【西村担当相】お札を触ったら必ず手洗いをして下さい ★2 [ばーど★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:04:08.39 tr074UJj0.net
>>2
スマーホホーンのホだろ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:04:27.60 Bj0L6WdK0.net
>>469
よ!東MAX

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:04:50.39 EKJS7gsT0.net
paypayも10月から手数料取られるからなあ
商売したら売上から有無を言わさずソフトバンクグループに手数料上納しないといけない国とかおかしいだろ
馬鹿な国民がはした金のポイント還元とやらで祭り上げるからこうなるんだよ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:04:57.72 1v+7IWuF0.net
>>484
スーパーとユニクロしか行かない人だとそう思うんだろうね

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:05:18.90 jRy4iUGg0.net
おふだ?
おさつ?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:05:31.31 cKlZGdW50.net
そうなんだよな
近くのスーパー現金だとセルフだけど
クレジットだとレジだからかえって時間がかかる
なのでどうしても現金になっちゃうな

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:05:36.47 dMgZpl8K0.net
札以上にやばいのが財布だろ
札は一枚ずつのリスクだがその手で毎回財布を触ってるわけで

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:05:45.37 9jq/yUwz0.net
アルコールウェットティッシュでええやろ!

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:06:13.03 9jq/yUwz0.net
アルコールウェットティッシュでええやろ!!!

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:06:59.04 Bj0L6WdK0.net
>>484
セブンイレブンはそれ導入してるとこ多いね
あとパン屋も割と多い

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:07:20.58 1v+7IWuF0.net
お札ガー言ってるけど雑菌の塊のスマホはずっと触りまくってるんだよね

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:07:23.40 6Kd4Qrxk0.net
昭和の子供は親からそう言われて躾けられてるはず

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:08:42.57 GhXsK6NI0.net
つか満員電車だろ
そしてレジ周りで言うなら店員から客までもれなく頭からつっこんでいってるビニールシートだろ原因
客側に寄せたら客が突っ込むし店員側に寄せたらビニールがウイルス吸着でもしてない限り商品に落ちてく
交換してるとこ見たことないぞあれ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:08:48.00 imRuCGur0.net
>>1
常識。
店で買ってきた商品はどうなんだ?
>>496
だよな。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:09:02.86 wj4gfyVu0.net
呪いのお札かよ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:09:21.42 oJenBJ2x0.net
駅改札のピッッ!もアホは浮かさずに
ペタペタとセンサーにリアル接触させてるな。
ウィルスの拡めっこしてる。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:10:29.49 TKLx


517:d72o0.net



518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:11:06.35 xzELOMpy0.net
お札より郵便物だろ

もう葉書とか封筒とか禁止にしろよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:11:24.54 dZ24atb70.net
西村の顔はウソツキの顔だ。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:11:40.10 6Kd4Qrxk0.net
ウイルスは変異すると弱毒化するとドヤ顔で言ってた専門家連中はなんだったのか

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:11:46.27 oW3NrYdw0.net
PayPayをメインバンクからチャージ出来るようにしてくれよ
もう一生触らんから

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:11:48.54 vmdqo3yQ0.net
店から出るときも消毒するから
大丈夫じゃないの?

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:13:09.87 hv2/V3aP0.net
>>22
体力ある若い間に抗体獲得しとかなきゃ早死するぞ
マジやめとけ
適度に病気には罹っといたほうがええんやで

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:13:53.97 qq8fJ75k0.net
パチンコ屋は?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:14:04.63 npdIN/Bp0.net
【西村担当相】お尻を触ったら必ず自首をして下さい ★2 [ばーど★]

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:14:27.46 z7WEyWSC0.net
>>20
10円なら銅イオンでウイルス死ぬ!っていう


輩には気をつけろ!

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:14:51.29 DlZueC7o0.net
>>449
無観客でも、万単位の選手とスタッフが入国するんだぞ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:15:19.61 dMgZpl8K0.net
>>504
方向性としては間違ってないでしょ
重症化率、致死率が高いと拡散されにくくなる
ただその過程で揺れはあるんだよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:15:52.92 /crGyiA30.net
駅とか不特定多数が利用するトイレの個室
朝なんか並んでいるだろ。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:17:50.09 f3cPQxtd0.net
お尻を触ったらに見えた

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:18:34.32 pvc9gXt50.net
>>487
paypayのセキュリティがざるで不正利用されたのにポイントに釣られて使うアホな国民だからな
まともな知能あったらリスク考えて使わないが残念ながら日本人は馬鹿ばかりだった

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:20:19.15 dNGgcYFJ0.net
友人知人親戚どこ探しても感染者いない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:20:34.86 hhwETOE20.net
駅ナカの店員からクラスターが出たって話は聞いたことないけどね

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:22:33.36 b1RdsFjx0.net
電子マネー使えよ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:22:34.01 QaYRDpQ50.net
>>12
500円硬貨でも十分最強だよ
10円硬貨だと現実的ではない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:22:36.38 ximyd9GA0.net
やはり物からもうつるか

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:22:55.98 DfTzRU3w0.net
>>515
LINEもそうだね
情報漏洩問題で危険と言われてるのに思考停止状態で使い続けてる
政府が国民を馬鹿にするのも当然かも
だって操作するの簡単なんだもん

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:25:11.50 PyzqJfSl0.net
>>520
こんなの1年前も同じこと言ってたの忘れたのか?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:26:44.31 ixEbezbJ0.net
時代はお尻からお札へ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:29:04.38 O/2woZnO0.net
日本はデジタル化が遅れているので紙幣貨幣を持ち歩かないと困るんだ
不衛生なので触りたくないが

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:29:36.82 oXgHqfDh0.net
お尻を触ったら必ず交番に連れて行ってください

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:29:53.13 h6qE7ibI0.net
尻とか言ってる奴おもしろい事言ったつもりか

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:30:07.22 3Ck4S1eW0.net
そんな事、初期に他国が検証してただろ。こいつアホなのかな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:32:11.01 qgPgrV


545:cQ0.net



546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:32:11.67 LvBriJAa0.net
子供の学校関係のお金以外はほぼキャッシュレスだわ
普段からアルコール持ち歩いてるし手もよく洗う
スマホもこまめに消毒
生野菜は洗剤で洗って食べるか火を通す
買ってきたのはアルコールで拭き上げ
まぁ、でも空気感染ならこれだけやっても運が悪ければ感染するよね

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:32:24.71 gANcoeS10.net
こいつ…

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:32:43.06 sHI9IT4O0.net
スーパーに売ってる物も禁止な!感染者が触ってる可能性あるから

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:33:04.96 mv7jnHoi0.net
>>494
パン屋てコロナ関係なく剥き出しで陳列してるからやべーよなあ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:33:06.56 ebYTtwO40.net
全員進次郎級

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:33:34.68 xTUbpU2/0.net
>>7
10万円は振り込みでいいよ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:34:21.40 wrLp9Jrn0.net
>>12
一万円銀貨「...」

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:35:02.90 bUh+zzxa0.net
>>2
スマイルホンダのホだよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:35:13.67 J+3MQa/50.net
飛沫感染に比べたら接触感染は相当リスク低いんだろ?
CDCが公共の場所で消毒とか税金の無駄ですと発表してた

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:35:31.70 bUh+zzxa0.net
お札で感染w
毎日チンコ触ってる俺はコロナ感染してねぇぞw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:36:03.19 h+g4aZM70.net
こいつはまたええ加減なことを。引っ込んどれや。
お札で感染したやつがおるんか?
お札より感染しそうな物はいくらでもあるのに、
こんなこと言いだしたら何も触れんがな。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:36:25.12 fvTt8ZVw0.net
昨日BSで専門家が大笑いしていたよ
手が荒れて日常生活が出来ないと。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:36:31.01 w6k0R5aD0.net
お前らも紫外線殺菌しろよバカ政府

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:37:03.14 w7mr32Vn0.net
>>538
おまえの粘膜じゃなくて樹脂でできてんじゃね?

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:37:36.13 w7mr32Vn0.net
>>540
手荒れで笑うのはセンスないな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:38:47.52 fvTt8ZVw0.net
>>543
頭髪も衣服に触れたらアルコール消毒か。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:39:33.23 rr0glOEe0.net
硬貨は?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:40:00.78 0i9N1nP90.net
典型的な税金ドロボー

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:40:28.42 NGoGEIXt0.net
>>540
日本人の専門家はそんな失礼なことはしません

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:41:08.40 SEbSyZu90.net
確率は1万分の1で、物からの感染はありえないらしい。科学的根拠も無く、バカの西村

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:41:16.02 J+3MQa/50.net
松本哲哉がニンマリしてた程度だろ
大笑いとか大袈裟な事書くから

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:41:42.86 fvTt8ZVw0.net
>>547
ポストも触れない。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:41:46.67 3qpQ3SQV0.net
ディビジョンか

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:43:10.97 SEbSyZu90.net
なら、オリンピックのチケットも感染の可能性があるから、オリンピック中止でいいよな西村バカ大臣。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:43:36.71 d+NQE1410.net
WHOからエアロゾル感染を正式認定したんだからそれをアピールしないと
接触感染はあまり無いとも言われてるよ?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:43:41.29 Fbm6ldg70.net
やっぱ現金税の導入。お札や硬貨を使うと20%税。これをコロナ対策に充てる

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:44:47.76 X/ot/oc20.net
宴会芸でおやまが
祝儀を貰うときは
お札を丸めて※門へ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:44:50.74 3qpQ3SQV0.net
>>468
西村 経済担当大臣再生担当大臣
ピコーーーン!!

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:45:31.62 SEbSyZu90.net
イソジンでうがいしたら、コロナは防げると同じレベル。アホだ。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:46:12.73 9xBL96Dd0.net
マクドナルド、唯一無二
手袋無しで、素手でハンバーガー作ってる
こいつが戦犯の可能性もあるな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:47:09.26 b+L9gk1q0.net
つーか端から抗菌処理しとけよ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:47:38.20 fwv0HIS60.net
札で手洗いなら買ってきた物全部消毒レベルだな
俺はやってるけどこんなの普通無理だと思う

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:48:37.01 GNW1vgKY0.net
>>1
票を貰ったら、
必ず
塩で揉んでねw

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:48:39.53 INuZO4L20.net
>>558
そーいう嘘は今訴えられるからな
一応通報しとく

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:49:17.81 25pzY3EA0.net
汚れた金だ、文春に見つかる前によく洗ってください

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:50:52.80 0SD3H3WV0.net
銀行員どうするよ窓口
あと自治体で税金収納する人
手洗いしに行かないとヤバい

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:51:04.83 uy/ZbSJY0.net
>>558
コレはやっちまったのでは?
大企業相手に大変だぞ?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:52:00.73 cwsFFfAE0.net
全ての商品1000円以下にすればオッケー

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:52:11.55 k2K40+fzO.net
無能大臣に政府
キャッシュレスより
水際対策をしてくれませんか?

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:52:12.64 cqDX8Ofr0.net
おまえはまず顔を洗え

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:53:04.39 TEpMhnbS0.net
クレカ使いたくないから全対応プリペイド作ってくれ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:53:09.80 v/dPTDGD0.net
>>564
ゴム手袋してるよね
スーパーとかも
なんだけどそのまま書類や商品触って客に渡してくるw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:53:16.87 h5fSbP4t0.net
>>1
学校で大規模クラスターが頻発するまで信じない

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:53:30.53 JD0Vjklh0.net
経済に影響が大きいものは感染に関係ないということになっているからな。お札、満員電車ではうつりません
という雰囲気。でも市中感染は経路不明だって? 何言ってんの? 

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:54:05.20 SqA40YOd0.net
昔から定期

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:54:15.58 QOvyNjtU0.net
そんな容易に感染するなら実効再生算数が1.台ということはないよ。
結局、大量のウィルスが含まれる飛沫を経口摂取しないことでしょ。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:54:23.39 JOPDKzLS0.net
感染の99%は
密閉空間でのクラスターだろ
お札とか無視して良いレベルなんだわ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:54:39.30 j37y11Yy0.net
感染してるジジババが数分前に舐め舐めしたお札を触った手で目をこすったりしたら感染しそう

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:54:50.03 cNurwrem0.net
確か直江兼続だと思うが伊達政宗辺りが小判を持ってきて
皆が珍しがってるのに知らん顔して手には取らずに扇子に乗せて見物した奴がおったわな
その当時からお金は汚い物と分かる人は分かってたんだろう

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:55:25.58 57oq/kQ30.net
お尻を触ったら必ず手洗いは知ってる

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:56:11.80 xGkVCaoz0.net
お札は不特定多数が触りまくりだから感染源になり得るだろうな
未だにキャッシュレス使えない個人店とか早く導入ないとお店の信用に関わるぞ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:56:12.11 Xqsqo3mb0.net
家族間で歯磨き粉のチューブ、共有するの盲点だから

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:56:25.77 PXbClhtN0.net
集まってたけどジュース飲むときしかマスク外してないのに感染した!
マスクも効果がない!
とかちょっと頭おかしいこと言い出してるからな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:57:00.97 0OzGV2yd0.net
メトロ職員庁舎のクラスターが歯磨きで唾液飛び散った蛇口が原因とかになってたけど
そのレベルになると流石に危険なんだろうな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:57:37.30 DmLNvivW0.net
お前ら宅配便のダンボールもらったらどうする?
俺はマイペットを噴霧してしばらく放置

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:57:47.41 4epJIFcD0.net
お札にウイルス付いてても
手で目鼻口触らなきゃ大丈夫

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:58:09.14 bFBG1I9C0.net
>>2
ホワット
自分で言うてるやん

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:58:33.89 Xqsqo3mb0.net
>>581
それ、ジュースの容器にウイルス付いてて、触った指で目をこすったとか、それこそお札や他のものにウイルス付いてた可能性大やん

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:58:35.03 PoXnqyuo0.net
触ったらアルコールミニボトル で余裕

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 08:59:47.66 zlNNILAg0.net
スーパーのレジのお姉さん手袋してるがあれは替えてるのか?
セルフレジやコンビニの端末もそう
前の客が感染者だったら?
客はどうでもいいのか

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:00:56.30 DmLNvivW0.net
お札で感染ってことはほぼ無いだろうね
でも買い物した商品に着いてることは有り得るから
それを片付けたあとに手を洗う

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:01:48.55 0OzGV2yd0.net
コロナ初期、妻がコロナで死んだら遺品は誰も触らないところに1ヶ月保存してから見てくれと言われたと
夫が取材で語ってたな
保健所の指導なんだろうか?今もだろうか?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:01:55.36 Xqsqo3mb0.net
>>584
お札触ったあと、または顔触る前に手指を消毒すればいいけど、前より消毒してない人多いよ自宅で
スーパーや外の店の消毒液は無料だしつい使うけど家では油断してるから
今のほうが危険なのに

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:02:29.24 38TWa+HD0.net
コンビニはキャッシュレス
他は札を多めに持って対応してるけど
ドア開けは足w

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:03:17.85 EPd8E8w00.net
五輪なんて準備で触るものが多すぎるしいちいち手洗いできないでしょ
やっぱり中止だな
西村大臣は五輪を中止しろと言いたいんだろう

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:03:49.83 DmLNvivW0.net
>>588
あれは手荒れに効果があると思う
ウイルスがつくのは手袋をしてもしなくても同じだが
いちいち手を洗うのに手袋のままで洗えば手荒れがしにくい
あと、もし手に小さな傷があったら感染してしまうからそれを予防出来る

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:04:05.28 v/dPTDGD0.net
マクドなんて金触った手でそのままハンバーガー作るからなあ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:04:13.89 +UbvMhF60.net
こういうのって言うてる本人は守るのかな?
手洗い30秒とか吹聴してたテレビ関係者や行政機関はすべて守っていると思う?
自分達は別枠と思い込んでいる奴らが、出来もしない理想だけ掲げる
それがコロナ蔓延に一番の害悪だと気付け

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:04:26.30 38TWa+HD0.net
>>589
出入り口の消毒は便利だよね
右手にすくって左で開くことも

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:04:29.03 xGkVCaoz0.net
マスクしてても感染する恐れがあるため人が集まり密になる施設やお店には行かない
お札は不特定多数が触るためウイルスが付着して感染源になり得るのでキャッシュレス対応してない店は極力利用しない
通販はダンボールにウイルス付着してる可能性あるので発送してから1日以内に届けられる地域からは買わない
政府に文句を言う前にまずは個人で対応出来ることはやっていこう

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:04:52.73 R0jJBUds0.net
>>1
紙幣に付着したウィルス数に触れた程度で感染するのか?

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:05:26.71 +fAhR24l0.net
初期にも言われてたけどな紙幣や硬貨


618:。 セブンもセルフ会計になったくらいだし。 でも生活してて触るものなんて五万とあるだろ。



619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:06:04.07 38TWa+HD0.net
>>598
そしてアマゾン爆益

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:07:04.54 JD0Vjklh0.net
変異株ではこれまでの予防知識が通用しないということがはっきりしているのに接触感染の確率は
飛沫感染の1万分の一とか、、、これは従来株での研究結果のひとつにすぎんのだけども。
しかもかなり楽観視すぎる結果。このデータを使って玉川が声高に西村大臣に反論してたが・・・。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:07:18.42 YiIYoMah0.net
お札駄目なら電車は完全アウトやん
もう正直に全部認めろ
自白させるのがお前たちのやり方だろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:08:30.13 38TWa+HD0.net
>>600
溜まる程アルコールを持って
スマホからハンドルやシフトレバーまで消毒するぞ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:09:47.22 38TWa+HD0.net
>>603
除菌スプレー位もちあるけよ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:10:20.36 ZzkSmEsO0.net
楽天Edyは持っているけど
使える店が少なくて困る
イオンとかスーパーは使えないし
コンビニは使えるけど行かないし
メガだけが使えるからたまに行くけど

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:11:22.62 CJO8fcBZ0.net
コレ専門家の意見を取り入れてるんだよな?誰がこんな助言してんだろう?

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:11:35.09 VNcC0PMe0.net
昨年1月頃武漢でお金消毒してたからな
オレも昨年2月から札も硬貨も消毒してる

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:12:51.67 ZzkSmEsO0.net
楽天Edyがパソコンで入金できるから便利だ
peypeyとか面倒だし
自分はスマホは持ち歩かない

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:12:52.48 3Au3ERrc0.net
コロナはものに付着して感染を広げているようだ
手洗いうがいは当たり前だが
世にあるものは基本ばっちぃので
ばっちぃ手で目鼻口に触らないようにすればいいんじゃね

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:12:55.20 38TWa+HD0.net
>>606
waonnanacosuicaそれぞれに2万もチャージすれば当分持つだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:13:02.79 0TfCqH8R0.net
ワクチンの遅さといい水際といいコロナ対策、蔓延防止策はただの何かやってるだけというパフォーマンス
これぞ御役所仕事という見本
今年も結果に関係なく何故かボーナス出るんだろ(笑

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:13:34.35 R7XReWde0.net
お尻を触ったら必ず手洗いに見えた

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:13:49.63 n8sMKF9T0.net
ここ数日の彼のコロナ対策の発言は、大臣が語るべき内容じゃないよね。町役場とか学校の掲示板レベルだ。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:13:51.16 iKt2+Mod0.net
それより千葉のイベントとか飲食をもっと規制しろ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:15:05.78 VNcC0PMe0.net
>>594
ちゃんとした消毒用アルコールは手荒れするもんな
仕事で頻回に消毒するなら手袋が必要だよな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:15:21.89 38TWa+HD0.net
>>609
俺もpaypayカードがあったら使ってた
レジ前で暗号とか馬鹿かと

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:15:24.88 Yw/foJkN0.net
軽い潔癖だから札も硬貨も触ったら手洗い必須
汚すぎ
通貨はさっさと全面電子化してくれ

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:15:55.55 ZzkSmEsO0.net
スマホなんて普通に持ち歩かないからね
電話やメールなんて来ることは無いから
解約を検討中

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:15:58.38 5OUVfn4a0.net
とにかく「まん延防止」には効果がある。法改正は間違ってないといいたいだけだろ。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:16:20.81 C6l7COoc0.net
>>2
普通に携帶っていふよな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:16:26.08 1Cym


641:X+EN0.net



642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:16:38.17 +aJJ4Xde0.net
パチンコやべえじゃん

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:16:50.20 BwHwExQK0.net
今頃こんな事言うなんてインド株がとんでもなくヤバいってことかな

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:02.21 OslWvzI30.net
キャッシュレスにうまく便乗しやがった

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:03.11 6qvADweJ0.net
これってコロナは割とというか完璧にどうでも良くて、単に電子化ゴリ押しの宣伝でしょ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:09.48 Id8TSOoB0.net
もうこの人はお願い以外思いつかないんだろ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:21.87 ZzkSmEsO0.net
持ち歩かないから
自分のスマホは2台とも新品同様

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:24.58 VGHMSwP70.net
Amazonデリバリーが荷物投げる理由にしそう

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:29.52 I3NOcpd60.net
レジで楽なのはエディかな
タッチ決済できるカードでもいいけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:17:32.69 38TWa+HD0.net
>>612
ワクチン開始後の対応は逆にほめてやるわ
犬じゃねえんだから数億の治験後が良いに決まってる

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:18:39.61 ep2vBJ3M0.net
>>600
生活してて触るものは五万とあるけど>>99みたいに少なくともデータがないと判断できないわな
西村大臣はお札を調べたのかねぇ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:18:45.53 38TWa+HD0.net
>>628
スマホで浮かせて決済がベスト

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:18:58.82 wshdLv+70.net
未だに現金しかダメな店が多すぎなんだよ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:06.98 RZFWqLex0.net
飲食店 コンビニのレジの人毎回洗ってないよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:20.34 eLksHhiZ0.net
バーべーキュー野郎をモヒカンさんに汚物消毒

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:40.55 xGkVCaoz0.net
これを機にキャッシュレス進んで欲しいね

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:42.78 Jg1weTL10.net
お金も消毒とか言い出したら世の中すべてのものに消毒が必要になるだろうが
キチガイ西村、マジ死ねよ西村

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:19:45.84 jb/ldESa0.net
細かいことグダグダ言ってないで
強制8割テレワーク命令出せよ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:20:01.29 YiIYoMah0.net
>>605
そんなのもう通用しないよ
変異株は空気感染するし屋外であっても伝染るからな
全身防護服着てないと人の集まる場所には近づけない

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:20:12.29 Hwg3qnbA0.net
お札なんか1枚も僕の家にはない

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:20:17.46 3x1pU1eoO.net
nanacoカードしか持ってないぞ
使える場所が限られる

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:21:06.77 38TWa+HD0.net
>>635
出入り口の消毒で十分だからだろ
マイバッグまで触ってやがるからな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:21:30.68 2s0QRgX00.net
西村さえ降ろせば専門家や医師会の能書きに振り回されずあれこれ判断できると思うんだが何で切れないんだ菅よ
経済は大事だぞ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:22:27.08 5hdCEOa90.net
ワイのマッマも昔からお金触ったあとは手洗いなさいって言ってた

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:22:34.07 +UbvMhF60.net
皆アルコールに幻想抱きすぎ
塗布したアルコールが乾燥した直後こそ無菌状態だけど
その後はむしろ雑菌の苗床に適してしまうのでは?
例えば十分後にコロナウィルスの付いたお札を扱わないといけない条件だとして
アルコール消毒した手と何もしない手では、どちらがよりリスクが高いかって事。
一日に十回もアルコール消毒する人は、果たしてリスクを下げているのか上げているのか。
専門家とか偉そうだけど、そういう具体的なコメントして欲しいところ。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:23:17.36 50tSDarh0.net
人類は清潔を追求し過ぎて滅びるんだよね。コロナも街中病で「ゴキブリ怖い」ッてる人から罹ってる。僻地田舎ほど自然の不潔と暮らしてるから生命力が強い。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:23:40.04 38TWa+HD0.net
>>640
最後の生き残りになるまでやる

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:24:22.63 RZFWqLex0.net
お札扱っている銀行の窓口の人仕事にならないね

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:25:34.89 DfTzRU3w0.net
>>646
まあ飲酒とか喉から直接アルコール流し込んでるのに感染してるからね

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:25:42.98 38TWa+HD0.net
>>646
多めに持ち歩くんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:25:48.73 ioe55j1R0.net
>>646
ウイルスは菌と違って手の表面で増えないので安心してアルコール消毒してください
但し手が荒れると直接ウイルスが侵入してくるので、ケアを怠ると感染リスクは高まります

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:26:33.28 RYBrszyR0.net
気にしない開封して商品取り出して畳んで捨てるとめ外へ出す
そして手を洗う、それだけ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:26:33.31 mgO3ndrF0.net
「すべてのお札にウイルスがあると思った方がいい」

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:27:11.78 XYgTuv140.net
距離をとって欲しいのに
通勤ラッシュ時に距離を2割縮めることを要請

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:27:37.14 ZZfBabpH0.net
コインは?

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:27:50.18 2s0QRgX00.net
西村自身が悪質なウイルス

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:28:59.44 P2N13Mso0.net
札がヤバかったら現金扱う仕事の連中は今頃とんでもねえ事になってるわな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:29:06.73 ioe55j1R0.net
>>650
仮に高濃度アルコールを飲んでたとして、鼻からもいくのはかなり無謀と思われます

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:29:35.96 CJO8fcBZ0.net
>>644
菅さんもマスコミの論調に押し負けるくらいの根性なしだからしょうがない

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:29:45.29 7ipDe1/m0.net
お店は入店時の消毒より、退店時の消毒が重要。あと生活圏でのコロナ感染状況はコンビニ店員の感染具合で判る。

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:29:50.54 T30wiNXF0.net
金の消毒方法を


伝えろよ・・・

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:30:07.88 xGkVCaoz0.net
最近は油断からソーシャルディスタンスも取らなくなってる
これで感染増えたのは政府のせいだと言われてもな

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:30:07.90 JD0Vjklh0.net
接触感染の確率は感染者が多い地域ほど高くなる。感染者がいない地域で接触感染は起きない。これマメな。
この理屈を馬鹿にしてはいかんよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:30:08.36 3vWq+9dc0.net
お札は結構汚いんだよな……
年寄りがペロペロ指舐めて数える
なんたらペイは嫌だから交通系に多めにチャージして支払ってる

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:30:24.25 7ipDe1/m0.net
>>662
天日干しじゃね。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:30:37.29 4TaccRTt0.net
実弾もらったらロンダリングしなさい

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:31:07.25 vSjgG9nm0.net
お札と有名なお寺のありがたい
お札をもらったので
お礼を言いました。
この辺で留学しようとする外人が日本語習得をあきらめかかって
自動車と自転車の文字の見分けが付く前には断念だんねん
つって俺を騙した外語大卒のおじき、もう恨んでねえぞ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:31:12.65 vMBs5rZb0.net
>>519
意味解ってなくて草

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:31:14.01 ZBsTPrPd0.net
買い物をせずに家に引きこもってろと言いたいのか

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:31:25.46 7ipDe1/m0.net
>>667



691:ト秘書任せにしてある。



692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:31:44.25 78tIGfN40.net
セルフレジのタッチパネルが一番ヤバそう
みんな素手でタッチしてるし

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:32:46.69 nSLRPHGe0.net
>>670
尼をキャッシュレス決済して置き配にしろ!これはユダヤ様からの命令だ! ってことじゃね?w

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:33:08.20 Hufh8xxh0.net
おふだ?
そりゃ呪力がこもってるしな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:33:13.46 PLoY2Lbq0.net
マメにドアノブやスマホなど消毒している人がいるけど
コイン、お札に関しては無頓着でレジで支払ったあとにペットボトルや缶を開けて飲んだりする。
お金が一番汚いよね

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:33:18.75 EPNTEZKC0.net
近くのスーパーで、ジジイが指を舐めながら札をレジで支払っていました。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:34:49.17 uABabu8J0.net
キャッシュレスやりたいから煽ってるだけ
お札で感染するならスーパーの買い物全て表面汚染されてるし裸売りのパンとかバイキング料理口に入れる方がやばいのにお札w

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:35:13.62 06bpb/xx0.net
スーパーの肉とか野菜とか、買わないのに全部触っていくアホを何とかしてほしい

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:36:27.00 jRyPxZb/0.net
いくらこっちがキャッシュレスでも、レジのおばちゃんは汚い手袋で品物扱っているけどな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:36:27.49 vmh9TSvE0.net
こいつだけまだ去年の時間軸にいるのか?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:36:31.41 4UvfSG+U0.net
新紙幣は抗菌仕様にしといてくれ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:36:52.64 Nnd7Kf+A0.net
>>312
40代だけど指舐めてページめくってたのは祖母世代だな
70代の父母はそんなことしない
むろん自分もしない

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:36:57.32 CaQ8jx1y0.net
今だにレジで現金で払ってる人は決まって金の無さそうなキモイおっさんだな
ボロくなってる安物財布から小銭探す姿が哀れ過ぎ
後ろの人がイライラしてるのも解らずのんきなもなのだ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:37:08.19 YlrgnvfZ0.net
そんなにキャッシュレスを進めたいのか。
民間のキャッシュレス乱立を止めさせてすべての店で必ず使えるキャッシュレスを確立するのが先だろ?
あと、QRコード決済は面倒だからICカードにしてくれ。
訪日外国人向けにだけQRを使えるようにすればいいだろ?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:37:31.81 38TWa+HD0.net
>>678
あのBBAどもはキチの領域だよな
全品目触れやがる

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:38:51.90 fAmqQHVM0.net
今どき現金で買い物してるやつってクレカ持てないヤクザかなんかとちがうん
まともな人はみんなキャッシュレスやで

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:39:11.82 CSGQIDWo0.net
お札よりタッチパネルでしょ
銀行を含む全てのお店に客が触るごとに消毒するよう通達しなさいよ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:39:49.35 38TWa+HD0.net
>>683
パゴスpaypay程じゃない

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:40:02.19 uABabu8J0.net
調理前の野菜や肉は加熱調理するなら問題ないけど
調理済みの料理(裸売りやバイキング、パン)
惣菜のラッピング
保健所ガン無視の衛生管理出来てないテイクアウト専門店の料理
とかウイルス生きてんだよ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:40:04.85 Nnd7Kf+A0.net
>>678
付き添いで来てるくせに鮭のパックをひとつひとつ全部手に取るジジイいたわ
ボケてんのかもしれん

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:40:58.71 A6kNJo5c0.net
>>2
smartphone

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:41:28.34 +JuUFR3f0.net
確かにお金は汚い でも今更強調して言う問題か??ならあらゆるタッチパネルをその都度消毒させろ!しかもキャッシュレスでとか絶好機のゴリ押し?
もう対策案がないから官僚に言わされてんだろコイツ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:41:46.71 GhXsK6NI0.net
おしり?

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:42:50.27 u5xQFzcx0.net
気をつけ 礼

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:43:34.61 CZKc8ADf0.net
そんな事をしたらレジ打ちなんて出来ないわ
消毒液メーカーはまた儲かるのかwwww

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:43:35.73 X01ZyHnH0.net
>>1
とくにカレー臭いお札に注意な

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:44:37.04 UoriZuAJ0.net
こんな事言い出したら売ってる商品どうなるの?
紙が駄目というなら紙箱入ってる商品とかさ
それこそ誰がいつ触ってるかもわからんし
客が近くで咳したり喋ったりで飛沫ついてるかもしれんし

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:44:50.90 ioe55j1R0.net
>>680
コロナ対策で「過度な消毒不要」 米CDCが研究発表[2021/04/12 10:29]
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今や生活の一部となった“消毒”ですが、「過度な対策はいらない」との研究結果が出ました。
アメリカのCDC(疾病対策センター)は、物の表面に付着した新型コロナウイルスへの接触が原因で、感染するリスクは「1万分の1より小さい」と発表したのです。
手洗いを徹底すればリスクは下げられるとしたうえで、何よりもウイルスを吸い込まないように、ソーシャルディスタンスの確保や、マスクの着用が重要だとしています。
早く現代に戻ってきて欲しい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:45:09.41 fAmqQHVM0.net
358561
129133

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:45:50.72 6vmyUk0H0.net
>>3
すでに感染しているのでは?

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:46:01.17 2+7RdIGW0.net
>>683
レジ無人機がないのがダメやわ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:47:24.71 xGkVCaoz0.net
タッチパネルや吊り革
これらは最低1日1回以上消毒されてる
商品はそもそも半年同じものが並ぶことはない
それに引き換えお札は数十年に渡り不特定多数があらゆる状況で触ってるものだからな

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:48:05.23 GoUmfzAZ0.net
金融窓口で働いてるけど、札も硬貨も大量に来るわ
コインパーキング、賽銭、募金、その他多数の客は1回に5000枚以上の硬貨や紙幣持ってきて、そのなかに必ず異物入ってて機械が詰まってぶっ壊れるから、仕方なく手で異物入ってないかのチェックをやってるんだわ
キャッシュレスには限界あるし、どうすりゃいいんだ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:48:39.24 zM/MXLJv0.net
お札にも汚いお札ときれいななお札があります

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:49:11.16 UoriZuAJ0.net
店の店員は客の金やカードやスマホ触った手で商品触ってレジ通す
そもそも店頭に並ぶまでにも不特定多数の人が商品には触れている
お札だけの問題ではないのに何を言ってるんだろうこの人
こんな事言い出したらなんでもかんでもヤバいって事になるから何も買えなくなるじゃないか

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:49:34.73 Uo6HChNy0.net
やはり感染源は貨幣だったのか
そうじゃないかと思ってた

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:49:55.58 /c0Rt+pm0.net
ハッキリ言ってマスクなんか意味がないほど
感染してしまう。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:50:16.70 xGkVCaoz0.net
キャッシュレス化を急げ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:50:18.91 y6YZM/r/0.net
MMR的にはキャッシュレスを浸透させるための政府のワナなのかコロナは

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:50:39.77 8jlvZGQD0.net
つるつるしてる面のほうがウイルスが長く生き延びれるっていわれてなかったっけ?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:51:02.92 xMsvta0h0.net
コロナ前からそんなんしてるんだが
いまさら何言ってんの

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:51:03.80 zo6dp2Tl0.net
もはや自


733:民がいうても またなんかの利権か?って思ってしまうわ



734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:51:21.29 5U+FtqYK0.net
洗えるお札を刷ってください

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:51:24.09 PphPVTAc0.net
こういう感染ルートもあるから言ってんだろな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:51:44.43 CaQ8jx1y0.net
もう現金払いの客は5%増にしてやればいい

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:52:01.90 2s0QRgX00.net
キャッシュレス化も何も色んなキャッシュレス決済が度々トラブル起こしてりゃ浸透するわけねーよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 09:53:03.51 ioe55j1R0.net
>>710
後遺症で脱毛になる理由が今判明したな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

347日前に更新/210 KB
担当:undef