【茨城県知事】アスト ..
[2ch|▼Menu]
120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:37:45.25 DzFW7be30.net
どっかの自治体が4,50代飛ばして、2,30代優先してたよね。あれ大失策だよな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:37:55.41 mhRA/HO30.net
>>111
対立候補見ろ
80過ぎのヨボヨボのジジィだぞw

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:38:01.68 IlcsGgsx0.net
まあ60代以上はバンバンアストラ注入すればいい
20代〜50代はまだやめとけ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:38:17.88 YPJ8O8jr0.net
>>113
いや単に河野太郎がワクチン確保できないことを誤魔化すためだ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:38:39.92 z1wF2G2y0.net
この知事は元ドワンゴ?

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:38:43.06 o+iR8Xy30.net
コロナで重症化しないのに血栓で足壊死したら笑えんわ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:39:28.33 MhnzdtrD0.net
血栓を理由にアストラゼネカには拒否感示す人も多い
ちゃんと納得した人にだけ接種するようにしないと、ワクチン接種自体を拒否する人が増える

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:39:41.26 jms4GGBE0.net
イギリスだってアストラゼネカは50以下にはうたないほうがいいって言ってんのに

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:39:47.99 04lMU3Aw0.net
>>121
もう60才以上はファイザーを打ち終わったよ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:39:53.26 e3mpzWJo0.net
>>115
日本国内でチャンポン治験やってないのに認めるとかないと思うぞ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:40:05.04 C4TMCYW90.net
イギリスを見ればAZが緊急接種不可欠な事は明白
やってる事が本当に遅い政府自民党、昭恵夫人の民間人
閣議決定はマッハだったのに

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:40:38.65 5XXgY8vc0.net
知事たちはもう自分たちは打ったからなw

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:40:41.19 mhRA/HO30.net
>>120
適当コイた
74歳の爺様だった

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:40:45.27 UJ7FwJBX0.net
茨城県ワクチン・ルーレット!

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:41:16.87 8YFW4GHU0.net
>>129
幹事長が二階だからアップデートに時間がかかるんじゃないの?
国対委員長って誰だっけ?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:41:24.86 e3mpzWJo0.net
40代女は4000万もらうチャンス

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:41:55.30 /B/IUw3v0.net
本当に正常な判断が出来なくなってきてるねえ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:42:51.91 BPaU1yuG0.net
副作用が出ても因果関係はなしなのだからさっさと供給してしまえばいい

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:43:00.43 4GhIGz8B0.net
天才漫画家&思想家の小林よしのり尊師
「データを読みもしないで、100%「陽性者数」だけ
見て脊髄反射して、知事たちは完全に発狂している。
自分の頭で考えられないのだ!
バカ知事たちがリモートで議論して、首都圏3件と大阪に
緊急事態宣言が出され、県をまたぐ旅行や帰省を中止
しろと吠えている。
くだらない!本当にくだらない!
全員、外出しろ!と言いたいが、東京オリンピックを
見るためなら、家にいていい。
一日、一度は絶対に外出して、マスクを外して免疫を
強化しろよ。
秋冬には免疫力が落ちる。そのときが心配だから、自粛
という不健康は避けること!
マスコミと専門家と政治家の言うことだけは、絶対に無視
すること!」

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:43:22.15 an1k29Tk0.net
>>134
貰うのは遺族だし因果関係は認められないけどな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:43:43.34 UnVyq3JW0.net
>>82
サラサラ薬の副作用を堪能できる処方か

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:09.00 g4jVcT7P0.net
>>131
今年すぐ選挙なのに現職はどういうつもりだろう
AZあてがわれても県民は知ってるから
戸惑いしかない

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:12.28 23u0p/L40.net
>>102
そおか!茨城県知事は県の主要産業である納豆の売上げを増やすためにAZなんてこと言い出したのか

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:13.38 nsELOXhP0.net
昨日、神奈川県知事もアストラ使うと言ってたな
河野大臣と直接話して決めた、と自慢げに

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:14.35 Qe3HzTHL0.net
茨城県民惨めやな
ダメな奴を選ぶから県民自ら首を絞めることになるんやで

145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:16.31 DMbSsNEK0.net
ワクチンを打った日にたまたま血栓ができただけ
因果関係は認められない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:45.56 L5uiMftf0.net
>>1
効果とかよりも
接種そのものが目的になってね?
レジ袋と同じじゃんこれ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:44:52.51 UzcfE0pB0.net
>>13
チャンポン打ちは、、効くらしいで

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:45:04.41 UJ7FwJBX0.net
>>141
令和納豆が一枚噛んでそう

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:45:06.40 z1wF2G2y0.net
>>114
アメリカじゃ接種済みの74%が感染して
未接種と同じ勢いで感染広めてるって
羽鳥の番組でやってるわ
その思惑外れるかもね

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:45:08.80 Wn4+kSl30.net
さすが自民の知事😂
自民に投票するとアストラ打たれるってよくわかるんだね😅

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:45:31.01 /QnADIhx0.net
茨城県民は納豆を食べてるから安全安心だろ
アストラゼネカをバンバンうっていこうぜ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:45:31.42 sV6AFYd00.net
>>1、泥縄掴んで何か言ってる・・。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:46:22.98 ZJ9P4y9f0.net
>>149
>>26
余ってるからな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:46:25.18 KcYyvei80.net
>>149
バーカw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:46:30.39 8fap9FQp0.net
まずは茨城の氷河期からアストラ接種か
たぶん他の県も追随するだろうな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:46:33.85 uguncI+c0.net
まずは知事とその家族で毒味してからにすれば? 
茨木の人怒るんじゃないかな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:46:40.96 4t9L5Z7p0.net
白血病怖い

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:47:13.85 u4WasOoo0.net
血栓は金曜日

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:47:29.41 11vbweDV0.net
アストラゼネカは拒否っす。
塩野義製薬ワクチン待ちです

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:47:48.96 23u0p/L40.net
>>144
打たせる前からそんな言い訳まで準備してるのか・・・怖い

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:02.02 ZJ9P4y9f0.net
治験としては納豆くってる茨城県はダメだ
もっとドロドロ血の県で試さないと、、、

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:21.27 8YFW4GHU0.net
アストラっていいところあるの?
副反応が殆どないとか熱が出ないとかさ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:23.74 1o5C8dRb0.net
アストラゼネカのネガキャンはなんなのこれ
世界的にはファイザーより使われてるのに

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:36.34 p7wqRYNs0.net
>>1
ワクチン打たない中高年が増えるだけ
逆効果だぞ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:38.77 ZJ9P4y9f0.net
>>158
大阪ワクチンなんてよく打つな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:48:54.41 uIQ/H+2y0.net
>>1
情報最弱者が知事の地域にお住まいの方々が気の毒
まあいま国全体同じ状況だけど
自分の身は自分の判断と考えで必死に守る時代がやってきた

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:49:02.59 57ySTCWp0.net
保守的な日本人がアストラゼネカ打つか?
ファイザーやモデルナですら打つの躊躇してる人たちがそれなりの割合いるのにさ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:49:17.43 ZJ9P4y9f0.net
>>161
>>17

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:49:22.47 g4jVcT7P0.net
AZ→ファイザー、モデルナなら
まだ理解できるけどな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:49:51.15 ZJ9P4y9f0.net
>>166
アストラゼネカは国産だよ >>26

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:00.87 mUOtoF4F0.net
アストラゼネカ?謹んでお断り申し上げます

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:01.91 4t9L5Z7p0.net
日本人は塩分過多だからな
欧米より酷いことになるぞ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:15.52 D3mUP/Wu0.net
日本一予約が取りやすい県を目指してるな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:19.99 MhnzdtrD0.net
>>162
・ファイザーやモデルナよりも血栓の報告が多い
・一部の変異型に効かない(南アフリカ型効果10%)、AZ社も承知済みで新型開


175:ュ中



176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:21.42 UnVyq3JW0.net
導入するのは勝手だけど、政治家的には自分の得点になると思ってるのかね?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:50:29.05 PXd2mvxy0.net
茨城在住ファイザー接種済、
茨城は県南を中心に感染拡大してる状況だから
アストラゼネカを40代以上に否応なくバンバン打たせるべし!!!

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:18.65 +sHSAlMJ0.net
>>162
日本政府が最初にアストラゼネカは危ないから様子見してた

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:20.90 58RXb+hg0.net
職域接種で使えよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:26.85 UnVyq3JW0.net
>>169
国産だからAZ打つって奴はさすがに情弱過ぎるだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:43.60 RhKULIQQ0.net
>>5
残りの人生真っ暗な氷河期が引き受けてくれるってよw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:49.32 R9Exl2Af0.net
納豆県だから血液サラサラなので問題ない説w

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:51:55.12 8YFW4GHU0.net
>>167
だめじゃん、発熱も頭痛もめっちゃ多いw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:52:10.65 CGbmASp+0.net
防御力60%のアストラゼネカは防御力90%より見劣りはするが、
防御力0%の未接種の方が良いと考えるヤツは脳に欠陥がある。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:52:10.72 DrizK8PH0.net
>>161
安い
国内調達

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:52:39.76 Bgaxq97i0.net
納豆とアストラのコラボ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:52:47.74 YQS8FhOO0.net
ヒェッ、、、

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:03.39 +sHSAlMJ0.net
>>182
ヒント:副反応

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:15.21 gusUJjhO0.net
アストラの方がまだ信頼できる作り方をしたワクチンだろ。
ファイザーの方がよっぽど出たとこ勝負だ。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:23.43 nUC1W/aC0.net
茨木県民は死にたくなければ他県に移住することをおすすめします

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:27.93 8265XNi70.net
AZが嫌なら自衛隊の大規模接種に申し込めばいいんじゃね?
あそこはまだモデルナだよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:31.22 CKMjuY3c0.net
ええ判断やで、まずは打て

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:40.41 8fap9FQp0.net
まあいまだに接種できてない人は無防備よりは打った方がいいわな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:53:40.85 23u0p/L40.net
>>163
結局そうなっちゃうだろうな
だからこれから2回目打つやつに使えばいい
2回目は3、4週間後に遅滞なく打たないとせっかく打った1回目が無駄になるから仕方なく打つやつ多そう

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:54:12.84 mvIIv50A0.net
ワクチンでハゲるのは反日パヨクだけではない模様。推進派も接種後に凄まじい抜け毛
スレリンク(news板)

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:54:21.31 UnVyq3JW0.net
>>187
ウイルスベクターもmRNAもつい最近のワクチンだよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:54:40.95 r3LZMhbn0.net
>>182
防御力90の薬が足りないから、防御力60でしかも前者より危険なの打てと言われて
納得できる人がどれだけいるのかって話
90の薬が供給増えるまで待つわ、って考えは頭おかしいのか?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:00.97 jIYvrfcx0.net
やべえ、俺茨城在住の氷河期なんたが

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:08.67 vXHCx6rj0.net
ご新規さんはアストラオンリーのお知らせ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:10.83 R7uv++di0.net
以前にも書いたけど一昨年までドイツで医者してた
ドイツのワクチン計画はボロボロで、右往左往振りが酷いのよ
1)まずは「若者だけ」にOxford/AZの一回目を接種
2)その後、若年層でsinus thrombosisが報告されて2回目は中止
3)今度はOxford/AZは中高年に(最初と反対!)若年層はPfizer/BioNtec待ち(BioNtecはドイツ企業なのに、手に入らず)

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:20.33 Xw5wa2w60.net
ファイザーやモデルナを接種済みのヤツがAZを推奨しても説得力ないだろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:20.51 fEj+38s00.net
>>17
また日本だけ馬鹿な事やるんだ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:32.04 nUpCNoiU0.net
アストラゼネカ製の使用を提言へ…ワクチン不足で自民党PTが政府に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:55:56.51 8YFW4GHU0.net
>>17
こんなの使ったら口コミで副反応がすぐ広がって受けない人が
増えるだけだわw

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:05.10 OFBfxlzF0.net
何こいつ
スカと打ち合わせでもしたの?この都合の良い発言

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:14.04 pa3WEutu0.net
きょう午後ファイザー接種。
アストラゼネカは政治屋が打て。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:17.46 R7uv++di0.net
なんか、俺、数日前からCOVID関連スレには書き込み禁止にされちゃった
まあ、こうやって回避するけど
毎回同じじゃコピペと思われるから、たまには追加情報
Oxford/AZとmRNAをチャンポンして大丈夫?(当然、どこも検証してない)の質問に対するChariteの免疫学の奴の回答は
「んー多分、相乗効果あるんじゃね?理論的には」「ブースターは一回で良いらしいし、AZの後も一回で良いでしょ.知らんけどw」
....さあて、どうなるかなw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:20.61 ZsrTDVfD0.net
>>192
2回目は12週間くらい空けても大丈夫だよ、つーか、その方が抗体価が上がる

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:34.27 nUpCNoiU0.net
政府調達のアストラゼネカ製ワクチン 途上国に提供する案が浮上
URLリンク(mainichi.jp)

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:40.33 7V8NY/vE0.net
40代50代の一発目をとりまAZは
本人達に任せろ。俺なら打つ。
もし2発目にデルタ対応版打てるなら
最優先で

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:56:57.57 AKzFDE0k0.net
吉村もこいつも自分は打ったら無責任でいい加減なことペラペラ喋るようになったな
ワクチンの副反応なのか?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:57:07.91 V1z6u/Oz0.net
人体実験するなら氷河期役立たず無能世代しか使えないだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:57:21.34 p7wqRYNs0.net
>>201
選挙対策で接種率だけ上げようとしてるな
国によってはAZを禁止したり高齢者のみに
制限したりしてるのに
ゴリ押しすれば絶対裏目に出る

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:57:32.70 PpuMipc80.net
>>189
感染者3000人超とか言われる中、その危険の中心地へ2回行かなきゃいけないってのが・・・

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:58:13.68 BowTpDtV0.net
間違いなく数百人の若者が無駄に死亡する。
大井川を逮捕すべき。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:58:33.35 8YFW4GHU0.net
>>194
ウイルスベクターもmRNA も30年くらい前から研究してる。
mRNAのほうは当初将来的にがん治療に使えたらいいねって
いってた。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:58:50.44 23u0p/L40.net
>>199
推進派はまず自らがAZ打つことを義務付ける

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:58:50.65 7V8NY/vE0.net
>>205
さあってメルケル首相がやってますがなw
そもそもちゃんぽん有効はドイツ発
だが、それってデルタハリケーン前の研究よね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:58:56.90 Wyl1d1fO0.net
リモートワークかつネットスーパー利用と自宅での運動で
ほぼ外出しない生活していて、さらにこの10年以上
風邪引いたことないのに、ワクチン接種して逆に病院行くことになりそうで
絶対いやだ。。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:09.29 8265XNi70.net
>>211
でも40代は選挙行かないのわかってるから政府はAZ打ちまくると思う
そうすれば年寄りが支持してくれるからね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:12.36 EkwhTL570.net
政治家は情報薄弱者のバカばっかだから
ワクチンワクチンって
少しは海外の情報とか仕入れろや

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:24.17 CdPRvbtr0.net
お前が率先して打って人柱となり県民に見本を見せるべきだろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:27.01 +CLKANgG0.net
28歳女性がモデルナワクチン1回目を職域接種後に物凄い勢いでハゲ散らかして行く★3
スレリンク(news板)

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:28.86 Ag7DM7uw0.net
効果ないのに

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:33.37 R7uv++di0.net
Oxford/AZの方が枯れた技術
なので、mRNAより安心だけどなぁ
mRNAの10代の心筋炎症例のまとめをCDC出してんのに報道ないよね
このまま12歳以上に接種進めるつもりかな
なんて書いてると、また規制されるかなw

226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 08:59:43.92 yBaLgauR0.net
茨城県民氷河期世代だけど
AZなら打たないw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:00:03.67 DrizK8PH0.net
>>208
とかいって、すでにファイザーかモデルナを打ってるんだろ
仮定の話は意味がない

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:00:21.30 M+ZnTLaY0.net
>>218
接種行きません、が増えて方針転換することになると思うよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:00:32.33 8YFW4GHU0.net
>>198
biontechってけっきょくベンチャー企業で大規模な製造設備を
持ってないの?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:00:32.68 mhRA/HO30.net
>>199
激しく同意だ
>>175のような上級茨城県民のコメムカつくわ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:01:03.96 eAzZa+V80.net
外国見ても、60歳以上に制限してるところが多いのに、日本は40歳以上。
65歳以上は既に打っちゃったもんな。
国民個人のリスクより、全体の利益だけを考えた北朝鮮のような政策。
こんなことやってるから、日本のワクチン政策が支持されず若者の接種率が上がらないのは当然だわ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:01:22.34 R7uv++di0.net
>>216
Chariteをご存知ないとな?
外来始まるから落ちるわw

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:01:47.34 UnVyq3JW0.net
>>208
> もし2発目にデルタ対応版打てるなら
厚労省「打てると思った?残念!治験してませーん!!」
だと思うぞ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:01:53.92 rXZkJsBz0.net
議員の職域接種用にしろよ
自ら人柱になれ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:01:54.61 23u0p/L40.net
>>206
でも2回打っても半年くらいで抗体価下がるとかいわれてるけど

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:02:11.63 qvLyfZRS0.net
このワクチン打つと献血できないって本当なんだね
この事を国は知らせてる?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:02:17.29 bAvSt6Qq0.net
モデルナの方が発熱と腕酷いのに10万件に1件とかのアストラの方がイメージ悪いのなんなんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:02:18.77 +pWM+TDP0.net
>>56
まぁそうなるわな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:02:26.09 8265XNi70.net
>>226
そこでワクチンパスポートですよ
モデルナやファイザーは若い人に打つから40代は待ってても順番は回ってこないと思う

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:02:26.25 qK7qAOti0.net
氷河期世代は第二次ベビーブームの世代でもあるから
このままだと20年後には高齢者問題を一気に加速させることになるしな。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:03:08.88 MQKiACe90.net
県民殺す気かよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:03:17.43 6jUHcbfJ0.net
>>235
効果がモデルナ以下だし

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:03:45.69 8YFW4GHU0.net
>>235
>>17
の表を見たら反対のような。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:03:45.87 /tKLYPbC0.net
茨城の公務員は、県庁体育館等でモデルナ接種済みだしね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:03:47.64 E1lrq+yl0.net
サルのウイルスです

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:04.26 ZsrTDVfD0.net
>>233
3回打てばよい
子宮頸がんワクチンも3回だよ、来月、女子校生・女子中生の娘に3回目打つwww

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:14.06 23u0p/L40.net
>>229
いや、老人でも2回目打ってないのはまだいるでしょ
65歳以上の2回目めをAZにすればいい

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:16.45 ZAfDhxAW0.net
死亡すればまだまし、後遺症のまま残るのが怖い

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:20.30 o+iR8Xy30.net
常総市ファイザーで予約取れた良かった

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:20.95 rp8YluzO0.net
>>24
ホロコーストごっこの人の開会式やっちゃったからなぁ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:24.90 e3mpzWJo0.net
>>235
効果がせめて同程度ならなぁ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:45.41 ugxZNFCw0.net
>>237
ワクチンパスポートは海外渡航者向け
そもそも普通のパスポートも同時に取らなきゃいけない
これが強制なんてなったら役所が阿鼻叫喚だわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:50.71 Wyl1d1fO0.net
>>246
ほんと、死ぬより重篤な状態が一生続くのが怖い。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:51.65 Bla9T4hk0.net
アストラ打ったのに別の打ち直ししてる国もあったよな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:04:51.53 WsYMQIsQ0.net
また氷河期が世間様に迷惑かけてるのかw
はよアストラゼネカでも打っとけよw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:05:34.11 e3mpzWJo0.net
>>237
枠パスはないわ
普通にデルタ感染する死させるし

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:05:37.10 H5ldxyhw0.net
アストラゼネカよりシノファームの方がましだろ
シノファーム打って死亡したって聞かないぞ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:05:42.97 9s3dp67N0.net
後先考えてねーな
思考停止の典型例

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:05:50.34 cuFK/GL30.net
アストラゼネカなら打たないよ・・・
打ちたいならまず知事や茨城県庁や自治体が打てばいい

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:05:57.02 ZsrTDVfD0.net
日本はワクチン接種時期が遅かったためにAZ製使わずに上手くやってこれたんだけど、とうとう行き詰ったwww

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:06:14.56 Chsvwwwq0.net
おめぇんとこは納豆食っときゃいいんだよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:06:35.66 XltzrJyP0.net
>>1
で・・・

自分と自分の家族と親戚は、ファイザーを接種済みなんだろw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:06:45.27 ZsrTDVfD0.net
>>235
血栓は命に関わるからね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:00.01 M9kpMgy80.net
茨城県民終わった

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:13.77 8YFW4GHU0.net
>>255
シノファームって治験のデータ公表しているの?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:14.05 23u0p/L40.net
>>237
若いほうが血液サラサラだから若い層こそAZでいいだろ
ファイザーは若い層で心膜炎の副反応が多いそうだし

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:18.78 E1lrq+yl0.net
アストラゼネカ社のワクチンに係る副反応疑いの報告状況について、海外からは、以下の情報が公
表されている。
英国
・アナフィラキシーは786件報告されている。
・ベル麻痺は予測される自然発症率と同様である。
・血小板減少症を伴う血栓症関連事象は411件報告されている。
・毛細血管漏出症候群は8件報告されている。
・月経障害は25,753件報告されている。(※ファイザー社、
モデルナ社、アストラゼネカ社のワクチンの合計値)
・心筋炎関連事象として心筋炎は76件、心膜炎は126件報告さ
れている。
・ギラン・バレー症候群は358件、フィッシャー症候群は20件
報告されている。
・死亡は999件報告されている。

EU
・ギラン・バレー症候群は227件報告されている。
・免疫性血小板減少症(ITP)、急性黄斑性視神経症(AMN)
については評価を継続する。
・心筋炎関連事象として心筋炎は38件、心膜炎は47件報告さ
れている。
・血小板減少症を伴う血栓症関連事象は479件報告されている。
・死亡は938件報告されている。

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:38.92 z0fkTvTq0.net
>>5
その世代はファイザーを接種済み。接種させる年齢の順番も薬剤の割り当ても間違えた無能政府

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:07:44.93 b7aS/YaQ0.net
>>2
なんで?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:08:11.85 VInOYR470.net
大井川知事はアストラワクチンがどういうものなのか全く理解してない可能性あるな
アストラはDNAワクチンなんでファイザーモデルナと同じ種類のワクチンじゃないんだよ
いま副反応が怖くてワクチン打たないという若者がそこらにいるわけだが
もっと強烈な副反応出るかもしれないアストラ使用を公言すれば
さらに打たない若者が増えるんだよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:08:23.07 RiCYuPGE0.net
茨城からお試しするか?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:08:23.17 WlwOmR0N0.net
アストラゼネカ使うぐらいなら、副反応がほぼないシナノックス使った方が良い
若い人は、重症化防ぐだけで良いからファイザーやモデルナよりシナノックスの方がマシ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:08:27.51 XltzrJyP0.net
>>235
性能が悪い
運搬にサルのウイルスを使っているので、サルのウイルスの免疫が出来ると、次に接種するときに効果が無くなる

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:08:39.52 lVIH+WfZ0.net
>>162
選べるからだよ、当たり前の事
知事は選んでる場合じゃ無いという認識
だから次は選ばせ無いという手段に出る
国によっては選べないからな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:03.82 o+iR8Xy30.net
URLリンク(www.city.joso.lg.jp)
集団接種はモデルナなので副反応きついから注意

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:14.39 mhRA/HO30.net
ちょっと納豆爆食いしてくる

277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:37.31 IbICIrIC0.net
茨城ならいいよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:37.84 sv1PDMs80.net
日本は政治も情報が三歩古いんだよな
デジタル化といっても老人ばかりの支配社会じゃ国潰し

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:40.38 6zoEXGZ70.net
>>245
はい
URLリンク(www.nikkei.com)
新型コロナ: 高齢者の70%、2回接種完了 国内累計8000万回超え

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:40.39 5z0YuCLY0.net
アストラ打ったら2回目もアストラになるんか?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:48.70 Wyl1d1fO0.net
>>268
真実ですね、知事に提言してほしい。
余計ワクチン忌避が加速するとおもう

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:09:52.92 7V8NY/vE0.net
>>225
まあモデルナ2発打ったが
2発目に高熱出て酷い目に遭ったわ
3回目バリアント対応版をブースターで打つなら
金曜で月曜は有休取りたいねw

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:10:28.27 GRycP22k0.net
接種率上げるためだけのやってる感(´・ω・`)

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:10:32.22 nxV3Wix80.net
いや、やめとけって
ただの風邪 雑魚ウイルスに危険なワクチン打つ必要無いよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:10:44.75 UnVyq3JW0.net
>>272
>だから次は選ばせ無いという手段に出る
お願い以上のことができるか疑わしいけどな
飲食店の閉鎖すらできないのに

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:10:47.31 H+4dRYvB0.net
なんで危険なものを現役世代に使おうと思うのか

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:10:58.16 CleyBBEy0.net
VRS入力終わってるの?
未使用ワクチンの現物確認終わってるの?
ワクチン使用スケジュールの県内最適化してるの?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:11:13.78 7V8NY/vE0.net
>>230
お、docお仕事頑張って

289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:11:34.85 XltzrJyP0.net
アストラゼネカを接種した場合、
目的であるコロナのトゲトゲに対する免疫と、人に無害のサルのウイルスの免疫の両方が出来る。
つまり、無駄な免疫が出来る。
性能(有効率)が、ファイザーやモデルナより大幅に劣っている
ファイザーやモデルナでは発生しない血栓という副反応がある

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:12:04.68 yj8JMv280.net
少しづつ外堀埋められて行って
最後はアストラゼネカしか打てませんってなっていきそうだな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:12:17.87 aEG63CPH0.net
真っ先に2回接種して3回目検討してる連中にまず使えよ
それができないようなもの打てと言われてもみんな断るわ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:12:20.65 H/w+Ft+60.net
血栓より打つ事が大事なのだ! by茨城県知事w

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:12:58.89 3EUC2Zwg0.net
>>223
え?端末焼かれたん?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:13:01.59 XltzrJyP0.net
新型コロナ:ウイルスベクターワクチンが直面する「免疫」の壁 | AnswersNews
URLリンク(answers.ten-navi.com)
[チューリッヒ ロイター]アストラゼネカ(英国)、ガマレヤ研究所(ロシア)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J、米国)の新型コロナウイルスワクチンは、
別のウイルスを使って新型コロナウイルスと闘うワクチンである。これらのワクチンは各国で使用が認められているが、
変異株に対応するため毎年接種することが必要になった場合、ワクチンの効果が失われる可能性があると研究者らは懸念している。
ウイルスベクターワクチンは、人体に無害な改変ウイルスを「運び屋」(ベクター)として使用し、新型コロナウイルスの遺伝子をヒトの細胞へと運ぶ。
ベクターを介して細胞の中に入った遺伝子から、抗原となる新型コロナウイルスのタンパク質がつくられ、免疫が構築される仕組みだ。
しかし、人体がベクターそのものに対する免疫を持ってしまう可能性もある。
(省略)
こうした課題は、mRNAワクチン(米ファイザーや米モデルナなどが開発)や組換えタンパクワクチン(米ノババックスや仏サノフィが開発)、
不活化ワクチン(中国のシノバックなどが開発)などとの比較で、ベクターワクチンを不利な立場に置く可能性がある。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:13:03.33 8YFW4GHU0.net
>>273
>>17の表をみたらモデルナが一番副反応件数少ないんだが。
ただしこの表は母集団の数の調整をしているかどうかがわからない。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:13:13.96 n2PrwWB20.net
血栓怖いよー
絶対打たないから

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:13:27.25 aznsfUGX0.net
>>288
そしてアンチワクチン派だらけになると

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:13:36.86 LT7bVp3Z0.net
ワクチン万能薬説ってマジであるんだな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:14:16.91 6KnbDU/+0.net
ネギを植えているイメージがあるからと言って県民を舐めすぎている
県民に味見させて良かったら自分も、悪かったら見直しですかね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:14:22.90 BLH1PzD60.net
茨城県知事の勇断に拍手

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:14:23.63 23u0p/L40.net
>>277
じゃあその老人達が来年打つ3回目用に残しておけばいい
AZって割りと保存期間長いよな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:15:09.96 lQOoI0Dt0.net
茨城の人可哀想

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:15:17.83 6zoEXGZ70.net
インフルエンザ予防接種だって老人だけ売っておけばええと思う
ワクチン接種し


304:過ぎは下手な変異を産む可能性があるんやない?



305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:16:04.98 vBRSXgSf0.net
茨城県民の若者達は羨ましいなー

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:16:10.37 gr+qqmHT0.net
知事選焦ってるヘイヘイヘーイ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:16:27.53 0yqNVTNg0.net
>>1
じゃあまずはお前が打て

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:16:27.93 23u0p/L40.net
>>298
団塊爺も来年3回目打つときはAZにさせろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:16:50.31 ct1h3XAh0.net
基本希望者の1回目だけ接種で良くないか
2回目は実績の多いファイザーとし(スターターとしてのみ使用
アレルギー持ちやmRNAワクチン拒否者は2回ともAZ
管理は面倒だろうが少しでも接種率を上げるのが先決
2回AZは混乱防止の為接種が落ち着いて以降にしても良いと思う

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:17:04.15 wN94EDl+0.net
茨城県民が可哀想だ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:17:08.75 AMdXW4LE0.net
アホが知事やってるとこは大変だな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:17:15.57 6z/ZQi160.net
過疎地が必死になりすぎ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:17:33.63 XltzrJyP0.net
ファイザーの 「消えた4000万回」
計算上、足りているのに、なぜか足りない。

政府・自民党は、自治体が隠しているとか言って逃げ回っているけどな。
嘘だろ。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:17:46.84 ep+Al/CW0.net
ワクチン接種が先進国で一番遅いと批判していた奴からどんどん打って行けよな。
玉川とか。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:18:26.93 sCEIm7130.net
茨城の大井川知事はかなり率直にものを言う方なので…
つまるところ、直近ではかなり需給が逼迫していて
アストラゼネカの供給なしにはワクチン接種を進められない
状況なんでしょうね(-_-;)

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:19:24.42 NAlGdebT0.net
ファイザーしか打たんぞ
株主やしな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:19:28.09 p5eWx/q90.net
公務員から打てばいいが、職域で打ち終わったあとかね

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:19:29.01 r4mLe17B0.net
>>305
その頃には多分今開発中の新型ワクチンになってる
現行のAZとは別物に

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:19:40.30 aXCyvMCw0.net
>>310
職域接種が相当怪しいんだよねえ
あそこからワクチン総数があやふやになった

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:19:49.57 l3edmWTi0.net
>>200
イギリスはアストラゼネカですよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/02 09:20:24.56 o+iR8Xy30.net
>>312
兵庫とか厚労省のデータベースに記録してないとか堂々と言ってたからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1022日前に更新/222 KB
担当:undef