【自衛隊】宇宙作戦隊の「き章」 空自が公表 [すらいむ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:46:57.57 Ww1a8JEu0.net
>>134
スタートレックのパクりパクり言われたんで、結局これになったみたい、アメリカ宇宙軍
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:05.77 iJ1IvPQg0.net
>>6
けん銃とかりゅう弾の常用漢字系をおいておくとしても
駆逐艦巡洋艦→


152:衛艦 攻撃機→支援戦闘機 歩兵科→普通科 砲兵科→特科 アホらしい自衛隊用語あるし そもそも「自衛隊」自体醜悪極まるコトバだし



153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:27.17 FFofG2NJ0.net
>>1
太陽の風邪 背に受けて
銀河の闇に 羽ばたこう

154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:43.30 et5+UirE0.net
>>1
 . . . . . . ___
 . . .  . / . .  . \
 . . . / ─ .  . ─ \ スペシャルマン思い出した
 . . / . (●)  .(●) .\
 . | . . .  .(__人__) . . |
 . ゙ 、 . . . .`⌒´ . . ./

155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:54.29 XJEMyQAh0.net
思った以上に地球連邦軍だった。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:48:23.27 TLYW8Vyv0.net
ワンダバ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:48:50.47 svU/dV/10.net
ケチつけてる奴は旭日旗にもケチつけてそう

158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:39.75 WrymAkEj0.net
ちょっとジオン軍っぽい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:09.78 wzCR0AWp0.net
>>8
宇曹 うそう?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:16.93 TPGk38YL0.net
宇宙大戦争マーチで気分上げ上げ

161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:37.31 d19fTyWw0.net
科学特捜隊くさい
と思ったけど、科学特捜隊のマークはどんなんだっけかな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:07.49 FS3S5M1V0.net
>>151
二足歩行型兵器が配備されるようになったら何科になるのだろう

163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:11.67 tWCM/NlN0.net
は〜り〜ぼぉてぇ〜 はりぼぉて〜♪

164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:59.08 JHi/TFN80.net
>>8
花将
月将
雪将
星将
宙将

165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:54:37.96 I0DPBfxZ0.net
こんなんやだああーーー
やり直しを要求するううぅぅ!

166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:55:39.80 0WrWeekB0.net
フライホイール始動 接続 点火

167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:55:59.34 kqVVIvV50.net
※ちなみに中国軍の国旗は赤い長方形に☆5つ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:56:01.67 YsqmIT8S0.net
不審な人工衛星
三国人の全ての衛星

169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:56:46.05 hoqoXiSh0.net
>>161
機動鎧科
>>163
宝塚はベルサイユの薔薇だけやってろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:57:25.62 svU/dV/10.net
サンダーバードのあのBGMがよく似合う

171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:17.10 svU/dV/10.net
>>168
レイバーのように特殊車両扱いになると思われ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:31.64 1pJmTVtB0.net
軍に変える時、宇宙は空軍と分離して地球防衛軍を名乗ろうず

173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:45.34 hoqoXiSh0.net
>>165
ふと思った
自衛隊のイベントでヤマトの主題歌を演奏するのは
海上自衛隊なんだが
今後はどうなるんだろう?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:09.71 kqVVIvV50.net
世界一の軍隊、解放軍のキ章
URLリンク(ja.wikipedia.org)中国人民解放軍

175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:30.55 d2MpKe1G0.net
財政赤字だから
防衛費を削減してほしい

176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:44.57 St76UMXx0.net
円谷プロにデザイン頼んだ方が良かったんじゃないか?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:06.05 svU/dV/10.net
>>172
ヤマトが宇宙に出るまでは海上自衛隊の管轄だろう

178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:15.23 0WrWeekB0.net
>>172
やむなく空自に譲渡

179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:09.98 EwKduSJn0.net
ギリギリ著作権避けたなっていうか、参考にしたのか?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:58.26 IsV30wlL0.net
もうちょっと旭日旗に寄せないと面白くないんだけど

181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:02:16.65 iJ1IvPQg0.net
あと一尉と三尉ってどっちが偉いのってのも定番
さっさと大中小に戻せばいいのに

182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:03.71 w/iOf+Jl0.net
>>160
胸に付けてるマークは流星

183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:46.32 1CIE8jkK0.net
何かウルトラの3文字英字隊っぽいw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:48.82 IemvIKWj0.net
ティターンズの徽章にしてほしい

185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:21.87 hoqoXiSh0.net
>>170
自衛隊は、パワードスーツ研究してるし
ガンダム計画とか言うてたし
パトレイバーは、警察のお話だからなあ
役所って縦割りだし
>>176
なるほど
今のところ海底にあるもんね
>>177
空自はマクロス演奏してたよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:05:28.86 OMiPIqCy0.net
韓米宇宙軍の仲間になりたいのかな?
自衛隊って韓米連合国に入りたいらしいけど
宇宙軍クラブは連合国軍じゃ無いと参加できないぞ
日本と日本人は戦犯国の枢軸戦争犯罪人だって自覚しようぜ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:05.07 w+CHaAyu0.net
>>180
日本語ではそうだけど、英語ではまんま大尉中尉少尉w
あと海自は海外でると堂々とNavy言うてるw

188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:22.32 FAFN1VL50.net
やはら日本も立ち上げたか…
何で監視するの?同じ通信衛星で?
あの宇宙船エレベーター建設は今どうなってるのか

189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:48.91 gGOi5ibd0.net
アメリカ宇宙軍はスタートレックの宇宙艦隊で
日本の宇宙作戦隊はガンダムの連邦軍かw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:29.56 MmP0hCjL0.net
宇宙空母とか宇宙戦艦は?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:37.13 W8dvcB3l0.net
徽章?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:40.82 w+CHaAyu0.net
あとはJAXAに行った宇宙飛行士の油井さんと金井さんを自衛隊に復職させれば完璧だなw
日本では自衛隊退職扱いだけどアメリカでは空軍中佐、海軍大尉として処遇されとるしw

193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:52.51 FAFN1VL50.net
>>185
韓国に宇宙軍なんてあった?
米国とイスラエルと中国あたりじゃない?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:14:05.65 tZKpIMtM0.net
>>182
SEXだよな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:14:15.82 Yf1FV+JO0.net
>>150
スタートレックは、実在を模倣してるから
パクリと言われようがいいんだけどね。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:14:26.00 +RYStJpK0.net
宇宙調査課の記章賀どうしたって?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:15:04.23 tZKpIMtM0.net
>>192
最初に月に着いたのが韓国のロケットだとか知らないの?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:15:10.83 seserRYw0.net
>>186
そうか?
艦船接頭辞の分類に、日本海軍は無いぞ
JDSだからあくまでも護衛艦
海軍言うてはるのは、海外のあんま日本の事情知らん軍人さんたちやろ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:16:25.57 BxzYujnq0.net
狙ったんだろうけど絶妙なダサさがいい雰囲気
こういう人がオリンピックのデザイナーだったら良かったのに
っていうか電通は金だけ取って仕事できなすぎ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:00.87 bl1NkyQX0.net
この徽章が盾に付けられるのか。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:03.89 FAFN1VL50.net
>>196
知らない
韓国に米国軍いるのに韓国が最初に月?w

202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:24.66 Yf1FV+JO0.net
>>196
夢の中でw

203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:26.98 tdiOIe3I0.net
B級宇宙ヒーロー物やな…
キャプテンウルトラ的な

204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:27.84 vM/oIHck0.net
>>7
駄菓子屋にありそうだな確かにw

205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:32.18 gqrULjHw0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:45.69 Kni4r/oG0.net
>>189
遺憾ながら、まだ技術が追いついてませんとここで遺憾砲発射

207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:17:47.10 w+CHaAyu0.net
>>197
JDS wwwwwww情報古すぎww何年前のオツムだよww
いまは「JS」になってるよ。JS MURASAME とかね。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:20:24.08 M97rnA6w0.net
ゴミと覗き見探しか

209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:20:30.85 j8BmWnsX0.net
バルタン星人の顔とハサミでいいんじゃないの

210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:20:41.71 HjGi+9b80.net
宇宙作戦隊とか、この名前だけで妄想が広がりまくるわ
隊歌は、伊福部昭にお願いしたかった

211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:21:35.54 3+obFBr30.net
なんかガンバスターっぽくてよい

212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:22:22.98 3+obFBr30.net
あとはテーマソングか

213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:23:09.54 9ETY+ZFh0.net
悪くない。
ちょっと昭和テイストだけど、かっこいい。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:23:27.12 SFq3kjic0.net
「あら、見なれない制服ね。」
「ああ、ありゃ宇宙軍さ。」

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:25:14.92 2XlWrocr0.net
おら宇宙さいくだ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:28:07.95 TGhp09j10.net
自力で人を宇宙にも送れんのに

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:29:29.20 xWEdze3u0.net
流星 流星 流星〜
胸に輝く このマ〜ク〜

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:32:41.58 FVJHimIM0.net
SF特撮ウルトラマン系のデザインだな
よろしいのではなくて?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:33:06.42 FVJHimIM0.net
>>211
たいようのかぜ〜せにうけて〜

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:34:27.22 uRN2bg2v0.net
>>1
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
これでいいだろ。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:37:14.33 uRN2bg2v0.net
>>211
そして人は時空(とき)を越えた夢を見る〜

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:38:16.05 SjTSzskm0.net
>>1
1文字で表すと「米」だな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:38:52.11 qpkYmImb0.net
 × 宇宙作戦隊
 
 〇 宇宙大作戦隊

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:40:17.23 ZQsNCXtz0.net
軍隊ってヲタクっぽい奴が多いのか?
自衛隊とかの部隊章ってどれも何で漫画やアニメ風の厨ニっぽいデザインなんだ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:42:32.48 XHKur2xZ0.net
>>223
アニメ絵のポスターで募集してるしな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:44:57.00 Kni4r/oG0.net
>>218
円谷特撮「キャプテンウルトラ」の「宇宙マーチ」がいい。
URLリンク(www.youtube.com)

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:45:27.94 2XlWrocr0.net
URLリンク(www.youtube.com)

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:46:42.44 W78iW3RY0.net
>>223
逆に考えろよ…

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:46:50.42 ETGbCUVU0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  総統も相当冗談がお好きで ガハハハハハハ
  |  ω |
  し ⌒J

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:51:22.04 uRN2bg2v0.net
>>223
アニメの方が軍隊の真似してるんだよ。
厨二病の最高峰がナチスドイツ。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:54:43.15 3+obFBr30.net
アニメで十字が入ってるのって自分がしってるのだとこの2つ
トップをねらえ! 地球帝国宇宙軍
URLリンク(imgur.com)
機動戦士ガンダム 地球連邦軍
URLリンク(imgur.com)

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:55:47.15 ckvDP10y0.net
地球防衛軍

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:59:03.78 2XlWrocr0.net
URLリンク(www.youtube.com)

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:00:37.72 XG9A6wDH0.net
たぶんスタートレックのアレになる

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:03:57.57 3+obFBr30.net
なおアメリカはコレ
URLリンク(imgur.com)

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:06:15.00 3+obFBr30.net
一周回ってコレでも文句はなかったかな
URLリンク(imgur.com)

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:07:57.64 BtwdQt7W0.net
ワンダバダバダ
ワンダバダバダ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:10:32.37 ekPr6Dte0.net
>>228
 
      | | |  | || |
      || | || |  |
     _______
    /|:::::::::_, ,_:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::( ゚Д゚)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:11:46.99 d19fTyWw0.net
>>181
ググってみたら全然違ったわ
俺の記憶なんて当てにならんな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:19:43.66 FVJHimIM0.net
>>225
ああああああああ
これがキャプテンウルトラの主題歌だったのか
40年前に親に買い与えられたテープで聞いていたので脳内に鮮明に録音はされていたが、つべで再生するまでなんのことだか分からんかった
いや本当に40年ぶりに聞いたわコレ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:21:07.28 FVJHimIM0.net
>>222
なんか急にゴリラっぽくならない?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:21:25.83 IlxeOxAl0.net
得も言われぬ昭和テイスト。嫌いじゃない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:21:34.04 2XlWrocr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:24:07.00 FVJHimIM0.net
>>242
上はちゃんと武装のついてる宇宙戦艦を打ち上げてからにしようぜ
4期OPのシングルCDがプレミアついててな、7000円で買ったぜ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:28:34.86 gdIj2ILq0.net
どうせ任務は衛星の監視だからこんなもんかな

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:33:22.22 VFbl4kL30.net
だっさw
このデザイン料何億よ?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:33:53.13 2XlWrocr0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 21:46:07.57 P97HH5iX0.net
20世紀少年のアレみたいだ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:32:40.06 Ljvdi1yY0.net
あんま日本的な感じしないな。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:37:50.28 epX0jQv50.net
真ん中の十字は昔からある地球の境軸ので
斜めの輪は、地球の周りを回る2つの惑星で
横の(((( ))))は、電波かな?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:42:20.46 5rzPqH1m0.net
アメリカのはスタートレックの宇宙艦隊のパクリで騒いでたよね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:52:44.69 0/LBinuv0.net
>>234
どう考えても宇宙連邦

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:55:11.99 gAzdzi9d0.net
これは流石にガンダム感を出して欲しかったな
オリンピックの開会式にAKIRAのテーマ使わないくらいにがっかりだよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:56:05.02 kh9gkqR90.net
宇宙大将軍の称号も用意しないと。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:56:26.72 DyH7OSDW0.net
はやく攻殻機動隊も作ってくれよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 22:58:15.33 LbagVgX50.net
>>2
わろたw
まあ、この先陸海空よりも活躍するかもなぁ・・・(意味深

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:03:36.37 zS7KXeqe0.net
銀英伝の銀河帝国ってなんでそんなに高級将校ばかり出てくるの?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:09:08.13 MjSqkHZx0.net
新編部隊は部隊の厄介者のはけ口w吹きだまりやw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:14:42.49 VaLT6KUT0.net
何とか戦隊何々レンジャーみたい

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:15:39.20 ELSOSUJr0.net
>>257
よう分からん小説の読みすぎや!

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:19:53.37 NqKOgbEU0.net
小渕内閣で情報衛星導入の際、


262:纉。田が宇宙を警察の縄張りにしたんだったっけ? ホント内務省上がり警察官僚の族議員は省益あって国益なしを地で行くよな。 今回の宇宙作戦隊は、宇宙監視の権限を警察→自衛隊に移管した事に意義があるね。



263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:22:50.38 dtm3R8nr0.net
>>242
コメ見たら外国でも人気あるんだな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:27:34.68 +xndNBlx0.net
宇宙目指してる間にネット掲示板はすでにドンパチ始まってるんだけどね

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:34:28.37 b3gEea4P0.net
>>1
そこは地防マークにしてろ!
西崎(の養子)、無料貸出しろ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:42:00.31 esaW7GxN0.net
昭和30年代東宝SF感があって好き

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 23:56:03.75 FgvT7FEo0.net
>>264
レトロ意識してるよな!
モノトーンなとこといい笑

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 00:03:15.14 OmNd7/C00.net
>>83
こっちでもいいかと
URLリンク(i.imgur.com)

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 00:22:11.55 Q4qAMoUb0.net
科特隊とか思い出すなw

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 00:44:32.74 8dNzgWyK0.net
URLリンク(i.pinimg.com)

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 00:51:58.16 304VwEgC0.net
>>256
三国志だって万の兵を率いるクラスの司令官・将軍ばっかりだろ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 01:00:45.31 YTaI3Iiq0.net
昭和レトロな感じ
ゴジラやキングギドラと戦いそう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 01:34:46.22 yQuNLoVo0.net
早くフラットアースを一般に公開してくれ
みんなひっくり返るだろう

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 01:48:12.91 /DhckFXA0.net
>>268 アメリカ大陸バージョンもあるんだ・・・

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 02:56:21.09 Uf4lNg/b0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 02:58:45.17 j+gnFlve0.net
宇宙だからうしょう

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:00:41.40 z7DjrT9S0.net
変身サイボーグの所属機関がこんな感じのマークだった記憶
原子力パワーがモチーフだったはず

278:おる 森MORU(もる) ニッポンジュソときあかし
21/06/11 03:05:18.65 n0yRaDGx0.net
>>1
下と(ほんと)おせわになりて下ります。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:10:31.22 T0mYfp8/0.net
1960年代感満載

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:15:50.95 KuB4Q0dy0.net
日本もUFOの情報公開しろよ
【軍事】UFOは米国の秘匿兵器のヤーツではないんです:ペンタゴン 新作UFO画像大量にあり [猪木いっぱい★]
スレリンク(newsplus板)

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:16:03.05 tOtxG7eT0.net
みーてーるーだーけー

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:18:01.61 uO6Pvxa+0.net
徽章・・・きしょう。
長い間読めずにいた。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:37:38.63 SAjOhpZb0.net
十字の意味がわからん。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 03:39:09.57 aBZdN82S0.net
こういうのがいいんだよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:11:05.43 b/da1+gU0.net
>>264
パシフィックリムやキルビルの監督さん達はきっと喜んでいることだろう

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:15:48.64 Zo2aLG6G0.net
>>225
流石富田勲。いい曲を作るな。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:19:06.86 MgZPqLbb0.net
自衛隊のキレイな声のお姉さんのボイスと俺の曲が合わされば最高になる予感

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:29:08.21 627rpdib0.net
エウーゴのシンボルマークの方がカッコイイ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:52:02.38 9zkLYqNv0.net
普通に科特隊かウルトラ警備隊、もしくはTDFのマークを円谷から使用許可貰って使った方が夢があるしカッコいいけどな。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:55:55.12 QEJ6lQzn0.net
漢字で書かないとマヌケすぎるw

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:56:42.33 QEJ6lQzn0.net
雪ぴ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 04:58:21.79 sDHCFDRq0.net
旭日旗風に放射状に線入れろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 05:01:44.93 nOAH7dAf0.net
特撮テイストのデザインから逃れられないんだなあ
どうしても特撮になるw

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 05:05:29.78 fOGaXcpS0.net
防衛省の入り口のとこのヘッタクソな字も見慣れれば何ということもない。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 05:16:21.07 a4HFj+fC0.net
地球上でも日本を守れない組織が宇宙に出てどうする
まあだから、徽章も遊び頒布だよw

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 05:22:02.69 WORyNxIg0.net
王立宇宙軍みたいな扱い受けるのか。いいな。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 06:12:26.48 9KquTlgd0.net
面白い
いっそ地球連邦も作って欲しいな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 06:44:37.75 fjfUeKww0.net
>>4
最近の子供は随分高度なことをやってんだな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 06:52:17.72 hNRgiuFh0.net
昭和的なデザインが良いね
制服が鼠色に戻ったらもっと雰囲気が出ると思う

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 06:56:13.71 xLjyJj9R0.net
リクーム!!!バータ!!!ジース!!!
グルド!!!ギニュー!!!
みんなそろって!!宇宙作戦隊!!!!

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:04:29.67 dwZhC9Sb0.net
子供がいじめられそうだな
「僕のお父さんは宇宙作戦隊です」

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:06:52.42 DCw5Qxwz0.net
あだ名が対魔忍になった

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:07:51.76 Qynlcjoe0.net
>>235
それはマスコット枠でとってるんじゃね?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:33:06.17 nws/5jA00.net
>>60
東京メトロの前身の、帝都高速交通営団みたいだったよな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:54:43.50 JY3wYPqq0.net
>>266
家紋
URLリンク(i.imgur.com)
上段左:三つ星(勝利を意味するオリオンの三連星。将軍星とも呼ばれる)
上段中:剣付四つ星
上段右:星付き七宝
下段左:月に星
下段中:月に三つ星(月とオリオン)
下段右:月に北斗(北斗星は国土を守護し災厄を除く軍神、妙見菩薩として信仰(※:妙見=優れた視力の意味))

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:56:32.47 JY3wYPqq0.net
>>161
特車2科

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:57:21.94 uzr43frO0.net
日本で運用するサンダーバード3号と5号的な物はいつ出来るの?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:58:09.27 JY3wYPqq0.net
>>302
違うぞ。帝都高速度交通営団だ。
高速度、と言う「度」があるかないかでかっこよさが全然違う

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 07:58:17.70 MKvxuiU70.net
ガンバスターマーチが聴こえて来そうですな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 08:10:01.21 USnSFFoI0.net
りくじとか、かいじとか言うよね
くうじから独立したら、うじ?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:04:33.67 YCXs9lCU0.net
真ん中の十字がバスターマシンっぽい

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:32:20.04 SIJN4TUT0.net
>>266
PXで売ってるのは
ぱちだろw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 09:56:31.89 T


314:p9Btiyk0.net



315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:03:14.68 43RwYeOq0.net
マジメに作って欲しかった。今の自衛隊はオタクが相当数入り込んでいるからな・・・

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:04:38.95 pcF63AHH0.net
>>1
ちな、米宇宙軍徽章(左)が、一時期こうなる↓予定で、スタートレックの
惑星連邦宇宙艦隊の徽章と似てるってんで話題になってた
(右はその前身の宇宙コマンドの徽章)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
結局、最終的には↓のように変更されたので、あんまり似てなくなったが
URLリンク(media.defense.gov)

317:313
21/06/11 10:08:11.34 pcF63AHH0.net
右が惑星連邦宇宙艦隊徽章
URLリンク(blog-imgs-140.fc2.com)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:08:36.55 9bRLrin00.net
宇宙という漢字の宙からなんとかデザインして欲しかったな

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:09:30.56 1n7n+wQE0.net
中年には酷なデザインの制服を希望します

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:09:38.86 9ZiDBsMM0.net
もっとウルトラ警備隊っぽく!

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:11:34.61 FqZPdUSc0.net
敬礼の仕方から変えないとな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:12:16.64 pcF63AHH0.net
まあ日本もアメリカもデザインには軍(自衛隊)内のSFオタが
デザイン決定に深く関わってるんだろうなあと思わざるを得ないw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:12:54.59 hzcxqK4B0.net
いつガンダムは出来るんだ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:14:04.58 GcpTqXBX0.net
>>316
オッサンのスキンタイト宇宙服モドキw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:14:41.53 97GAlIO20.net
にくいあんち徽章

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:19:25.55 0ZIgYIaM0.net
テレビの放送終了時に出てくるやつみたいだな。
てか、今でもアレってやってんのか?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:22:38.31 uQ1Ruw8e0.net
皇立宇宙軍爆誕?

328:エーデルガルド・リヴェラ
21/06/11 10:22:57.52 mjLduM1Q0.net
>>1
>スペースデブリと呼ばれる宇宙ゴミや不審な人工衛星を監視する任務にあたっています。
除去するのは電通孫請けの会社で実施はパソナの派遣社員
になるところまでは予想できた

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:23:33.15 m+ydviub0.net
服は超ダサイのになりそうな気がする・・・

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:26:03.61 WamnBHxN0.net
はーりぼーて、はりぼーて。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:36:03.60 cHnxpFyE0.net
>>4
お前どこの星系からきたん?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:37:33.30 S4pSyDAL0.net
TDF UG
URLリンク(i.imgur.com)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:46:55.40 k29Th0L00.net
実はヤマトとブルーノアと轟天が合体してマクロスになるんだろ早よ見せてや

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 10:51:40.48 7b1GsAyX0.net
地球連邦軍のマークに似てね?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:14:01.87 8DpPX9oG0.net
>>225
キャプテンウルトラは東映だぞ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:17:44.31 OgHIgsLW0.net
TACネームはラインハルトとかヤンとかキルヒアイスとかミッターマイヤーにするんだろ。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:21:06.98 k29Th0L00.net
>>332
タケダアワー繋がりなんやろ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:30:27.91 Frc+4vuK0.net
これ横の(((())))がない方がカッコいいことに気づいた

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:57:01.54 zYaTOk3/0.net
だっせーw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 11:59:27.47 zYaTOk3/0.net
昭和じゃなくてショーワって感じのダサさ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:00:59.85 sJE5Xnv10.net
宇宙自衛隊 宙自
一等宙佐 大佐クラスなのにちゅうさ
なお現在の宇宙作戦隊は空自なのでねんのため

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:02:30.33 R0kLDJ+p0.net
>>1
これは悪魔でバッチのデザインだが、
ちなみにシンボルマーク自体はコレ↓

航空自衛隊 宇宙作戦隊
URLリンク(i.imgur.com)



343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:18:46.36 yAQW6YCc0.net
映画制作会社の地下にあるんだっけ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:21:17.56 YU7mVCGM0.net
何か原子核の周りを、電子がぐるぐる回ってる様に見えるな。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 12:37:00.54 fT1SILsC0.net
>>308
ちゅーじ!

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 13:31:06.75 R1LadSkC0.net
>>339
まさかのローマ字

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 13:34:13.67 uHLelr2o0.net
名前どうにかしろよ…なんだよ宇宙作戦隊って…

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 13:34:47.06 RPATNJUm0.net
>>343
JASDFだとスカスカで
全部入れるスペースもない

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 13:37:22.61 2LDsSfKq0.net
Supreme Headquarters of Alien Defence Organisation

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:20:48.58 j3H13hR30.net
>>1
NHK?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:21:28.31 P9eL2Ksu0.net
宇宙作戦隊司令官と名刺に入れるわけだな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:21:38.39 bEEfIhqA0.net
>>181
ウルトラマンの主題歌の歌詞と科学特捜隊のテーマの歌詞は、
何度聞いても一部が入れ替わっているとしか思えない。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:27:28.94 5jzmRIIA0.net
>>346
エリス中尉推しですっ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:31:08.93 IDKEKIme0.net
アメリカは軍種としての宇宙軍と統合軍としての宇宙軍があるけど、支障でないの?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:29:45.50 lY2KbIJ70.net
>>299
既に苛められてるよ自衛官の子はな
「○○君のお父さんの仕事は人殺しです」ってパヨ教師から

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:33:55.75 lY2KbIJ70.net
>>308
「天空自衛隊」で「天自」がいいな
>>316
それは軍ではなく警察の話だから
パトレイバー厨房は引っ込んでて

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:38:41.97 JY3wYPqq0.net
>>299
「宇宙軍なんて聞いて笑わねー女はいねぇよ。
 陸を?歩いたことがない陸軍がいたら俺だって笑う」

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:40:36.61 JY3wYPqq0.net
>>343
それよりなんだよこのNATO旗そっくりのデザインは

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:08:24.54 bWf1ZlPG0.net
>>1
つまり自衛隊は税金の無駄

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:08:42.75 bWf1ZlPG0.net
>>9
>>10
税金の無駄

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:24:27.26 9KquTlgd0.net
>>348
メルカリで売ってくれないかな
家宝にしたい

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 07:47:27.16 lEBbcdpr0.net
自分は好き
あんまりスタイリッシュにすると変なとこからクレーム(いちゃもん?)が付きそうだからこれぐらいでいい

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 07:55:05.03 PB0/X+0m0.net
空自の宇宙作戦隊を創設したのは、地味だけど革命的な大事件だぜ。
内閣府の衛星情報センターを仕切ってた警察族を排除し自衛隊がイニシアチブを取ったのを意味するから。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 07:57:20.41 b1Job5XP0.net
昭和特撮に盛況受けた世代だからしょうわないね

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:23:51.55 kYoDVsNG0.net
>>266
確か、ロッドアンテナが付いてて
通信機になってた筈w

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:27:24.40 8W4igpgw0.net
なぜか「きじるし」と読んでしまいそうになる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:28:19.91 puo5fHf80.net
デブリを掃除する方法はないの?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:28:41.33 Zcv/0wvd0.net
早く隊の制服デザインを公表するんだ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:30:35.29 WWdLmGoZ0.net
「航空宇宙自衛隊」に改称するって話じゃなかったっけ?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:32:23.64 CAqRzpK+0.net
名前航宙自衛隊で良いやん
なんで戦隊もののやられ役みたいなダサい名前なの?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:34:51.82 2oI6r9IRO.net
>>1
URLリンク(amd-pctr.c.yimg.jp)

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:36:57.72 Y6fzDzeA0.net
>>360
ああそういうことか
結構デカいな
中国のスパイも排除できそうだ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:39:51.19 Y6fzDzeA0.net
なんでこんなに宇宙軍とか創設が各国で始まっているのかわかってますか?
べつにスペースデブリとかのためじゃないんですよ
これは軍隊です

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:44:32.21 AF6NjnNp0.net
>>339
JASDFじゃダメだったのか

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:45:30.96 cGE6M9Cf0.net
そのうちAIが指揮する無人ドローン兵器の部隊が主流になり人間の部隊が次第に縮小されていく
そんな中、AI部隊が不穏な動きを…

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:46:06.12 MwbPGULZ0.net
ウルトラマンの何とか隊をイメージした。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:55:06.68 kYoDVsNG0.net
>>123
なるほどねw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:56:39.27 NpRezVYB0.net
>>368
おお、かっこ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:57:40.69 NpRezVYB0.net
>>339
コッチはあんまりカッコよくない
色が多すぎるんだな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:57:59.44 39N7BvAV0.net
地球防衛軍に格上げだわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

340日前に更新/79 KB
担当:undef