【社会】千葉 医療機 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:31:44.84 S+v1yRAw0.net
飲食店より医療機関な

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:32:06.69 ZyUZB+re0.net
みんな開業医になるの?w

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:32:23.38 nXfsIh840.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+20万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
とっとと五輪中止して、国民に一律給付金出して、人流を止めんかい 菅
さっさと汚染水飲んで、国債発行せんかい 麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ特別定額給付金出さんかい
さもなくば こいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい

80万円 特別定額給付金 はよせえ


80万円 特別定額給付金 はよせえ


80万円 特別定額給付金 はよせえ



80万円 特別定額給付金 はよせえ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:32:27.72 FPkAHJR60.net
ざまぁぁぁぁぁぁl

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:32:45.69 3kKefCZn0.net
良いことじゃん
その分コロナの方に医療従事者がまわる

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:33:06.49 a5C1sOqo0.net
病院の経費なんて従業員の給料だけだろ
院長は無償で働けばいい
甘えるな努力が足りない

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:33:36.60 KgHvZaeI0.net
新コロは逆に健康増進を推進する結果になったか
これはめでたい

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:33:46.08 7cLjYfvE0.net
>>1
2月の結婚前年同月比-40%減だからな
産まれてくる子供も減るということは、今後小児科はきついな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:34:17.23 V0ZexXhu0.net
千葉だけどうちの近所の耳鼻科は先週土曜の午前中だけで予約待ち人数94組目ですとかなってたけど特殊なのか。。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:34:34.50 386lzi+D0.net
散々じーさんばーさん相手にぬるい商売で
儲けてたくせにイザのなったらバックレよ。医者なんてそんなアコギな商売だな。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:35:03.82 R9T6tx5v0.net
神奈川、千葉、埼玉は緊急事態宣言出さないのかよ
もうやばくなってるのに
福岡や愛知も

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:35:11.64 Y6GvuTGT0.net
医者にかかると薬漬けにされて早死にするからな(笑)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:35:21.57 t7Fcn6PQ0.net
口裏合わせ 
しないとあとから怖い

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:35:43.99 Y7IlDbSt0.net
公務員「医療機関は甘え過ぎ。こっちが散々税金で買った電気で建物を青く光らせたり、税金で買った航空燃料でブルーインパルスを飛ばしたりして応援してやってるというのに」

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:36:10.52 rt7/E2Ox0.net
要するに金くれってことでしょw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:36:25.76 89q4ST/70.net
不思議だよな
病床が足りない!!!とか言ってんのに患者が来ないから潰れる、とかなんなんや余裕じゃん

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:37:02.27 OmUAGnJS0.net
>>1
元々多すぎなんだが
開業医が真っ先に淘汰されると罠

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:37:48.82 bheQR1Qq0.net
コロナ患者を受け入れないなら、潰れて結構

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:39:08.61 p7wCelZ00.net
37.5度以上の患者を拒否してるようなところなら閉院すればいい
耳鼻科だろうが小児科だろうが拒否しないところは別室に案内して防護服きて診てるもん

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:39:36.51 xodJMBWf0.net
もう、80代の個人病院とか、引退の時期もあるからな。
だんだんと、医者や看護師の交代がきく、大病院に統合されていきそう

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:40:26.68 Psk8EuOs0.net
ほならコロナを診てる病院に出稼ぎに行こかw

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:40:44.61 Et2qocWJ0.net
蔵波大病院に集約だ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:40:45.40 Fj/b61Kh0.net
インフルが死滅してコロナに置き換わった
でもコロナは受け入れ嫌

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:40:45.78 xyLf0xah0.net
看護師を過保護にして
医師を酷使したツケ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:41:30.69 QwR4bJqm0.net
観光飲食栄えて医療死ぬか…なんというかもう末期的ね

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:44:03.62 PKZY5vQh0.net
病床満杯なのに医療機関が患者不足
安倍みたいなのを長く首相にしとくと滅茶苦茶になる

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:45:50.67 354oGWA90.net
だってコロナなんて受けてたら儲からないじゃん?
年寄と適当に話して薬を大量に出す商売の方が美味しいのです。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:46:21.40 XCVyp0Nv0.net
飲食業にばらまくならこっちにばらまけよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:47:37.38 ZUsIvunR0.net
今年の春は花粉特需で耳鼻科はウハウハだよ
小児科は知らん

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:47:54.25 BZ1myph40.net
>>17
医療機関で一括にしてるからわけがわからなくなる
医院のことなのか病院のことなのかさえわからない記事

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:49:32.45 sD62rN9M0.net
コロナ感染者受け入れないからだろ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:49:37.23 O+/f/UVL0.net
>>17
コロナ拒否してたらそうなるわな
風邪引いて苦しいのに病院が治療しないなら、何の為の医療なのか
危ない火事だから、消火拒否するのか消防局が
危ない犯人だから、逮捕拒否するのか警察庁が
どうして高額の報酬を国の税金から貰えているのか忘れてないか?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:51:13.65 nWJqRT+V0.net
マスク手洗いうがいが浸透して病気自体が減ったもんな。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:51:20.55 QwR4bJqm0.net
>>28
というか、そういう点数制度になってるから仕方ないんだよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:51:29.50 p9oazNr40.net
年寄りの開業医は稼ぐだけ稼いだし、このまま閉院で勝ち逃げするつもりよな
感染して死んだら元も子もないし、自分がワクチン受けたらはいサヨウナラよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:52:26.06 s1JCbB7u0.net
>>18
一番頼りないのが開業医だしな
重要な病は見ない
入院はない
そうなるとデカイ公共病院を病棟とか充実させて統合した方が無駄がないってのもある

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:52:26.46 ylTl+q8z0.net
どうせならそういうところでコロナ患者受け入れろよ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:52:42.30 9gubt7NC0.net
>>33
専門性とか設備もわからんのか。
馬鹿かお前

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:54:11.29 MjKRDcAb0.net
国内の一方では医療崩壊レベルの患者数で
もう一方では仕事が無くて閉院を検討ですか〜

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:55:08.98 gNAbVApC0.net
これまでさんざん儲けてきたんだから、いいでしょ?

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:56:14.53 MI31Gga/0.net
今まで病院に行ったのは指で数えるほどしか無いもんな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:56:26.24 8kLUjrYg0.net
年収2000万以上じゃないとやる気起きない by 医師会

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:56:42.32 8kLUjrYg0.net
開業医より勤務医の方が儲かる by 医師会

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:57:30.05 hZMPy4mi0.net
ウチの親も湿布貰いに整形外科に行かなくなったわ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:57:57.76 Sp2emjAg0.net
病院行かなくても済むことがわかっちゃった

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:58:24.43 kModiMdA0.net
医療崩壊はコロナを恐ろしく報道するマスコミのせいで病院に、人が行かなくなった病院で起きてる

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:59:24.25 AvaoM0MM0.net
>>46
手遅れのがん発見が増えてるけどな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 15:59:49.74 MjKRDcAb0.net
近くの開業医なんて、金になりそうもなかったらすぐ面倒くさがる
「検査すれば分かりますけど、取り敢えず抗生物質出しておきますね〜
重症になったらまた来てください」
最近の医師はどこもかしこも、金・金・金
生活の為だからしょうがないけど、何かウンザリするよ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:00:15.21 6Vi9KPUY0.net
まあ閉院しても個人の問題だからいいんじゃね?
周囲の人間が不便になったとしてもそれも仕方ないし必要ならまたできるわな。
親がパチ屋みたな金だけで成り立ってるような医院だけ残るかもだけど・・。

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:00:47.71 ijXiGFns0.net
耳鼻科なんか大繁盛してるけどどこの過疎地だ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:02:51.25 4acxybvv0.net
10ポイントたまったら次回の来院は無料になるポイントカードとか
提携の葬儀屋が50%オフになる入院サービスとか
すこしは努力しようぜ
いらっしゃいませどころか、またお越しくださいとかありがとうございましたすら言わない
殿様商売の癖に

53:(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o
21/04/23 16:03:14.50 DL9DE6nZ0.net
>>21
悲しい
大学に残らなくても時々同門会に来て若造嗜めてってくれる
戦争切り抜けた先生も薫陶()受けた先生ももういない
ただただ悲しい_(:ェ」∠)_

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:03:44.37 tdC46VO+0.net
>>1
小児科が減るのはきびしいなぁ。
飲食店よりもこっちを援助しろよ。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:04:13.67 QLjiYtrg0.net
けっこうけっこう、自業自得

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:04:39.59 6352ewlu0.net
飲んだくれの為の居酒屋、夜の飲食店には時短するだけで毎日6万円
あんなもん風俗やパチンコ屋と変わらないのに

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:04:45.50 WCkvCIld0.net
>>49
いちいち細菌の同定検査なんてしたら診察費にプラスして3000円くらい取られるぞ?
抗生物質出してくれるなら十分良心的

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:07:58.46 VLaLgPAV0.net
今こそコロナ専門病院にして大儲けしろよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:08:21.68 MjKRDcAb0.net
医師って本物の馬鹿ばっかりだからな
そのくせにプライドだけは一丁前で二言目には「私は医師だから何でも分かる」
阿保過ぎて話にならん
お前が分かるのは学校のペーパーテストと医学の知識のみだろうが禿げ
世間の事は何も知らず、自分が過ごしてきた環境のみから物事を言うのが医師
だから、不動産投資で鴨られたり、金融商品で騙されたりする
コロナ程度で経営に行き詰まり、閉院に追い込まれそうになる
ペーパーテストと医学しか知らんのに医師は大口叩くな

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:08:57.14 +HgJ0Xie0.net
近くの開業医。
薬もらうためだけに時々行っているが、患者がほとんどいなくなったな。
すぐに処方してもらえるからいいけど、つぶれたら困る。
看護師や事務員たくさんいるけど経営大丈夫なの?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:10:16.54 QQgUv0/b0.net
違うテナントに移るだけでも新規開業になるからハードルはものすごく高い
本気の数字ではないと思うぞ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:10:28.40 R9T6tx5v0.net
千葉って県庁って千葉だっけ?
銚子?
千葉の良いところは?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:14:22.56 q+QS3X800.net
清潔にする、マスクする、密集しない
これらの分かっていてことだが、やってこなかった簡単なこと
この枯れた対策を真面目にやると様々な疾患が激減してしまった
ろくに実践されてこなかったが
やってみたら理論通りにそうなってしまったわけで
提供されていた医療とやらは対処療法でしかなかった
(根本解決せず商売として儲かり続ける状態)
なんかコロナがしぶとすぎるのが想定外なせいでさ
コロナ対策が長引くほど、他の病気が減っていく医療関係者からしたら驚愕の現実

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:14:26.67 GUjOCxIL0.net
わが町の若い開業医は911かカイエン、最近歯医者もカイエン乗り出した。GTR乗ってるヤツも居たな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:14:33.28 87/1olCd0.net
爺婆(1〜2割)と子供(無料)がいかに今までどうでもいいことで健保使ってたかっていう

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:15:14.07 gPhhfZM50.net
>>1
今年はマジでインフルエンザの集団感染がなかったみたいだからな。
別な意味での医療崩壊が起きているみたいなんだよな。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:17:20.96 t7Fcn6PQ0.net
1床あたり数千万出さないと確保は難しいって。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:19:23.73 kpTmoEmR0.net
>>2
今回のコロナで開業医を増やすより、大規模病院に集めとかないと、パンデミックの時に手伝いもままならないことが分かったからちょうど良いのでは?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:19:51.07 EK+EtaIE0.net
>>64
斎藤佑樹より金持ちじゃん

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:20:10.78 y8Wlrqhv0.net
病院キラーコロナ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:20:16.25 sKuavei20.net
コロナ診療せずに入院できない人達を見殺しにしてる人達なんてどうでもいいです

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:21:21.95 DlQRyYAC0.net
健康は健康で問題なのか

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:21:37.62 Ej8QYkdu0.net
東京だがうちもいつ潰れてもおかしくない
クリニックはともかく病院多すぎってほどじゃないから
後で大変になるぞ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:22:03.47 t7Fcn6PQ0.net
>>65 
そうでもない 
日本は健康を医者に依存することで 
普段はそれを考えること無く、
スムーズに社会が動いていたんだよ。
また、初期に受診できることで早めに対処、入院も短期でできていた
そもそも、日本は入院が長いというのはあるけど。精神病とか典型例   

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:22:21.11 q+QS3X800.net
>>54
(大人もだが)子供って集団にならなくなると、ほんと病気しない
ようは誰かからもらってきているだけであり
子供を一ヵ所に集めなくなると病気しまくりではなくなってしまう
むしろ従来は病気を蔓延させる社会だったわけだし
そもそも子供に限らず治療したら病人は減っていくのが論理的
それなのに病院と医者の数が増えていくのはおかしい社会だったわけよ
なにかが真面目におこなわれていなかった

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:23:29.76 Ej8QYkdu0.net
>>71
入院患者がいなければともかく
何十人もの命預かってるからな
それにコロナ診療してクラスターでたら救急が停止するが?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:24:45.57 t7Fcn6PQ0.net
医者は全部 公務員にするか? 
あと 余ってそうなのが美容外科医

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:24:49.90 Ej8QYkdu0.net
>>75
行われてなかったのは命の切り捨てだよ
しょうがない犠牲と割り切ればいいかはみんなが考えないとね

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:26:40.14 imHvqwnf0.net
大病院に統合した方がいいだろ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:26:50.00 HuQwY4ji0.net
耳鼻咽喉科と小児科についてはおよそ9割が「減った」
病院に行く必要が無いけど行ってたってこと?
それとも、行くべきなのに、病院に行かず悪化してる人がいるのか?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:26:58.56 x/+9F2aP0.net
東京のクリニックだけど患者さんが普通に戻ってる
忙し過ぎる
去年の1回目の緊急事態宣言の時は暇だったのに…

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:27:55.38 t7Fcn6PQ0.net
>>63 
驚愕の事実でもない 理論的に正しいことが実証されたという感じ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:30:30.79 t7Fcn6PQ0.net
>>80 
子供は言葉が拙く、経験もないから
うまく自分の症状を話せないんだよ
大概は大丈夫だけど
自己判断は危険

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:31:13.34 QcLj6W5U0.net
日本全体で見れば人口17%くらい普通に減るだろうからな。
千葉県の病院が17%減っても問題ないな。
ただ市町村レベルでは人口増加してるところもあるから
そういうところで病院が減るのは避けたいね。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:31:47.86 I1/SGX3V0.net
次は蓄えを吐き出させて勤務医にさせる!

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:33:06.43 vqQfb+770.net
でも、国は GoTo に予算を優先的につけます。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:36:23.62 ifAFdJNt0.net
子供しか診ないタイプの小児科はついこの前までは0割負担で受診の敷居が低いから何かと子供が受診していたけど、コロナでひっくり返ってしまった。
コロナ以外の感染症がなぜか激減。ワクチンの収入があるがあまりに大きなテナントで大勢のスタッフで始めてしまったところはキツイ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:38:27.75 EBozFcnw0.net
>>77
医療サービス自由化
医薬品医療機器流通自由化

今の特定機能病院勤務医と看護師は公務員待遇

こういうのでいいんだよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:40:52.09 SMet7GbU0.net
コロナのせいで暇な年寄りが病院に来なくなったんだろうな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:40:53.85 /bsbSiTR0.net
>>1
ヤブ医者は閉院して被害者が減る

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 16:42:47.23 UlHq1DcEO.net
ワクチン打つバイトしろよ
とんだ医療ひっ迫だなw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:08:31.74 +bwhJi2Q0.net
>>18
大学病院に糖尿で通院して5年ほどになるが
血液検査の順番が100人後くらいだったのに
今は10人待ちくらい
やっていけるのかな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:08:50.60 unQzULQp0.net
公立化をすすめるべき
このパンデミックで日本の医療が有事でどれだけ脆弱なのかよくわかった
私立の開業医だけが無駄に儲かるシステムを変えないとさ
日本は私立の開業医が多すぎる

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:08:51.69 F2smJ4e/0.net
時代錯誤なバカが居るから書いておくが
今の開業医と勤務医を、所得中央値や最頻値で比べると勤務医のほうが多いんだよ
平均で見ると一部の儲けてる開業医が平均上げているだけだと厚労省の統計でも明らかにされてる
そして儲けてるところが外車や豪邸自慢で派手にマスゴミに取り上げられる
特に自費診療の美容外科や美容歯科がイメージを悪くしている
開業医の所得の最頻値は開業資金の返済を差し引くと数百万だ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:10:12.20 unQzULQp0.net
>>94
だったらwinwinじゃん
みなさん、勤務医になって、コロナ対応してくださいw

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:12:18.66 +bwhJi2Q0.net
>>51
大病院行ってたのがコロナ恐くて
小医院へだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:13:58.12 9pI4jUjs0.net
ただの戦力外通告だろ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:15:58.71 /ZXyTJKm0.net
小児科はワクチン接種に行く層が必ずいる
コロナ以外でも、子供はすぐ病気になるから
必ずどこかの病院に行く
受信が減ったなら努力不足でしょ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:24:46.24 +bwhJi2Q0.net
>>73
この時間に5ちゃんとか
ホントに患者いないんだね
コロナのせいよりヤブのせいでは

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 17:28:48.95 IFnRIRPH0.net
老人相手にせこせこ稼いでたのならしょうがない。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 18:30:14.02 lEUt4TrO0.net
本来ならとっくに潰れていてもおかしくない医院て
いっぱいあるんだろうね
コロナに協力も出来ない、コロナによる制度を
利用してまで存続したくない医療機関は潰れても良いだろ
やめるには丁度良いタイミングなんだよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 18:48:20.31 BZ1myph40.net
>>33
どちらかというと警察に消火活動をさせるようなものだわ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 19:48:51.84 I+GJW8TG0.net
コロナ受け入れ病院に応援にいけよ。
科は違えど医師免許・看護師免許持ってるなら役に立つだろ。
国もそういう人たちを支援するようにしろ。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 21:22:05.22 FjnLrmNA0.net
地方でメンクリしてるけど この3月の診療報酬は過去最高を記録した

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/23 22:39:35.36 x2ljizFt0.net
NHKや民放が車の事故や犯罪だして都から隣県するなとかほざきながら、
電車で何満員電車やってんだよこのクズどもが。働かねーで働いてるふりしてカネもらってるクズどもが死ね殺すぞ。
先週の金曜日なら満員電車で、またくずバブルがカネ欲しさに人をダシにして工作してんな〜
死ねくずが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1152日前に更新/24 KB
担当:undef