【教育】学歴マウントの標的に?バカでも入れる? 偏差値35未満「Fラン大学」が大学全入時代に増えた理由 ★2 [砂漠のマスカレード★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:10:35.83 kjiVL2zG0.net
>>8
それはないわ

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:10:40.48 gH+mfhaK0.net
専門学校や短大がたくさん4年制大学になった。
これらの多くはあまり偏差値高くない。 >>1
なぜ大学にしたのかはいろいろだろうが、
生き残るため、儲けるため、格を上げるため、いい勲章をもらうため、理想を実現するため、
地域のため、…、ほんとうにいろいろだろうな。

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:11:20.30 +lqS+83y0.net
上司がFラン卒だけどビックリするくらい馬鹿でDQN

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:11:23.38 nKBfvaRc0.net
氷河期世代じゃないからF欄でも普通に仕事見つかるよ。今の国民の平均年齢50歳だもの。甘やかしてくれるよ

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:11:47.48 3UCFfeFG0.net
>>942
その頃の全国平均って6割以下じゃね
どんだけすごいクラスだよ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:11:55.61 4kP60Ozq0.net
Fランは極端すぎてマウントの対象にならんやろ

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:03.44 t89/C3XW0.net
>>984
というより、Fラン卒が管理職になれる(そもそも入社できる)時点でお前の会社も同レベルだけど

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:11.91 JWgJPrZO0.net
氷河期世代のおっさんの時代は
大学受験の偏差値って高校受験の偏差値からマイナス5から7ポイント
実力では私大の偏差値は国立大より5ポイントマイナス
文系は理系の偏差値より2ポイントマイナスで見ると良かったんだけど
今はだいぶ変わってるのかな大学進学率が増えたら下位層が増えたのだから総じて偏差値は高めに出るよね

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:24.01 GV0JIP8i0.net
>>975
URLリンク(www.inter-edu.com)
85%なんて灘だけ

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:32.73 1jTd7ArJ0.net
>>916
財閥系メーカーなら、地方工場の現場シフト勤務とかはみんな高卒でしょ
事務所の管理スタッフはみんな上位大学の修士や学部出の理系エリート

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:39.80 7HiKmDyK0.net
>>985
区分的には大卒採用だけど職種や待遇は高卒並だろうな

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:42.37 6+g/Nnze0.net
>>967
確かにね
自動車屋Tはそれに近いって聞いたけどね実際はわからない
>>972
そらそ
だからに前に触れてるわけで

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:12:43.24 +lqS+83y0.net
>>988
一族経営だからだな

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:01.85 6Oori8jQ0.net
受験は暗記大会だから
地頭が悪くても関係ないからな

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:03.50 istqqNmE0.net
Fラン大に進学できるのは
高校なら普通の少し下くらいまで
本物の鈴蘭高校、商業、工業の連中は
実家に金もない極貧で知能もない底辺だから
受験すら無理なのが現実

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:24.66 nSdMlpYi0.net
実家継いで自営だから結局学歴全く使わなかった
5年も掛けて卒業したんだが

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:46.35 6+g/Nnze0.net
>>991
まあ有名だよね

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:46.78 7UzPDEe40.net
>>984
大学関係なしにバンバン採用してる会社はそんなもん。
むしろ、お前も同じ穴の狢って認識した方がいい。
いやなら転職をオススメする。

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/06/07 08:13:52.14 gH+mfhaK0.net
文科省が1980年代に高等教育計画を大転換した。
開校抑制を放棄した。
そして爆発的に増加。
ということらしい。

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 54秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1091日前に更新/296 KB
担当:undef