに車のバッテリーもムキ出しで入ってるんか?

778:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:15.87 yihgWs4n0.net
エンジンかけっぱなしって四歳児がアクセル踏んでたらやばくね
ゴンゴンにクルマ冷やしたらエンジン切っても数分は平気だろ
長時間なら連れてけよ、それでもワンオペ育児させてる父親にも責任はあるけどな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:15.96 Edd7PoiY0.net
>>743
いやないだろ。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:47.24 UjFCQ1OjO.net
スーパーの駐車場て監視カメラあるし目の前に警察あるなら嘘ついてもすぐバレるだろ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:36:52.30 KLr/wKuI0.net
日本車ミニバンだと選択肢ノアヴォクアルヴェル、フリード、デリカしか選択肢ないんやね
デリカをトヨタが販売してくれたらいいのにね

782:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:02.98 bWk4gC/B0.net
>>263
過去に似たような車の炎上あったけど全部日本車じやん、日産だの三菱だの

783:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:04.77 HOho2bT20.net
出火の原因が1歳児の寝タバコ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:06.62 rKwZ2JGD0.net
どちらにせよなんで子供を真夏の車に置いていくんや

785:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:17.09 czgYrdfS0.net
機能安全(ISO 26262)でも、発火って最悪の事象じゃなかったっけ?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:21.21 AJxzi7Rz0.net
>>760
日産の火消し人か?
車両火災だけにw

787:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:22.08 r5Mmt7670.net
西部警察かな
日産だし

788:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:26.08 w4sXZrkr0.net
>>722
> >>618
> ド定番行動なんだが…
> 特に今の時期はクーラーつけなきゃならんし母親はちゃんと考えて動いてんだろ

それ考えてないだろ。エンジンかけて子供おいて、車から離れる???wwwww

789:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:26.27 3fVAHXwO0.net
やっちゃえディーラー嘘つくからな〜
直してないのに治しましたって言われた事あったわ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:37.40 QosEwdhY0.net
>>48
何を言ってるんだ
追突とかでガソリン爆発燃焼考えたら、ディーゼル1択だぞ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:43.10 drwHtvsF0.net
>>763
車の知識がないのバレて恥ずかしいっすねw 

792:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:52.23 EC/JpLv00.net
>>743
子供車に置いたまま仕事する親なのか

793:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:37:52.


794:90 ID:QsVc1UG60.net



795:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:00.78 E/i4Plf90.net
日産社員もかけつけてそう

796:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:01.10 LS3C1OKB0.net
出火原因はなんなんよ?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:01.69 Q2MJTIk+0.net
情熱熱風セレナーデ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:02.04 +gbu/K7y0.net
>>744
そんな言葉尻を掴まえてもな。
子供を連れてなのか置いたままなのかは分からんけど、少なくともここで買い物をしてたんだろ?
その間は当然「駐車」状態だよな?
運転手が車に戻ったタイミングから「停車」にランクアップ?したとして、特に状態が変わる訳でもない。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:20.65 /Jty5UYO0.net
>>741
鍵は自分で持ってるから大丈夫じゃない?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:28.49 nhZiwBnG0.net
>>756
助けた後もシートは車内で燃えたから真っ黒焦げなんじゃね
でも意識不明の重体なら酷い火傷なんだろな…

801:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:33.81 aEP+5ocL0.net
>>709
これ仕事していたのかな?
それだと責められるわ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:35.80 Edd7PoiY0.net
>>768
ダサいオラオラデリカを?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:38.71 vkI/5C7K0.net
兄貴がライター遊びして火つけて弟を助けずに出て行ったのか
母親の過失が一番の原因だしこれでこの夫婦は恐らく離婚するだろうな
長男だって施設かどっかに預けられる気がする

804:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:39.15 rKwZ2JGD0.net
>>743
買い物より時間長くなるやんけ
ねーわ、ありえねー

805:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:39.59 BpSxlrk50.net
>>743
マジか?
隣のアルファードも従業員の可能性高いな
損害請求しづらいだろうな

806:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:47.44 Axvo+ajb0.net
>>684
なんで嘘書くの?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:48.15 BSYld9fH0.net
三菱に関わったばっかりにw

808:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:38:53.96 3a9jmobB0.net
>>738
1時間ものんびり買い物するようなスーパーでは無いらしい

809:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:00.69 uUP/x1vX0.net
>>762
ちょっと目を離したすきには信用できないのパターンでなくて本当に数分だったん?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:00.79 wQ+YJqwg0.net
>>672
それが事実現実だろ?
だって死んだ子供は帰ってこねーし
やらかした現実はそこにあるんだから
自分が同じ事をしないようにするだけ
かわいそうで過失者を保護する方がクソ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:06.12 NcXtCeQH0.net
>>755
エアコンつけてても?
よくわからんから聞いてみるけど

812:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:19.12 APWRk4Ek0.net
>>747
だから救出できたんじゃないかな
買い物やパートで完全に離れていて、騒ぎになってから駆けつけたんじゃ間に合わない

813:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:22.34 Fs+LCDpi0.net
どこぞの上級国民みたいに車のせいにしたいなら同じ事故が複数起きてなきゃアカンよな

814:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:26.13 S1VRqpI60.net
>>618
いやいや子供先に乗せてるんだからエアコンつけるためにエンジンはかけるだろ
まあほんとに一分なのかどうかはわからんがな

815:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:30.52 lFKv6ZOF0.net
エンジンをかけっぱなしの車はディスカウントでは時々見かけるが、
これはカートを置きに行った数分間の話ではなくて、
数十分もしかしたら1時間以上、エンジンをかけっぱなしだったのではないか。
母親がママ友か親しい男性とおしゃべりでもしてたような気がする。

816:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:49.13 HF9dHhP+0.net
このお店のパートのソースはあるの?

817:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:50.39 /Jty5UYO0.net
>>783
よっちゃん乙

818:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:53.94 25T0Vn370.net
チャ


819:bカマン改悪の原因となったクソガキの遊びとかじゃねえの



820:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:54.70 QsVc1UG60.net
>>778
そうだねそういうのはライターの知識を疑ってるよ。
そもそも駐車場だからどうでも良い事だし、エンジン掛かってるから停車って書いてるだけだろ。
そこに深い意味はないぞハゲ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:54.81 pmpKENuO0.net
4歳のお兄ちゃんが自分で逃げられただけまだ救いだったがこんなん怖いわ
原因はっきりさせろ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:39:55.44 geduOuus0.net
俺のちんちんも炎上中です

823:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:05.23 E/i4Plf90.net
幼児二人いる車必須地域の母親ならやったことある人は絶対に多い

824:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:08.19 pnCD63sg0.net
いっそセレナで

825:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:10.23 94HcPALs0.net
>>549
車検の登録情報
自分も中古で買ったけど関係ないディーラーからリコールハガキが来た
面倒で放置していたら、ディーラー以外に国土交通省からも来た
しぶしぶ行ったら、案の定、なんだかんだと言って金を取ろうとする
バッテリーが弱ってるとか。いつもの車屋に持って行ったら、劣化してないと
そのあと2年は持った
ディーラーの社員は
「ただで返すな」と言われてるってよ
客を騙してふんだくろうとする、最近の大企業
誠実な商売から遠のいた

826:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:16.72 HS/O1rYm0.net
>>315
もちろん火災が起きないように設計されてるよ
でも販売から10年も経過すれば、配管などに使われているゴムだって経年劣化するからオイル漏れだって起きてくる
それを気付かずに放置すれば、例えば漏れたオイルが高熱の排気管に落ちたりして簡単に発火する
自動車というのは基本的にガソリンという可燃物を満載した薄い鉄の箱だから、一度火がついてしまえば、どうしようもなく良く燃える

827:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:29.55 fQxMcNui0.net
>>797
そう

828:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:35.85 +gbu/K7y0.net
>>797
e-Powerだとして、エンジン切れても電池が減ったらまたかかるよ。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:40:52.18 4rKn8h5t0.net
フロント辺りが一番黒焦げだな

830:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:10.16 ggUcidHu0.net
発火原因が気になる
車からの自己発火なのか
他の火元があったのか

831:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:10.72 qCVcRNwA0.net
どうせ水没したような中古車だろ?

832:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:20.87 yihgWs4n0.net
ライターより中華タブやサムタブから出火のほーが現実的でね
今どきライターはねえー

833:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:21.71 czgYrdfS0.net
>>789
痩せた考えだな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:27.01 bRwrMqcY0.net
>>755
パーキングに入れてたら切れなくない?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:34.85 LtQCUvIF0.net
>>760
いつもいつも工作員がーって言ってるお前の頭が一番不味い。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 13:41:37.45 BxuWP+v80.net
前も子供だけで放置して子供が発煙筒で遊んで車が燃えた事故あったけど今回もそれじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1047日前に更新/231 KB
担当:undef