【歴史】140年前の日本の人口ランキング、、最下位は開拓使、東京は17位、3位愛媛、2位新潟、1位は? [七波羅探題★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:03:19.54 sm/nu0kn0.net
北前船でリッチな奴が居た辺りだな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:04:35.13 6nhu6sxR0.net
>>1
くだらないランキングでしかスレを立てられないのかな?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:26:41.87 5VgDMF+S0.net
>>857
新潟県の中でも新潟市は別物だけどな、都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第4位 富山市 266cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm ←2018年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm ←2018年2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm
新潟市は10位にも入っていないぞ
佐渡島が雪を運ぶ北西の季節風をブロックしている上に、
広い平野の海岸部に位置してるから、雪雲が衝突して雪を降らせる山が遠い
昔の話なんてとんでもねぇ、金沢は近年でもこの通り、豪雪動画・画像が多く見られるぞwwww
雪頼みの寂れた金沢のスキー場と、熊・猿・猪のサファリパ^クはどうよ?
一昨年2m超の積雪を記録した医王山スキー場がある豪雪僻地の金沢は一味も違うんです
自慢の金沢市最大の歓楽街
URLリンク(images.keizai.biz)

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:34:30.95 amjJJpQ50.net
>>802
全土統治するのに真ん中がちょうどよかった
なので京城がそこにあった
名前は漢城、ハンソン
南北分断になっても政治権力のある土地だからそう簡単には変えないよ
ローマなんかも同じ理由でまだ首都だが、
産業面ではとっくに放棄されてる

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:36:54.58 amjJJpQ50.net
>>861
南部に普通に分布してる
URLリンク(i.imgur.com)
どう考えても日本人の文化なんだよね
渡韓日本人なのか、百済王族や新羅王族かは知らんけど

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:41:08.28 8j2jDUpv0.net
>>38
敦賀も栄えとったが。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:47:20.84 7tpMVcsu0.net
ちょっと考えりゃ分かる話だが。
近所のキチ○イ、町内のDQN。遠方の犯罪者だって遠縁である事実。
誰もコレを理解出来ないのよね。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:50:49.74 MIssxlL70.net
このあと新潟が一位だった時代の方が長いんだけどな

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/15 23:53:54.26 mg9PumM80.net
品川県

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:00:14.84 /sHJCcWk0.net
ウププ
キム沢
工作員♪

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:07:02.90 sHawlpq50.net
金さんや越前に江戸所払いにされても
行って来ますでたいしたことなかったんだね

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:10:55.90 Jkv+xIBm0.net
今も昔も糞田舎なのがトンキン

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:14:59.06 qsz6/wm90.net
昔のほうがいい具合に分散してたんだな

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:19:01.98 larrteXl0.net
>>864
この写真、情緒があってかっこいいな。
冬の金沢、行ってみたい

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:20:23.06 JvKzDOgG0.net
>>22
今でも大阪と堺は別物扱いだぞ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:24:07.09 eG7frVWl0.net
>>876
いつの時代の話だ?
とっくにただのベッドタウンだぞ
URLリンク(slidesplayer.net)

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:33:22.77 efzR9KEO0.net
新潟は人口流出がかなりヤバいんだってな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:34:06.95 WM9Jdg000.net
関東平野は鹿児島のシラス台地と同じで、火山灰土の関東ローム層が広がっていて元々は農業不適地だからな
近現代の土壌改良と輸入肥料の大量投入で漸くまともになった

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 00:43:51.88 ts/AekdQ0.net
>>878
それだけ子供が産まれてるって事

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 01:04:31.96 KpCL/3/A0.net
まあこれは昔の農業人口知ってたら近い所は予想出来る
都市部は三都が突出してて周辺部はそうでも無いから

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/16 04:26:50.78 u4Z/7fESO.net
>>465
なるほどね
京都のベッドタウンとして人口増えてる滋賀の市町村みたいなヤツね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1102日前に更新/252 KB
担当:undef