【警鐘】<専門家>「 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:20:00.67 p9Wy/1sV0.net
富士山 早く噴火して五輪を止めてくれ。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:20:22.50 k+n8tOIl0.net
富士山の怖い所は頂上から噴火するとは限らないこと
宝永みたいに変な横っ腹かもしれん

4:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:20:26.06 qWm4SJzG0.net
トンキン死んじゃうの?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:20:29.20 0SAjK2ul0.net
ステーンバーイ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:21:08.30 B5UApEDO0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ、スタンバッてるで
  |  ω |
  し ⌒J

7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:22:34.06 Er/bN+oB0.net
富士山は東海だけど降灰で関東が地獄と化す

8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:22:42.01 Re2H5fte0.net
仮面ライダー555の変身音かっこいい

9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:23:02.46 guTmngLK0.net
西之島でストレス発散してください

10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:23:46.49 JGmgY9WV0.net
バンバン!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:24:13.48 qidCw75W0.net
ババ様、みんな死んじゃうの?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:24:26.52 +j+BPVTV0.net
箱根とか大丈夫?
つられて爆発しない?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:24:28.68 /yQk4wBP0.net
まーた富士山噴火する詐欺かよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:24:32.04 2W/lWGON0.net
富士山叩くAAほしい!!!(ㆁωㆁ*)

15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:24:59.21 2W/lWGON0.net
>>6
ちいちゃい!!!

16:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:25:05.28 gkA+P10A0.net
富士山「どピュ!ドクドクドク…」

ふぅ。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:25:06.07 JGmgY9WV0.net
前回の降灰は辛かったよな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:25:31.83 7FK2Eb8E0.net
積雪が少なかったんじゃなかった?
良い感じに温まってそう

19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:25:39.41 kpuoIDX20.net
今世紀最大のイベントが有るんだろうか?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:25:55.93 K+fXm3Ai0.net
1号 = ネトウヨ★ = potato

記者キャップはコロコロ変えてきたが、同じスレを複数立てたことから発覚
potato名義でも同じスレ立てていた
そのうち、また新しい記者キャップに変更するだろうな

ただし1号の時代は長かった
その時に在日の雇われ工作員だと判明している

迅速に次スレを立てるために一日中張り付いている
年間に換算したらブラック企業並
指摘されて以降、張り付くのは減らしたけどな
その反面、マイナーな記事を持ってくるようになったので、勤務時間はこれまで以上に記事探しに回しているようだ
まあ、お仕事なんで、決まった拘束時間があるわけで、何かしらしないとな

今も1号は記者キャップのどれかを使って工作していると考えるべき
なにせ日本にダメージを与える仕事に就いているのだから、業務を続けなければならない

もちろん、日本の利益のためでない
その真逆でミスリードするために活動している
立てるスレには傾向があり、まさに在日

21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:26:38.26 A0JQh94W0.net
アルマゲドンの始まりを飾る本物の聖火を見せてやろう!

22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:26:40.30 GOmqiAcT0.net
名誉教授という、最もらしい肩書きで、災害予測ですか?
日本は、縄文時代から自然災害はつきものです。
だけでなく、毎年自然災害で多くの命が失われています。
コロナ禍にある状況で不安を増す中、加えて不安を煽るのはいかがなものですか。
専門家なら、時代状況などを把捉したらどうでしょうか。
その程度の知識も、持ち合わせていないのですか。
残念なことです。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:26:52.34 8kgqt93J0.net
>>14
     / ̄ ̄\ ∩
  .../ ´・ω・` \彡 ☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――― !!!

24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:02.72 ty7NEpSg0.net
トンキンはドラゴンヘッドの世界になる

25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:14.08 p9Wy/1sV0.net
今、噴火したらヒーローだろ。
強制ロックダウン 強制五輪中止 で 日本のコロナ禍 オールクリアになる

26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:22.41 P5l2xOc+0.net
きょう3日溜まってるから噴火させるわ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:32.71 PIrC8uH30.net
中央線のどの辺まで降灰かな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:44.79 2W/lWGON0.net
>>23
かわいいありがとう(*´∀`)バンバンバン!!

29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:27:47.96 qvCcezKG0.net
宝永噴火って今の静岡、山梨、神奈川県には甚大な影響あったけど東京や埼玉に相当する地域にはたいしたダメージなかったろ
甚大な影響ってもそれは重機のない時代に火山灰を大量に運び出す手段がなかった、手近な河に捨てるしかなかったがそうすると河に砂が堆積して雨のたびに洪水を引き起こすってそういう種類の損害であって現代なら余裕でクリアできる

30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:28:04.69 +8Ssth+X0.net
デマを流布したとして逮捕とか無理なの?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:28:08.85 Aixdy8I+0.net
>>11 さだめならね

32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:28:12.79 rKdhIcLK0.net
>>6
スタンバイはいいが、使う相手が居なかろう?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:28:43.08 wucda/tBO.net
>>9
あのベルゼブブが居る西之島か

34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:29:03.57 9ZzntYka0.net
>>30
どれがデマ?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:29:31.75 SSLw/jc80.net
定期検診スレ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:29:35.21 p9Wy/1sV0.net
富士山 ちょっと空気読んで、そろそろドロッとしたの吐き出そうぜ。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:29:44.86 wxB8zOaW0.net
火口をコンクリで埋めちまえ!

38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:29:55.74 K+fXm3Ai0.net
このスレなんかも、まさに在日工作員のpotatoといった内容

基本的に反日どころかレイシスト
とにかく日本が嫌いでそういうスレを愉快犯的に立てる
もちろん日本のためなんて考えていない
長期的にはいかに日本をダメにするかを念頭にしているだろう

そいつが年がら年じゅう、5ちゃんねるを長時間やっている
それも何年も
もはやいい年齢だろう

やはりどこからか金が出ている

39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:31:03.76 fjX4bHrF0.net
>>1
何年の何月に噴火するか教えてくれ。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:32:41.08 685wo8Lw0.net
50年前から言ってる

41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:32:55.58 EQQoWCMv0.net
ドカーンと一発

42:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:33:14.46 /mizRGBM0.net
噴火するのもしないのも自然の流れなのだ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:33:14.88 m+2ch2Qf0.net
時期的にもう噴火しないとおかしい

44:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:33:28.34 VESiyGSv0.net
進次郎、早く地熱発電所作るんだ。

45:…
21/06/13 18:33:37.21 ZAnL79pN0.net
オリンピック開催と同時でお願います。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:33:39.19 T3wWiQJC0.net
>>12
3000年前の箱根山の大噴火では、
火砕流が横浜市戸塚区あたりまで達したらしいね。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:33:58.77 A8JAG3OH0.net
>>3
むしろ横っ腹から噴火してくれ。
頂上の形が壊れないように。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:34:10.85 0op+YIqH0.net
富士宮焼きそばはどうなるんや

49:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:34:18.59 htPXYf/A0.net
富士山の噴火が可能な待機状態に突入した
この世の誰も体験したことのない革命的噴火になるだろう

50:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:34:42.14 lDXKI1YR0.net
令和元禄の幕開けやな。
貨幣改鋳もしたれ。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:35:06.68 L+r/1Qy40.net
あの綺麗な富士山が噴火で木っ端微塵か…

52:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:35:11.10 +XIk4Yi90.net
富士山「7月23日噴火でいいよね\(^o^)/」

53:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:36:00.16 07dV+Wm10.net
補助金切られそうなんかな?

54:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:36:02.17 Xw5EVzIe0.net
ウーマナイザーで先端弄ったらすぐだろ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:36:25.01 7mLEtG5l0.net
富士山より箱根山の方がマグマ溜まりが巨大だから、箱根山の噴火の方が怖い。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:36:47.67 72ZRpA/Q0.net
富士山噴火したらざっとどのくらい被害でるんよ?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:36:52.93 9LFmTl590.net
オリンピック中にやれ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:37:00.34 VL/Nhs7x0.net
富士山は雑魚

59:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:37:14.27 p9Wy/1sV0.net
>>52
バカ野郎、おせぇわ。
7月16日 ボーナスがほぼ支給し終わったくらいでやれ。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:37:58.55 iFRqIG4R0.net
>>1
オリンピックの強行にお怒りなんだろ?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:38:32.41 h0kWQ6Ga0.net
>>8
スタンディングバイ…
コンプリート…

62:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:38:34.03 p9Wy/1sV0.net
>>56
500兆くらい?www

63:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:38:39.08 msXKvbkh0.net
富士山噴火って昭和の時代から言われているから慣れたよね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:39:24.89 Mkbf/4fB0.net
この国は治安の良さはそこそこいいだけだな
災害リスクはぶっちぎりで世界最悪レベルだわ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:39:26.06 c4uUJABr0.net
毎年言ってりゃそのうち当たるだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:39:40.26 0ZoQTSIf0.net
死人出るの?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:40:18.52 O81dHWnn0.net
で、いつなの

68:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:40:36.79 BE2DTpYh0.net
噴火しても北海道までは火山灰来ないだろうな
南風GOGO!

69:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:41:00.02 p9Wy/1sV0.net
>>66
そりゃもちろん イパーイ
跡形もなく燃えちゃう人も イパーイ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:41:29.30 222HB/Uq0.net
日本はじまったな^^

71:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:41:34.55 hXeVBQ6U0.net
名誉教授の地位を得るまでに成し得た事もたくさんあるんだろうが
あとはそれっぽい事言っときゃ胡座かけるんだからいい御身分だよな

72:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:41:44.26 s2kZsEnV0.net
実は箱根山の方がヤバイんだろ?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:41:50.30 lDXKI1YR0.net
これは天啓だろ。
火山灰掃除の公共事業でもやれば、氷河期と
AIにリストラされたホワイトカラーの雇用ができるし、
塵肺と火山灰は無関係とでたらめ判決だせば、
将来的医療費も大幅に減らせる。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:42:48.93 Eh2EF8+h0.net
アルマゲドン空気読んできた

75:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:42:52.32 cYH76hmD0.net
>>60
五輪開催強行するとマジで噴火しそうで怖い
あの民主政権が誕生した時に政治が荒れると大きな災害が起こると言われていて実際に東日本大震災が発生した
現在の空気は民主政権誕生前夜とそっくり
聖火が点火式とかで消えまくってるのも天から歓迎されてない様に見える

76:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:43:09.29 jphHVqyB0.net
富士山噴火だの関東大震災だの東海地震だの言われてるけれど一向に起きないじゃないか

77:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:43:44.98 Guw0LR8R0.net
呼吸器系の疾患が増えそう

78:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:44:07.84 g7PvnV3V0.net
噴火がヤバいと言われながら東京一極集中を放置している政府。
皇族の皇位継承もグダグダ議論してて先延ばししているし。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:44:54.16 8AJIJNKC0.net
8月20日に富士山噴火しますわ
BY たつき涼

80:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:45:06.71 p9Wy/1sV0.net
>>75
俺が祈りをささげてる、御神山であらせられる富士山ですから。
五輪強硬開催にお怒りの大魔神様とともに大爆発 必至です。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:45:26.67 +pvmelQg0.net
ペテルギウスよりは早そうだなw

82:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:46:23.04 zLb0Lf830.net
南海地震ハヨこいや

83:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:46:27.44 3ngIcNTn0.net
朗報なのか?
そろそろ疲れた

84:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:46:37.33 p9Wy/1sV0.net
>>79
それ、一番最悪なタイミングやん。
変異株蔓延+避難民うじゃうじゃ+衛生維持不可能=燃える以外の死者が多く出るパティーン

85:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:46:38.93 8AJIJNKC0.net
>>2
8月20日だからオリンピックは無理
パラリンピックだけ中止になる

86:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:47:35.53 p9Wy/1sV0.net
>>85
いやどす

87:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:47:44.17 O81dHWnn0.net
>>79
ことし?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:47:58.43 8SNhVXOw0.net
浅間のほうが怖いね。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:01.69 mh/n+kMh0.net
ア ウェイクニン…
ディフォメイション

90:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:22.97 nOdbJyuQ0.net
前回の噴火収まった時からスタンバイしてます

91:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:24.87 zLb0Lf830.net
ちびまる子が子供の時から言われ続けてたんだろ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:30.02 hcqqI8eU0.net
じゃあ噴火後にリフォームするから早めにやれ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:46.67 8AJIJNKC0.net
>>41
土管と一発やってみようwww
お主相当な一物じゃのう

94:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:48:54.26 cil26RpM0.net
山梨側の中腹で噴火して

95:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:00.16 7U8Wh4Gy0.net
どの位ヤバいの?
お前らのおなきん4日目位?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:11.33 nRrybjAh0.net
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山

97:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:14.12 q/edf6KK0.net
>>76
いつだってそうだろ
未来の天災は誰にも分からん
地震や噴火がきたときにだから言ったのにって言うだけ
きっと1000年後にも同じ事をやってるだろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:21.91 qHGxMeAx0.net
休火山なのはみんな知ってるんだから
明日こそはそろそろ雨が降ると言っときゃそのうち当たる理論
日本の天気は久しぶりの大雨にむけてスタンバイ状態に入っています

99:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:22.76 G8XwSY7S0.net
今引っ越せば間に合うよ
逃げて!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:41.39 RHRP46Z/0.net
富士山が噴火するとその混乱をねらってシナが最低でも尖閣をねらうぞ
台湾まで手を出したら日本が何もできなくても英仏が参戦するから
そうなると手薄の欧州を独逸とロシアが狙うぞ
つまり、
富士山噴火で「世界戦争が起きるスイッチが入る

101:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:49:59.48 8AJIJNKC0.net
>>87
今年です
月刊ムー7月号を見ればわかる

102:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:01.01 p9Wy/1sV0.net
あああ、変異株蔓延中に、感染培養地の火山灰吸い込みによる塵肺で肺炎多発。
呼吸困難でバタバタ行くが、死体燃やして硫黄出すんじゃねぇ指令で、遺体すら
燃やせないっていう地獄が目に浮かぶ・・・・。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:07.58 AM8WqaQe0.net
>>81
既に爆発してる可能も、距離が遠いからまだ観測出来てないだけで

104:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:16.68 cSv9AIWw0.net
おまいらこのネタ好きやなw
youtubeで桜島の噴火動画見てるほうが楽しくね?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:34.74 81SrA/NV0.net
やべーなおい(。・ω・。)

106:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:36.65 qHGxMeAx0.net
山国育ちは山と運命をともにするそうだ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:42.86 pwDT8jKc0.net
噴火したらもっと綺麗な山になるのかな?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:50:43.77 ws8flHNu0.net
>>1
インジャナイ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:51:03.99 /ppA6zTV0.net
宝永クラスの地震は1000年か2000年に1度なんだが

110:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:51:21.45 g7PvnV3V0.net
>>103
最新の説ではベテルギウスの超新星爆発は
あと10万年後らしい。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:51:29.70 7Q//O8qr0.net
まぁ
静岡は全滅しても困らないから

112:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:52:19.83 Jm08d4lh0.net
さっさと噴火しろ
南海トラフみたいにくるくる詐欺はやめろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:52:26.67 uI87R5cR0.net
もう待ちくたびれたよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:52:33.08 8AJIJNKC0.net
>>94
たつき先生の絵のイメージによると山頂噴火

115:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:52:41.12 QctvSiLb0.net
東京に灰が降り注ぐのか
 
URLリンク(i.imgur.com)

116:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:11.50 jt9m8VtW0.net
富士山が噴火でもしない限り東京五輪は安泰でしょう

117:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:21.81 Q5EuwhXc0.net
>>115 よくできてるなぁこれ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:38.89 XVqoNOcY0.net
やっぱり、開会中に噴火するのが一番、盛り上がる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:41.31 AM8WqaQe0.net
民主党が政権取れば爆発します。阪神淡路、東日本大震災もそうでした

120:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:55.74 8AJIJNKC0.net
>>110
という事は90万年前に起こったって事だな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:57.17 yAu2Qa400.net
さっさと噴火しろや

122:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:53:59.89 xsQuq1W80.net
電線や変電所が降灰でほぼアウトになるから
電気が止まって広い範囲でヤバいらしいな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:54:02.91 MijWuTnZ0.net
なおいつ噴火するかはまったくの不明

124:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:04.38 zHIw65UY0.net
富士山「聖火リレー、参加してもいいよね?」

125:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:06.89 x7fegyf50.net
>>1
トンキンざまあああああwwwwwwww

126:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:08.37 e2gVlTKD0.net
除去した火山灰は富士の裾野に捨てるんだよね?
参拝業者が用意した場所に金払って捨てたりしないよね?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:26.06 8AJIJNKC0.net
>>107
山体崩壊するといわれている

128:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:31.04 0G2PrHOf0.net
アントニオ猪木が、、

129:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:34.29 nwNqWZeh0.net
静岡人は避難するところないから可哀想

130:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:55:57.40 qHGxMeAx0.net
噴火程度じゃオリンピックは止まらんよ
この一大イベントを生きている間に体験できるかもしれないとはすごいことだと思わんかね

131:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:56:38.49 VAPfiDgv0.net
チョン猿、大喜び

132:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:56:58.82 AAF/ZWma0.net
移住は東山梨じゃなくて伊豆にすっか

133:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:57:20.54 zxgWkYhd0.net
>>129
偏西風で静岡中西部より関東の方が被害大きくなるぞ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:57:37.32 ABFHFljE0.net
今の富士って4回目の変身だろ
爆発するごとに大きくなるならいいじゃない

135:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:57:58.56 c/vNsWNO0.net
>>126
福島の瓦礫みたいに「痛みを分け合おう」って各党が公約にして全国に輸送するよ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:58:06.06 ksRbRSn20.net
少なくとも今年来年は噴火はしないから心配すんな
万が一、噴火したとしても被害はそんなに大きくならないから大丈夫だ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:58:15.95 d3+4SVSK0.net
専門家はガン無視なんでしょ
気にしない気にしない

138:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:58:49.14 vScHFGUs0.net
>>1
噴火2年前に教えてくれ、それまで冬眠しておく

139:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:58:58.09 6PHcfyS10.net
ワシはよ噴火するトコ見たいなぁ〜〜〜

140:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:59:16.23 2VkJ1If10.net
チョンは「ウリたちだけ助かって日本をウリの共和国にするニダ」と決めている

141:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 18:59:24.49 k7vlDH600.net
不謹慎だけど、自分が生きているうちに噴火して欲しい。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:00:06.35 tjr2PE5w0.net
五輪より
富士山大噴火が観たいんじゃぁ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:00:37.29 p9Wy/1sV0.net
確認なのだが・・・赤土の関東ローム層って、富士山の火山灰じゃ・・・ないよね???
軽く1mくらいの厚みがあるけども、違うよね?? 違うと言って・・・・

144:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:01:17.44 sEGWpdNy0.net
ザコ火山とは言え首都機能を麻痺させるくらいの力はあるからな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:01:33.62 YVoG/0200.net
何十年前から毎年聞いてるが……まぁいつかは当たるだろうな?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:01:50.55 VISM+axm0.net
噴火口に核爆弾投下で噴火阻止できるだろ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:01:51.49 cupu/JJV0.net
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
スレリンク(spiritual板)
102

148:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:02:11.59 fkRSQvcp0.net
南側で噴火すれば、ゆっくり月単位で溶岩が駿河湾まで達するので家屋が相当消失する。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:02:26.40 oOZ+fwG50.net
静岡や山梨の人達って普段どんな気持ちで生活してるの?
諦めてる?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:02:27.68 VISM+axm0.net
>>143
浅間山だよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:02:35.32 W00xG7800.net
チャーハンの準備みたいもんじゃないのけ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:02:42.87 553p4QxY0.net
東京オリンピックの開会式に合わせて噴火すれば
世界の要人たちや各競技の世界トップアスリートたちを一網打尽にできるな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:03:22.28 4Wb71FSh0.net
>>136
>今年来年は噴火はしない

>万が一、噴火したとしても
何の病だおまえ笑

154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:03:37.31 p9Wy/1sV0.net
>>150
浅間山であの威力か・・・・
山梨・静岡 オワタな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:03:44.20 NbKNE/gf0.net
世の中が不安定だからかなあ
富士山噴火のウワサがネットに回ってるね

156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:03:52.87 FiKu7rAr0.net
この時の噴火による飛散物質が新型コロナウィルスを死滅させたのである…

157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:04:50.50 ISqsxaD70.net
ミミズとか地中の生物わんさか出てきたら警戒する

158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:05:03.51 34SC1kE90.net
富士山はおとなしく綺麗な噴火しかしない。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:05:16.90 qnBO8RLB0.net
>>100
不確定要素なのは富士山噴火。
もちろん300〜400年周期で噴火してるから、確実にあるんだが。
問題は白頭山で、富士山噴火と同タイミングで噴火してる。
富士山の何回かに一回の周期だが、もし連動した際は中国東北部+ロシア沿海州(内満州&外満州=渤海国エリア)がヤバい。
中国がヘタな動きをしたスキに、中ロ国境が万里の長城になるリスクがあるよ。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:05:35.26 NbKNE/gf0.net
またどっかの原発が壊れて
もう終わりネコの国

161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:05:48.76 hL9T5hYX0.net
トヨタのウーブンシティはどうするんだ?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:06:17.08 j0V2KlSP0.net
早くしろよ。
そして噴火程度じゃ何も変わらない事に絶望しろ。
原発爆発してもコロナ蔓延しても何も良くならなかった国だぞ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:06:37.64 NMpyJu400.net
実際噴火すると、
「えっ?こんなしょぼいの。」ってなりそう。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:06:47.80 553p4QxY0.net
シズオカ
ポンペイみたいに世界中の教科書に載るのか

165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:06:53.79 QFXfTyKl0.net
今年夏に噴火したらもう都内周辺は地獄絵図だな。
電気機器使えず交通機関遮断、長期に渡る断水、40度前後の気温。
できる事と言ったら噴火したら降灰する前に東北方面に逃げて当面の宿確保か。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:06:55.60 ksRbRSn20.net
>>153
仮に噴火したらの話ね
おそらく噴火しないから
そのうち分かる

167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:07:06.91 mMyV0Z900.net
日本だけ死んでたまるか
富士山噴火の影響を世界の津々浦々まで届かせろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:07:08.31 KnHz1obf0.net
だが、日本の活火山の中では雑魚でしかない富士山であった。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:07:09.82 uBnRb12L0.net
>>79
はずれ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:08:08.39 liYsmAZP0.net
顔を蹴られた地球が怒って (怒って) 火山を爆発させる
溶けた北極(こおり)の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
CHA-LA HEAD-CHA-LA

171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:08:17.92 lHSgi7Md0.net
マジか。スタンバってるのか

172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:09:00.55 KnHz1obf0.net
>>167
阿蘇なら全世界の天候を壊せるが、
富士如き雑魚にそんな力は無い。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:09:31.69 Wz34eCjG0.net
ポポポポーン

174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:09:55.80 553p4QxY0.net
変わらない日々に泣いていた日本
富士が優しく終わりへと誘う
沈むように 溶けてゆくように
染み付いた霧が晴れる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:10:32.68 553p4QxY0.net
>>172
あっそー

176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:10:42.95 qnBO8RLB0.net
>>165
近代化してから初の噴火だからな。
首都圏に1〜2cmの降灰が、社会インフラに与える影響が読めない。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:11:07.73 fkRSQvcp0.net
もし起きれば、首都圏がどうこうでは済まなく、
日本全体が麻痺、世界恐慌の引き金になるわ。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:11:45.03 RJVopN2W0.net
まあ百年以内には百パーセント大爆発するだろうな
東京はソドムとゴモラになる

179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:11:53.09 KnHz1obf0.net
>>176
気にすべきなのは厚みで無く粒子

180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:13:15.43 mIwVx5MC0.net
やっぱマンション買うのは辞めとくか

181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:13:37.41 kcdFX5AB0.net
7/5午後に最初の噴火が起こるだろう

182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:14:02.99 uBnRb12L0.net
>>176
1〜2cmですむの?
10センチぐらい来そう。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:14:22.22 HG9Wnes90.net
歴史的瞬間やったやん
噴火で山体崩壊して標高下がったら次の日本一の山答えられない人続出だな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:14:36.77 h2ujgnID0.net
南無 富士大権現
鎮め給え 

185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:14:36.93 qnBO8RLB0.net
>>179
まず健康被害だな。
前回の噴火では江戸で肺がんが増加したから。
富士山の灰はガラス繊維質で、コロナと同じくマスクより細かいし。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:12.55 D8jKYZLm0.net
俺の肛門も火を噴くぜ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:16.54 L0jytd950.net
民主党政権になって噴火だな!
あいつらもってるからw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:18.75 mIwVx5MC0.net
早く道州制にしといた方がいい

189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:24.70 p9Wy/1sV0.net
>>179
いたるところで、潮ショートのような発火が起きて、停電で金融・交通含めてみんな
ダウン。真っ暗闇の中で犯罪者が跋扈する。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:29.32 qnBO8RLB0.net
>>182
最悪の想定でも、都内にそれくらいだよ。
仰るレベルは昔の箱根山や浅間山。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:31.66 N40op5100.net
日本が沈没して困る国はないしな
資源があるわけでもないし軍事的に影響力があるわけでもないし
借金しているような国は帳消しになるかもしれない
そして同じようなものを生産している国の受注が増えて喜ぶ国もアルニダ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:15:32.81 7B6pMmXh0.net
あと300年は噴火しない

193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:22.83 p9Wy/1sV0.net
ちょっと、マジで伝家の宝刀手入れしとくかな。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:23.56 QHmLYNgR0.net
>>3
宝永の民だって乗り越えられたんだ
今噴火したってなんとかなるって

195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:25.60 IfWXJsnq0.net
しばらく交通機関は麻痺するのだろうな
コストコで水でも買っておくかな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:49.43 qnBO8RLB0.net
>>189
ワイパー使えば窓ガラスが傷になってスリガラス。
ゴムタイヤはパンクしまくり。
当分車が使えないという一点で、いろいろと憂鬱。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:50.84 ISqsxaD70.net
一括はちょっとあれなんで分割でなんとか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:16:52.26 BNh54I870.net
>>176
0.5mmで電車が止まるそうね
富士山大噴火 降灰シミュレーション 深刻な影響も|災害列島 命を守る情報サイト|NHK NEWS WEB URLリンク(www3.nhk.or.jp)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:17:16.25 Ix0of50e0.net
呪われたオリンピックにとどめを刺す
開会式当日噴火もあるかな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:17:48.25 5VGitS820.net
休火山じゃなかったの?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:17:58.94 j0V2KlSP0.net
富士山が爆発して本州が真っ二つになったとしても何も変わらない。
寄生虫の上級国民は逃亡するだけ。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:18:20.99 RRNw1YUD0.net
電線とか全部取り替えか、関東積もりまくったらおわりやん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:18:23.38 KnHz1obf0.net
切人さんいらっしゃーい

204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:19:09.04 ThfQAwex0.net
>>185
そんなの雲仙とかの人達どうするのよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:19:18.44 FezQZ8Tx0.net
8月なのか?やっぱ8月なのか?
そうなのか?どうなんだ?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:19:58.99 IfWXJsnq0.net
ゴーグルも必要だけど
スワンズのフィットネスモデルで十分かな?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:20:01.67 tZlFJQ+70.net
新幹線と東名全車封鎖で物流とまる
魚や野菜類 トイレ紙買い占め
水、電気、ガソリン供給とまる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:20:02.56 sfaWzq6b0.net
五輪強行すると噴火するのだろうな
なんかそんな予感がする

209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:20:41.30 qnBO8RLB0.net
>>198
ネットや電話、TVやラジオも不通となるから数日間は情報遮断だろうね。
加えて物流も数日間ストップで食糧調達できない。
送電や上下水道もとまれば水すらどうなるか。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:20:42.17 5VGitS820.net
>>31
さだめじゃ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:20:43.89 oZ/PU1JF0.net
静岡側から噴火してほしいというレスがなくて山梨側から噴火してほしいというレスがチラホラある所を見る限り民度の差が歴然だな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:21:29.14 B3wnW90G0.net
九州とかの火山が割と噴火してるけど対策してれば別にどうってことないんじゃないの
今から対策すればいい

213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:21:35.47 RUN5D2ko0.net
今噴火すればオリンピック回避できそうだな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:22:08.04 tZlFJQ+70.net
大阪東京間は長野経由か北陸迂回

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:22:45.38 p9Wy/1sV0.net
>>209
上水って、電力来ないとポンプ回せないから断水になるよな?
自家発あっても燃料なけりゃ2日と持たないよな?
昔は井戸がたくさんあったけど、今じゃ井戸がないから、かなりヤバくね?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:23:06.40 qnBO8RLB0.net
>>204
実際にアズベスト被害と同様のメカニズムらしいよ。
雲仙とか他の火山の噴火灰の質は知らないけど、富士山の場合はガラス繊維質の含有量が高いそうな。
石綿だって、繊維質が灰に溜まってチクチクと傷つける→かさぶたがガン化
これと全く同じメカニズム。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:23:25.39 FPloE67y0.net
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡……
🤮

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:23:39.11 dng1+Es10.net
知ってるよ
300年前から準備中

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:23:56.87 p9Wy/1sV0.net
>>216
今のmRNAワクチンのスパイクたんぱくと同じ感じか。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:24:09.58 sQ2/Fsxp0.net
破局噴火とは違うのかね
いずれにせよ
日本は数年分断されて東京も弱りそう

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:24:46.90 lFmGPa5I0.net
あの慣れ親しんだ姿が変わるのは悲しいものがあるな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:24:56.82 tZlFJQ+70.net
伊豆諸島と地学的にはつながってるから
噴火したら御殿場、箱根、神奈川の西は壊滅
山梨側にはちょっとしかこぼれない

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:25:26.81 eRwvC+ru0.net
ババンガバンバンバン♪

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:25:44.88 qnBO8RLB0.net
>>215
だよね。
高層マンションの場合、上水管に水が来ててもポンプが回せないと各戸に給水できない。
自衛隊の給水車だって来れるかどうか。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:27:01.59 GfwQHRlT0.net
|д゚)ねえ、誰かバンバンしてるの?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:27:07.30 s4lVpQuX0.net
何十年前から同じこと言ってんだ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:27:13.15 h2ujgnID0.net
プロセスチズは買っといたほうがいいな
腹の足しになるから

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:27:57.98 qnBO8RLB0.net
次の噴火で、富士山の山体崩壊が起こったら静岡県はどうなる?
少なくとも東海道新幹線/東名高速は、半永久で分断。

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:27:58.60 vASOLybj0.net
言うて地下の動向は1年が地上の一時間程度に考えてもいいほど先は読めないから
名誉教授が噴火前に寿命迎えると思うw

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:29:52.90 m5GWWwPH0.net
生きているうちに見れそうだな。
ありがたやありがたや。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:31:05.94 vASOLybj0.net
お前ら死んでんじゃん、社会的に

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:31:23.10 Ylbg3TLM0.net
阿蘇山に比べれば富士山なんてザコ中のザコ。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:31:38.21 O81dHWnn0.net
>>101
北海道でも疎開するかな
金曜日なんか

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:33:06.77 tZlFJQ+70.net
今の山頂近くで噴火すれば
またせのびる 3800mくらいいくやろね

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:33:43.77 pbR/JS4c0.net
>>23
このバージョン初めて見た
可愛い

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:34:20.50 0oQFXwh00.net
7月20日辺りに大噴火きぼう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:34:37.76 zgI9bNHr0.net
五輪開催中に大噴火しそう、、、

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:34:51.65 lFmGPa5I0.net
いずれにせよまずはその前に南海トラフだろうが、
大地震と噴火でそれこそ日本は正念場を迎える
恐ろしい事である

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:35:13.88 +8Ssth+X0.net
>>34
何も起きなかったら世間を心配させたデマ野郎じゃん

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:35:33.68 qnBO8RLB0.net
>>234
いやいや、あと何回噴火したら山体崩壊?の老火山で
ロシアンルーレット状態なのが主だった見方だよ。
阿蘇山だってかつては標高1万mだったらしいし

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:36:38.08 NR9E05eP0.net
富士山には登山客がいっぱいいるから噴火の兆候があったら入山規制が置かれる。問題はそれが冬におきた時。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:37:19.72 5mSfgqdE0.net
逆に言えば地震があるまでは噴火しないと

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:37:46.29 hm/9Ckg80.net
ドラゴンヘッドの世界になるのか

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:37:56.78 HG9Wnes90.net
>>234
標高高い山になるとわざわざマグマが一番高いところまで昇るわけもなくて
前回の宝永のように弱い横っ腹ぶち破ってしまう事のが多いのよね
なのであまり期待できないかも

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:38:10.90 IeCMzxqz0.net
>>156
一回ちょっとだけ弱ってしばらく経ってからあっさり適応かな
あれ十一億年近く地球にはいるから火山の噴火ごときではなにもかわらんよ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:38:14.79 /ppA6zTV0.net
>>176
江戸時代の浅間山の噴火でも江戸に3センチの灰が積もってる

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:38:37.66 AHyewZVt0.net
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:39:50.09 Vsm2OVkY0.net
菅は天に見放されてるから、オリンピックに来るかもしれんな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/13 19:39:51.66 4Nj0Y5kk0.net
ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。
11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っており、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。
米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。
10年にこの「恐怖の館」を訪れた映像を英大っぱ抜かれたアンドルー英王子(61)は英王室の公務を解かれています。ゲイツ氏もアンドルー王子もエプ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1095日前に更新/147 KB
担当:undef