人気ゲームで不当表示 ..
[2ch|▼Menu]
308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:36:23.83 r/cjD3Zm0.net
スクエニ「ガチャ表記ミスったわめんごwあ、表記ミス以外の誹謗中傷したらこっちも対応するから」
スレリンク(ghard板)

スクエニのFFBE幻影戦争さん、消費者庁から措置命令を受ける
スレリンク(ghard板)

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:43:52.58 I1U+pgyH0.net
>>298
パチスロでさえ店が勝手に確率操作できないようになってるし、したら犯罪なんだよね
メーカーでちゃんとした審査通った機械しか置けない
ソシャゲはその辺やりたい放題なのがそもそもおかしい

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:49:13.09 zEKsH1MH0.net
課金してガチャは回さんが月600円の月額パックは買ってる
別ゲーだけど

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:57:12.98 zyQ6yr6X0.net
>>308
公式がこんな発言するんだぁ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 00:59:36.98 kn2l3jET0.net
ガチャは脱法賭博
直ちに規制しろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:01:28.59 Ue8jmlrW0.net
ガチャとか課金関係にメス入れろよ
こんなのに金使われてるから経済回らねーんだよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:02:15.66 7NQRoFBL0.net
再発防止措置命令とか、軽すぎる
会社が傾くぐらいに重くしろ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:07:02.94 o4YKYf970.net
スクウェアに悪がはびこり
傘下のソシャゲは暗黒に染められた
URLリンク(www.youtube.com)
因果応報

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:22:36.59 rNrpcha/0.net
パチンコの当たりを偏らせるのと同じ原理か
1回で315分の1を引くんじゃなくて半分ずつ2段階で抽選

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 01:43:38.95 Rq9I7VUn0.net
単発の方が当たる
はあながち間違いではなかった?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:03:06.09 lJwenDb40.net
消費者自身が検証しなくちゃならない商法をよく法律が許してるね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:07:25.72 I1U+pgyH0.net
>>318
ボロ儲けしたカネを、
・政治家には寄付
・官僚には天下り先の役員ポスト
こんな感じで黙らせてるんだろう。ズブズブに漬け込んじまえばあとはたまに出てくる正義マンを消すだけでいい
パチンコですら確率操作に関しては規制ガチガチなんだが、ソシャゲは法律が無いからやりたい放題

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:12:08.63 zEEos98P0.net
良識ある運営してるソシャゲはサービス終了が早い

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:12:12.58 imJQOMRv0.net
こういうのは企業の体質だから厳罰化しない限り治らんだろ
スクエニは本当にクソ企業になってしまったな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:15:30.26 zEEos98P0.net
確実に手に入るわけでもないのに金を払う奴がバカ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:16:37.34 aC6rdYJZ0.net
スwクwエwニwww

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:18:44.67 JEL8NKho0.net
スクエニって上から下までなんつーか勘違い野郎が多いからな
無駄にプライドだけが高く自分達のことを本当にエリートだと思ってる
運営もFF11の頃から常に上から目線の運営だったしな
ガチャ確率操作やユーザーへの責任転嫁発言とか今更感w

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:23:13.19 xF/vp+bI0.net
スクエアとエニックスどっちの体質が濃いんだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:23:25.78 1g8yQ9FG0.net
ネトゲでは散々強権発動して誤BANとか乱発していたのになw
ユーザーの為なんて言っていたけど商売の邪魔だったのかもね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:24:21.99 PVQxcXYQ0.net
>>288
課金したところでランクや数値が上がるだけだからな
やってることは廃課金も無課金も大差ない
ただただ不毛な単純作業の繰り返し

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:41:57.34 x5uhAjEH0.net
FFBEすか?w

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:43:20.29 x5uhAjEH0.net
適当に言ったらマジでFFBEだったw
やっぱ違反してんだなこのゲーム
明らかに偏って排出してんもんなw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:43:54.94 6p/l5nFl0.net
こんなギャンブルに課金する方がアホ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:44:48.34 hOgbtmts0.net
この会社もう無くなっても誰も困らないでしょ(´・ω・`)

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:47:45.44 Hh+NULDOO.net
>>306
でもガチの規制やろうとすると消費者庁の人自殺されちゃうし

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:47:49.89 iUsagNrCO.net
>>1
もういい加減こういう悪質な違反には明確な罰則規定設けろよ
あいつらやりたい放題やぞ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:49:36.95 x5uhAjEH0.net
確率1/100と表記しとけば
抽選行わずに上から100人中99人外れにして最後の一人が当たり
これで1/100だから問題ないみたいなプログラム平気でやってる
夢幻の間で察した

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:52:13.92 Hh+NULDOO.net
>>333
そういうことしようとすると消費者庁に死人が出るのよこの国

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 02:55:25.62 1g8yQ9FG0.net
>>331
パブリッシャーとして有害な会社だから無くなった方がいい
ここのせいでPCゲームユーザーが悲しい思いをすることがなくなる

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 03:07:22.70 DdpSgOvN0.net
ガチャ規制の官僚が夫婦で犠牲に

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 03:35:04.61 iUsagNrCO.net
>>335
消費者庁って本当に使えねえよな
存在価値あるのか?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 03:36:16.66 4eINwyE30.net
いいんじゃないの?
喜んで金払ってる奴がいるんだし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 04:20:58.47 1tAkofqO0.net
艦これも金払ってるユーザーに対して
プレイを強制終了させて
得られる対価を得られないようにしてるからな
これも詐欺だろ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 04:36:04.60 xkqmL0GT0.net
Steamのスクエニは8年ぐらい前にトゥームレイダーで日本語化パック有料販売して
散々叩かれてからは大人しいもんだよ
ソシャゲはやってるのが情弱ばかりだから舐められてるんだと思う
客のリテラシー見て態度変えてるフシがあるよ
Amazon見てると外付けDVDドライブ買ってテレビに繋げられないとか文句言ってる
知恵遅れレベルの情弱がウジャウジャいるけどソシャゲにハマるのってああいう層でしょ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 04:44:48.31 A0mGRP3A0.net
スクエニは不自然なガチャ多すぎだわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 04:56:34.10 +6xOiJpj0.net
さすがにドン引きしたわ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:02:54.78 oLucgT8p0.net
日本のゲームって終わってたんだな
任天堂だけ残ってても仕方ねえよな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:08:53.31 agRN4GkX0.net
この手の措置命令て意味あるのか
もうやりませんよすいませんねーで終わりってことだろ?
消費者に補償するわけでもなし
後で謝っとけばガッポリ儲かるならそりゃやるだろ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:11:29.44 VSxVolhd0.net
>>300
>どんなことでも
5chだとゲームは例外だろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:12:55.89 UVPtKMuF0.net
スクエニは常習犯ですからね
もっとたくさんあるので調べてほしい

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:22:25.39 AHOGQWen0.net
詐欺で逮捕しろよ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:23:01.19 jQY7GstM0.net
ニュー速でスレがたつ程度に話題になっても別に返金もしないし餌になる課金ユーザーは減らないし損しない、つまりこれからもソシャゲ業界は変わらんということだ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:23:50.19 wZSf3aGA0.net
消費者庁コラボかwww
ナカイド砲待ったなし

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 05:32:21.86 aXon7CNZ0.net
パターン化することで作業量少なくする…❓
ランダムが一番作業量少ないだろうが😁

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:05:19.90 Pyj9TnH+0.net
>>298
ていうか、だからリバースエンジニア禁止って書くんだよな。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:15:46.01 vnMgmNpp0.net
こういうガチャを監査する第三者機関みたいなのってないの?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:23:29.14 gg7MNfkl0.net
>>33
まさにこれ
脳に欠陥があるとしか思えない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:25:35.19 zEKsH1MH0.net
最近はソシャゲでも中華ゲーの方が良く出来てたりするからな…

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:37:33.07 P1ceYp/40.net
マイナーなゲームだとこんなの横行してるだろ。
ブラウンファームなんて偏りが酷いぞ。課金はしてねーけど「無課金だから偏りも仕方ねーか」と割り切ってる

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:49:27.08 Hh+NULDOO.net
>>353
また消費者庁に死人が出るかと

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:57:21.22 lJwenDb40.net
本当にランダムにすると儲かるか分からなくなるからな

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:57:52.18 lkmMJIX+0.net
ソシャゲには遊技協みたいな審査団体が無いんだっけ?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 06:58:48.66 eJ8oqzxo0.net
今日の朝お詫びで石2000個来てたわ
しょっぼ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 07:32:35.70 vXNPLfK50.net
>>353
警察関係から天下りして更にやりたい放題になるのでは

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 07:39:38.79 iVr2g6kC0.net
>>33
病気だよ依存症

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 07:43:09.30 ryQNPcSt0.net
>>33
昔ならともかく今も課金してる奴等は人間として欠陥を持ってるのは間違いない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:02:55.19 Pyj9TnH+0.net
>>360
その詫び石で引いてもクソしかこないというオチ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:04:44.95 b1IGCgyg0.net
スマホゲーなんて3時間で飽きるような代物ばかりだろ
馬娘のやつも全然駄目だったわ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:05:11.03 a0YnHhap0.net
>>351
今まで何かしらコントロールしてないと、
その言い訳は出てこないよな、、

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:07:22.34 s3TidzTK0.net
グミとか言う会社の本社近くに住んでたことあるけど、社員のマナー最悪で毎日うざかったわ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:09:31.54 o2LubBqF0.net
ブラックボックスなのになぜバレたし

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:18:34.07 59zXRg5v0.net
>>368
ガチ勢はかなり課金するからな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:18:37.38 XBYM0bH10.net
これは悪質
絶対コンプしないガチャを回すことになるんか

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 08:41:46.71 fYLlaO1H0.net
>>368
この件がどうやってバレたのかは知らないけど
ガチャ10連の結果をみんなツイッターに上げたりするから
10個出た内容が全く同じ並び順の人が多数いたりしておかしいってなったりするみたい

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 09:09:57.53 kOpiW+NU0.net
ガチャ廃課金してYouTubeに投稿して小銭稼ぐ奴も居るからな
同じ結果が連発したらわかっちゃうよね

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:13:12.44 d8eTgafU0.net
>>368
ブラックボックスでも容量が少ないからね
バカでも分かる

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:14:22.78 3Rtlpj7t0.net
パクリに不正のクズエニ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:16:41.29 VxI9F2QA0.net
消費者庁「めっ!」
スクエニ「ごめンゴw」

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:17:22.30 fBJUX35G0.net
そもそもネット上のガチャとか運営側でどうとでもし放題だろ
ネットガチャ自体禁止すればいい

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:18:32.13 5DYZEsLx0.net
>>308
誹謗中傷は犯罪だな
詐欺かどうかも立証されれば犯罪だ
潔白を証明する為に一度外部の監査を受けるべきでは?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:19:38.02 TkKcePvm0.net
gumiって上場ゴールで投資家を騙しただけじゃまだ足りなくて
客も詐欺でだますのかよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:23:28.80 gkPAZPr+0.net
>>376
そうしようと動いた政治家が暗殺されたと聞いたが

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:23:45.80 iJrhZAQC0.net
これ海外版は訴訟起こされて裁判だろ日本だと謝罪だけして返金もしないとか甘すぎるわサービス開始から詐欺行為してた可能性あるのに

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:37:57.45 5DYZEsLx0.net
>>379
政治家じゃなくて官僚
消費者庁のナンバー3でガチャ規制の担当者
奥さんもろとも暗殺されたっぽい

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:51:49.97 nurVFOGB0.net
嫌逮捕しないのはスクエニに刑事告訴してないから
課金者が告訴すれば逮捕されるよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 10:54:37.40 XmUkRRfQ0.net
要するに的屋がやってたように当たりくじを入れてなかったっこと?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:22:50.80 X3MGTzIq0.net
マジかよ!バンナム最低だな

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 11:34:00.00 bwR5dxBO0.net
>>335
たかがスマホガチャの規制くらいで死人まで出ると思う?
ビビってるから天井とか作るんだろ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:21:59.49 8xBZCSL00.net
ソシャゲは結局ガチャとか言うインチキで億単位毎月儲けてるわけで
それは無名の会社が野球チームを買収出来るほどの大金となる
真偽は知らんが、死人が出たって全くおかしくはない

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:48:18.58 gysJDZ8H0.net
スマホの課金単価高過ぎ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:51:08.90 YYWJVbg50.net
毎回鯖にアクセスして抽選したら鯖に相当な負担がかかる。決まったテーブル設置で負担軽減

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 12:56:32.84 ROUTeO8r0.net
詐欺で家宅捜査営業停止逮捕だと思うが
警察なにしてんねん

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/30 13:17:02.98 LKa10luT0.net
>>387
ガチャとかいいつつ二千円とか四千円とかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1069日前に更新/74 KB
担当:undef