【千葉県】<首都高> ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:29:40.55 BrmkS4yV0.net
トラックの方は気の毒や

3:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:29:56.22 WI5UBWBo0.net
これだから女の運転は

4:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:30:00.78 2johfK2A0.net
男さん…

5:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:30:04.70 ObcPI2oh0.net
気分は上級国民飯塚幸三

6:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:30:24.43 p18aI41I0.net
老害NHKが老人に配慮して加害老害の年齢は非公開

7:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:30:48.65 oPEgOtU20.net
首都高校東京国立立川国分寺分校

8:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:31:04.10 xSirTuqh0.net
>>50代とみられる男性が死亡し

9:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:31:23.68 AdAihVuf0.net
首都高て出口に料金所無いから
間違えて出口から入ると本線まで行っちゃうんだよな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:31:25.96 gXok96ms0.net
>>3
読解力ないのか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:31:30.35 EPuLf9N/0.net
ス  
 ま?
ク 
ラだ

 




12:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:31:33.66 rHAZ5yAp0.net
マンさんの運転は本当に危ない。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:32:10.64 wml6vtW40.net
自殺かのぉ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:32:30.34 MUqGdOlu0.net
やっぱり40過ぎた高齢独身は殺処分だな。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:33:14.56 SlJDUmAE0.net
若年性アルツか?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:00.40 H3u3Bf030.net
>>3
マンさんの読解力はまーんを下まーる

17:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:32.12 cCwf2DU40.net
うわ!前から軽自動車が!

18:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:35.10 zy4BLoI+0.net
危険だ!! 50代から免許を取り上げろ!!

19:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:45.13 l3Pu7ZAp0.net
中型トラックに子供乗っけて高速?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:53.89 ataYcNCa0.net
中型トラックじゃなかったら死んでたか

21:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:55.92 OfLsRx5M0.net
日常茶飯事みたいになってるけど怖すぎだよまじで
逆走車を目撃すらしたくない

22:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:34:59.12 7hZU0Vz60.net
行徳富士付近だな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:35:20.81 7sVnEZcm0.net
>>3
国語苦手だったろ?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:35:23.28 z1bKIz4r0.net
中型トラックに3歳と7歳の子供?
アメ車とかのピックアップトラックなら後部座席もあるからあり得るかもだけど…

25:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:35:39.88 u3XNT4Hv0.net
逆走って首都高じゃ戻りようも逃げようもないな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:35:50.50 96Yn4mrz0.net
トラックに乗ってた方がファミリーぽい構成って意外
逆走ちんさんは何したかったんだろう
まだボケるような歳でもないのに

27:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:38:42.05 Qvd7j2il0.net
トラックの運転手が女性?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:38:47.13 b+e/MOgp0.net
シンママで保育園預けられないから
同乗させて仕事かな
千葉は色々と怖いな

29:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:39:51.31 2EywkKdI0.net
中型トラックの女性が気になる
お仕事に子供と一緒に載せて
頑張ってるのかな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:40:26.68 DD8ITga+0.net
おい飯塚!

31:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:40:33.88 eaFXqQQv0.net
トラック強いな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:40:36.61 fTL3NY/f0.net
>中型トラックに乗っていた30代の女性と、7歳と3歳のいずれも男の子
どういうシチュエーションだよ・・・

33:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:41:28.73 EZpkjU2I0.net
こういう時のために日々ブレーキングドリフトを練習している

34:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:41:55.94 fTL3NY/f0.net
>>24
中型以上は基本三人乗り。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:42:15.67 tGYe4PVm0.net
>>28
お前、7歳で保育園に預けられるとおもってんのか?
しかも午前零時半頃に(夜間保育園除く)

36:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:42:26.39 btuRR8WY0.net
>>19
そこ俺も気になった

37:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:42:43.37 c/pedsr/0.net
チャイルドシート着けてるのかな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:42:45.04 gRqbYo+10.net
中型トラックは寝台に子供行きたがるよな
寝台ある車だったのかな?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:44:21.28 9lGbTumx0.net
だから男に運転させるなと言うておるに

40:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:44:32.78 Ix1DWTQk0.net
中型トラックに子供?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:44:34.23 yRj20lVH0.net
「医師が、か弱い看護師を殴り殺すという事件がありました。遺族は言いました。本当に酷い。父が殺されるなんて。」
えっ?というのにちょっと似てる。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:44:47.94 O9HnVHP70.net
高速では経験ないけど逆走車は本当に怖い。
逆走車がトロトロ走ってくれていればまだマシなんだけど…
何故か?律儀に法定速度で走行してるから、相対速度は
本当に2倍になって、一瞬ですれ違う(((>_<)))ブルブル

43:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:45:32.60 es6USR6A0.net
子供乗せて何かあったら保険はおりるのかね?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:46:02.37 btuRR8WY0.net
>>32
座席後ろの寝台に乗せてたんだろなぁ。荷卸し中はカーテン閉めて顔出しちゃダメよとかかな。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:46:44.24 oYZza6uI0.net
>中型トラックに乗っていた30代の女性と、7歳と3歳のいずれも男の子
中型トラックにチャイルドシートって付けられんの?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:46:49.34 6aKssOen0.net
うちの近くにも逆走し易い道があるよ。
今まで3回ぐらいすれ違ってるかな。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:46:58.37 wDGKrZHA0.net
>>29
シングルマザーだろうね
コロナで仕事が無くなって、夜の運送の仕事ならあるけど、子供を預けるお金もなく、ってとこだろう
頑張ってたのに、とても気の毒だ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:48:15.78 ZP/iAi5T0.net
このケースならトラックの方は過失0になるからまだいいか

49:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:48:29.45 d697yQiD0.net
あの辺って進入する一般道の湾岸道路も上り下りが一方通行なのにどうやって逆から進入するんだろう?
もしかして一般道から逆走してたのか?

50:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:48:44.03 jloTNBLM0.net
クレイジータクシーだと高速逆走はチップ稼ぐのに必須テクだから攻め過ぎたなw

51:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:49:37.24 BV/Cg5050.net
逆走爺は地方ナンバーだろこれ
イナカに良くある対面通行のバイパスと勘違いしてただろ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:49:39.75 a6lHb6va0.net
>>45
助手席ならあるかもね
中央は絶望的な気がする
識者にきくしかねーわ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:49:44.69 eaFXqQQv0.net
トラックは対乗用車で事故に遭ったときの安全性能が優れているね
正面衝突で乗用車側の運転手が死亡したのに、トラック側は軽いけがで済んだ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:50:27.48 6rt1W83/0.net
>>1
逆走防止の埋込み式の金属スパイクを設置してパンクさせろよ
大昔のディズニーの駐車場にはあったぞ(今はない)
正しく進むと金属の爪が沈み込むが、逆そうすると爪が沈まずにタイヤに刺さる
これぐらいやらないと無くならない

55:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:50:35.53 aWgqzcq40.net
色々情報多いな。逆走50代。トラックは昭和の映画に出てくる子供連れて仕事してる母ちゃんか?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:51:34.42 efRXS1Ak0.net
微妙な年齢のまんさんと子供達が死ななくて良かった

57:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:53:19.30 jVWMnJkd0.net
中型トラックで検索したら結構でかいな。
女性と、7歳と3歳とか乗ってる事あるのか

58:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:53:32.81 ft9LXZNY0.net
なんで10キロ以上平気だったんだ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:54:04.07 r23Twz610.net
>>53
ボンネットなしでも乗員の脚が潰されないように何か対策とかされてるのかな。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:54:34.58 VMXTpSt00.net
>>1
最早50代も老害だな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:57:11.12 rRIqLH8n0.net
>>9
でも、湾岸線だと間違えにくいと思う

62:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:57:12.86 ZtDrGxtS0.net
マジで殺人罪にしてくれ
交通規則守って普通に運転してる俺らを危険に晒すなよ
再犯者も同じく
どっかに閉じ込めてくれよ
普通に健全な納税者の安全確保して

63:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:58:16.75 mG5B5Qom0.net
>>1
何で同じ車に乗ってる7歳と3歳は年齢が判明してるのに母親だけは「30代」の女性なの?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:58:51.93 uA+nL+UN0.net
7歳の男の子「スペースハリアーかよ」

65:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:59:11.76 1WI+v3VN0.net
運ちゃんの仕事に子供連れて行くなんて泣けてくる

66:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 10:59:39.85 BV/Cg5050.net
>>54
アメリカのレンタカー屋の返却レーンにもあったな。盗難防止で
確信犯には効かないけど、信号機付けていつも赤にしとくのが安上がりではないか

67:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:01:13.33 PaN5/aF+0.net
死んだ方は木っ端微塵か。
相応しい最後がせめてもの救い。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:02:20.28 uVRVt4bc0.net
>>58
時間帯だろ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:03:06.27 OQG+B6ZJ0.net
逆走だぁー!

70:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:03:53.16 jloTNBLM0.net
>>63
まんさんは年齢詐称がデフォ
30代=39歳って意味

71:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:05:15.10 oyi7Ms+E0.net
湾岸高速よく走るが
どこをどうやったら反対車線に行けるのかワケワカラン

72:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:07:07.11 XKFqmArl0.net
さすがトラックだ
なんともないぜ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:08:21.93 PaN5/aF+0.net
>>65
7歳と3歳じゃ放っておけんだろ、普通。
保険とかおりるんかな?
死んだ方はこんな運転してるようじゃ任意保険なんか入って無さそう。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:08:33.44 VyEjGWDi0.net
>>35
そんな時間に子供乗せて何やってんだって話なんだけど
千葉は飲酒常習とか常識が通用しないのか

75:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:10:21.29 qroAG+Pi0.net
なんで深夜のトラックに子供がふたりも

76:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:12:33.87 2i2hEmMn0.net
>>73
逆走のどのへんで
任意保険なさそうだと?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:12:48.52 JBEOUARy0.net
その辺に土地勘あるけど
357ならともかく湾岸線で逆走って難しくない?
幕張のSAで休憩後に逆走してきたくらいしか思い付かない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:13:14.85 nd06S5DY0.net
スピンしたか?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:14:12.83 l/sL+yqE0.net
おもふく
【50代くらい】首都高で逆走した車がトラックと衝突 運転の男性が死亡 10キロ以上逆走か… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)

バカなの?アホなの?キチガイなの?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:14:55.10 Uq0tHiVq0.net
>乗用車を運転していた50代とみられる男性が死亡し中型トラックに乗っていた30代の女性と、7歳と3歳のいずれも男の子が軽いけがをしました。
男が乗用車
子連れのママさんが中型トラックって www

81:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:15:07.02 2i2hEmMn0.net
>>77
大黒から逆走してたりしてw
大井PAよく知らんけど逆走できんかな?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:16:04.84 yYgk+OLe0.net
>>70
加害者の50代の男は?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:16:56.17 kFQ7UGYs0.net
間違えて入って戻るも出来なかったか?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:17:06.60 Uq0tHiVq0.net
>>82
まだ身元不明なんだろ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:17:13.27 zaUNjyFG0.net
子供を乗せて仕事する馬鹿女www

86:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:19:57.21 eaFXqQQv0.net
トラックは何の仕事をしていたのだろう
深夜に子供連れて

87:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:20:19.99 /bG9xOCw0.net
逆走に出くわしたことあるけどホント怖かった

88:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:21:28.54 eaFXqQQv0.net
逆走車に出会わせた時って、左によければいいのか右によければいいのか。
助かる確率はどちらが少しでも高くなるのだろう

89:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:22:56.23 oWLo1iLA0.net
>>34
そうじゃなくて仕事中に乗せるか?てことでしょ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:23:45.77 i4SHwovd0.net
>>77 忘れ物に気づいてUターンしたんだろ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:24:33.21 GbQ5NF1i0.net
下道も一方通行だろ?
どっから入ったんだろ?
湾岸幕張PAは料金所の先だし…

92:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:24:51.37 zaUNjyFG0.net
>>88


93:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:24:51.62 xzZFMSIB0.net
>>86
子供を預けられなかったんだろう。先進国ではあり得ない。
日本は子育て支援もできない没落国だから

94:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:25:29.96 2vO+Ci7J0.net
逆走=ボケ老人のイメージだけど
50代の男だとわざと逆走してたのかな
10kmも問題なく逆走できてたのにぶつかった鈍い奴は誰だよ、と思ったらやっぱりまんさんでした

95:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:25:49.35 zaUNjyFG0.net
日本は左側通行なんで無意識的に左にハンドル切る(双方)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:25:58.79 mI/nACcQ0.net
トラックの方が30代女性と子供2人か
生きていて良かった

97:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:26:00.44 i4SHwovd0.net
>>93 そうだよ。
夫は居ないんだろうね
男って無責任だよ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:26:17.90 Pl8mYIqk0.net
どうせ出口行きすぎたから戻ろうとしたんだろう?

99:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:26:21.30 o8z5gA180.net
20分前に通報されてんのにこの体たらく
遊んでんの?糞警察

100:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:27:22.25 VUNrEzrY0.net
>>77
東行きの湾岸習志野出口レーンの料金所直前で転回したのか?

101:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:27:30.74 M3umzhu10.net
こういうの入り口道路にアメリカの逆走防止トゲを配備しろよ、いい加減に。
逆方向に斜め45°位に金属製のトゲが出てるけど、通常通りの方向からだと踏めば下に沈むようになっている。
こんなのサッサと作るか輸入すれば住む話!

102:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:28:18.63 Pl8mYIqk0.net
午前0時半なら、少しくらい逆走しても大丈夫だとたかを括ったんだろ。馬鹿としか思えない

103:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:28:19.48 uHaV/egA0.net
女が被害者って事はスタントマンマイクの仕業だよ。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:28:26.57 eaFXqQQv0.net
>>92
そうなんだ、覚えておこう・・・

105:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:28:29.51 1qsZTTts0.net
他人を巻き込んでの自殺か

106:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:29:14.09 /uACTkdO0.net
スピンターンすればいいのに
そんなに急いでたのか

107:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:30:11.49 f8zD54D20.net
>>3

108:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:30:42.52 IlQyh7gD0.net
トラック乗りが子供を連れて仕事に行くとかよくあるだろ
いちいちつっこむなよ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:31:30.02 YnAo7qEv0.net
出口から侵入してもバーが開かないだろ。あれカーボン製の高い棒だから壊すと大変。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:31:48.98 eaFXqQQv0.net
>>93
日本は先進国じゃなかったのか

111:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:33:00.68 jloTNBLM0.net
>>97
まんさんが親権取っていくからなぁ
まともに育てることができないのに
母子家庭が負の連鎖にハマって抜け出せない

112:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:33:48.29 IlQyh7gD0.net
預けられないとかじゃなくて週末だから一緒に連れていってやったんだろ
疲れるわ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:34:50.38 A+HNzQgf0.net
女が子供同乗させてトラックの仕事してるってこの国どうなってるの?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:36:38.16 VUNrEzrY0.net
>>113
アベノミクス。
はい、論破。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:36:57.27 0ovasjAJ0.net
さすが千葉県民渋滞原因民族都心に出てくるな朝鮮野郎

116:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:37:38.36 i4SHwovd0.net
これどの辺かな。
松戸や柏に行く分岐のどっちだろ.デズニーの方かな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:38:48.60 AxY0d/ll0.net
乗用車側のリアルマッドマックスごっこ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:39:02.18 vpMTmyV60.net
>>11
このゴキブリ毎日うざいんだけど。
URLリンク(hissi.org)

119:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:39:22.29 eaFXqQQv0.net
こういうのを設置して、正しい方向の場合のみ通れるようにしようよ
URLリンク(www.youtube.com)

120:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:40:08.03 UXH/FcwX0.net
首都高逆走ってどこから入ればそうなるんだよw
下道の時点で逆走してないと入れなくね?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:40:58.14 wzK72RmP0.net
教習所で180度ターンを教えた方がいいかもな
逆走してもすぐにターンして普通に走る

122:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:42:07.67 2iwnVnIW0.net
どうせ80歳前後だろ
逆走にも気づいてない
年齢が年齢だから仕方無い
ぶつかる方が悪い

123:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:42:09.66 rRIqLH8n0.net
>>109
バーはないね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:44:12.46 70Qko1xz0.net
>>3
これだから脳無しのレスは

125:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:44:26.19 /6610cxn0.net
SAの駐車場で咥えたり基盤して小銭稼いでるのが頭に浮かんだ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:45:42.14 P74GkKyF0.net
首都高湾岸線で逆走ってことは前段階で357を逆走したことになるぞ。どこから入ったんだろ?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:47:59.54 i4SHwovd0.net
>>126 だから!、なぜUターンしたって発想が起きないんだろ
頭固いのばっか

128:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:48:18.21 QHOivDxZ0.net
湾岸線を10キロも逆走とか自殺じゃん
気付かないわけないよな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:49:07.96 JnOEyRUK0.net
もう逆走しようとしたら道から釘出してパンクさせるような仕掛けが必要だな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:49:11.25 i4SHwovd0.net
バイクで逆走してるバカの話はあまり聞かないね
事故らないからかな?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:49:18.88 70Qko1xz0.net
>>101
私有地の違法駐車ですら傷つけたら賠償だから移動させられないという異常な国だからねえ
そんなことを制度化しようもんなら国会で議員様から何を言われるかわかったもんじゃない

132:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:49:27.43 Zddl89W80.net
逆走対策ってそれなりにはされてるはずなんだがな・・・

133:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:49:51.25 2BciEFgA0.net
警察の責任。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:51:00.69 3PfvXf0m0.net
逆走した方は飲酒か?
トラックの女性は仕事中に子供連れ回してるんじゃシングルマザーかも。事故したら飼い殺しかもね。子供に自動車保険使えるのか?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:51:04.01 vutW8Tmf0.net
まだ働き世代の50代で逆走とかさw
池沼だったのか?などもう少し原因を詳細に報道して欲しいわ。
それにしても何故こんなに逆走多いんだ?
ひと昔前は逆走なんて聞いたことも見たこともなかったが。
道路整備が進んで多車線の道路が増えた上に、高速の出入口が増えたのも影響してんのか?
てか、出口にもETCゲート作るか、人を配置しろよ。ETC導入で人件費削ったんだから他に投資しろよな。
後は車にETCを標準装備して、出口に検知器つけて逆走時は大音量で警告出るようにしろよ。怖いわーマジで。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:51:23.73 i4SHwovd0.net
>>124 まあ、何とも言えない
12km以上、20分以上
その間、誰もぶつけてない
体当たりしたのはこの車だけ
で>3

137:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:52:31.66 P74GkKyF0.net
東行きだから千葉方面だろうけど、記事中の「手前」と言うのがどっちからの視点なのかな?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:53:03.48 F/ntv8UX0.net
標識や表示が逆向いているのに違和感がないのだろうかw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:53:19.49 vBWuKSxW0.net
>>136
女の運転が原因ではないだろ
避けられるほうが当たり前とか馬鹿だろお前
こんな脳みそのアホしかいないからフェミに舐められんだよw

140:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:01.62 mG5B5Qom0.net
>>84
免許証持たないで運転してんの?
車は盗難車なの?車検証は所持してないの?

141:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:02.70 bV0Rb5iN0.net
ダメだ。分かってても脳内で運転者が逆に変換される

142:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:04.52 ENQEjG4F0.net
国内の交通事故発生件数は1年間で53万6,899件ですので、1日平均だと約1635件。 実際は月ごとに件数は違うものの、平均すると毎日1600件以上の交通事故が起こっていることになります。
うち、1日平均の死者数は11.3人で、2時間8分に1人が交通事故で死亡しています。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:10.81 Zddl89W80.net
可能性として、「カーナビの言った通りに走る」バカが増えたせいもあるかあも
GPS信号を一時的に受信できずに案内が遅れたとか、間違って案内したのを
そのまま信じて行動しちゃう奴がいる。
自分で判断、確認せずに「カーナビに操られて」走ってるのが少数要るからな・・・

144:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:15.28 FnJss01P0.net
まんこは運転センスないが今回の事故とは無関係だぞ
もしかしたら回避できていたのかも知れないが

145:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:32.06 8UV7G3Jg0.net
>>136
相対速度200キロの物体が想定外のところから来ても当たったのがこの人だけからこの人が悪い、ってさあw
線形とか見通しとかの運不運もあるし

146:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:55:56.31 mG5B5Qom0.net
>>71
それよりも10キロも走っててどこを目指してたんだろうな?
自殺しようと逆走してて躊躇って躊躇って10キロ走ってて決心ついたんかね?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:56:20.05 FnJss01P0.net
>>143
ハリガネムシに操られてるカマキリかよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:56:26.13 ENQEjG4F0.net
>>1
イーサン・マーズ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:58:04.15 +emZOSPg0.net
中型トラックに親子が乗ってる方が不思議だわ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:58:15.53 iVKdmJ3Q0.net
>>3
これが無職52歳か

151:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:58:48.72 0D4CjS5U0.net
もしも個人事業主のトラック運ちゃんで子供2人を育てるシングルマザーが休みに子供楽しませてたんならとても気の毒だ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:59:06.75 SScaK5/z0.net
>>72
ゴック

153:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 11:59:51.39 aQL+4Y5+0.net
逆走車にぶつかっても過失割合負担させられそう保険会社はヤクザと同じだわ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:00:42.79 fTL3NY/f0.net
あの地裁のある福井県だと終わってた

155:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:01:33.97 Tjsf+s8+0.net
>>146
そもそもどこから逆走したのかがさっぱりわからんのだよな
途中のICは形状的に逆走侵入困難だし湾岸幕張PAから逆走しようにもすぐ習志野本線料金所があって通れない
千葉北ICから入ったんならわかるけど、あそこ交通量が多すぎて本線に入る前にあそこでぶつかりそう

156:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:01:34.70 P74GkKyF0.net
千葉県市川市本行徳付近から10kmということは東京方面なら辰巳ジャンクション、千葉方面なら宮野木ジャンクション付近から逆走してきたことになる。もし本線上でUターンしたとしても途中で出れる場所があるはずだから、やはりクスリをやっていたとか可能性があるんじゃないかな?それか天性の馬鹿としか。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:02:20.64 Tjsf+s8+0.net
>>136
お前>>3本人だろw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:02:57.72 fgWvOj7p0.net
>>3
ちんさんの限界

159:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:05:12.91 P74GkKyF0.net
>>151
旦那と共働きの個人事業主で土日が小学校休みだから同乗させていた、というのはあり得るよ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:05:17.46 0EyrNQo20.net
>>137 TVの映像だと、
首都高と言っても、東京から、千葉に入り
最後の出口過ぎた、江戸川放水路前の、
通称 行徳富士 違法に産業廃棄物を
百メートル以上積み上げた山になった場所の
横 事故車は東関東自動車道を逆走とか

161:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:05:22.11 rwncbEZC0.net
>>89
それよりこんな時間に

162:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:15:49.34 i4SHwovd0.net
>>145 記事を信じるなら20分12km つまり時速36km
相対速度200kmなら、もう大変。姉ちゃん164km/h 64kmおヴぁー

163:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:16:26.34 OzHtiQKa0.net
50代でもうボケ始めてたのか?早くない?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:18:59.66 c6wjWr2W0.net
50代か。自殺志願者か?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:19:41.60 eA6WxScz0.net
>上西一美 認証済み | 10分前
株式会社ディ・クリエイト代表取締役/(一社)JAPPA理事長
報告
有料道路での逆走事故は、最近、よく目にするようになりました。
これらの事故は、高齢者の事故と思われがちですが、今回は50代の運転者です。
逆走事故の最大の原因は、思い込みです。
そして、この思い込みは、人間の過去の経験と知識から発生します。
自分は高齢者ではないから、逆走なんてしない、こう思い込まず、
常に状況を見極めて、自分が見たものを、疑いを持って観察していくと、このような事故は減少します。

実際若い人も逆走したりしてるけど
パニックで走り続けちゃうものなのかね
止まった方がマシじゃね?

166:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:20:14.65 UsEuCdjn0.net
また男かよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:22:04.02 54ctHSe20.net
死んだのが逆走バカだけでほんとよかった
ザマアw

168:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:22:14.02 XDmijGbz0.net
>>1
トラックに妻子連れて業務するのが絶対おかしい
業務中に公私混同してもいいのか?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:22:43.98 vskxdIk30.net
湾岸線で10kmも逆走っってどういうことだ?
もっと早く気づけよ。
車の流れを見ればすぐにシマッタ逆だ!くらい分かりそうなものだ。
怒涛のごとく迫って来る車列にまったく恐怖感おぼえないのかね?。
まさか自殺志願じゃないだろうな?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:23:39.90 eA6WxScz0.net
あてられた人は気の毒だが
トラックでよかったよな
正面衝突怖すぎ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:23:46.19 eXPzM8CX0.net
>>8
藻前やるな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:29:34.99 z0kyHWK10.net
>>135
っていうか、逆走車発生した時は、
JRの防護無線発泡みたいに、
走行各車に何らかの警報を発してほしい
エリアメールだと、運転者が確認できないのがネックだな
NHKの緊急警報放送みたいのをカーステカーラジオに全部つけるようにしてほしい

173:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:31:02.43 tBtjRV3X0.net
実は事故を起こすのは圧倒的に男性が多い
男性の運転免許を取り上げるべき
そうすれば事故は激減する

174:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:33:20.21 v0OffPaZ0.net
>>169
自殺だろ
逆走に気付いたら路側帯に避難して前から来る車が途切れたら速攻Uターンするだろ
後ろからは来ないんだから前だけ見てりゃできる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:33:48.53 z0kyHWK10.net
この手の事故って、まあ続報でないんだよなあ
ETCついてればそれまでどこ走ってきたか多少の情報があるかもしれないし
目撃されたのが、突破した料金所かどうかとかくらい続報が欲しいとこではある
現場から10kmちょいのとこに習志野の下り出口の料金所か
最近いってないけど下り本線料金所今もあるんだっけ?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:34:41.62 aPtsgSd30.net
普通止まるだろ
バカ同士でないと事故は起こらないってよく言ったもんだな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:34:51.02 2i2hEmMn0.net
>>155
東行きを逆走してたんだから
西から来たんじゃね?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:35:45.74 vskxdIk30.net
軽をバカにしているそこのアンタ。
乗用車でも正面衝突すればあの世行きよ。
粋がって乗用車を運転すれば結果同じってことだ。
税金払いたくなければ軽に乗れ。
今の軽なら安全装置が作動してかろうじて衝突は免れたかもしれない。または重傷で済むかも!
10m先の障害物を発見すると急減速して社内には警報が鳴り響くわ。
びっくりするときもある。特に駐車場内、車の陰から飛び出す子供に反応とか・・

179:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:37:08.90 2i2hEmMn0.net
>>174
何年か前に逆走自殺あったよね
あれも湾岸線だったっけか?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:37:28.02 iVKdmJ3Q0.net
案の定母子がトラックに乗ってることにイチャモン付けてる非モテおじが沸いてて草

181:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:39:41.81 uEsbwpK20.net
なんで逆走すんの?
不思議

182:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:41:09.45 r5PEo2h20.net
トラックとぶつかって乗用車の方が軽傷かよ!って思ってしまった

183:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:42:23.15 /pgjvh5t0.net
死んでたって遺留品の中から免許証ぐらいすぐに見つかるだろ
なんで「50代男」なんだよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:42:55.83 kOQw+VaY0.net
>>177東逝きを逆走してるんだからもっと東から来てるだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:43:11.84 vskxdIk30.net
>>181
ある男が裸になってサボテン畑に飛び込んだと〜!
なぜ、そんなことをするんだと聞いたところ・・
「その時はそれでいいと思った!」

186:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:44:09.11 IJ9D8QlM0.net
運転センスというか致命的に道路交通運痴な人がいるからね

187:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:44:21.29 2i2hEmMn0.net
>>184
あそっか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:45:19.07 VkksPqwi0.net
>>175
湾岸習志野出口は今もあるよ。
ただ本行徳から10km以上というのはもっと先、宮野木過ぎた千葉北とか穴川とか。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:45:38.82 IFdYJJ0F0.net
中型トラックに30代女性と子供たちってのが気になる

190:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:46:20.82 eA6WxScz0.net
高速での逆走例みたら
出口過ぎたわでUターンする人もいるらしいからな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:46:27.04 i4SHwovd0.net
>>187 www なぜ納得する?ww

192:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:52:26.09 VkksPqwi0.net
個人事業主で土日で小学校休みで預け先がないからトラックに同乗させるというのは物流倉庫なんかでは時々見かけるよ。旦那がいないとも限らない、共働きの可能性もあるし。夜中に走ってる理由は夕方に積み込みして次の日の朝イチで荷下ろしする契約もあるからね。今は土日も稼働してる物理倉庫は珍しくないし。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:52:42.79 ZUbeAoYt0.net
>中型トラックに乗っていた30代の女性と、7歳と3歳のいずれも男の子が軽いけがをしました。
かぁちゃん頑張って働いていたのか?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:55:51.86 G7duZm/80.net
バカは死ぬべき

195:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:57:37.49 DyCcuFdT0.net
自殺だろ
ていうかテロ
入るの間違えたとしても逆走しつづけるなんてありえない

196:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 12:59:07.45 N8opdTOn0.net
中型トラックの運転手は誰なの?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:00:04.81 If+H1T4P0.net
50代で逆走していることもわからなくなるんかね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:01:11.32 EDKs3PT40.net
会社に内緒で子供乗せて運転してたのかな?もしそうなら会社もたまったものじゃないね。
持ち込みならまぁ災難だけど

199:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:02:26.12 IMEf2cKv0.net
どっから侵入したんだろうな
湾岸市川ICからだと料金所のゲートないから侵入可能なんだがそれだと逆走距離と合わない

200:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:02:35.99 XfhRDPf10.net
TVのニュースでは8トン車と言っているけど、あれは4トン車だな。会社名は英語表記で株式会社だからドライバーは会社勤めと思われる。子供が同乗することに許可があったのかどうかが気になる。TVでは現場から14km以上前から追越車線を逆走しているという通報が相次いでいたとのこと。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:03:23.70 zo5vUSeG0.net
ドーラみたいな肝っ玉かあちゃんか?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:03:26.90 kfs1o02P0.net
>>34
1トントラックも3人乗れるよ、二人乗りは軽トラだけじゃね
中型だから4トンクラスかな、乗用車では勝負にはならんよ
しかもトラックの運転席の下に潜り込むから、トラックの運転手は被害が少ない

203:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:03:47.60 mG5B5Qom0.net
>>200
自宅→会社近くの保育園→会社へ
仕事終わり→会社→保育園→自宅へ
こうじゃねーの?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:06:25.54 2i2hEmMn0.net
>>200
免許制度変わってから
「◯トン車」も総重量なんかね?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:06:51.37 XfhRDPf10.net
>>199
フジも日テレも14km以上前から追い越し車線を逆走の目撃通報が相次いだと報道しているので、習志野料金所を突破したのは確かだな。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:07:09.78 IFdYJJ0F0.net
午前0時半トラックに母ちゃんと子供二人か、いろいろと考えさせられるわ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:07:26.38 9ocKiRwN0.net
トラックの女性運転手は、シンママだよね。きっと。変な男には走らないで欲しいわ。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:07:52.77 ksIizOQr0.net
>>1
中型トラックに乗っていた30代の女性と、7歳と3歳

30代の女性:「オラオラどけや 邪魔じゃ ダラダラ走るな ヒャッハー」と男みたいに

事故が起きる
30代の女性:「わたし怖かったですぅ〜」と女のフリw あっ!女やった

トラック女性
30代の女性 ←美人
30代の女性 ←金髪または明るい色に染めてる
30代の女性 ←美人だが少し気性が荒い

というイメージがあるが現実は金髪のデブババアww とオモ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:09:38.00 YmsbjCP40.net
確かに3車線あるから一車線くらいこっち側と思っても不思議はない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:09:45.86 49bSKfCS0.net
>>205
外環から高谷を突破って線は?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:10:06.35 XfhRDPf10.net
>>204
あーそっちでの言い方か。昔10年くらい物流倉庫でフォークリフトの仕事をしてたんでパッと見で「これ、4トンじゃん?」って思ってしまった。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:10:11.16 kfs1o02P0.net
>>59
トラックのキャビンを前へ倒してエンジンを弄ってたりするだろ
キャビンの床面が乗用車のボンネットより高いからね
しかもキャビンはシャーシから独立しているからキャビンが乗用車の上に乗り上げる

213:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:11:31.26 N7rCXPkk0.net
乗員が逆じゃね?w
なんで大型トラックに子供が乗ってるんだよwww

214:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:12:39.12 2VtMFVeb0.net
>>157
よく同一人物ってわかるな
どう見ても別人としか思えない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:12:43.96 XfhRDPf10.net
>>210
外観の2車線を14km以上手前から逆走してきたんなら、それはそれで天才的な運転テクニックだぞwww

216:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:14:15.74 2VtMFVeb0.net
>>10、16、23は小学1年生が見ても同一人物だとわかる

217:ニューノーマルの名無しさん
21/07/11 13:16:13.63 cB5fNf7Z0.net
高速も結構案内板が照明付いてなくて夜はわからなかったりするよな
目のいい年寄りもおらんだろうし
逆走もきちんと表示してとにかく全国共通の表示・取付位置にしろよ
一般道の標識みたいに取付位置がばらばらで探せてない可能性があるのは駄目だ
分かったらすぐ発注しろよ
こっちも今から談合で業者決めるから、迅速重視で


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1077日前に更新/66 KB
担当:undef