【コロナ禍の五輪】  ..
[2ch|▼Menu]
172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/18 02:00:54.40 4wnnStZZ0.net
日刊スポーツが吉田選手の手記を掲載
五輪をやるにあたって、国民の税金がたくさん使われていると思うんです。
なのに国民が見に行けないのは、じゃあいったい誰のための、何のための五輪なのか。
アスリートは当たり前ですけどファンの前でプレーしたい。
今日もそうですけどあと10分、苦しい時にサポーターの方々のエネルギーは確実に僕らの助けになる。
僕らはトップトップじゃないので、その助けを必要としている。
JOCの山下会長もオンラインの壮行会でおっしゃっていましたけど、自分が小さい時に見たオリンピックでものすごく感動したと。
僕らが子供たちにできることは、ただ家の中に閉じ込めて友達と会わずに事が過ぎるのを待つだけじゃないと思うし、
もっともっとできることがあると思う。
僕も娘がいるし、僕の娘はたぶん僕のプレーを覚えてないと思うけど。
そういう子供たちに絶対にいろんなものを与えられると思います。
時差がなくてオンタイムで試合を見られるのは、僕が2002年W杯(日韓大会)の時にそうだったように、
やっぱりものすごい感動と衝撃を受けるし。
そのためにこそオリンピックを招致したんじゃないかなと個人的には思ってるので。
ソーシャルワーカーのみなさんが毎日、命をかけて戦ってくれているのは重々理解しているし、
オリンピックができるだけで感謝をしないといけない立場にあるのは理解しています。
でも忘れないでほしいのは選手たちもサッカーに限らず命をかけて、人生をかけて戦っているからこそ、この場に立てている。
もっと言うとマイナー競技でこの五輪にかけている人はもっといると思う。
そのためにも、なんとかもう1度真剣に(有観客開催を)検討していただきたいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1072日前に更新/227 KB
担当:undef