【財務省】20年末の対 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:47:23.45 c0LCjJSW0.net
投資に値しない国日本…

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:47:57.67 mSV6zMLm0.net
まだまだ金融緩和できるな!

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:48:11.81 fk6DpOJD0.net
なぜか底辺ネトウヨが歓喜

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:48:28.52 B1LjE/e70.net
じゃあ徴税やめてみろよ
お前らの二枚舌にはウンザリ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:48:30.45 KemMB1/S0.net
>>2
チョンはそう捉えるんだろうな
よく躾されている

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:48:44.11 9yHeQObR0.net
経済うんちのおいらに教えて。
つまり、対外資産が多いってことは、日本は何らかの外交や経済面で有利な立場にあるの?
日本借金だらけプギャーな連中を黙らせられるの

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:50:21.57 rxCecOyE0.net
円が安すぎる?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:50:51.10 kU3gCBfV0.net
死に金じゃん
刷っても刷っても海外に
そりゃインフレしないわ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:51:12.93 3xBuN+Sy0.net
借金ある国の方が強いんやで
最後は返さんで逃げるし

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:51:18.26 COZE6mQe0.net
対外資産の総額は1146兆1260億円
ほれみろ
ジジババのおかげだぞ
なにが若者だ、一文無しのくせにおおぐちたたくんじゃあねえ
コロナワクチンだってジジババが優先なんだ・・・・・
選挙では自民党な・・・・・汚いやつもおおいけれど野党の共産主義社会主義者よりまし
やっぱり金だな。まだまだGOTOGOTOやるよ
オリンピック中止だからな。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:51:43.21 hDW+bZMB0.net
叩き売りが始まれば、半減以下か

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:51:47.52 hQlyRelI0.net
もどってくるん?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:51:57.06 KyENhH/40.net
なぜそれで増税なのか

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:52:03.40 Mqv4QONe0.net
国内に金使えよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:52:48.00 xbgkdURw0.net
日本人は無能だからね
外国人に稼いでもらっておこぼれをもらうしかないってこと

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:52:57.61 BtWFwTRz0.net
日本のみすぼらしさを見ればわかる
日本が稼いだ金が大量に外国に流出しているんだからな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:52:58.23 uKBnkbhm0.net
いざとなったら踏み倒されるかもね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:53:06.72 bENPh6Hr0.net
5ちゃんねるでよく書かれているS&P500への投資額も入っているのかな

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:53:11.49 J6XfxWlW0.net
日本はそんなに金持ちなのに
国民の多くは何故貧しいの?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:53:56.23 cAj/KyeA0.net
つまりドル換算では増えたのか

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:03.31 sH8nBgCy0.net
アホパヨイライラ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:14.94 vQdWT8vp0.net
単にアリとキリギリスの関係なだけなのでは

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:34.37 9TvamxrR0.net
貸し倒れしている金が世界一多いってこと?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:39.86 yeGuNzF20.net
だから消費税を5%くらいにしたって大丈夫なんだ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:41.23 MStz1IHW0.net
>>18
さすがやらない理由を考えさせたら世界一のジャップランド人
資産は全額銀行に預けておけよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:54:44.55 BtWFwTRz0.net
日本は先進国を称してながらなぜ街並みなどがほかの先進国と比べて極度にみすぼらしいのか
日本の対外純資産を知って初めて理由がわかった

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:55:30.48 cD84uf7y0.net
全額同時に売却して予算に組み入れろ
世界恐慌など知らん

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:55:30.71 iWWT2RqX0.net
給付金配れるじゃんかよ嘘つき財務省

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:55:40.87 M+RtVauV0.net
>>1
借金一人あたり赤ん坊から老人までで、1000万円
こんな借金抱えてるの世界どこにもいない

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:55:44.39 mrGqEeBy0.net
白痴化没落衰退国日本に投資しても全く意味ないって事

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:56:07.23 FWwSI/wh0.net
日本すごいー
でも私の今現在の貯蓄は43,568
円よ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:56:16.04 y42JNadH0.net
パヨク 日本はオワコンw
中韓  くやしいアルニダ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:56:22.16 zgFGim9O0.net
>>11
そのうち現金化できる資産はどれぐらいあるんや?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:56:32.83 Y8YZDXFy0.net
国民は貧困

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:56:44.60 1MNCVhSr0.net
>>1
ドル円を2003年みたいに介入して30兆円ドルを買い増せ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:57:04.15 /pgmb0GO0.net
パヨクとチョンが発狂

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:57:11.54 pFNs06gV0.net
ソフトバンクが大きそう

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:57:51.84 jHj+oB6u0.net
【閲覧注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(berm.pahalan.ru)
ggfdsgdfsgfdsgfdsgfds

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:57:56.78 wPEOdl7a0.net
増税なんてこれっぽっちも必要無いな
それどころか消費税ゼロにしてもいいレベルだわ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:58:00.45 oIIrcjef0.net
海外に投資して稼いで日本に税金納めてるからいいじゃん
って意見を良く見るけどそれでいいものなの?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:58:19.22 xbgkdURw0.net
>>7
対外資産が多いってことは、日本人の資産が外国にあったり、外国から踏み倒されるものが多いってこと
人質とられてるみたいなものなんだけど、外交上有利になると思うかね

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:58:45.48 q8XqaQit0.net
なお政府の対外資産の9割が回収できない模様

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:59:20.52 nbsaHTlh0.net
アメリカの債権じゃね?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 09:59:27.86 y42JNadH0.net
韓国でも米国でもなく日本が1位、3カ国の主要企業のESG成績
スレリンク(news4plus板)
AAAを受けた日本企業は6社。米国は2社。韓国は0だった。
韓国ネット
「当然」
「まだまだ日本企業は超えられないよ」
「日本を下に見るのは韓国だけ。日本は世界トップクラスだ」
「それなのになぜ日本の国家信用等級は韓国より低いのか」
「日米や欧州にはかなわなくても、韓国もそれなりに頑張っているのでは?」
「世界で最も堅固な2国と比較しているのだから韓国が相手になるわけない」
「日本企業は100年以上存続するが、韓国企業は借金を抱えて急激に成長したからね」
「日本企業は前からESGを重視してきた。韓国の財閥は巨大独占企業集団だからそんなものに興味があるわけない」

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:00:13.92 13EA+Ncq0.net
>>1
おい!馬鹿左翼出番だぞw
いつもの威勢の良さはどうしたんだ??wwwww

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:00:16.49 hx6e0RhM0.net
>>34
資産は全部現金化しないと死んじゃう人なの?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:00:44.97 EdOjryIr0.net
ソフバンとか、対外資産が凄いんか?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:00:49.26 GuNH/cDs0.net
失われた30年

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:01:22.20 9XrUVfl70.net
裕福とは言えないけど国民満足度が高い新興国
一方裕福なんだろうけど満足度が低い日本
家庭で例えると、親(国)は私立行けるほど十分お金があるのにいまは学歴は関係ないと言って
子供に教育投資をしない親の問題と似てるかもねー
使えるお金があるのに自分の子供の教育投資につかわず、他人に寄付しちゃうとかそういうことかも

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:01:23.65 GkGovWMQ0.net
兆円
兆円
潰瘍性大腸炎

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:15.57 +XJVsqwz0.net
嘘ピョン
アメリカが、世界最大
ただ基軸通貨なので分類が難しいが
アメリカの対外純資産は
2000兆円クラス
もっと多いかもしれない

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:18.22 ePMV4gyC0.net
増税⇒財政出動⇒中抜きウハウハ⇒対外投資⇒増税・・・以降ループ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:22.05 AHAQNztQ0.net
凄いね
これ株や不動産できちんと運用できていて8パーセントくらいで利益が出たら毎年国家予算くらい収入ができるってことでしょう?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:25.52 NfMsCZP90.net
対外純資産って奴隷ってことだからなw

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:44.52 wZW5BUwv0.net
>>9
そら上級に配っても海外に投資するだけだよ
ヘリマネしないと

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:02:45.56 M9/4Cbuw0.net
>>50
使える金はない
貸した金があるだけ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:04:03.64 UQ0JCn5V0.net
お父ちゃんがお外でいっぱい稼いできて、貯金もいっぱいあるのに、どうして、いくらでも発行できる家庭内肩叩き券で財政破綻しちゃうんだろう?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:04:17.78 NfMsCZP90.net
本来日本人の受け取る賃金だからな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:04:32.30 qm4WyVxF0.net
>>1
テレビマスコミは大々的に報道してくれよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:04:33.40 pFNs06gV0.net
>>58
財産税かけられないから

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:05:12.85 F1/ZXXkU0.net
>>54
毎年200兆でるが、4000万人の年寄りが使い切って赤字出てる。
GDPがバカみたいに高いのに若者が貧乏なのはこの為

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:05:18.69 kyMDoet40.net
>>30
自国通貨建て国債が借金とか脳みそ化石かよw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:05:21.29 vQdWT8vp0.net
>>55
だよなあ
金持ちなのではなく、本来自分で使いたいカネをパクられて他人に使われてる率
ドイツと香港が入ってる時点でお察し

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:05:24.16 Q+EOJSEQ0.net
これだけ借金あってもインフレしない理由

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:05:24.27 i2TT4U2p0.net
世界一の金持ち国
消費税はゼロにして良い

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:06:12.31 3SeBQ4pQ0.net
不思議だよなぁこれで破綻なんだってよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:06:52.03 y42JNadH0.net
日本は毎年、膨大な利子をうけとってるからな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:34.77 Y4a/h5AZ0.net
>>63
自国通貨建てなんかどこの国もやってるけど、結局インフレして終わるんだよ
物の量が変わらずマネー供給量が増えればそりゃインフレするで

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:43.76 hx6e0RhM0.net
ん?若者が貧乏なのは
金稼ぐ能力が低いからでしょ
スマホや課金ゲームに毎月何万円も使って
生活苦しいとか馬鹿でしょ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:46.45 VZkS5L0g0.net
>>24
今のご時世、踏み倒しなんて国家の信用失うことやれねーだろ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:47.54 +E2vpAJZ0.net
対外資産はあるけど軍事力の裏付けがないから踏み倒されないか心配w

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:53.65 NtgmZzq40.net
死蔵してるだけだよね。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:55.97 NfMsCZP90.net
先進国なら内需を吹かすステージなのに
外需に依存するから成長出来ない

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:07:58.25 kyMDoet40.net
>>62
老人がお金使うと消えちゃうとかどこの異世界だよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:08:06.68 3Hr4I3m40.net
>>7
オマイらみたいなニートでも世界的な高級品のチヨコレイトを安く食えることだな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:08:22.27 qm4WyVxF0.net
対外資産がそれだけあるって事は毎月、毎年、その利払いや使用料や配当など何らかのリターンが入っているという事

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:08:28.79 Y4a/h5AZ0.net
>>67
逆に言えばこれだけあるから、今の水準の国債が発行できる
これを超えてくるといよいよ日本は終わるんだよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:08:34.35 3ZKj8mcx0.net
もう政府の借金と並んじゃったじゃん

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:02.88 /IhYUtp00.net
少々逆説的だけどMMTで円が暴落したらその分対外資産が莫大に増加し
円の価値が上がるから、結局円が暴落することなんてないんだよね

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:13.71 oVKR6Hta0.net
貧乏な国に貸したODAだろう
踏み倒されて終わりじゃないの?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:25.52 xD1E2NYU0.net
債権てことは金利が普通付くよな
金利は何処行ってんだよ?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:45.25 3SeBQ4pQ0.net
>>78
は?じゃあアメリカって何故破綻しないの?
対外資産たいしてないのに借金はあるやん

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:47.96 3ZKj8mcx0.net
親父がサイエンスゼロ見てて
ハヤブサは火星に行けばよかったのにって言ってたから
日本にそんな技術はないよって言っておいた
着地速度を殺すなんて逆立ちしても無理だよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:10:52.89 COZE6mQe0.net
>>34
資産というのは溜め込んであるもの
「貯金通帳残高」を眺めてれば元気が出るよ
現金化って無産階級じゃないんだから
入ってきたかね右から左へ出てちゃったら
金たまんないよね。
貧乏人の給料日・・・・・

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:11:01.05 BM0y5Axi0.net
>>82
経常収支に入ってるだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:11:16.82 0bnGvztU0.net
>>1
郵政が4000億円 散財ww
日本郵政がトール社関連損失4000億円計上

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:11:51.68 +E2vpAJZ0.net
>>62
金を使うと言うことは消費に回ってるから景気には好影響なのでは

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:12:10.12 gQiIpCcO0.net
これで円安になるのか? 破綻するのか?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:12:24.47 BOQwPRi40.net
それだけ日本に投資する先が無いってことだよ
国家としては恥じるべき数字だわ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:12:25.84 bENPh6Hr0.net
ずっと前、橋本龍太郎元総理が「米国債を売却したい」と言ってアメリカが不快感を
表していましたね。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:12:57.52 NfMsCZP90.net
プラザ合意後に内需ふかしとけば
GDPは1500兆程度だった
すると外交防衛予算も上がるので中国の台頭は防げたわけさ
A旧戦犯レベルの話じゃなく
テロリストが財政やってるレベル

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:13:22.74 3SeBQ4pQ0.net
>>91
菅も言うかもな

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:13:24.76 TS74f3AJ0.net
※ただし日本国民の皆さんにはドンドン増税します

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:13:26.23 xD1E2NYU0.net
>>86
ではなぜ日本の社会保障費はこんなに高いんだぜ?
世界最大の債権国家なのになんで金利で左団扇じゃないんだぜ?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:13:41.94 O3mwzmJW0.net
日本は災害が多いし、老人国家なんだから蓄えが多いのは当たり前。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:13:42.21 1tKrc4cX0.net
アホウヨドヤ顔

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:13.39 F1/ZXXkU0.net
>>88
生産に寄与してない金なんだよね
アフリカに募金送り続けて、金が回ってるとは言わんだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:23.92 rmL5wRZt0.net
>>91
   ∧_∧     ボランティアで  「世界のATM」  ニダ〜♪  
   <丶`∀´>
   /

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:27.01 70pPNINO0.net
アメリカはいざとなれば戦争で借金踏み倒す

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:34.48 F1/ZXXkU0.net
>>75
小学生からやり直し

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:40.96 3ZKj8mcx0.net
あと何年余裕ヅラしてられるんだろ
TOYOTAまで終わりそう

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:49.64 ePMV4gyC0.net
>>91
売れないなら事実上日本がアメリカの国家予算を負担してる形だよな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:14:58.90 PsFyZzg+0.net
なんでそれで世界唯一の低福祉、高負担になるんだよ
中抜きのせいか?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:15:18.70 3SeBQ4pQ0.net
>>100
それってせいぜい400兆円だしな
アメリカの対外債務ってさ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:15:28.35 y42JNadH0.net
今 中国が反省し真に日本から学ぶべき点とはこれだ
URLリンク(news.searchina.net)
多くの日本人の資産は国内にはなく海外資産である
海外の日本人の資産はかなりの額で、日本全体の3倍もの資産が海外で保有されている。
今の日本は弱く見えるが、実は背後にはしっかりとした経済的な後ろ盾があるのだ。
本当に頭がいい。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:15:40.10 qs1lxcfZ0.net
タメコミニッポン!

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:15:44.02 3ZKj8mcx0.net
日本の技術必死に守ってたのに買収されて全部持ってかれた

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:12.99 riP1CRag0.net
なんでこんなに高齢化なのに貯蓄率がマイナスにならないのか
どんないんちきしてんの

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:29.50 y42JNadH0.net
日本は破綻する

これは消費税あげたい為に言ってるだけだから
ではなぜ消費税をあげたいのか。それは法人税を下げる為w
すべて外資や大企業の圧力でやってるだけなのです

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:37.74 3ZKj8mcx0.net
GDP3位なのにワクチン作れません

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:38.80 rmL5wRZt0.net
>>103
    ___
   │  |
 _☆☆☆_    金利は払ってるから!
  ( ´_⊃`) n
   /   丶( ヨ)

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:43.25 kdf8ahVM0.net
国の借金と連呼するなら、これは国の資産だな

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:16:45.59 vYlqrXvj0.net
けど、国自体はブラック

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:11.95 x4HZDkhb0.net
日本人貴族の資産であって日本人平民の資産ではない

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:13.01 qvO1Pam/0.net
だいぶ前から貿易黒字より経常収支の黒字の方が多くなってたのに
未だに貿易で外貨稼がないと国が潰れるみたいなこと言う奴いるよな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:14.88 BM0y5Axi0.net
>>95
社会保障費が多いのは老人が多い
日本の福祉が充実してるからだろ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:20.95 P2RAtIs60.net
>>82
毎年20兆、でも全て公務員給与に使われる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:31.87 RrMT3APl0.net
減税しろよw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:33.82 wK0pirV60.net
利子・配当で年間5兆円位あってもよさそうなもんだけど、どうなん?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:38.13 Zl4C/KnY0.net
返ってくるの?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:51.73 hVCcuwDO0.net
記事通りだと日本は800兆円の対外負債があると読めるんだけど、これ多いの?少ないの?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:17:55.83 w7dtYDtM0.net
まあ国民には全く関係ない話ですけどね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:05.00 NfMsCZP90.net
金が大量にあって
供給力が破壊され続けた結果
ほら緊縮財政が足りないからハイパーインフレになったじゃないか!
って言うなら
最早その連中に財政を預けた国民が悪い
となる

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:16.71 TrZ2QCt60.net
>>46
最近、威勢が良くないネトウヨが久しぶりにしゃべった

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:18.47 TS74f3AJ0.net
要するに金があっても使い方が絶望的に下手なんだろうな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:32.17 1tKrc4cX0.net
アホウヨ
「日本スゴイ、パヨクガーw」

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:35.77 n/5xOj9i0.net
いや国内しろよクソが

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:46.45 T3Ldd40N0.net
>>57
使えるカネはあるよ
ただ、お金を使う役人が居ない。
予算はたんまり積んでいるが、例えば
コロナで言うと、医師会が請求しない。
役人も、コロナ対策をしたら、後払いでカネはやる!
って言うの。
具体的な金額は分からず、病院は先行投資出来ず
それならしないほうがマシと言う話になってる。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:49.07 n/5xOj9i0.net
国内投資w

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:55.03 kdf8ahVM0.net
>>115
祖国はどこ?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:18:58.29 rmL5wRZt0.net
>>113   資産だけど、負の遺産っていうw

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:01.78 O3mwzmJW0.net
>>98
医療業界、介護業界に金が流れるじゃん。ここまでは国内
恥ずべきは、医薬品を海外から輸入せざる終えない部分。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:07.65 RrMT3APl0.net
>>118
てか最近よくわかったわ
公務員を盾に
実は電通と竹中平蔵が中抜きしてるだけだと

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:26.56 3SeBQ4pQ0.net
>>126
自民だぜ(笑)
アホゥが大臣だし

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:30.15 KBsVl/Lw0.net
国栄えて国民栄えず

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:40.18 BBQz2RP60.net
これだけ金持ちだから、いくら円を刷ってもインフレにならないし
1ドル200円にもならない
国債も金利安いまま
要するに、金持ち中小企業がブラック労働者を抱えてる状態なのが日本なんだよ
従業員がどんだけ貧困でも会社自体は世界一の金持ちなので潰れないw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:19:56.62 n05xbPK80.net
全額国内に使えばこんなに貧乏な思いしなかったのに

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:20:22.35 krqJHusT0.net
こんなに資産あるのに何故BI出来ないんだろう?
地方公務員が寄生しているからかな?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:20:59.32 1tKrc4cX0.net
中抜きマネー

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:21:03.49 1IHoo8/+0.net
これでも貧困家庭があり餓死者までたまに出る始末

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:21:12.24 Dm2iS79H0.net
ネトウヨ歓喜の勃起射精大会

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:21:30.58 VT280uZd0.net
これ民間の対外純資産も含まれているの?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:21:50.10 qm4WyVxF0.net
GDP=民間消費+民間投資+政府の支出+(輸出ー輸入)である。
第二次安倍政権はコロナ前まで毎年の新規国債発行額を削り続けながら消費増税を繰り返した。
民間投資+民間消費を減らし増税で無理矢理に税収額を伸ばし海外にバラマキ
結果、世界最低の経済成長率でマイナス成長となり国内は格差拡大&富の偏在が進み
金融緩和によって証券市場に流れた金で企業の内部留保や対外純資産•対外資産という金融資産だけが増大した
これがアベノミクスと「失われた30年」の正体です。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:21:56.32 BM0y5Axi0.net
>>139
日本の社会保障費は年間128兆円だから
年間20兆の金利じゃ全然足りないよ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:27.01 bAMg8QOy0.net
アメリカ財務省の金庫に保管されてる米国債だろ
日本人が触った瞬間に殺される米国債

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:41.08 NQcj7tpA0.net
>>853
これが本当のクニノシャッキン!
あれ?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:44.46 /FZe0gJv0.net
この数字になんの意味があるの?
日本人の一般的な国民の殆どが今を満足してもいないし、不快な政治で困ってるんですが
希望も未来も政治からは何も見えないし、むしろ仲間内だけの金儲けにウンザリですわ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:46.43 jbBDNxrU0.net
「地位を維持」って…
そんだけ金ばらまいてるってことだろ。世界恐慌が起きたら全部パーになるだけw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:49.41 sH8nBgCy0.net
アホパヨ発狂

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:57.28 dlRH5+dh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:22:57.69 FIXpy0J10.net
対外純負債なら
 負けないニダ!

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:00.14 qS3KrW7y0.net
橋洋一のいう通りやな
日本の自称経済専門家は連結決算もできないバランスシートも読めないポンコツばかりww

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:00.45 XNoLeVdR0.net
>>145
日本は通貨主権国だから財源なんて無限だよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:11.30 1tKrc4cX0.net
>>1
ミンス政権の円高のおかげ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:17.30 2279FREH0.net
これだけ外貨建ての海外資産あって、毎回円暴落説が出てくるの不思議なんだけど
いったいどういうシナリオで円が暴落するんだ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:29.06 yWk00oqE0.net
あれ?ここから1%税金取れば消費税増税しなくて済むのでは?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:35.11 1b2YOzIC0.net
ホルホルしても日本人には増税w

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:40.38 NfMsCZP90.net
日本の中に途上国があって
国民の7割は途上国の生活を強いられるのに税金や法律だけは先進国のルールを強要されている状態
それがJAP

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:41.40 TR2mRRyr0.net
全部売却しろ。ついでにアメリカの国債も売っぱらえ。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:23:49.92 jV08/Fg80.net
海外に1100兆円の資産があるのに
借金1000兆円だけを声高に国家破綻だと叫んで国民を増税て貧乏にして虐めてんだぞ
滑稽な国だろ 早くくたばれば良いのにな
菅の世代なんて

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:24:00.94 j9tYCpH+0.net
かなりがアメリカ国債
そしてアメリカ国債て、インフレより必ず低い金利
長期に預けるほど損する、今年はアメリカは2%成長
しかし金利はほとんどない、今年2%資産が減る、これを50年やれば
日本保有の米国国債の価値は半分になる、売り買いできないと大損が国債

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:24:12.39 pR/csHSc0.net
天下に金が回らんから人は貧しく、国家財政が厳しくなるというアホアホ循環
金は回すもんやって誰か教えてやれよ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:24:18.40 AvGqwLo50.net
外国人を現地で雇わないと商売させてもらえない企業の設備投資分とかじゃねーの?
トヨタみたいに最終的には米国化して終わりみたいな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:24:23.53 w7dtYDtM0.net
>>146
DV親父に金毟り取られて返してと泣きついたら
煩えとぶん殴られる図ですね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:24:49.76 yWk00oqE0.net
>>143
民間大企業の海外資産も合わせて1000兆らしい

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:07.93 1tKrc4cX0.net
現実は、シュリンクフレーションでドンドン貧乏。w

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:11.97 riP1CRag0.net
>>151
それお前の履歴見てサジェストしてるんじゃねえの

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:12.82 qS3KrW7y0.net
>>157
財務省に言って

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:17.62 x9zt7L6A0.net
ゴールド持ってないから危ないよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:32.67 saByYy4s0.net
>>2
そんなもんだ
失われた40年も50年もありえる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:39.85 FdZIAyW80.net
借金でカバー

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:25:42.20 F1/ZXXkU0.net
>>95
高齢者がひと月に使う医療費が平均75万
年金や各種手当含めると、高齢者1人を維持する為に月100万以上かかってる。
4000万に100万かけてみな。一月分のデバフが出るから

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:26:01.58 PcVUbllK0.net
絶対に売ってはいけない【アメリカ国債】を大量保有 そして買い続ける属国
アメリカのATM……

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:26:12.11 wZW5BUwv0.net
>>171
確定してるだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:26:13.17 yWk00oqE0.net
>>119
トランプ政権は国内減税して海外資産200兆ぐらい国内に戻す政策やってたな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:27:06.56 riP1CRag0.net
理論上貯蓄率マイナスにならないとおかしいのに株価操作して無理矢理貯蓄率プラスにしてる気がするわ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:27:12.19 jV08/Fg80.net
官民合わせてだったら国内もそうしろよ
国内の官民の資産合わせたら7000兆円だろ
ほんと適当なやつらだ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:27:30.88 mogs+Y/H0.net
>>2
米国株に投資してる者だけど、経済好調な国で稼いで、物価が安く治安の良い日本で暮らす、ってのが一番コスパが良い。
投資で得た利益は、累進課税じゃなくどれだけ稼いでも20%だからな。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:27:31.45 KIXvYdVz0.net
>対外資産の総額は1146兆
これを国の借金返済に充てろよw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:04.28 riP1CRag0.net
>>180
回収できるとは言ってない。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:08.90 xo3dtGiZ0.net
国民の借金とはなんぞや

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:38.42 bENPh6Hr0.net
大体アフリカの国々に頼まれて債務免除というか放棄もしてましたね。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:39.79 eGuoLv0c0.net
回収すればな。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:42.20 qS3KrW7y0.net
財務省はもう法学部から人材とるのはやめろ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:28:58.25 AvGqwLo50.net
>>157
原発フル稼働で5%減らせるよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:13.86 aVujXeSg0.net
パヨク「日本はアメリカに無理矢理アメリカ国債を買わされてる!!売ることは許されない!!!」
今や世界最大のアメリカ国債保有国は中国なんですが?
パヨクって日米貿易摩擦あたりで時が止まってる奴多いよなw
なんで中国様はアメリカ国債を売らないの?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:19.82 sH8nBgCy0.net
アホパヨイライラで草

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:34.25 KIXvYdVz0.net
海外には何億何兆も平気でばら撒くくせに
国民には1人10万の給付金を払うのにすら渋々
妻子を虐げるが外面だけはいいDV男みたいだ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:46.57 xbgkdURw0.net
>>116
貿易で外貨稼げないならその分は外貨を使わないようにしないといけない
つまり国内の景気を冷やして輸入を減らさないといけない
まあ今やってることなんだけど

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:51.07 arA26Y180.net
日銀もスイスみたいに外国株買いまくれば良かったのにな

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:29:57.61 F1/ZXXkU0.net
>>163
この回すって表現が悪用されてるんだよなぁ
消費だけさせろ経済回してやってるんだぞって。
生産者(就労者)に消費させて初めて経済が回る。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:30:00.45 T3Ldd40N0.net
>>2
投資に値する政策を政府がしないからだよ。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:30:44.75 yWk00oqE0.net
>>182
政府の借金が増えて喜ぶのは政府に金貸してる奴だからな
政府は借金の回りを良くするために飼ってる国民の税金を上げる

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:30:48.07 /j4UhNHx0.net
踏み倒される資産じゃなあ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:31:08.89 W+52ikER0.net
IMF
日本の対外資産が減ると世界金融に影響与えるから、
増税して減らさないようにしろ。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:31:26.78 3yI0srfG0.net
外貨準備高って日本国内に回せない金じゃなかったっけ?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:31:33.28 0nxzuRTn0.net
日本に投資しろよクソが

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:31:51.41 Izcsv6Bn0.net
>>4=>>97
ネトウヨ ★

こいつは、五輪中止で日本を追い込みたいネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。 >>100

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(www.fuyuu.com)
.

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:09.61 VZkS5L0g0.net
>>52
数字に表さないと比較しようが無いし、嘘と決めつけることも出来んだろうが

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:19.93 0uaPPREc0.net
>>198
まず政府が投資しないのに企業が投資するわけないからな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:30.25 75JcgelR0.net
外国がコロナ禍で金刷ってインフレしたらどーなるの?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:34.81 W+52ikER0.net
チャイナの債務がついに1京円超える。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:41.50 AvGqwLo50.net
>>174
プラザ合意も郵政民営化も拒否できなかったんだから
そんなの暗黙の了解でしょ
実際は自治権が与えられてるカリフォルニアより大きい最大の州

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:47.44 LPx6juU90.net
どうせ首脳が合うたびに棒引きするんだから
実質は半分もないんじゃないか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:32:49.17 TXfAgWiG0.net
>>38
海外移転したら大きく目減りしそう

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:10.55 xbgkdURw0.net
>>192
別に消費なんて日本人がしないといけないわけではないから国内消費なんて不要
必要なのは生産であって、外国人に消費してもらえるものを生産できること

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:11.08 1tKrc4cX0.net
ウヨク「日本は自分の意思でアメリカ国債を買っている!!売ることも自在!!!」
今や世界最大のアメリカ国債保有国は中国なんですが?
ウヨクって日米貿易摩擦あたりで時が止まってる奴多いよなw
なんでウヨク様はアメリカ国債を売らないの?w

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:14.08 ADyzOiKR0.net
よくわからんけどこれは誰の金なん?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:21.71 baUjAJpV0.net
上級国民がジャップは投資に値しない国って思ってるからこうなってるんじゃね?

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:21.78 KemMB1/S0.net
日本は武力持てないからいざとなったら金なんだよね
今のところはね

212:朝鮮漬
21/05/25 10:33:28.18 hdak9PpK0.net
ほれほら
財政健全化や
債権回収しろや(^。^)y-.。o○

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:32.88 HHF/WHNt0.net
日本借金ゼロじゃんw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:38.27 ByhwFl5d0.net
財源見つかったな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:33:50.15 2CUrjkU10.net
で自殺が多い国
くだらねえ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:00.36 W+52ikER0.net
【インチキ統計】中国の借金、ナント1京円!? WiLL増刊号
URLリンク(www.youtube.com)

217:朝鮮漬
21/05/25 10:34:07.73 hdak9PpK0.net
>>209
お前の金やで(^。^)y-.。o○

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:12.69 qS3KrW7y0.net
財務省はポンコツ
解体しろ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:14.62 T3Ldd40N0.net
>>201
そうだよな。
まず、政府が投資をする。
インフラ整備から何から。
企業が高速道路や港湾整備とかしないし
する必要すらない。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:18.58 Q+EOJSEQ0.net
>>83
は?
アメリカにある企業や個人の資産額知らんのか?
預金封鎖という人質があるんやで

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:21.27 Vay31Fs00.net
その割には下級貧民の象徴でもある独身オッサンが増えまくっとるな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:30.75 ImxYSXgE0.net
政府が積極的に国内に金を使わず海外に金をばらまいているからな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:43.39 XWEjN9O20.net
>>207
消費しなくていいなら生産もしなくていいじゃん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:54.53 VZkS5L0g0.net
>>78
国内投資より国外に投資にしてる金額だぞ?国外投資を国内に切り替えれば国内が潤おう。単純なことだ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:34:54.88 0nxzuRTn0.net
こんなもん全部叩き売って日本に資金回収すりゃもう一生喰うに困らんや無いか

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:35:06.11 57r9YrbY0.net
民間企業の資産は
政府の資産と別やろが
政府の債務保証に民間企業の
資産あてるのか 基地外

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:35:12.82 PD0Rz5Ta0.net
パチンコ屋貯金と同じ理屈

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/25 10:35:14.79 +aGvVQ/F0.net
これ、海外から日本に投資してもらえてないという意味だからな。
日本国内にまともな投資先が無さすぎるんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1110日前に更新/123 KB
担当:undef