【古代】「文明など、ろくなものではない」 農耕が“戦争”を引き起こす…縄文人が「中国文明」を拒んだ本当の理由 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:13:17.75 7Wm+qVgjO.net
この関裕二てオッサンが眼鏡掛けてるか知らんが、
ポル・ポト政権下で眼鏡掛けてたら知識人として虐殺されてた

984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:20:43.96 NEygmo7l0.net
>>971
仕方ないよ
あのザボエラも、超魔ゾンビの開発コンセプトを説明したらノヴァに
「さ・・・最低の発想だ・・・」
とか酷いこと言われたけど、それを今実践しているのが我々人類だからね・・・

985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:23:27.77 POZq++AH0.net
>>58 「関裕二」ってそもそも現職以前の経歴・学歴は? >(関裕二 歴史作家)
> 昨日までの世界(上) 文明の源流と人類の未来 (日経ビジネス人文庫) [文庫]
> ジャレド・ダイアモンド
> 日本経済新聞出版社
> 2017-08-02
★ 暴力や戦争による死亡者の数は、人口比率でみても、歴史的な資料から減少傾向にあるのは
 ピンカーの書いた、
 『暴力の人類史 上』『暴力の人類史 下』でも指摘されていた。
 この本においては、
★ ある程度人口密度高く居住している、ニューギニアなどの狩猟採集民族は、周辺の交易関係があり、
★ 同じ言語を使う他の民族との間で、頻繁に紛争・戦争を行い、殺人行為を行っていることがわかる。
★ その人口あたりの死亡率は 近現代の国家よりも圧倒的に高い。
 また、通常、狩猟採集族時代から農耕社会に変化し、資源の貯蓄が可能となってから以降、
 その資源をもとに争いが生じると言った説も聞かれる。
★ しかし、この本によれば狩猟採集民族であっても
★ 狩猟採集活動をする土地の争いなどを原因として戦争が絶えないとのこと。
 なお、狩猟採集民族を観察している西洋人がいる前では
★ 戦争行為を見せないようにすることによって、
★ 狩猟採集民族は平和的と言った、人類学当初の誤解が生まれてきた可能性も指摘されている。

986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:26:50.48 1mSpEiYn0.net
何でもいいけど勝てば官軍ですのw

987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:26:51.41 GsuztAuL0.net
>>971
>文明化は一貫して進行し
東北まで伝播した稲作も一旦後退して縄文期に似た
文化が復活している。
また、欧州じゃ中世に入ると大幅に文明水準が低下した。
中国なども類似した現象が起こっている。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:26:53.14 JK6EeZGH0.net
いま都知事から何から東京を弥生人どもに牛耳られてる状態でいってもなw
ノーベル賞も歴代一人しか出せないし。他は弥生の血筋ばかり
韓国人レベルだろ縄文人の能力って

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:28:06.01 ObvbG9w60.net
人間は機械らしいな
争うようにできてる

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:28:59.60 CxIneDfP0.net
古代文明が栄えた所は不毛の地になってるところ多いからな
生命が循環してるのは古代人でも知っていたらしいし
縄文人も大規模農業を見て、これヤヴァくね?と疑問を持ってもおかしくない

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:30:47.17 c5AksBsx0.net
>>4
文明のマイナス点ね
なかなか興味深い
古代文明は灌漑を産み出し農耕により富を蓄積し
非生産者階級は都市文明を築き上げた
だがその文明も地力と燃料の喪失
社会基盤の崩壊と異民族の侵攻で滅びた
やはり生産基盤こそ文明の基礎であり身分制度の発生の原点といえる
そも 狩猟採集は分かち合う世界であり貧富の差はほぼないが 農耕社会の到来で 生活水準の明確な差が生まれている
現代民は 気候環境のよい狩猟採集民よりも
貧しい生活を送っているとある学説が紹介していた(狩猟採集社会にホームレスはいない)
アマゾンの奥地のコメントで思い出したが
伊藤 祐靖
自衛隊失格 私が「特殊部隊」を去った理由 (新潮文庫)
は最近出た本で面白いが
その中で作者が下船規律を破り 1人場末のバー
向かったところ
飲んだくれ農夫と飲んだくれハンターがいたという
農夫は植物を慈しむことに喜びを語り続ける優しい瞳の持ち主で
一方ハンターは狩猟対象を肉とみなす鋭い眼光の持ち主だったという
だが作者も記す通り ハンターは狩猟の功績もない仲間に肉を分け与えるが 
農夫は収穫を蓄財する
富が人類を分断するシーンは あの古田織部のひょうげものの作者の新作 望郷太郎のメインテーマだ(主人公の連れはどう見ても上田宗箇)
さらに作者はリムパック(環太平洋合同訓練)で米陸軍の士官にあい 彼のベトナム戦の経験を聞いて紹介している
士官いわく ベトナムでは勝てなくて当然だと
グリーンベレーで特殊訓練を受け 闇夜でも活動できる訓練を積んだソルジャーが
ベトナムの村の四歳の子供に暗闇で案内を求めるほど サバイバルスキルに差があったとのこと
全く明かりのないなかで四歳の子供達が鬼ごっこして遊ぶのだという
さらにこの4歳の児童は腹を空かせるとジャングルに一人で入り 満腹になって帰ってきたという
それを見てこの戦争に勝てないと悟ったと語った
つまり自然条件に恵まれれば
人は狩猟採集で生きていけると言うことだ
我々は金がなければ餓死するが
日々サバイブするハンター達はそうではない
漁師や猟師に対する都市民の心の片隅にある羨望の思いはここからくるのだろう

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:30:51.93 GN0sIMBj0.net
>>987
でも結局、ヨーロッパ発の産業革命が世界を席巻した。
勝ち目は無いんだよ。
なぜなら、文明とは人間自身の欲望だからな。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:33:22.76 CxIneDfP0.net
欧州はアメリカ大陸発見からずっと主導権を握っているな
大量の奴隷と広大な土地がいっぺんに手に入ったわけだから

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:35:18.97 cNEYdu8G0.net
日本が縄文時代の時、
エジプトではユークリッド幾何をまとめてたからな
すっごい差を感じてしまうよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:37:11.22 POZq++AH0.net
>>654
そもそも、「職業的な狩猟採集民」アイヌ(オホーツク文化人と交雑し12-13世紀成立の戦闘民族)は
毛皮・鷹羽など交易ビジネスで発展し
樺太などの先住民族を侵略し、勢力圏を広げさらに大陸のモンゴル帝国勢力圏まで渡海侵略
 アイヌ(侵略者)に対し、元軍は船・ソリ(犬・トナカイ等)で懲罰・排除くり返し、アイヌを服属させた
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp)
 ★> アイヌはサハリンに侵入するだけでなく、
 ★> 大陸に渡って村々を襲い、略奪をおこなって. 元軍の手を焼かせていました
その過程で、様々な北方先住民は、新参のアイヌによる侵略>>985で制圧・同化され
それは「オロンコ岩」の伝承にも残ってる ※「オロッコ」:アイヌがウイルタを指すの使う蔑称※
(元HP)『北海道斜里町オロンコ岩チャシのドローン写真測量と3次元モデル作成の予備実験
2.オロンコ岩チャシの概略』
 > アイヌに伝わる伝承が残されている。
 > 昔この島の上にオロッコ族(トナカイ遊牧を生業とするサハリン北東部の先住民族5))が住んでおり,
 > 下を船で通るアイヌ目がけて石や木を投げて邪魔をしたが,
 > 急崖で囲まれた島の地形を利用して防ぎ,なかなか追い払うことができなかった。
 > そこで
★> アイヌはオロッコ族をこの島から下りさせるように,
★> 海草や魚を鯨のように積み重ねておき,見に下りてきたオロッコ族を皆殺しにした6)。
◎千島アイヌの成立は遅く、15世紀以後と考えられている
(理由:)千島列島に先住していたオホーツク文化人を、アイヌが漸次同化・征服して成立したため

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:38:18.04 1mSpEiYn0.net
現在の国家と古代の地域を比較されてもねぇ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:39:34.63 1mSpEiYn0.net
縄文人に近いほどユダヤ人だ!
たしかそう言ってましたよね(笑) 

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:41:44.13 CxIneDfP0.net
まぁ日本の場合、弥生時代から争いの形跡があるらしい
それまでは平和だったのか柵を囲わない誰でもウェルカム体制だった
猿山も貯蓄仕込んだら戦争始めるんかね

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:54:46.14 1mSpEiYn0.net
環濠集落だよね
基本だね

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:55:27.79 V9XtRMKP0.net
遊牧狩猟国家差別はいまもある
世の中の差別的な思想でも中国がいい方に含まれてたら賛美するのが善人という自称エリートグローバリストの陳腐さ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:57:02.83 D0kjCiER0.net
>>994
今は昔の遺産で食っている美空ひばりか落合博満の息子みたいな国になってしまったがな

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/06/26 11:59:43.70 qDDT8DJd0.net
ネトウヨの祖先か

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 9分 4秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1096日前に更新/299 KB
担当:undef