【経済】年収が低い会社ランキング2021 全1001社・完全版 [haru★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 22:59:47.07 5z5DMfHF0.net
>列車見張り警備事業
正直、これなら226万円でも妥当だろ
街中の車の交通誘導の方が難しいと思う

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:00:05.85 29Evxz/b0.net
最低賃金で社員やるならバイトのがいんじゃねえのフルタイムで手取り20とか時間もないし保険抜かれまくるし

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:00:29.76 cvBqM4vc0.net
外食はチップ制にすべきレベルだな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:00:59.57 dhopA8lX0.net
もっと年収高い奴から 税金取って
格差なくそう!

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:01:22.25 WkAoaQbz0.net
アクシーズは2位で3位が井筒屋か、間違えたわ
とにかく年収が414.3万だから誤りだわな

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:01:44.34 x5gzZSBj0.net
>>45
弱小

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:01:53.86 yVvaMmzN0.net
>>1
公務員の給料もこれらの会社に合わせろよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:01:57.39 17rlsH3s0.net
こういうとこに入るやつってわけわからんFラン卒だろ、自業自得じゃん

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:02:53.54 lOlfn/vE0.net
>>21
上場してるプレステージだと、レッカーや出張修理、コインパーキング管理をメインとしてやってる会社かと
車関係の裏方系の会社だが従業員の給料は高くないだろうな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:03:00.34 5v06F3T40.net
岩手県で働けば、手取り13万ボー無し生活できるぞ
40歳で13万円で暮らしてるけど生活苦しいです。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:03:08.82 SzWRgcdf0.net
>>38
ちなみに青森の人の愛知県の仕事は
青森の業者が受けてた仕事だけど
青森抜きすぎと思ったわ
建設業もそうだけど単価が一緒なのに給料が安いのは
単にそいつらが抜きすぎって事だよね

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:03:31.76 uLX6qQ6q0.net
東天紅そんな安いのか
スタッフの感じわりーなと思ってたけど、なんかごめんな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:03:53.35 hce5f64r0.net
595位 幼児活動研究会

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:04:03.47 ppgQm7le0.net
年齢…昇給もなし?
氷河期は文句言わないんだな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:04:41.14 hyym7iXu0.net
あれ?あれあれ?寄生虫ゴキブリ公務員諸兄、どうしたの???
いつもみたいに光の速さで駆け付けて明日に向かってダッシュしつつ迅速にネット工作して
「ネットでデマが流布されてるけど実際の公務員は年収400万以下がデフォ、外食は吉野家」
「バブル期は公務員は激務薄給で毎日民間勤めにあざ笑われてて子供も学校で虐められてた」
「今でこそ妬まれてるけど昔は公務員は負け組の象徴だった」
「公務員は過酷な世界、現に自分の同期は自殺者だらけ」
だの笑える「北朝鮮は地上の楽園」ばりのプロバガンダに精出さなくていいの???
個人的にはさ、流石に・・汲み取りバキューム車ドライバーだの土木作業員だの塗装屋だのパチ屋店員だの零細町工場工員だの、
ありとあらゆる底辺職視されてる民間連中押しのけて「公務員だけは」笑われてバカにされてた、て無理があり過ぎると思うけど・・w
まあ判りやすいから今後も頑張ってw嘘も100回唱えれば何とやらだからw
ちなみに平日の登山事故起こしてるのって異常なまでの頻度で殆ど寄生虫ゴキブリ公務員なんだよねw
< 昭和最大の謎 >www
「給料安い公務員なんで家族養うだけで精一杯なんです・・チラッチラッ」
「ご近所さんは民間勤めで羨ましい・・ウチなんか主人が低収入の公務員ですので・・チラッチラッ」
「民間行った同期は<基本給>俺より10万も多いわー・・あー公務員選んで人生ミスったわーチラッチラッ」
頑なに「過酷な待遇にその身を捧げた悲劇の主人公」アピール(でも何故か絶対に辞めませんwww)してた自称薄給公務員が
・「経済的破綻」で自殺や心中した寄生虫ゴキブリ公務員なんてほぼ皆無な件w
・嫁の専業主婦率が異常に高かった件www (つまり充分単独で家族養う保障された待遇w)
・子供3人以上がデフォ、少なくとも2人は養えてた件www(そしてそれをネタに「貧乏暮らし」演出に余念無しwww)
・ローンであれ一軒家買えてた件www
・散々口では困窮をアピールしてたのに実生活で一切困窮の形跡が見られなかった件wwww
・割安どころかタダ同然で使える公務員専用保養施設や宿泊施設で旅行やその他レジャー費用浮く=可処分所得にプラス 等には触れない件www
・薄給ぶりをアピールする時や比較対象に持ち出す材料は断固として<月給、それも基本給>という限定された言い回しで、
絶対に「付加手当、可処分所得、年収トータル、賞与、退職金、事実上現物支給の極太福利厚生」には触れない件www
まあ・・・要するに「そういう事」なwww

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:04:59.84 KJaffWcU0.net
>>48
平均なので400万超えているやつがいてもおかしくない

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:05:44.31 TResAslC0.net
>>4
んなわけねぇだろハゲ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:06:14.20 P+JVZ3IM0.net
自民党の政策のおかげで
給料上がらず 税金ばかり上がって
手取り所得が減る続けてるのに
疑問は抱いているが
集会、デモ、暴動が起きない
日本が異常すぎる 何も変わらない
選挙自体も本当に不正な操作がされてないか
疑問 過ぎ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:06:19.99 Q56xzi9j0.net
井筒屋は寿退職(暗黙の了解)なんで、平均年齢が若い筈

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:06:50.22 5jCJZqsj0.net
公務員も見習えよ
効率化&価格競争の
トップは
ここまで人件費を削ぎ落とす!

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:07:42.01 2RZs571K0.net
オンキヨーですら平均年収は500万超えてる

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:07:42.03 g5zTER9N0.net
東天紅、ホテルの宴会場より安いから
会社のパーティでよく使ってたわ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:07:44.12 9CBsLm670.net
>>10
こういう統計は、民間は非正規含む。公務員は正規職員だけ。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:08:11.21 hyym7iXu0.net
何故生活保護の「一般民間人世帯」に対しての捕捉率が低いのかって???
当然制度を熟知してる寄生虫ゴキブリ公務員が最優先利用してるからwww
ネット工作で「日本人なら生活保護受けるのは恥だよねwww」て空気を醸成して身内リソースだけは確保www
今度は、この自衛官ばかりでなく、公務員に広く同様な問題があることが分かった。
騒ぎを受けて、大阪府東大阪市が受給者の照会先を調べたところ、親族に扶養義務者の職員がいたケースが多数出てきたのだ。少なくとも職員30人が突き止められ、
1人を除くと、いずれも仕送りも断っていた。
30人の親族は、2親等内に当たる親や子、兄弟姉妹だった。
★ 市職員の平均年収は716万円あるが、 ★ 30人は、市の照会に「扶養できない」と回答していた。
市の生活福祉室によると、親族は親のケースが一番多く、高齢で年金をもらっている場合でも最低生活費に満たなかった。
また、子どもの場合は、離婚して母子家庭になっている娘のケースなどがあった。兄弟姉妹は、病気で働けないなどの理由だった。
30人が支援を断った理由としては、「子どもの養育費支出などでお金に余裕がない」「住宅ローンの返済に追われている」
「親とは仲が悪い」などがあった。市は当時、こうした事情を職員らから聞き取って、親族の生活保護受給を認めていた。
しかし、30人の親族受給が2012年6月25日に報じられると、市には、批判的な電話が相次いだ。
「親の面倒を見ないのは、公務員としてどうか」「それだけ収入があって、扶養できないのはおかしい」といった意見だ。
生活福祉室によると、この日だけで電話が60件ほどかかり、翌26日も夕方までにそれを上回る件数が来た。
中には、「公務員だからって、保護を打ち切らない方がいい」との声もあったが、9割以上が批判的なものだったという。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:08:13.74 1hkhWkNL0.net
東天紅て天満橋にあったな
まだあるんかな?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:08:18.76 peULueJc0.net
よくまぁそんなとこで頑張るなあ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:08:33.54 9TDxdgj70.net
>>1
なんかホテル業界が目に付くな
ホテルマンってそれなりに高給のイメージあったけどド低給なのか

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:09:08.39 abXqg9OX0.net
クソ楽で300万
激務で300万
金額より中身ですよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:09:42.34 /BW20Rvh0.net
東天紅って修学旅行でお昼食べたな
懐かしい名前w

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:10:20.15 CyEUaIVU0.net
こんなつまらん会社にもぶら下がってるひねくれたおばさんやオヤジがいるんだよな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:10:40.85 1k3epAnJ0.net
>>1
社員数が100人以上の中規模以上の会社しか載ってないんだが

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:11:26.56 aCgoMVMX0.net
>>76
やっぱり観光立国って無理があったんだな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:11:36.38 VVsNyGFe0.net
単純に若手の兵隊の比率が多いから平均下がってるんちゃうん?
激務で離職率高めだとは想像しるが

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:12:04.01 lOlfn/vE0.net
>>33
有価証券報告書出してる会社だから、基本マザーズやジャスダック上場以上の会社だな
サントリーみたいな例外的(非上場だが提出義務あり)なのもあるだろうけど

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:12:07.04 nlpV3G/A0.net
300万なんて40年前以前だろ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:14:40.38 g5zTER9N0.net
>>82
平均年齢40歳超えてるからそう若くないやろ
激務ブラックだと平均年齢30歳くらいじゃないか

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:15:15.48 YxavzaT60.net
みんな起業すれば良いのに…
去年、コロナ禍で起業した俺は今年既にリーマン時代の年収超える予定
1日の労働3〜5時間(移動含む)15日/月労働

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:15:15.79 KJaffWcU0.net
>>68
平均年齢48.6歳だって
女は寿退社で抜けてこれだったら悲惨だな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:15:32.11 NGPWq5Lc0.net
これ平均だけじゃなくて最高と最低を表示しないとわからんな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:15:55.52 cUspLvXw0.net
地方の中小企業なら年収250万程度の会社ばかりだろ
それでも共稼ぎで子供もどうにか育てていけてる

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:16:31.83 HGvDwO+t0.net
ちょっとこれだけでは
年齢別の平均年収知りたい

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:16:32.95 NGPWq5Lc0.net
社長が何億も報酬受けてるのに社員平均500万みたいなところもあるし

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:16:33.21 mtXmi7ay0.net
ウソ、ネトウヨの知能低すぎ!?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:17:08.98 Wu+921LB0.net
>>72
組合員平均という言葉の意味も理解できないバカは黙ってろよwww

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:17:13.06 JfbyjeqK0.net
うちの会社でも700万は貰えるというのにな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:17:26.26 DvZ45r9/0.net
平均で220って下の人は200切ってるのかな…

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:17:44.84 hyym7iXu0.net
非婚化少子化に歯止めをかけるのはやっぱり優秀な寄生虫ゴキブリ公務員!!!
税金最優先分配で育児も税金補助ウハウハwww結婚するなら断然信頼と安心の寄生虫ゴキブリ公務員だね!!
いずれ寄生虫ゴキブリ公務員以外は子供産み育てる余裕も無くなる
=育児施設は寄生虫ゴキブリ公務員以外には必要無くなる
てな世の中になる事見越した先見の明!!
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。
 人事院は28日、国家公務員が不妊治療を受ける際、最大10日取得できる休暇を新設する方向で検討に入った。
 治療に専念できるよう、年次休暇や病気休暇とは別の休暇制度を整える。
8月にも行われる2021年の国家公務員給与改定勧告に併せて打ち出す。
新設を検討している休暇は、不妊治療の際に5日、体外受精など、頻繁な通院が必要な場合はさらに5日を付与する仕組み。
有休扱いとする。柔軟な働き方を可能とするため、1日または1時間単位でも取得できる制度とする考え。
税金使い企画「公務員婚活」を中止 鳥取市、批判相次ぎ
鳥取市が人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを
3月中旬に企画したが、 批判が相次いだため中止したことが分かった。
企画していたイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。
 同市企画調整課の担当者は「今後は行政の補助があるイベントは、
職種の取り扱いなどについて慎重に考えたい」と話している。
 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
会員登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:18:11.16 gHEcHgGa0.net
うちの会社もBEST5に余裕で入れるな
年商7億くらいで社員100人の工場
社長2000+生活費、飲み代会社持ち&道楽事業で毎年5000万赤字
部長400
課長350
現場責任者300
ザコ250
優秀な若手が入ると3年以内に辞める
だから残るのはザコばっかし
俺?ザコだよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:18:39.37 rnlshN6t0.net
ウチの会社が入ってない
これ上場企業だけ?
中小は入ってない?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:19:02.27 zWy8kWkl0.net
>>1
は?????
嘘乙
高杉だし

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:19:32.07 JmaQcPq80.net
対象は上場企業だからな
零細のお前らよりはるかに上

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:19:55.19 WkAoaQbz0.net
倉元は取締役7人で役員報酬の総額2500万だから会社のトップも悲惨なんだよな
株価もあれで株主も悲惨

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:20:11.34 VwtetRJS0.net
>>91
知り合いの中小企業の社長でそういうのいたわ
社員は俺の宝やって豪語してたけど
求人見たら月給20万円切る奴隷待遇だった

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:20:41.09 hyym7iXu0.net
・寄生虫ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員www
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業★役員★みたいな普通の民間より全然安い。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」
寄生虫ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだよなw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
はあ?民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖に、その一般民間人から強制強奪して昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジで寄生虫ゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww
せいぜい因果応報、天網恢恢疎にして漏らさずで重度障害持ちのカタワのガキでも産めやゴキブリwwww

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:20:41.14 BwqXIzp50.net
>>1
派遣が入ってねーぞピキピキ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:20:44.55 NXYfKaQI0.net
京都きもの友禅って
取り扱ってるのものは高級品なのに給料は安いんだね

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:21:01.17 KlIFnoZH0.net
拘束時間で割ればそう悪くもない
とかならいいんだけど、まずないよねこういうトコロ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:21:55.77 XPKAtELE0.net
>>34
これまじ?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:22:18.21 bUzFeoC00.net
>>105
あれだな
現金輸送車の警備を手取り20万円の警備員にやらせている警備会社と同じ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:22:20.50 KJaffWcU0.net
>>104
パソナとかはそこそこ年収いいのでは

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:22:22.95 +U7/Q7bT0.net
>>76
ホテルマンは薄給だよ
昔いた大手ホテルの女性社員手取り月9万だったのを覚えている

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:22:33.25 ORWRLLhh0.net
>>31
ハロワの求人見ると「社会保険なし」「雇用保険のみ」とか
堂々と掲載する会社の多いこと。まあ失業率下げるための
架空求人もあるみたいだけど

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:22:56.62 XPKAtELE0.net
アウトソーシングってアウスタのアウトソーシング?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:23:12.89 fVLkcR130.net
>>97
売り上げ少ない
正味半分の人数で出来るだろ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:23:21.35 KJaffWcU0.net
>>105
高級感維持するのにもカネかかるだろうからなー

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:23:44.01 FbIm6nkR0.net
派遣の社員は、社員じゃ無いから入ってない

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:23:44.63 bUzFeoC00.net
>>107
「プレステージ 流出」でググるといっぱい出てくる

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:23:58.68 Y+aXEKAd0.net
バロックってYouTuberのかんだまのいるとこじゃん、あいつは高給とりっぽいがペーペーは底辺使い捨てなんだろうな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:24:33.72 hyym7iXu0.net
★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ありませんが何か?www
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:24:38.24 5bxISLsJ0.net
ざっとみたところ平均して300万の半ばくらいか
年収ということはここから色々引かれて
手取りは200万円台、月々20万円くらいだろうか

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:24:44.19 FbIm6nkR0.net
>>97
上場企業?
経団連?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:24:49.31 KDuGB9Am0.net
サマンサタバサ
ビックリだわ!

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:26:00.63 JKVa68VZ0.net
>>1
ほとんど知らない会社で気にもならないけどホテルで従業員の年収が低いところは従業員の質もサービスも悪そうで敬遠してしまうな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:27:34.72 KJaffWcU0.net
上場企業だけだろうから、これより下の企業はいっぱいあるわけで

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:27:35.34 jS4/gJaq0.net
>>108
それで盗品火付けとかやられたんじゃたまったもんじゃないな。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:28:51.47 hyym7iXu0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:29:04.33 XPKAtELE0.net
>>116
サンクス

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:30:22.46 h4fab7c+0.net
>>110
ホテルマンなんて昔から低く見られてる職業やん

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:30:45.59 Q5vuDUJ50.net
そりゃウーバー配達員だらけになるわけだ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:31:49.72 JH5IkP5l0.net
今年収1000万超えてるけど税金が高すぎて萎えるから安月給の会社に転職したい

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:33:57.03 hyym7iXu0.net
物凄く単純な話で、さ???
ここ数十年、もっと言えばここ数年ってだけでも
ここまで流動的不規則に社会構造や産業の変遷や雇用環境の変化があって、
当然ながらその中で減収失業する人間も多数、
その連中からは「一切の言い訳や回避を許さず」淡々と徴税だけはしておきながら、
その連中も含む民間全般と「準拠した待遇」てな表向きの形でもって
「恒久的に昇給してボーナス満額くすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員」
の存在ってマジ凄いよなw
経済市況一切関係無く定年まで雇用福利厚生保障と身分昇給ボーナス保障、退職金2000万以上 → そんな民間企業って全体の何%よ?w
その数%存在してるかどうかすら微妙な想定でもって「民間準拠の原則があるから問題無しキリッ」だってさwww
まあでも一番凄いのはこの期に及んでも白昼堂々公務員リンチも庁舎焼き討ちも起きてないっていう日本人の奴隷根性だよなwww
こういう国民性を綿密に織り込んでこそ、寄生虫ゴキブリ公務員の立ち位置決まってたんだろうなw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:34:26.61 b4FsyboP0.net
これ正社員の話ね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:35:30.06 qpB29xAH0.net
バイトのほうがましやん

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:35:42.42 hyym7iXu0.net
方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww
「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw
でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw
「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:38:05.34 f8q1IuIL0.net
警備会社で安いなら平均年齢65歳みたいなところかと思ったら、意外に若くてビビった

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:38:41.93 cUrfJfW90.net
>>88
平均より中央値の方が有意だな

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:39:48.40 deZ46QHE0.net
ボーナス入れて230万なら、派遣のほうがはるかに高そうだが

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:40:13.68 1aVENeAk0.net
こんな会社でもしがみついてる奴いるのか…

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:40:20.56 z1xi3ugt0.net
警備員よりコンビニバイトの方がマシだな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:40:29.94 8upXrp5n0.net
警備会社で400万のうちはまだマシなのか

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:45:20.28 euQtkNv20.net
低年収ランキング上位の企業の社員ってなんで転職しないの?
そんなところで働くなら生活保護の方がマシじゃん

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:46:08.97 CdjmW3WJ0.net
>>140
貯金出来ないから転職さえままならないのさ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:46:25.07 3yV0nuzQ0.net
平均年齢が46.7歳で304.3万って、家族養えないだろ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:46:28.56 gUrmoeZk0.net
井筒屋は、北九州の最後の砦。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:47:12.08 Nn4bjwfE0.net
何社中なの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:48:11.94 nK9c97RD0.net
大胆な調査だね。
実際には、「だいたいそんなもん」という中小企業が
もっとたくさんあるんだろうけど。
森永卓郎が言っていた「年収300万円時代」は的中した上に
さらに下がろうとしている。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:48:54.90 3L8CdEUI0.net
・美容院
・エステ
・医療事務
この辺は年収低いよね

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:50:09.95 BWZEaHAp0.net
>>140
だいたい新卒で失敗したらそこで終わりやろ。
大企業にいる奴も、ほとんど大した実力がないやつばかりやで。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:50:12.68 dU6zNvaz0.net
サマンサうそだろ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:50:21.27 ouNSEpAx0.net
>>1
最低賃金より低くないか?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:51:49.74 ieHEtqhw0.net
100社しかないんだが

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:54:05.57 MMvA6jbZ0.net
総労働時間も書けよ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:54:55.66 zUT+YmX70.net
年収600万以下の負け組貧困層は三等国民だから日本人じゃない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:55:04.10 LTeFXDVZ0.net
この年収は正社員だけの平均なのか
あるいはパートやアルバイトを含めたものか

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:55:17.81 ycYWbuQk0.net
5月に辞めた会社がランキング150位以内に入ってたわ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:58:10.43 6eaBXelM0.net
アクシーズそんなブラック企業だったんか
株持ってるけど売ろうかな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:58:56.54 hyym7iXu0.net
コネとペーパーテストで鳴らした俺達公務員は、激務薄給イメージで民間人騙してきたが、
ネットが普及し、実態がバレてきた。
しかし、たかが年収800万以上と極太福利厚生共済年金だけで納得してるような俺達じゃあない。
懲戒免職さえされなければ金次第でなんでもやってのける恥知らず、無駄な作業を利権にし
巨大な税金をくすね続ける、俺達、寄生虫野郎Kチーム!
俺は、リーダー国家公務員総合職。通称キャリア。
天下りと利権構築維持の名人。
俺のようなペーパーエリートでなければ百戦錬磨の寄生虫どものリーダーは務まらん。
俺は公立学校教師。通称性職者。
同年代からは相手にされないけど、子供は大人に萎縮してイチコロさ。
恫喝かまして、盗撮から強制猥褻から強姦まで、性犯罪なら何でもやってみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ警察官。通称パチンコップ。
身内を守る為だけの実弾発砲は天下一品!
朝鮮人の犬?日本国民の敵?だから何。
行政系地方公務員。通称税金泥棒。
モニター見てる振りとカラ残業の天才だ。16時間でも座ってるだけしてみせらぁ。
でも匿名の苦情だけはかんべんな。
俺達は、増税にあえぐ低収入民間労働者をあえて挑発する。
殺意の沸く神出鬼没ゴキブリの、寄生虫野郎 Kチーム!
ガソリン青葉やってみたくなった時は、いつでも見にきてくれ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/31 23:59:22.17 PQTagiNH0.net
基本的に年収300万の人の方が少ないからね
都内の奴に給料聞いてみても400〜500万なんて無い
そんな職業は物凄く限られたもの
公務員、医者、大手企業などだけ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:00:04.63 04wpSLYk0.net
>>50
ウソだろwww
見張員は元請けに1日あたり2万以上払ってんだよw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:01:22.51 SW1LYe9o0.net
テス

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:02:33.02 vgCdkxiF0.net
ホテルて安いんだな
平均年齢若いのはわかるけどもっともらってると思ってた

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:05:02.41 TOdLcTeF0.net
>>143
イオン、ゆめタウン、スピナ、ハローデイ等のスーパーより年収低いんだな
あっ、スーパーはパート比率が高いからそうなるのか
デパートの売場(高額商品は除く)をパート任せには出来ないか?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:05:50.71 p2FIo1Wo0.net
>>74
まだあるよー

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:07:39.92 xSjVFumD0.net
>>97
一人当たりの売り上げが700万はキツいな
どんなに頑張っても給料がそれを超えることはないわけだし

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:08:27.93 6fnfUBuD0.net
>>12お前無職じゃん

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:08:57.31 VKf1iR4J0.net
皆の会社って、昇給金額って毎年どれくらい?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:09:18.27 pbF/whcc0.net
思ったよりも高くてあれ?っと思ったけど100人以上の企業ならそうなのかな。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:09:59.72 0K44YFLC0.net
>>21
コールセンター業務とかやってる会社じゃないか?
車の任意保険のロードサービスの電話とか・・・

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:11:04.29 XE1Yxcew0.net
会社の空気最悪で相談できる人もいなくてとにかく辞めさせてください
と言った会社が100位以内にあった・・・

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:12:55.21 Lpj1mM480.net
井筒屋も撤退した俺の市に喧嘩売ってるのはよくわかった!

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:13:18.70 jrNV8+AE0.net
>>165
ウチは1万もいかねーわ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:13:32.10 38gv5yIS0.net
都内の公益社団法人の事務職員だったけどボーナス込み年収280万
家賃補助なくて生活していくのに毎日精一杯でキツかった
有給は入社して即20日もらえたりしたのは良かったけど人手不足で激務
辞めたけどこんなもんよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:14:11.41 +jntyXDy0.net
>>60
収入と支出のタイミングずれを吸収する体力担当がどうしても絡むから
規模小さいとそうなる傾向はある

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:14:44.34 1HG9sq/K0.net
>>171
え〜〜?
トップに居る天下りはパターゴルフで億稼いでるのに?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:15:31.81 hZYKmmJO0.net
>>160
高いんだったら就職希望ランキングに入るやろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:16:51.41 H7mR7TUh0.net
ちょいと前の千葉県職員の仕事
立て看板代わりに突っ立てるだけで給料貰えるんだぜ

千葉県職員 主要駅で不要不急の外出自粛を呼びかけ
URLリンク(www.chiba-tv.com)
URLリンク(i.imgur.com)

176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:17:21.88 GBIztQhu0.net
上場してる会社でこれヤバいだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:17:30.50 +jntyXDy0.net
>>104
商品はカウントしないやろ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:17:49.46 opXbzi/U0.net
ホテルマンて語学力必要だし、24時間シフト勤務で体力と根性まで必要で、身だしなみや時間に厳しい頭脳労働だけど、薄給なのかよ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:18:11.16 jtPSaIXp0.net
単純に勤務時間が短いんじゃないの?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:18:38.64 38gv5yIS0.net
>>173
ほんとその通り
トップの事務長は天下りで年収900万近くだよ
有給も消費しまくりだし問題ない限り座ってるだけ
ただやはりいざってときは頭はキレるね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:19:21.76 5jb+XwT40.net
>>178
Hotta imo ijiru now!

182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:19:58.54 Kdavd6qv0.net
>>179
なわきゃねーだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:22:29.57 Y5zkEyUk0.net
プレ〇〜ジイン〇〜ナル 改善して来たね進境著しい

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:22:50.14 vgCdkxiF0.net
地銀がポロポロ入ってるのが怖いわ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:23:38.77 jZdFWKQd0.net
>>19
手取り160とか安すぎだろうと思ったけど
月13万か、まあ田舎ならそんなもんだわ。
定年前でも月15万行かないとか普通にある。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:24:43.62 0K44YFLC0.net
>>184
超低金利時代だから、銀行はオワコンだって前から言われてるだろ?
メガバンクもあんまり儲からないって話だし・・・

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:24:43.94 J97zVCNx0.net
226万でマイホーム持てる?
マイカーは?
家建てて車もシエンタとかフリード買えますか?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:27:19.43 gn8BcqX70.net
子供達に伝えなければいけないこと

土日お休みじゃない企業は絶対に駄目

189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:28:42.68 JI4Yfsa40.net
生活費が日本一高い東京で安月給で働いてる連中は沢山居るけど、
結構こどおじだったりして、そこまで困って無さそうなのも居る

190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:29:38.37 UEX54q6g0.net
>>188
「手に職」じゃない?
ただ、美容師とかではなく、生活に必須な職人でなければならないよ?と。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:30:36.67 xDzIchdP0.net
226.1万円くさ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:30:41.43 gn8BcqX70.net
>>129
1000万程度じゃ税金大したことないわw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:31:12.84 iATZjcsK0.net
地方なら300いけばいい方だな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:38:35.29 FevkJSxQ0.net
損切りして航空自衛隊入ってよかった
楽だし

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:39:53.90 AxS0p6Wb0.net
>>188
土日休みでなかったとしても時給換算3000円以上、年収550万以上で年間休日120日以上かつ週休連続2日であればまだそこは妥協できる

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:41:53.54 yP6KUzdi0.net
非上場の中小企業も全公開すべきだわ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:43:41.35 5PTy4zN70.net
1位のトスネット?
220万円って派遣以下やんか。
分かった上で入社してんのかな。
うちもブラックだが一番最低でも360万円は払っとるで。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:43:58.10 FnFFzL1o0.net
ホテルマンは残業多くて年収低いから
一番やばい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:46:24.22 AxS0p6Wb0.net
>>197
ええなあ、ウチ休日こそそれなりだけど年収残業無しだと250くらいだからな
なお一応難関資格だと言われてる仕事らしいが、客先の従業員の給与額見ていつも凹む

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:46:29.34 F8OkcfSi0.net
こんな安い給料で就職するヤツとかどうなってるん?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:48:37.70 nr6l96TY0.net
こんなん全国に晒されるとかイジメだろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:49:12.50 GjB2DAe+0.net
上場企業なのに何故給料低いんだ?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:50:35.69 vWgoR4E00.net
( °∀°)クソ株マニアなら知ってる名前ばかりw
一度は触ってるよね

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:51:49.62 ffc5wwmJ0.net
226万って時給に換算すると最低賃金下回ってないか?これはさすがにバイトしたほうがいいような気が…

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:52:39.62 klJad2nV0.net
ハロワだと20万以下で募集してる会社も腐るほどあるが

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:55:45.40 dodLg3Mf0.net
年収400万以下はマジでどういう生活してんの?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:57:03.43 gU0Q6jjy0.net
公務員はリストラもないし倒産もないのにもらいすぎだわな。行政の担い手として高齢化と衰退の責任をとって全員一律2割カットぐらいが妥当だろう。能力とか実績とかではなく社会環境的にもらいすぎ。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 00:59:43.57 vWgoR4E00.net
( °∀°)意外なのはマザーズの怪しい新興会社が高く出してんだよな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:01:57.77 M9rWxlfG0.net
>>185
田舎ってけっこうそれが普通なんだよな
移住してわかったけど正社員月収14万で募集してるのよくみるけど普通に応募されてるみたい

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:03:18.94 Lphus5oY0.net
年収低い会社の上位は何か特権あるの?
例えば年収低い代わりに社員食堂がすごい豪華で無料とか自社製品使い放題食べ放題とか

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:03:27.23 mKe4EmHI0.net
>>1
郵便局が抜けてるな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:03:29.58 8jNCCMV00.net
>>1
上場企業だけやろ?意味ねぇー

213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:05:26.21 i6VT4F9f0.net
226万で上場企業なん?
月給かと思ったわww
どんだけブラックやねん宮城

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:06:12.21 Lkz+6Q3B0.net
俺産業株式会社・・・0円

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/01 01:08:14.68 oUdPe28P0.net
潰すべき会社ランキング


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1055日前に更新/153 KB
担当:undef