【福岡】停車していた ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:05:23.97 bU0Sxv0/0.net
やっちゃえ日産

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:05:50.16 3oPnTMY40.net
e-Powerか?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:05:55.62 nYDpt5TF0.net
セレナだったのか
危険


5:だな



6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:13.22 h6P14gnz0.net
この炎天下で子供残して車離れる時点で救いようがないバカ親

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:19.16 RLYy33sT0.net
死んでるだろ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:22.46 MVFLD+uR0.net
日産やっちゃったか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:26.94 ctRcx8PT0.net
しかも最新型とかもったいないなー

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:28.15 7CT1Zatz0.net
4歳児の火遊びかな? ライター置きっぱなしだった?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:51.20 +PjE3j5k0.net
タバコ?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:52.91 smwEKTa90.net
自力で逃げられなかった五歳児もいたのに
自力で脱出を?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:52.99 GyNI1xls0.net
やっちゃった

14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:06:59.00 0CUra4pc0.net
日本製品は爆発炎上ばっかだな
ハイブリッド車も実は燃えまくってたし

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:04.31 zgWuJ9fb0.net
かわいそう
エンジンかけてちょっと離れただけなのに

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:08.21 nSbzzUv70.net
黒焦げすぎて恐ろしい
うちもセレナ…

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:15.77 MGRWvg0S0.net
燃えちゃえ日産

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:23.05 J+w+Q/S00.net
やっちゃったのか日産

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:23.65 ijiJNHRM0.net
こんな燃え方ガソリン車じゃなさそうだな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:29.22 rnZoPVmt0.net
日産セレナ・・・車名付きの記事になったか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:34.28 HBil0EeF0.net
最新型セレナやん
笑えんぞこれ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:36.53 GGlwLBVO0.net
外車ならしゃーない

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:46.45 RzDoc33p0.net
こんなニュース見たら子供いる人恐怖だな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:07:55.57 C9MTiM300.net
これが本当の火の車

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:08.81 7CT1Zatz0.net
よくみると、前のナンバーあたりが出火元?
放火かな?

26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:09.59 dsavWRfj0.net
もう日本は完全に中韓に追い越されたんだな
衰退国家哀れジャップ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:17.26 etDqe5yH0.net
子供を置きっぱなしはダメだけど
燃えるのは怖すぎる

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:18.19 ek21A+1u0.net
>>14
離れるなよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:21.55 MVFLD+uR0.net
この件で電気系統弱いって初めて知った
日産買わない

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:25.29 Q+st3nfT0.net
EVじゃないのか

31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:29.04 iOSXLNp60.net
隣の車は交通事故じゃないから、相手の対物保険から保険金は支払われないよね?
自分の車両保険を使って直さないとダメで
俺なら容赦なく相手に損害賠償請求するけど

32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:29.74 io4xisx70.net
なんで子供を車に残すのかさっぱり分からない

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:37.81 Km9HNhAR0.net
>>10
タバコでは燃えないよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:40.00 UV6C+9pY0.net
後遺症が残らないように助かるといいな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:08:53.43 HBil0EeF0.net
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)
日産エンブレムどあっぷで草

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:05.62 CNJlETg10.net
>>1
これ、どっちにしろ死んでたんじゃね?
熱中症で

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:22.08 RfZUpBIe0.net
一生引きずりそう 助けられなかったって

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:28.13 +fE+mMj60.net
>>24
前輪は残ってるけど後輪は溶けてるぞ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:33.95 io4xisx70.net
エンジンかけたままなら、そのまま誘拐される事もあるんだぞ。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:36.12 Jz87+M6k0.net
日産ってゴーンのごり押しで韓国で部品作るようになったんだっけ?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:40.72 C2BNgTDn0.net
e-POWER専用ホイール

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:40.87 /W+YY8TO0.net
 
水の入ったペットボトルに夏の陽射しで出火するのは良くある事故
この場合はどうなんだろうか
 

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:43.12 rnZoPVmt0.net
>>10
車両の問題ってぽい・・・現在調査中

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:51.23 Ah8kR4hE0.net
蒸し焼きでなくガッツリ直火かよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:51.80 2ncKkbjK0.net
車の不具合だったらちゃんと慰謝料払えよ日産

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:09:59.26 Ryd+i2mL0.net
女はアホだから幼い子供残して悠々と買い物
燃えるとか関係なくバカじゃねえの!?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:02.11 QSgEb5Ky0.net
海外でも散々燃えてるんだから可能性はあるよな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:06.35 fn+Bvab40.net
煙吸っちゃったのかな
助かってくれ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:10.24 nYDpt5TF0.net
>>20
まじでーー
てっきり10年落ちぐらいのポンコツかと思ったら
最新型なのか

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:12.63 Axvo+ajb0.net
今日はもしかして日産の中の人たち大騒ぎかな?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:13.89 GyNI1xls0.net
シートだの内装は難燃性の高い素材でしょ
うーん…

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:20.53 eFVdrcP+0.net
隣のクルマ災難だな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:36.48 ovjapU3K0.net
ePowerは燃えるのか
てか日産車で本当に出来のいい車なんてないけど

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:37.20 4t9L5Z7p0.net
>>36
原因を作っておいて何を

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:37.49 mo8VYOkm0.net
>>30
古いアルファードだったけど、幾らくらいになるのかな?
最初、そっちが出火元だと思ってた。
下のグレードだと評判の悪いエンジンを積んでた頃の型っぽいし。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:39.55 7zUaQmUZ0.net
>>30
請求するのは自由だわな()

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:54.26 T9Yfm87C0.net
>>1
バッテリーは中華製かな?
日産と中国Sunwoda社、e-POWER用次世代型バッテリー共同開発へ
2020年6月22日(月)08時30分
URLリンク(response.jp)

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:10:58.18 8IeVbZ550.net
モーター発火かな?リコールくる?セレナなら台数ヤバイなw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:03.27 wrE+GhVv0.net
2人も車内に残して離れられるものなの?
子供居ないから知らんけども

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:03.90 yfg2OOuP0.net
セレナのCVTはどうや?調子よか?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:03.91 53krkfB60.net
底辺DQN母子と思ったがそうでもないのか

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:05.64 w+LkECi80.net
整備不良じゃ無いの?
金がかかるので後回しにした系の。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:11.86 aouOGJvV0.net
どうせ電気系統のショートが原因だろ
日産は良くある事

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:12.06 c


65:8f94xuD0.net



66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:14.60 Hj4JJSw50.net
この時期エンジンかけっぱなしで路駐してる車たくさんいるけど
ものすごい轟音を発しててまじでいまにも爆発しそうなのばっかり

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:17.28 iUnhGUfd0.net
車内にモバイルバッテリーでも放置してたんじゃないの?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:20.57 RObvrJmH0.net
飯塚「だから欠陥クルマは怖いよね」

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:24.39 /lTuvWFa0.net
旧型日産セレナ車両火災でリコール出してんのな
最新型はまだみたいだが

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:31.53 R2A9rZ/s0.net
>>1
これは室内からの発火じゃないな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:35.23 3h/oqIf20.net
テレビは車種を言わなあ  
フェラーリ やベンツは言うのに

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:39.22 RfZUpBIe0.net
タイヤってすごいな不燃ごみというだけある
車体の塗装が全部いっちゃってるレベルなのに無傷w

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:43.22 sL39UW/d0.net
冷房の為に電源入れっぱだったか?
内装がそう簡単に燃えるとは思えないから車両側で何かあったのかね

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:47.18 VMyh2wNe0.net
日本車は信頼性低いからね
だからおれはベンツしか買わないんだよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:49.63 dWRRgTdb0.net
>>5
そんなこと言えるお前は救いようがないクズ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:11:58.15 zkyuyqjG0.net
熱中症でなく火災?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:05.51 D/OR01IE0.net
e-POWERのeは炎上のeじゃないからね

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:07.76 FQEbeSpk0.net
やらかしちまった

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:09.82 QyV9q5B+0.net
子供残しちゃ駄目ってのは熱中症対策の話で
直火焼きがあるとか聞いてないだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:10.98 RUOkfcwD0.net
日産とかマツダとかスバルとかあえて選んで乗る値引き目当てのドケチオーナーwwww

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:15.73 9L4DNAPf0.net
いきなり炎上とか極不運だな
そんなことありえるか普通

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:19.81 /eBdExJq0.net
EVが燃えてしまったんですかぁ?
アンチEVさん出番ですよ!

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:20.20 GyNI1xls0.net
スマホ充電かな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:33.12 Yp9CKN6a0.net
>>24
フロントはグリルやバンパーが樹脂で全て溶け落ちてしまうので激しく燃えている
ように見えるが、実際はタイヤまで消失してるリア周りが一番燃えてる。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:35.74 8jzUoasz0.net
エンジン付近が激しく燃えているように見えるね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:37.02 mBzuEczH0.net
ひょっとして中国製?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:37.43 vlqs8SY10.net
子供に聞けばわかるだろ

88:出川☆自演乙☆哲朗
21/08/02 11:12:39.80 nyoHhSvh0.net
親ガチャハズレだったのか、可哀想な赤ちゃんやな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:41.54 J131B5DQ0.net
ゴーンw

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:44.41 tOgQwFbN0.net
ダッシュボードに置かれたGalaxy

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:45.31 iJeWaJwn0.net
また中国か
え?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:46.29 KD/VcDfx0.net
4歳じゃチャイルドシートから1歳児を助け出すのは無理かあ
お兄ちゃんが小学生だったらな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:48.50 faWXeByj0.net
>>45
そもそも子供の面倒を見るのは圧倒的に女が多い
母数を揃えもせず女の方がバカだと断定できるお前さんの頭の良さに脱帽

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:50.15 Bp


95:KnSU5k0.net



96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:52.25 sNckiVM80.net
セレナはティーダみたいに絶版に出来ないよなあ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:55.74 QsIM2lrt0.net
車で待つって別によくあるし
まさか炎上するなんて思わないよな
まさかだよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:59.21 v5ikmOh/0.net
母親は軽い火傷…
全力で子供助けんかい

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:12:59.31 t4haS/bn0.net
エンジンかけてエアコンかけっぱなしっていってもさ、子供がボタン押して
暖房になってたらどうすんのよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:00.07 57ySTCWp0.net
犯人はパク

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:02.11 WGadcGv60.net
日産は最近評判悪いよね
スカイラインのエアコンの件聞いてから日産はイメージダウンした感じだわ
自分の中では

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:07.85 /W+YY8TO0.net
 
前輪のタイヤが残ってて、後輪が溶けて無い
ってことは、後部座席寄りの出火だな。エンジンじゃない。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:10.33 nYpUPRns0.net
多分セレナは悪くなくてディスカウントストアを我慢できないマンさんに原因が

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:10.87 7CT1Zatz0.net
車体の下側の前と後ろが良く焼けてるなあ。
バーベキュー状態かよ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:11.10 WtxIuHWe0.net
この期に及んでこんなクソ暑い時期に子供を車に置いたままにするバカ親ってまだいたんだな。
もしエアコンが止まったら…なんて考えないのかね。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:17.37 QSgEb5Ky0.net
エンジンかけっぱなしでどっか行くこと自体ないわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:22.92 bh9NDsxo0.net
e-power?バッテリー燃えたらやばいとは聞くけど

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:25.34 kBNabmMA0.net
>>41
俺も車じゃなく車内に放置してたものが出火原因と思う

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:33.40 FruoJOm30.net
これは株価に影響するレベル

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:36.60 nYDpt5TF0.net
火が出る可能性がある車を売るなら
自動消火システムぐらい標準搭載しておいてほしいよね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:42.84 Xf2wkEMs0.net
>>18
いやガソリン車だからこれだけ燃えるわけで。e-powerもエンジンあるからガソリン漏れたら燃えるし。
でも余程ひどいタンク破損とかでないとこんな燃えかたしない気もするなぁ。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:46.35 hUd/qZhB0.net
>>11
施錠してなかったんじゃね

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:47.54 HUuZkXYU0.net
>>27
コロナ危ないから買い物は独りでしろって言われてるじゃん。
夏だからエンジンかけてエアコン入れなきゃ熱中症になるじゃん。
家に子供だけ留守番させたら育児放棄扱いされるじゃん。
もう世の中の出来無いルールだらけで全国民疲弊してるんだよ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:53.59 587Hi5LS0.net
そもそも正午ごろに子供だけ駐車場に残してる時点でちょっと

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:55.27 8jzUoasz0.net
ハイブリッドのバッテリーから出火となるとややこしいことになるかもな。セレナだし。。
日産の社員は冬ボーでなくなるかもしれない。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:56.99 5cJunJK10.net
バッテリーなら大問題

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:57.30 fp13xfAo0.net
電気系統からじゃないと出火しないんじゃ
実は大雨で浸水してた車だったとか

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:57.74 VMyh2wNe0.net
e-POWERってことはリチウムイオン電池かな?
日本メーカーならパナソニック使えよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:13:58.70 8nhwSHpD0.net
ちょっとまってねー
自販機でお水買ってくるわー
だけのちょっと離れたかもしれんやん
ひどいこと言うなよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:02.40 ZME8MZwX0.net
エンジンかけたままで離れるって頭おかしいんか?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:05.41 nJSH6bw


122:00.net



123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:06.40 vo6D5AJE0.net
これは負荷オーバーか?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:07.86 epUz9cD00.net
オシシ仮面

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:19.50 zkyuyqjG0.net
>>20
まじかよ
それはやばいな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:21.17 LpblZbPI0.net
ゴーンが時限発火装置でも仕掛けていったか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:23.12 M6M4Aqtg0.net
冷房付けてたんだろうけど
どうやったら燃えるんだ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:26.37 ovjapU3K0.net
>>99
どっちも燃えてないの?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:31.01 Y0W4F/6D0.net
原因究明早くしてくれないと怖いね

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:33.11 fn+Bvab40.net
ePowerだよね

リチウムイオンってやっぱ危ないのかな
トヨタの新型アクアはちょっと見たらニッケル水素つかってて
ちょっと意外だった

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:48.05 QZ8w1Rjs0.net
またパチンコか?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:51.57 VFhCkPoF0.net
日産ヤバいやんけ
車両の不具合だったら一生言われるぞ
ファミリーカー2度と作れなくなる

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:52.36 HE/TxeAa0.net
ちょっと離れるだけで燃え出すシチュエーションが想像出来ない
何があった

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:53.75 Wca4wR+c0.net
またバカな大人が子供を殺した
もういい加減にしてほしい

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:55.55 l0wTOCyf0.net
中国の修理のプロが語る「中古の日本車が値崩れしない」理由
URLリンク(news.searchina.net)
日本車の素晴らしいところは電気回路にある
コントロールパネルにあるボタンはすべて正常で、ハンドル位置やシートベルト位置の自動調整、
電動シートなどがすべて問題な動く。当たり前のことと言えば当たり前だが、中国の中古車では
電気回路が故障して動かないことがよくある。同じ年式でも中古になるとレクサスの方が高くなると指摘しており、
これは電気系統の安定性と大きく関係している。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:57.44 0qWk1+L40.net
ひさんだなあ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:14:58.45 AbQ/UNUZ0.net
隣の車も燃えちゃってるな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:01.55 7sxmKN670.net
家計が火の車だったんだな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:01.75 nYpUPRns0.net
>>110
コープがあるやんけ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:02.94 1HgXrFGp0.net
セレナってモーターモデルに燃料ガソリン(充電不要)とか書いてあって
まるで意味わかんねえなw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:04.10 lsy/aqGc0.net
>>5
中で脱水症状で亡くなるケースもよくあったよなあ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:05.75 /W+YY8TO0.net
 
車内のUSBでGalaxyかHuawei充電ですね。
 

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:17.30 vo6D5AJE0.net
地獄だなこの国

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:21.27 587Hi5LS0.net
夏の炎天下の駐車場でエンジン掛けっばなら燃えても仕方ない

145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:21.56 LyGBT9lD0.net
原因によってはかなりヤバい奴やろこれ…
一歳児助かってくれ!!

146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:21.19 d/0ndW7r0.net
>>117
かけてないとエアコン切れて熱中症で死ぬだろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:27.93 /zJ6U52v0.net
これ、エンジン部から出火ぽくね

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:30.65 ibHEjlyQ0.net
日産なんて買うからこうなる
ある意味自業自得
車はトヨタ一択だよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:31.17 6wHe1SCf0.net
日産と三菱とトヨタで役満や

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:33.22 Hp29kUId0.net
>>59
十年前くらいのは冬場エンジン暖まるまで滑りまくる

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:33.30 2ncKkbjK0.net
さすがに母親そんなに悪いことしてないだろw

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:46.62 QsIM2lrt0.net



153:Aれ入店にグチグチ言う人がいても店に連れて行くべきか どう思われるかより命のほうが大事だね



154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:57.84 Jn/3/kP10.net
アカンことがいくつか重なってる

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:58.19 MJYEx55r0.net
まだ新しいセレナだな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:15:58.75 8nhwSHpD0.net
>>110
そうだよな
子連れでスーパー行ったら
白い目で見るクズいてるらしいし

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:01.71 w+LkECi80.net
>>79
ファンベルトの不調
冷却水循環不良
エアコンガス不足でエンジン高負荷
車が燃える原因なんてありすぎて分からん。
evなら爆発してくれるんでわかりやすいけど。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:03.07 e2PP3oCO0.net
シートにチョンタブでも置いてたのか

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:03.79 +fE+mMj60.net
>>95
火の出た車から全力で助けたから火傷したんだろ
幼児の放置はイカンがな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:08.62 l0wTOCyf0.net
車種名まで出してやるなよw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:12.53 lsy/aqGc0.net
>>110
今は大変な時だからね
小さな子どもは連れてても仕方ないと思う

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:12.93 onijcma30.net
中国産かな?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:15.57 2GhesT6A0.net
そこまでやるか燃えたね日産

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:16.81 JDAVvjWm.net
隣の車可哀想

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:18.46 OnFy+RzL0.net
隣はアルファードの初代だな
天敵同士の何かが発動したか?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:19.48 dHjlqWSh0.net
長年の車業界のツケだよ。
異常なコスト削減と社員を派遣だらけにして、社員のモチベーションも下がるし、品質は落ちる。
昔では考えられなかった故障が多発している。
もちろん日本製が必ずしも良いとは言わないが、ただ安いだけの外国製の粗悪品が多く使われるようになり、日本車の劣化は昔より見られる。
自分は安全な車なら、喜んでそのコストを払うぞ。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:19.50 Z4KctHxG0.net
おかしなモバイルバッテリーから出火→車のなんかに引火→大火事
みたいなことってあるもん?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:19.83 Hj4JJSw50.net
テスラの悪いニュースばっかり流れるのに
日産のときは社名ださないのな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:21.16 zkyuyqjG0.net
>>117
エンジンかけてなかったら熱中症で死ぬぞ
そもそも子供おいて離れるのがな
この季節は危険

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:25.00 Wcz11liV0.net
あーぁ
またまた女脳か

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:25.85 552e8o960.net
>>1
充電コンセントにジュースこぼしたんでないの?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:27.62 GyNI1xls0.net
広告に日産ノートが表示された
いやいやこのタイミングは逆効果だろ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:28.92 WGadcGv60.net
>>144
そしてプリウスアタック・・・

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:33.34 nYpUPRns0.net
ドンキだろうか
店内で○○ちゃんママに会って井戸端会議おっ始めたんじゃねーの?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:34.52 tOgQwFbN0.net
炎天下、灼熱のアスファルト
バッテリーはキッツいなー

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:35.02 8pkui1t70.net
わたしのフーガもボロボロですよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:35.92 /lTuvWFa0.net
>>99
燃えてる時の画像見たけど
車両の左側(隣の車側)が激しく燃えてた
おそらく右側から風が吹いてたんだと思う

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:36.22 gLdn4Pzq0.net
>>5
エンジンかけたままだからエアコン効いてるし少し離れるくらいなら何の問題もない、馬鹿も休み休み言え

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:36.71 FitHH4xr0.net
クリーニング取りに行く間や習い事お迎えなどなど少しの間エアコンかけたままは誰だってあるよ…お母


180:さん責めないでくれ



181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:37.43 HUuZkXYU0.net
>>135
全国民がコープ使ったら配達しきれないじゃん。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:37.86 ay1ngGrQ0.net
この時期店によっては「代表の方お一人様だけレジにお並びください」とかって
お願いしてる所もあるしエアコンかけていくなら
一概に何で子供残して行くんだって責められないなあ
セレナってめっちゃ走ってるの見るから原因が分からないと怖いね

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:39.21 VyEb7jiF0.net
炎天下エンジン掛けて焼かれるか、エンジン掛けずに蒸されるか究極の選択

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:39.83 JVxHbOZ40.net
以前炎上したのも日産の乗用車だったよね
名前忘れちゃったけど

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:44.92 mR9H1je+0.net
>>117
このクソ暑いのに冷房なしにしろと?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:45.91 kKlVKHXn0.net
>>5
1〜2分出るだけでもいちいち車から出すと思ってるバカw

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:49.96 uJa/B8QP0.net
車内にライター落ちてたとか?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:16:52.87 e2PP3oCO0.net
なおみが関わると、、、

189:出川☆自演乙☆哲朗
21/08/02 11:16:57.62 nyoHhSvh0.net
エンジンかけっぱなしで4歳と1歳残して誘拐やら車ごと盗まれたりとか子供のイタズラ事故とかそういう危機感持てないの?マジでどんな脳構造してんだバカ親

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:03.06 rnZoPVmt0.net
>>41

>日産、火災4件が発生した基板の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台をリコール
2019年6月27日 発表
>高湿環境下で電極間の微細な導通が発生し、電極成分が移動して短絡回路が形成されると、短絡電流の発熱で車両火災に至るおそれがある。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:08.00 UV6C+9pY0.net
ちょっと燃えかたが激しくない?
子供の火遊び程度なら煙出てる時点で周りの人が気付きそうだけど

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:14.11 hUd/qZhB0.net
>>110
大人一人の子連れは免除と言うとるやろがー
大人二人+ギャースカ喚いてる子供なんてのはどっかいけって思うけどw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:15.15 LZrHMvWw0.net
バッテリーから出火か?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:18.25 nhZIupv+0.net
1歳と4歳残して車離れられる事が先ずわからない
何が起こるかなんてわからないのに
母親もツライだろうけど一生背負っていくしかないね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:25.80 zm8o1Brq0.net
中華を笑えなくなったな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:26.74 Y+tw90RI0.net
>>47
死んだ方が幸せなくらいの大火傷かもしれんぞ。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:27.05 8SK5jGiC0.net
車体下部のバッテリーが燃えたくさいけど
どこ製造?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:28.78 +fE+mMj60.net
>>99
その辺の床下にバッテリーあるんだろ?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:32.26 O4xVQdbR0.net
時々駐車場でエンジン掛けっぱなしで
寝てる人いるけど
やはり危ないのだな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:34.55 552e8o960.net
>>136
エンジンで発電という謎仕様。それが日産イーパワー。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:40.90 xql1H/TI0.net
フーガ乗ってる時に走行中いきなりハンドル固くなってエンジン止まった事あってから日産は怖くて乗れなくなった

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:45.48 nYpUPRns0.net
>>175
どうして全国民なん?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:46.89 ibHEjlyQ0.net
でもコンビニでおしっこするくらいの時間なら
店内に乳幼児と子供1人連れて行くより車内に2人残して済ませちゃうよね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:49.65 e0sX/UMi0.net
これは日産の偉い人お盆休み返上

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:53.95 N+CIfL5n0.net
おまいら100%離れないとかかっこいいこと言ってるけど
ほんとはスマホ見ながら運転前が詰まってて急ブレーキとか <


206:br> ちょっと待っててってエンジンかけっぱなしで豆腐とマヨネーズ買いに行ったり 遅れた分巻き戻そうと生活道路抜け道にして速度超過とかもっとやばいこと やってないか?



207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:17:57.79 IRAq/7Ta0.net
後部がよく燃えている、携帯なら運転席にあるから前が燃える
そう言えばePOWERって後部床下にバッテリーがあるんだよね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:01.03 5ZglO0E90.net
隣の車はどうなるんだ?
燃やされ損?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:02.15 1X8FsDqK0.net
>>148
いくらコロナ禍とはいえ4歳1歳の幼い子連れて買い物にグチグチ言う方が稀じゃね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:07.28 8pkui1t70.net
>>184
これじゃん

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:10.32 Z4KctHxG0.net
このご時世だし、出来るだけ家族みんなしては買い物に行かないが正解かね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:11.18 MJYEx55r0.net
やっちゃえ日産なんて言うからやっちゃったじゃん

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:11.71 ovjapU3K0.net
>>163
テスラは工場出荷状態でディーラー点検なしに売ったりするから

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:14.10 8nhwSHpD0.net
>>183
店に連れていくのも地獄だろ
買い物できないぞ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:26.48 5u+P+FY40.net
>>161
日産は非正規を正社員にしたってニュースなかったか?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:27.53 LpblZbPI0.net
>>184
これか
恐ろしいなあ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:29.65 NY4hzVWz0.net
これは早急に原因の特定を求めるな
だれだって大やけどする危険性あるもんな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:36.96 wnAHCQ3y0.net
え、トヨタじゃなかったのか!日産も買えないな。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:37.74 puN/whw+0.net
これは母親は悪くない
車の問題
新技術に問題はつきもの

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:39.22 uJa/B8QP0.net
けっこうエンジンつけっぱで子供を車内に残して買い物聞くけど普通に怖くないのかね
いくらでも事故起きそうやし

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:41.31 XhslCaUJ0.net
ファミリー層をターゲットにした車種で何しとんねん

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:42.52 1qkx0l0q0.net
まず1歳のせたまま車を離れた時点でAUTO

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:44.53 R7uv++di0.net
>>1
ハイブリッド用リチウムバッテリーか原因か?
中国製か?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:53.01 HsjQ6CPz0.net
>>173
とんでもない問題

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:56.71 5zZZvbS70.net
トヨタがニッ水使うのは安全面で実績あるからだよ。
リチウムはスマホでも度々問題起こしてるだろ?
工具のバッテリーなんかはニッ水だけど事故った話聞かんだろ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:56.84 ZME8MZwX0.net
>>207
買い物できないとか意味不明すぎて笑った

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:57.13 yasm5Q4Q0.net
日産「オレまたやっちゃいました?」

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:58.24 jpdQ1OXd0.net
>>184
>高湿環境下で電極間の微細な導通
なる。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:18:59.99 SayAsTbP0.net
>>116
自分もそう思った
憶測で母親を叩くのは良くない

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:00.23 Oj8Is+3n0.net
もはや車すらまともに作れないのかこの国

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:02.21 GyNI1xls0.net
ユーザーに乗るの一旦中止してくださいってレベルなんじゃねーの

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:04.65 TiAQ8fV80.net
バッテリーかな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:09.33 mo8VYOkm0.net
>>194
旧ドイツ軍でポルシェが試作したタイガー戦車みたいだな。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:09.48 QsIM2lrt0.net
車で待つぐらい子供の頃もあったし、今も友達と出かけた時とかにやるよ
エンジン切って蒸し焼きとちがうんだからさ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:11.37 AV3eCYi50.net
焼っちゃえ日産

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:15.24 kyPaBewX0.net
ライターのせてあったんじゃね?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:17.52 QZ8w1Rjs0.net
車種やメーカーは詳しく伝えるが
どんな施設の駐車場かを教えないの何で?


238:どちらも注意喚起になるはずだと



239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:23.43 rRJm1MrI0.net
>>5
同意
エンジンかけっぱなしでもダメなのに
馬鹿すぎる

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:26.01 YqCw2/6b0.net
どういうフラグ😅

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:27.71 krgdlvmZ0.net
e-Power? 日産のリチウムバッテリーが爆発したんか?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:28.86 FruoJOm30.net
明らかにエンジン房内出火だなあ
新しい車だし先ずは整備ミスを、次に欠陥を疑うわ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:39.60 iT4H/yD60.net
なんだかいって日本車も結構燃えて人が焼かれてるよな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:39.64 6wHe1SCf0.net
>>205
この子亡くなったら、そのフレーズはガチで使えなくなるね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:42.76 Axvo+ajb0.net
>>162
車内に置いてある物からってこと?
難しいとは思う

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:45.40 dqdDkn+k0.net
MC後のe-powerかね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:46.89 rOmuXI2D0.net
>>184
マジか。やっぱトヨタかー

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:47.50 2gq+MN9K0.net
ヤバイな
2019-06-27
日産セレナ/キューブ/NV200に計48万台超えの大量リコール。
電源分配器の基盤における半田不具合で車両が炎上する恐れアリ
URLリンク(creative311.com)

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:49.16 1URu900Q0.net
1歳の生命力すげー。
あれだけ燃えてチャイシで固定状態なのに生きてるて。
こりゃー何とか命助けて将来は消防関係に就職決定だな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:51.21 HUuZkXYU0.net
>>186
免除とか誰が言ったん?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:52.33 yasm5Q4Q0.net
>>219

コレくらいの子供を連れて買い物すると叩かれるやん
君らに

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:53.03 x9YoQFil0.net
原因は何?
怖くて車中泊できないんだが

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:19:58.08 RUOkfcwD0.net
>>79
トヨタ以外ならトヨタに対抗するために無茶な生産体制取るから有り得そう

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:00.07 46Jpx4A00.net
>>131
だから国産車はDENSO抱えてるトヨタが選ばれるんだろ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:04.06 oEtNSIYt0.net
日産やっちゃったねえ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:06.72 Yek1L5KF0.net
トヨタ買っとけは間違いない

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:07.29 6Iqkh/eq0.net
透明の吸盤でいろいろぶら下げていたのかどうか

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:08.66 l0wTOCyf0.net
なぜ中国の「自動車のエンジン」は日本に追いつけないのか
URLリンク(news.searchina.net)
エンジン開発にかける情熱が違う。中国の自動車業界ではより良い車を作るより、
より儲けたほうが成功者という概念があり、匠の精神を持つ日本の技術者には歯が立たない。
中国のエンジニアは、生活のために仕事をしているだけなので、モチベーションが低い。
ねじ1本締めるところでわずかに違うと、ささいな違いが天と地の差を生むことを指摘した。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:13.43 D9X0GLfU0.net
車内でシンナーかな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:15.25 UlcQSGRl0.net
タバコだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:19.00 nhZIupv+0.net
>>173
問題あったからこんな事になってるんだよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:20.67 9nnOvCGV0.net
殺っちゃった?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:20.81 ZME8MZwX0.net
>>243
妄想書いてないで外でろよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:28.08 St+6iI/y0.net
車か他の何かが原因かどちらにせよ
ママが離れてるときに燃えなくてもいいのに

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:28.13 VbAjFHE60.net
エアコンは効かせてたし車に関係ない


266:烽フが燃えて〜ってのは無さそうだよなぁ



267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:28.99 krgdlvmZ0.net
リチウムバッテリーは、内部に一定以上サイズの金属異物とかあったら異常加熱とか膨張して爆発するからなー

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:30.82 tOgQwFbN0.net
やっぱリチウムイオンやアルカリ性バッテリーは全固体でないと怖いな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:30.54 RzDoc33p0.net
日本車も怖くて買えなくなるじゃん

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:35.43 W58E+WLE0.net
4歳と1歳を残していくような親
当然DQN 
ライターが車内にあったと考えるのが自然

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:36.88 JBgZX9T80.net
まぁ車の問題だろうな
流石に車内の何かが発火しても短時間でこうはならん
ましてや一応5歳の子供が居たわけだし

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:42.07 sfo0sd/t0.net
中国や韓国と兄弟なだけあって
ついに日本も車が炎上するようになったか

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:45.72 OE+PNlz60.net
スポンサーじゃないからってこんな時に社名(車名)だすなよw
いつもは出さない癖にw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:46.93 zrKHgqru0.net
さすが暖房入れても冷房になるのを仕様と言い張り修理拒否する技術の日産だぜ
発火機能も標準装備か?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 11:20:52.66 yasm5Q4Q0.net
>>244
外車と日産じゃ無いなら気にすんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1043日前に更新/205 KB
担当:undef