【社会】老後に必要な資金確保ができていない50代が7割…どうするのこれ? [ボラえもん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:42:05.83 xPn7QPUN0.net
今の300〜400万程度のサラリーマンが生涯年金を納め続けて貰える金額って月15万いかない程度でしょ
この中でこれからのデジタルディバイドを乗り越えるために
最新機種に買い換えていかないといけなくなる
普通に生活していく上で絶望的よ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:42:53.99 WMG6G1Wp0.net
定年退職後2000万貯めてる奴は
ほとんどその貯金に手を付けることなく死んでいく

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:43:58.25 LXeCG7Ge0.net
缶ジュース30円とかいう時代に戻ればいいんじゃね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:44:25.88 +tWnA0Va0.net
>>290
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ   タマネギ島でもいいぞw
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:44:36.72 Lcb45is/0.net
50前後以降で金もないのに時間もない奴は完全に終わってる
40代である程度の蓄えもないのに何も行動に移ってない奴は終わってる
2、30代は金はなくても時間があるから頭使えばなんとでもなる

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:44:40.75 ni2gUITB0.net
>>233 >>285
生活保護平均でググってみた
高齢者単身世帯(68歳) 厚生省、支給額実例
東京都 月7万9000円
地方 月6万4000円

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:48:43.39 lLyFKe3D0.net
どうしよう。まだ2000ぽっちしか溜まってない。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:49:59.18 JLBIwjHU0.net
このまま放置すると氷河期一揆が起きる
あと10年くらいかな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:51:43.22 wYwgLBXn0.net
ワイの場合食生活が出鱈目なので独身の死亡中央値66歳まで
生き残る自信ない取り合えず終活始めるわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:53:44.27 9FVUZrbGO.net
俺公務員だから定年後は年金3ヶ所から貰える予定
月30万円老後は安泰です
国民年金しか貰えない奴はやばいぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:54:16.98 2BuG3Uc10.net
>>301
65歳で寝たきりになって、そのまま95歳まで生きるパターンだな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:55:47.78 3UB/rscY0.net
ぶっちゃけ、農地貸して適当に作物作る仕事やらせて、
それでナマポ与えればいいと思う。
なんかコルホーズみたいだけど、能力低い老人にできて、
最も生産性良いのって農業だと思う

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:55:57.64 n/rASBYd0.net
年金ネットで将来もらえる額確認したら月14万だったわ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 15:58:11.88 iMxVvq/w0.net
バブル世代がこれならもっと下は地獄やぞ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:02:08.21 WPKXIhah0.net
金の切れ目が命の切れ目。
死ぬまで働け。
最後は職場で死ぬんだよ。
こういう国にした付けを払う時が来たんだよ。
投票にも政治に関心を持つこともなく。
遊んできた代償だよ。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:03:25.73 YaFas0ma0.net
最後には生保と年金の統合w
貯蓄額で年金封鎖だよ
もちろん
本物の金持ちが資産移動してから

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:03:46.07 J+GiD1Ak0.net
>>293
15万も貰えないよ
その年収じゃ納める額も少ないから

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:05:07.35 J+GiD1Ak0.net
>>302
公的年金は2階建てでしょ
個人年金はただの投資

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:06:12.29 tvCjDy6o0.net
かかりつけの医者に長生きしそうですよと言われた。誉められてるのかどうかわからない。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:06:25.58 +tWnA0Va0.net
>>306
バブル世代  老後の生活 困難
氷河期世代   ちょっと 地獄
ゆとり世代     かなり 地獄
さとり世代    メッチャ 地獄

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:06:44.13 oXTJJYF50.net
>>293
老後に年金月15万円貰うには40年間平均年収700万円は必要

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:07:14.35 GkpU7xSW0.net
しぬ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:08:06.96 Fn5kzkIV0.net
その親がビンコロで金もってれば問題ない。
ろくに金もないのに要介護認知症にでもなったら終了で貧困の連鎖は続く。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:08:08.19 TqJisWwT0.net
本来なら年金がこの役割を果たす筈なんだよな
だが見てみ今の政府、年金どうしてる

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:09:29.79 KhWXDO710.net
日本にいるだけで生きていけるよ、発展途上国はどうすんの?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:10:50.38 +E2GsN9i0.net
俺も老後いわれる年齢化

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:13:01.71 fYReJ8pH0.net
>>317
寧ろ、日本にいたら生きていけないかもしれない時代になるかもよ
年金はどんどん減り、しかも受給年齢は後ろ倒し、
そして物価、特に食品関係はじわじわ上がっていく

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:14:49.74 Lcb45is/0.net
そもそも現時点での年金の試算なんて実際に貰う時には当てにならない
せいぜい信用してもいいのは支給額いくら下げてでも制度を継続するようになってることくらい
これが年金100年安心の全てなんだから

328:age
21/06/18 16:15:09.61 8Wn3YNeG0.net
次は人間に生まれたくない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:15:32.40 QEBSTzy10.net
いよいよとなれば安楽死施設を作るんじゃないかね?
なにせ首相経験者が「お前、いつまで生きてるつもりなんだ?」抜かして、平然としてられる国だし。
いや、そこまでいうなら、お前が先頭に立って安楽死法案通せよ。何人任せにしてやがるんだ、歪んだ顔しやがって。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:17:24.75 nEhe/S410.net
自己責任
自助でどうにかしましょう

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:18:59.60 VQzt+Vsq0.net
老後の生活費をどれぐらい使うかは自分でコントロールできるが、
年金がどの程度の水準になるかはコントロールできない。
わかっているのは、年金の支給水準は切り下げられていくということだけ。
大幅な切り下げもありうるとしたなら、普通の人には資金確保は難しい。
だから、必要資金が確保できていないと答えている人が一定数いるのでは?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:21:09.70 fKpz7iuX0.net
>>1
このスレの住民は独身男性多いんでしょう
66歳が平均年齢だからこのスレは無視していいよ
もっと金を使って最後のお楽しみをすべきだよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:24:45.79 3Acqkq+W0.net
>>298
国民年金と同じくらいだな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:26:27.62 8O1P3Gyk0.net
>>300
漫画喫茶でなんかやらかすのが関の山

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:27:33.97 Oi/0NvR70.net
>>298
生活保護の医療費無料はでかい

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:27:37.41 ni2gUITB0.net
>>326
国民年金だけの人は、資産すべて処分して預貯金がゼロになったら
差額分5000円ぐらいは貰えるということになる

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:28:36.14 4yQbXWER0.net
ナマポもらうからいいわ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:29:15.71 997acA+50.net
若いうちに遊ばないといけない理由もないしな
仕事から解放されて金は投資で減ることもない生活を築くために若いうちに身を粉にするって選択もあると思うけどな
ナマポがあるじゃんっていう奴もいるけど将来もっと物価あがるしナマポはもっと削られるよ
最悪金の給付は廃止で施設に放り込むってのもある 無料 格安老人ホームとかどんだけ地獄か知ってるのかな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:30:57.84 Lcb45is/0.net
まぁ仮に20万くらいあれば慎ましく生活できるとして
年金20万くらい貰えれば何とかなるじゃんって思うのも悲しいんだよな
日本だけ20万価値がこの4、50年でも全く変わってないって成長の無さが
こんなことで世界から物や資源を調達し続けるられるのかね

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:31:33.15 3Acqkq+W0.net
痛いのも苦しいのもひもじいのも寒いのも暑いのも嫌だけど
死ぬのは別に嫌じゃ無いってやつは多いよな
金無くなったら国で安楽死させてくれればいいのになあ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:31:49.72 s3OjwT5y0.net
>>10
> 弱者男性は平均して60歳ぐらいで死ぬから老後資金なんて不要
金持ちの人生が100年で貧乏人が60年、それで平均が80年だからね。
>>1を書いた保険関係の人の顧客も人生100年って感じる人たち。
同じ日本に生息してても平日夕方既に5chにいる俺らと違う生物だよな。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:32:20.28 PCmTD2pL0.net
持ち家だから月8万あればなんとかなるわ
今もそんなもんだしな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:34:34.16 vmakkj8V0.net
>>20
親戚に90歳で腰が真っ直ぐ伸びてる爺さん居るわ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:36:58.03 s3OjwT5y0.net
長生きするのは長生きしたい人で間違いないよな?
長生きな人は長生きしたい人だよ。
話がそれるけど、ぜってー日本の平均寿命はここから伸びていかないよ、自信ある断言する。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:40:33.72 j+RgNV8Q0.net
人生で何度かボーナスステージないと無理め

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:41:12.73 erlGDvO30.net
生活保護で暮らそうぜ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:48:07.53 nOPy3opl0.net
>>20
200世帯あるトコの自治会長やってるけど
今年100歳になったのが2人居て
最高齢は107歳の婆さん
毎朝杖つきながらコンビニまで行き
ドリップコーヒー買ってる

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:53:42.39 vFR5ZI1j0.net
>>304
何もわかっちゃねえなw

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 16:57:00.69 r/wrMrM60.net
50代はバブル期真っ只中だからな
贅沢病の苦労知らず、甘えん坊世代
無駄な命なので早めに死んでほしい

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:02:18.44 2zJF3gdk0.net
>>342
はい 、わかりました。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:03:23.86 W3eO1YbR0.net
>>23
それなつまり核家族は辞めた方がいい都心で裕福なやつは大抵
祖父母が金持ちだからな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:03:58.29 MFB+C1kp0.net
こんな日本にしたのは自民党ですから。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:04:37.53 nyX9OtBk0.net
年金もセットでならあるでしょ
てかこのデータがおかしい、7割が非正規かよw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:05:10.63 GPcl/cb10.net
>>322
まぁ確かに。あと医師会や製薬会社が儲からなくなるから
安楽死に反対してる


355:ってのもある



356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:09:15.11 8O1P3Gyk0.net
>>342
ましでそれな。
その世代のババァとかも最悪。
小遣い稼ぎに来てる気分で給料だけは男女平等で持っていく。
やってる仕事は著しく生産性が低く権利ばっかり主張して事をややこしくしてる。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:12:33.90 3Acqkq+W0.net
>>342
バブル崩壊世代だよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:17:23.83 TXXPJ93a0.net
>>4
安楽死認められれば変わるのにな
いつくるかわからないゴールを待つより自分でゴール決められれば人生設計も建てられる
あとは楽に死ねるという安心感があれば無駄に長生きしない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:17:41.10 qjiLWw3U0.net
生活保護貰えばいいだけ。
何が問題なの?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:18:13.50 QEBSTzy10.net
持ち家なら質素に暮らせばなんとかなるでしょ
2人で月30万の年金と退職金でさ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:24:34.81 dhxZFNNa0.net
どんどん年金支給開始年齢を引き上げておいて何言ってやがる

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:26:17.11 J+GiD1Ak0.net
>>351
最初から底辺ならナマポ生活にも耐えられるだろうけどふつうの人はムリ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:26:55.62 Iu0YpbAl0.net
ん〜
俺ら夫婦は60で3000万しか貯金ねぇな
まぁド田舎だからスーパー余裕っぽいけど

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:40:00.44 K+fZvA1I0.net
>>122
そうなんかw
じゃあそんないらんな
定年から30年生きるとかありえないわ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:40:14.72 oXTJJYF50.net
42歳
貯金700万円
退職金積み立て750万円(確定拠出年金)
自宅あり(ローン完済)
年金ネットの試算で年金15万円
嫁(障害年金7.8万円あり)
子なし
もう人生逃げ切りたい

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:56:40.40 ugkbEd0w0.net
>>354
そんなことはない
貯蓄が減ってくるにつれて生活レベルも下がってくる
最後にはナマポ並みの生活になってるから問題ない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:57:12.49 nRY/Jw3H0.net
遠慮なく生活保護受けなさいできれば若いうちから計画的に資料を集めるなど準備をして理論武装することをオススメします

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:57:22.01 HRIvvT4n0.net
>>4
70くらいの老人たちはバブル経験して金持ってるから笑顔で100歳と答える

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 17:59:09.21 BA5L86I40.net
確保しても資産課税くると思うわ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:13:47.67 8MuiFwSA0.net
60才の時点であらゆるローン完済、持ち家または親が資産家、子供は独立か子なし
女房は死別か円満慰謝料なし離縁か独身
健康状態は並み以上、既往症、遺伝的病状なし
これで現預金不動産株信託、親からの相続予定、退職金その他入金見込み総額最低5000万はないと
70才以降はナマポか自殺コース
厚生年金受給後も健康保険・介護保険・所得税・住民税とられるので贅沢するなら1億は貯めとけ
国民年金組は付加年金払ってないならあきらめろ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:14:12.31 zFhtWIa00.net
>>110
性的虐待されてたから別にいいよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:21:58.41 Aswd3xHU0.net
>>362
個人経営の胡散臭いファイナンシャルプランナーが言いそう

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:21:59.81 y8sfzNWv0.net
>>360
俺の両親は元公務員で年金月34万円だけど
老後は貯金が減る一方だと嘆いてるわ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:24:56.55 2jX6ddKa0.net
>>1
バブル世代のくせ


375:ノ甘えだな クソだわ



376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:25:59.17 JjCmKD7n0.net
団塊Jr老人が大暴れする未来がやってくるぜ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:26:27.81 DoA7DvTL0.net
汚いアパート住まいで親の性処理で産まされたんだろう?
面白…いや、酷い事するよな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:28:10.42 p7Q83zZL0.net
持ち家なら月16万でやっていけるよ。心配ない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:28:27.37 1Dazio8e0.net
43才
手取り年収
ワイ550、妻450、合計1000万
預金3500万
住宅ローン1500万
子供2人中学
投資検討中
逃げ切りできるかな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:28:44.95 QEBSTzy10.net
>>365
現役時代と同じように旅行行ったりゴルフしたりしてるんでしょ
そりゃ使い道はいくらでもあるさ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:31:06.75 S+MZQCGC0.net
死ぬ気でpython覚える

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:34:26.45 CTH+O9Hy0.net
>>371
手取りで計算するでない

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:36:58.47 y8sfzNWv0.net
>>371
ゴルフにハマって会員権を2つ持ってたな
70代になった今は会員権を売ったらしいが
あと付き合い
義父が死んだ時香典を5万円ポーンとくれた

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:40:13.47 HBfmqY7S0.net
えっ退職金は?ないの?wwwwwwwwwwwww

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 18:42:37.69 X+FAmzUa0.net
>>370
子供の進学先次第では
俺は50代で世帯年収1,300万くらいだけど
子供2人大学で下宿させてたらしんどい
まだ国立だからなんとかなったけど私立は厳しかった
修士1と大3やしあと2年の辛抱

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:11:09.20 CTmjXe8t0.net
いま一番急上昇のインド株はいかが?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:17:26.54 zGSlCYeo0.net
>>60
親が資産かならあとは特に要らなくない?
40代で一億貯めたけどここからが長いわ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:18:04.08 ni2gUITB0.net
>>356
ご近所の老人
60歳で俺は死ぬわって言いながら、現在85歳
人間いつ死ぬかは誰もわからない
早く死ぬリスクと同程度の、なかなか死ねないというリスクが有る。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:19:33.97 /HftWF3Z0.net
安楽死ができるようになった頃には、安楽死権が高価販売されるんだろうな
何をするにも金

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:37:31.35 z/s0vBEP0.net
>>357
子無しだと老後は全部他人にお金払って頼る事になるからそれだと逃げ切れないね。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:39:20.45 xEfMZtSB0.net
>>282
自転車や船や馬に投資してるんだけど貯金が帰ってこないんだ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:39:23.72 CTW33H1/0.net
富の再分配すれば問題なし
富が偏ってるから問題になる

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:40:18.82 z/s0vBEP0.net
>>370
子供次第やな。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:41:36.92 F+1N8ili0.net
生活水準てものがあってだな
世の中年金7万で暮らしてる年寄はいくらでもいる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:42:11.02 xEfMZtSB0.net
>>62
ケケ中「まだ年金投資いける!」

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:42:13.82 NiI+fl8t0.net
>>24
mRNAワクチン打っちゃった奴らはご愁傷さまです

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:46:43.84 YqMay5g70.net
>>22
その2億のことを忘れて年収400万の生活で我慢できるなら余裕
資産2億なりの生活をするとすぐ溶ける

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:52:08.45 tFvaWc7l0.net
>>1 給料安いし、どうしようもない。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 19:57:00.65 f82DL1IT0.net
公衆自殺所作れや!

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:16:45.92 4P/cqrzK0.net
未来を心配せず今日を楽しく生きた方がいいと思う
いつまで生きられるか誰にもわからないんだしさ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:17:50.63 tNscAS7H0.net
50代ってただでさえリストラされやすいし再就職し難いのに貯金無いなんてガチ詰んでんなw

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:32:16.94 JMCBK03g0.net
今のお賃金の中央値なら準備できない人が多いのが当たり前
国が生活保護するしかねーわね
国籍が日本人ならね

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:49:00.40 oNKbO57q0.net
ナマポ廃止すればみんな本気を出して働くだろう

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:51:04.17 GhMinckh0.net
イデコ67000、中小共済70000毎月払ってますわ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:52:00.20 yAPm4OBl0.net
貧乏人の声がデカいだけで実際はためすぎだと思うよ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 20:54:10.72 3C9iucTZ0.net
>>396
預金封鎖だな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:30:24.01 mG1Y+UzP0.net
積立NISAから始めたけど、余剰で配当出る米株もやりだしたらそっちがメインになったぜ。
配当で月割り2万まできたからあと20年ちょいで10万まで増やしたいわ。
夫婦二人の年金と合わせたら十分だ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:38:31.01 T+DhkwFn0.net
みんなナマポでいいやん。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:44:57.32 WJNxLI400.net
人生100年時代なんて言葉が一人歩きしてるけどさ、男の平均寿命81歳じゃん
これから伸びても85歳超えることはないと思う

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:45:31.86 rGFHRSsr0.net
生活保護は減額か現物支給になる予感。
金貯めるのは実際はキツいだろうし、親族に見てもらうのが主流になるか。
まあでも老後に楽しいことなんて何もないから、今を楽しむのが一番だよ。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:45:59.41 tZr6w5Gj0.net
子ども1人で理系大学院まで
国立、現役留年なしで何とかなったが
親2人認知症と癌で在宅介護の為、妻は離職
介護は10年以上に及び貯金は使い果たした

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:48:38.98 oXTJJYF50.net
>>381
あ、子供は2人いるんだ
県外に
離婚した妻の子供
養育費は払ってる
今調べたら離婚した子供でも親の扶養義務は民法上あるようだな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:52:46.72 2+Zk+4N/0.net
>>9
一生、働く。
運転、警備、清掃、軽作業、介護など。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:53:48.26 isbHJ9Zc0.net
70歳が90歳の介護して給料貰いながら生活みたいな未来になるしかないよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:54:01.32 2+Zk+4N/0.net
>>362
韓国みたいに、インフレも無いとはいえないからね。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:55:11.00 2+Zk+4N/0.net
>>375
非正規、派遣、
零細同族中小企業、
転職くり返し組は退職金無し。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:55:40.68 88tgGh/20.net
家ありの地方住みなので
生きては行ける、病気になったら野垂れ死にだけどな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:56:54.77 SiIq0f370.net
>>406
そうそう
貯金なんかいくらあってもインフレが起きたらパァになるのになw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:57:51.74 isbHJ9Zc0.net
>>409
だから老人はみんなインフレになるような政策には反対してんだよね

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:58:27.42 NU7nMffj0.net
国がそうさせたんだから責任取るしかないわな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 21:59:58.50 nGWXvA4v0.net
子作りセックスばっかりしてたからだよバーか

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:00:52.05 1y5v9K8f0.net
絶対将来社会問題化するよな
特に非正規だらけの団塊ジュニア世代が70代くらいになったらやばいことになるだろう
今の団塊世代はなんだかんだで結構溜め込んでるからまだましだ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:01:32.46 LBwr39QE0.net
厚生年金
個人年金
確定拠出年金
こんだけあればなんとかなるやろ@55歳
なお、定年まであと10年

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:02:56.79 LM3dlNdS0.net
>>293
多分、6-7万位じゃないかな?
その年収だと

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:03:07.26 isbHJ9Zc0.net
>>413
逆に言うと団塊がいる限り介護載せてる仕事はなくならんということでもある

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:08:11.62 SExi1P7Q0.net
地方の駅から10分の持ち家に住んでる婆ちゃんは
年金13万円で普通に生活してる
大きな病気してないからかもしれないけど

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:09:55.32 nwHhd0Ng0.net
mRNAコロナワクチン打ったのなら、3年以内に血栓で逝けるから
3年分、生きるための資金があればそれで大丈夫だよ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:10:00.14 LM3dlNdS0.net
>>417
持ち家なら月10万でも暮らしていけるだろう
賃貸ならナマポの方が遥かにまし

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:12:20.07 45BSpwd00.net
持家あったらナマポ受給はほぼ不可能になるらしいな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:16:07.40 8fbXjYiF0.net
>>402
家で介護する人と施設に預ける人がいるのは何故か?
お金があって優雅な介護施設に預ける認知もいるし何も不調がなく80くらいで入りたくないわね
何が楽しいの?老人ホームなんてリクリエーションなんてたまらないわというのを観てきた。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:16:39.98 h5e6RBmw0.net
50代って、バブル世代じゃん
老後の資金確保なんて余裕で出来たはず
バブル世代の負け組ですねwww

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:18:14.29 l3HCur+60.net
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
スレリンク(koumu板)

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:18:19.94 NiI+fl8t0.net
>>407
自営業に落ちぶれたので退職金なんてないし、仕事止まったらそれで終わり

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:19:39.26 U93dHWqz0.net
>>1
老後に必要な資金確保ができていない50代が7割…

この人達はアイヌに入れてもらいアイヌ特権利権で幸せに暮らす
この人達は同和団体に入れてもらい同和特権利権で幸せに暮らす
この人達は在日団体に入れてもらい在日特権利権で幸せに暮らす
この人達は生きるために人を殺して刑務所でタダ飯
しかしアイヌ、同和、在日は差別主義者なので団体に入れてもらえない
なので一般人は生きるために人を殺して刑務所でタダ飯を食べるのが正しい
ココ→ 人を殺したり、コンビニ強盗などやればタダでご飯を食べる事が出来る(生きていける)

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:19:43.75 bmOhlzxY0.net
自殺者の70%が40歳以上のリストラされたおっさん
スレリンク(seiji板)
学生の自殺は2〜3%で、チョコボールの銀のエンゼルより少ない。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:20:13.01 kZWMxnmB0.net
総理おススメのの生活保護があるだろでぇじょうぶだ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:20:36.19 gxIytud10.net
65歳からは毎月10万でいいよ
貯金は全部国が没収
国から衣食住が供給されれば貯金など不要

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:21:12.91 /xMQRPb80.net
国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
スレリンク(koumu板)
鉄壁の防御体制…!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:24:27.30 olJus6d80.net



440:どうするもこうするも革命じゃね?



441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:24:47.33 NiI+fl8t0.net
>>421
89歳でいま認知症病棟に入院している。
それまでは、自称老稚園というデイサービスに週6日いっていたのにねえ。
頭壊れると在宅看護まず無理やで。
無駄に動く、自宅監視カメラみると寝ながら動いて玄関のカギ開けてやがる。
たびたび世話になった搬送先病棟からも徘徊があるので引き取って下さいといわれるし。
老人ホームが嫌だとかいいだすが、施設に入りたい言う他の、お前だろがと。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:25:08.20 l3EFjROa0.net
>>426
40才過ぎたら、馬鹿じゃなければその後の人生が読めるからな
若い頃には無限にあった人生のゴールが、たった一つに収斂していく年齢

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:25:49.41 Yr8IGIcD0.net
先進国最悪の家計貯蓄率ッ!
スレリンク(seiji板)

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:26:46.89 Cx3B+ppw0.net
【老後2000万円不足問題】公務員の退職金は2000万円を優に超えます
スレリンク(koumu板)
イエ〜イ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:28:29.66 M85pslOX0.net
65歳すぎてまともに運動もしてこなかったポンコツの肉体と頭で若い連中にゴミ扱いされて死ぬまで働くしかないわな
そもそもそういう奴は子供がいたら子供に老後の面倒見させて子供の人生潰すゴミだからな
子供の世話になりたくないとか持ち家と老後の貯蓄をしっかりしてからほざけって感じ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:29:56.23 E8dj0ZMs0.net
国民を死ぬほど働かせるという国策
スレリンク(seiji板)
そういう国策なのだとすると
すべての問題のつじつまが合う

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:32:11.42 PkY5dmiw0.net
実際特養みたいな所にいる老人は生活保護者だらけだよ
諦めろ
どうせ老人になればまな板の鯉で介護者に何されても抵抗出来ないんだよ
健康寿命と平均寿命は約10年、正確に言うと11年ある
死ぬまで寝たきりで管通されて生きながらえる事になりたくなかったら今から運動しろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:32:27.61 ax6yR7fO0.net
- 老後は○○ポを頼りにする予定(19歳女子大生)

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:32:38.95 WcMBEXSC0.net
なまぽか刑務所

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:32:39.62 M85pslOX0.net
独身実家暮らし一人っ子だから実家相続してなんとかなりそう
貯金は1000万円あるし今年から積み立て定期貯金のうちの3万円分を積み立てNISAでSP500買ってる
今の人生継続すれば老後の貯蓄はなんとかなりそう

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:33:52.96 M85pslOX0.net
>>437
介護職だけど特養に入れるのは介護度3からだからそれまでは家族が介護するしかないよ
親がちゃんと老後の貯蓄してれば有料に入れるけど
貯金がなければ子供が人生終わり

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:35:02.21 Os0of+Fn0.net
>>440
こどおじww
年老いたママの手作りハンバーグは美味ちかったでちゅか〜w

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:36:32.09 M85pslOX0.net
>>442
両親はとっくに死んだよ
仕事が介護なんで毎日仕事でも料理に洗濯と掃除だわ
こどおじじゃなくて今は一軒家おじさんかな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:37:00.33 VBvQN8+d0.net
遺産はないのかよ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:37:52.91 45BSpwd00.net
>>437
本当、殆どの日本人って運動が大嫌いだよな。
体を動かす事は下品と考える劣化儒教の思想は日本人にもあるよな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:38:38.64 Ic1LW8PE0.net
年金受け取らせない大作戦を国が推進してるんだから生活保護一択だろ?そんなん考えりゃ馬鹿でもわかるだろ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:39:28.81 M85pslOX0.net
介護職やっててわかるが1番悲惨なのは賃貸暮らしのやつだわな
貯金ができねえから老後終わってるし賃貸だから介護用に改装もできない
新しく部屋も借りられないしどうにもならないやつが多すぎる

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:39:35.43 IWKt3AAe0.net
どうもこうもない
平均寿命が60歳だった頃に戻るだけ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:40:46.64 M85pslOX0.net
>>445
マジで運動の習慣は大事だよね
最低でも下半身の筋トレはやっておかないと将来終わる
筋トレが趣味の1つだけど家にチンニングスタンド買えばジム行かなくてもいいし

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:41:06.75 45BSpwd00.net
>>448
そうなるしかないわな
今の少子化で経済が壊滅した日本ではこれからは皆保険も皆介護も皆年金も全て廃止になるしかない。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:41:38.68 bYt1t27P0.net
年金の掛け金も払わず好き放題やってナマポもらってるやつらもいるから
ナマポでいいだろ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:42:02.63 OmU0W2VI0.net
金が無くなって何も食えなきゃ
しにゃー良い
ビビりすぎ
今を生きろ!

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:42:15.09 8fbXjYiF0.net
>>431
認知症だと、息子(娘)に会いたいとか施設でもいいだして勝手に外にでることもあるから監視カメラと鍵大事ですね。部屋の鍵をかけないとどこかの人に入られる可能性もあるから担当者にお伝えしないとです。身近な80くらいの人はピンピンしていて現役で車も乗れるしゴルフも行く人に聞いたら介護施設なんて絶対入りたいなどと言う人もいるので、高齢者の中にも色んな人がいることを見にしみます。お子様だから親だから最後までいて欲しいです。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:43:32.29 M85pslOX0.net
介護やってるとわかるけど自殺する老人っていねえんだよな
若い時は死ねば良いとか介護されるぐらいなら死ぬって思ってても実際に歳を取ったらどんなに惨めでも生きようとするのが人のサガだわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:43:47.40 45BSpwd00.net
>>451
今のナマポは強制的に持家を売り飛ばされてタコ部屋生活だぞ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:43:56.04 07EHEiXd0.net
生活保護でいいだけでは?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:44:18.85 UA3JpoIY0.net
>>58
そうだよ。
だからこそ、独身者が金毟り取られる可能性出てくる

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:44:35.18 0uXnomrtO.net
税金泥棒の自民党に入れるからこうなった

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:44:43.78 M85pslOX0.net
>>431
認知症だったら地域密着の認知症対応のグループホームに入れるけどあまりもひどい状態だと入所拒否されるからなあ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:45:19.44 MvrQX1u00.net
その為に今から色々と貯めてはいるがナマポのお世話になるかもしれない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:46:30.86 M85pslOX0.net
>>457
独身税とか絶対に実現しないよ
もっと現実的に考えた方が良いよ
生活レベルのダウンサイジングとか筋トレするとか
無駄を減らすとかまだ40代なら積み立てNISAやるとか
とにかく現実的なことをした方が良いよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:47:50.90 jAPdLKmY0.net
安楽死の導入推進を急げ。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:48:12.45 45BSpwd00.net
>>460
ナマポ生活はひでーぞ。
まともな人間の生活には程遠いぞ。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:49:18.50 M85pslOX0.net
>>462
安楽死は認めてる国でも回復が見込めない病気の末期で直前に意思の確認ができる場合に限ってるから
貧乏とか認知症とか要介護って理由じゃ無理だよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:50:15.86 OqV+mKor0.net
日本もまず胃瘻は禁止になる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:51:52.86 C1lCNap80.net
動けなくなるまで働く覚悟はしてる
底辺だから当然だと思ってる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:53:07.26 NiI+fl8t0.net
>>460
刑務所の中のほうが衣食住と仕事も貰えるらしいな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:54:41.87 4AeT65pL0.net
穴掘って即身仏になれ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:55:01.36 M85pslOX0.net
>>466
本人が覚悟するのは良いんだけどそんな動けなくな直前の人ができる仕事があれば良いけどね
あちこち痛いっていう人と一緒に働く若い人への負担もある
まず働くのはいいけど歳をとったその時に貯金がない老人みんなに仕事があるかどうかがヤバいと思う

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:55:52.78 utsaB4qM0.net
底辺のみなさん、山本太郎をよろしくお願いいたします

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:56:09.17 bMs2v4RO0.net
政府が投資を触発するために2000万円と言ったから、
国民は投資じゃなくて貯金をさらにはげむようになった

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:56:29.54 OqV+mKor0.net
>>469
パワースーツが今飛躍的に進化しとるぞ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:57:22.82 M85pslOX0.net
>>472
金をかけて老人にパワースーツを用意するなら普通に若い人を雇えば良くね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:57:24.27 hbehz2Rl0.net
【特養】特別養護老人ホーム入居希望者に順番待ちを強要したい公務員
スレリンク(koumu板)
待ってる間に死んじゃいますよね〜(笑)

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:59:08.32 OqV+mKor0.net
>>473
今は少子化で農業や工場や肉体労働は深刻な人手不足だぞ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 22:59:53.06 XtHeto8d0.net
北朝鮮の貧困層よりはマシだよ
今の日本人は贅沢過ぎるんだよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:00:25.72 M85pslOX0.net
>>475
でその肉体労働を65歳まで大した運動もしてこなかった老人がやるとは思えないけど

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:00:48.40 pXcICdGN0.net
>>477
そういう奴は野垂れ死ぬしかない

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:01:17.98 eAk5eEAD0.net
就職はじめ社会人生活では恵まれたバブル世代がこのザマかよ…
その後の氷河期世代が悲惨なのが目に見えてるのに
何やってんだと言いたいわ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:01:18.00 3Xy+2Bun0.net
動ける間は働くか、働けなくなったら
細々とつつましい生活をすれば何とか生きていけるよ
大した問題じゃない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:02:07.36 xnBaoV040.net
アベどうするのこれ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:02:27.88 wfDjuPR60.net
さっさと死ねばいいだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:02:45.57 D34FPzra0.net
そういう7割のうち大半は退職金もあるし子どもたちもいるから大丈夫でしょう。
問題は、退職金無し、子ども無し若しくは子どもがいてもニート非正規という人たち。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/18 23:03:47.36 pXcICdGN0.net
>>479
40代の団塊ジュニアは50代バブル世代よりもかなりヤバいよな。
ゆとり悟り世代の20〜30代はどうなるのやら?
20〜30代の若者は第三次世界大戦で徴兵されて鍛え直されてまた戦前みたいなまともな日本人に成長出来るかも?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1095日前に更新/248 KB
担当:undef