【研究】渡来人は四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ 「九州北部では渡来人の人口が増えず、四国や近畿で拡大した」 ★2 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:18:27.70 +ggqgSlB0.net
⁂ 日本史を正しく認識するための正しい用語集
天孫降臨@  =  長江流域や越や日本列島に分布の倭人の最先端が水稲文明と青銅文化を持って東進
神武東征  =  @と同系の豊玉系ワタツミ海洋族と合体後の水稲文明と青銅文化に鉄器文化獲得集団の東進と東遷

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:18:42.88 +ggqgSlB0.net
⁂ 日本史を正しく認識するための正しい用語集
征夷大将軍 =
縄文弥生の集合体の大和朝廷から派遣された漢人系部隊を含む朝廷軍
その下には古墳時代に増加した朝鮮半島難民も含まれていた
奈良盆地東南部から奥州に移った安倍氏を始め外物部を中心とする元の
大和朝廷黎明期の同盟の集団の懐柔と再同志化の過程
崇神帝の皇子(毛野の祖)なども仲介勢力として入って懐柔したが迅速には
展開せず
蝦夷征伐  =   大和朝廷黎明期の同盟の集団の懐柔と再同志化の過程に応じなかった集団を武力制圧

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:19:44.81 +ggqgSlB0.net
日本史を正しく認識するための正しい用語集
縄文人 = プレアイヌ / プロトアイヌの側面あり
 
縄文語 = プレアイヌ語・古代倭語の祖型の一部
弥生人 = 長江中下流域の水稲地帯人(呉、楚系の華南人が主体 朝鮮半島の扶余系穢人ほぼ関係無し)
弥生時代 = 縄文系と弥生系の融合が進みAD100年には現代日本人が成立
日本語 =  縄文語や古代倭語や太平洋系の開音節後の集体
皇室  =  南九州の縄文族に沿岸系の海神大山積と海洋系の豊玉系の集体族

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:21:05.01 tEpKtUzp0.net
日本海側の弥生人の絵画
(出雲〜鳥取 青谷上寺地遺跡地域含む)
稲吉角田遺跡 弥生中期
古代の出雲大社の原型   雲南苗族の頭飾り
URLリンク(www.e-trip.info)

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:21:34.62 tEpKtUzp0.net
唐古鍵 遺跡 (清水風衛星遺跡)  
奈良盆地の弥生人の姿 
(褐鉄紘の中に糸魚川の大勾玉という祭器・宝器を貴ぶ弥生文化)
URLリンク(okinawa.ave2.jp)

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:23:02.33 EU7Ks75y0.net
大倭国の勢力範囲は前方後円墳があった地域。北は青森南は九州東は四国で西が朝鮮半島。
朝鮮半島は鉄が取れたから倭人は支配下に置きたかったので百済新羅を属国化した。王族を倭人にして別民族の民衆を支配した。
高句麗は女真族なので大倭国といつも対立していた。これが古代の東アジアの歴史。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:27:43.84 wKTPG/Pv0.net
>>982
5歳で引っ越してるだろと言いたいけど、以前同じ突込みした奴が1歳で東京に引っ越し、以後ずっと関東にいた小柴を頑なに中部人だと言い張ってたダブスタに呆れたので朝永も東京でOKだな。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:31:10.09 R1TzUf0x0.net
>>999
倭が朝鮮半島攻めてたのってほんの少しの間だろ
369年に百済(京畿道が中心地)と倭が交易を開始(倭に七支刀を贈る)
371年に百済は高句麗の平壌城を占拠
372年に百済王が鎮東将軍領楽浪太守に封建
391年に高句麗の広開土王が即位
391-396年の間に"高句麗の属国"であった百済・新羅を"倭の臣民"にしたため百済攻めを開始(大義名分?)
   この前後に新羅が高句麗と倭の両方に王子を人質に出す
396年に高句麗が百済を攻め漢江以北を奪還し臣従させ倭国と手を切らせる
397年に百済が太子腆支を人質に倭の軍事支援をえる
400年前後に新羅の首都を倭軍が占領し高句麗がそれを討伐
404年に帯方郡にいた倭軍を撃退
407年に高句麗は攻めてきた倭軍を撃退 百済の6城を奪う
倭が百済や新羅を攻めて軍事力で権益を得ていた時代はこの10年前後だけと思われる
427年に高句麗は奪回した平壌城に遷都し百済攻略を本格的に開始
438,451年478年に倭の五王が宋へ朝貢し451年「倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓」の都督を任命された(北魏・宋にとって重要な百済の都督は認められず、役職も高句麗・百済より下のものだった)
454年には高句麗が新羅領に侵入して戦闘 この頃から新羅は高句麗から独立し始める
   この頃は高句麗は北魏と親交し、百済は宋と親交していた
475年に高句麗の長寿王は百済の首都漢城を包囲・占拠し百済は一旦滅亡
   百済は南の熊津(公州市)で復興する 合わせて小国が分立していた伽耶地方への南進が始まる
501年に百済の武寧王が即位し西南部を中心に領土拡大が進み倭との関係も深まる 
510年頃から百済は伽耶を攻め始め、それに合わせて倭とは「南方進出の了解&軍事支援」と「五経博士の派遣」の取引が始まる
 百済に任那4県を割譲(支配力はなかった土地の所有権主張を放棄する代わりに返礼を受けた?)
513年に伴跛国から己汶、帯沙を奪い西南部の権力を確立し、伽耶中心へ向け東進を開始する
この500-550年頃に全羅道栄山江(朝鮮西南部の海沿い)周辺で古墳が作られる(百済南進の容認・協力への見返り?)
524年に伽耶の中心的国家であった金官(魏志でいう狗邪韓国)を新羅が攻め、金官は倭に援軍を要請
532年、倭の仲介の効果はなく金官は滅ぶ 安羅は百済に救援を頼む
550年頃、百済は高句麗との対立が深まり百済から倭への支援要請が増える(代わりに学者や人質もらう)
551年に新羅は小白山脈を超えて高句麗の10郡を奪う
552年に百済・新羅は協力して高句麗の漢城を奪い返す だが漢城は新羅が占拠 これにより百済・新羅の関係は悪化
554年、大伽耶・倭国からの援軍を得た百済王は新羅の函山城を攻めたが戦士
  百済王の死亡の混乱の中で562年までに伽耶地方の大半が新羅が占有される
564年、新羅は北斉に朝貢し、その翌年「使持節東夷校尉楽浪郡公」
  伽耶奪回の為に百済と倭は協力して新羅を攻めていたが570年頃になると倭→百済への支援が邪魔な新羅は倭に「任那の調」を送ると倭は満足して支援をやめた
577年に百済が新羅に侵攻した際は倭は協力しなかった
579年を最後に百済は新羅への積極策をやめ軍事行動はとらなくなる
589年、隋が中華統一 高句麗・百済、少し遅れて新羅が遣いを送る
600年頃、百済・高句麗は協力して新羅を攻める 任那の調が滞っていたため倭もこれに協力する
618年、隋が倒れ唐が建国される
642年、百済は新羅の伽耶方面へ侵攻し40余りの城を陥落させて新羅に大打撃を与える
643年頃から百済は高句麗と和睦し新羅へ侵攻 新羅は唐に援軍要請を出す
660年に唐より13万の兵が派遣され唐新羅連合軍に敗れ百済は滅亡した
663年に倭は百済王子(人質)と共に過去最大級の軍勢を送り白村江で大敗 百済は完全に滅びる
668年には高句麗も唐の侵攻で滅亡
670年には百済領をめぐって唐と新羅の衝突が始まり
678年に唐は新羅征討を断念した

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:33:58.22 xNzo++tn0.net
>>997
因島の水軍祭り? 
住吉の神さまの櫂伝馬の船祭りとか?
坂越の船祭り、相生のペーロン競漕、
奄美のフネィンカー競漕?
沖縄のハーリー競舟?
弥生時代に出雲大社とか弥生倭人の海洋活動が描かれてるなんて
すごいね (°ω°)!

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:35:55.40 PPzdeuM60.net
箱式石棺墓は縄文後期に長野や青森で出現し、晩期になると
東日本一帯で普及した、弥生時代の箱式石棺は九州北部
中国西部で弥生前期から出現してその後近畿を除く西日本
全域に普及した(Wikipedia)
※弥生時代の近畿地方には縄文人が住んでいたとは思えない。
その理由は弥生時代の近畿地方からは箱式石棺が出土していない
近畿地方の縄文人は渡来人と争って他地域に逃げ出したと思う。
縄文遺伝子を持たない関西人を日本人と呼べるだろうか?
弥生時代に1番多く箱式石棺が出土したのは福岡県

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:36:02.07 6xJL/rhG0.net
青空に黄金色の棚田
雲の組み合わせ 広西・龍勝棚田
URLリンク(www.afpbb.com)

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:36:30.76 6xJL/rhG0.net
大山千枚田の美しい  ドローン撮  棚田 千葉県
URLリンク(www.youtube.com)

日本の美景  四国の棚田
URLリンク(www.youtube.com)

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:36:46.76 6xJL/rhG0.net
琉球や長江や台湾や東南アジアで普通にある弥生文化的な水田利用
この種類の弥生的水田農耕の痕跡が全くない朝鮮半島
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:37:07.48 6xJL/rhG0.net
日本ではどこでも見られる日本の原風景の棚田
華南や 台湾や東南アジアで 普通の水田利用
対馬暖流の恩恵を受ける倭人が入植していた南海島を除き
こういう水田が全くなくこの種類の農耕の痕跡がない朝鮮半島
URLリンク(www.youtube.com)  信州の棚田
URLリンク(www.youtube.com)  三重県紀和

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:38:42.67 3+3IzjY50.net
四国はエラ張り大顔が多いイメージ
シャープな輪郭が少ない

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:42:18.64 EU7Ks75y0.net
>>1001
200年辺りからだから500年くらいかな

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:43:03.87 EU7Ks75y0.net
>>1008
日本人は皆顔でかいぞ。

1011:名無しさん@13周年
21/06/27 15:53:08.04 j5QudWXop
倭人(和人)も大陸出身って事だ。

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:44:05.82 h9/PRO9O0.net
最近 弥生人 がわかって来て、弥生人の単語が
看板にならなくなったろ。
弥生人は半島人だと、これまで盛んに言ってた在日韓国人たちがけど
半島からの水稲文化の無い漂着民が、水稲弥生人と関係のない古墳時代
の特亜の流民蛮族で同和の祖先だってうっすらと認知されてきたからだね。

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/06/27 15:44:22.15 R1TzUf0x0.net
>>1009
ねーよ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 29分 54秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1187日前に更新/417 KB
担当:undef