【東京】アパート階段崩れ重体の女性死亡 [アリス★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:22:45.81 KqWC14rA0.net
ケンチャナヨ工法

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:22:47.53 EvTjqW210.net
>>2
1mの塀に座った状態からひっくり返って亡くなった人もいる

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:22:53.06 dsQr3bbR0.net
>>365
10年持てば御の字かも

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:22:57.52 4EJbgjbV0.net
あの壺は…いいものだ…

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:27.25 yjFyvWiI0.net
外枠は鉄で溶接されてるけど
階段の板面の部分に脆い板を「パコッ」と嵌めこむ感じっぽいね
どうしてこんな作りにしちゃったもんだか

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:33.04 EGC/EVX90.net
これ姉歯物件よりたちが悪いと思うわ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:31.37 KRgo3Z3p0.net
築8年で階段が腐り落ちるとかやべーな、レオパレスかよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:33.48 wml0+oAI0.net
これ,もしかして鉄製の階段を板にボルトで留めてたのか
設計した奴バカだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:32.44 Nx20UUai0.net
昔の古臭い鉄筋コンクリート造りの方があるいみ安全か

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:33.04 i8G4hxkd0.net
素人でも判るH鋼にボルト付けが鉄則なのに両方やってない

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:32.71 CMbSj43S0.net
こういう階段って、工場で組み立てて現場では設置するだけなんじゃないの

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:33.62 f3ZxdJHu0.net
>>158
ほっといたら大変な事になるぞそれ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:34.48 JouA3Xui0.net
>>365
あの人の作品って鋼材にペタペタと木材を張り付けているだけじゃないのか...

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:30.71 LwtFNItu0.net
築60年とかのボロボロのアパートかと思ったら、筑8年とは
これは施工ミスだろうね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:37.87 /kXFkStL0.net
この階段大丈夫かよwwその内崩れんじゃね?wwって思いながら普通に毎日使ってるとこ少なくないからな
人は事故等が起こってからはじめて気付く
まぁここは築8で明らか欠陥くさいけど

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.17 goZSB2Or0.net
支えが木製なら木製の階段でよくね
設計が悪いな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.42 NUcXnpzS0.net
ああ、朝のニュースで重体だったのに亡くなっちゃったのか
向こう側が見える階段って昔から怖いわ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.69 lmZm8aN+0.net
これ確認申請適正だったのかな?
中間検査完了検査やったのか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.83 C59YPaB70.net
施工業者は今頃アタフタしてそうだな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.13 x6PMjPkn0.net
>>381
一級建築士の俺の親父が言うには、中抜きだらけで、誰もまともなものを作ってないらしい

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.89 Jmd9DdqG0.net
>>369
個人的にはこれ現場のせいじゃないかなと思ってる。
建物規格品だし。
しかし腹立つし気の毒だわ。
こんな仕事とするなよ。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:39.96 f/CeLxrx0.net
先に落下した鉄製の階段に落ちて頭を打っていたら脳に深いダメージを負ったのだろう。
可哀想だな。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:40.48 MfjRC9g30.net
踊り場から踊り場の間が一体でぶっこ抜けたのか
手抜き施工とかじゃなくてまず設計に相当無理があったんだと思う

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:42.18 TovHWbfo0.net
>>402
オリンピック終わったら木製の飾りは全部撤去して使うんだろwあれ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:42.22 rPPnx/B40.net
たとえ、鋼鉄でも
鋼鉄は、さびる
つまり、鋼鉄は
水に、非常に弱い
形がない、水に、敗れ去る

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:41.74 ht4uIWZi0.net
>>290
確認するとLの金具が見えるね
止まってるところが木か
ニュース映像の階段と照らし合わせると木の部分に階段引っ掛けてLの金具でビス留めってところか?
こんなのありなの?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:43.74 dsQr3bbR0.net
>>290
非常階段ならともかくメイン階段でこれは…

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:41.93 mobMoAb30.net
設計と施工と管理会社の、責任の擦り付け合いになりそう

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:44.44 EM6V2Eqf0.net
8年で腐るとか
酢でも撒いてたんか?
クエン酸でお掃除とかしょっちゅう同じ所でゲロする奴いたとか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:24:47.64 JeyNocFq0.net
アンタッチャブルのオープニング

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:25:08.57 6vT7sfhH0.net
>>290
こんなもんに自分の体重預けたくねえわw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:25:29.87 11NuGSuj0.net
うわ気の毒に…

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:25:44.49 TovHWbfo0.net
>>410
デザイナー()が現場でやっちゃったんでしょ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:25:53.31 x9rU+MVe0.net
全重量がビス部分にかかる設計だとすればそれがストーンと落ちるのは納得
設計士ゆとりじゃん

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:13.95 YSWOTzct0.net
築8年でかよ
業務上過失致死じゃぬるいわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:17.31 +FMwawLb0.net
>階段の踏み板は金属製でしたが、踏み板と建物をつなぐ部分は木製で
>その木製部分がはがれて崩れたことが捜査関係者への取材で分かりました
ANNニュース
URLリンク(www.youtube.com)

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:20.89 tNhfWe010.net
>>111
ワロタ んなことあるんだw

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:33.27 mlMeclR50.net
日本は内から腐ってるのか

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:50.11 8FAkkbpR0.net
>>60
木枠で作ってたからだろ?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:52.47 u+vZY6W40.net
8年目でも点検とかしてると思うが階段は鉄筋コンクリがよさそうかな。木造と鉄筋とか内装ならありだけど吹きさらしの外階段?かなデザイン系も見た目いいけど質実剛健な造りがいいかな....お悔やみ申し上げす。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:26:53.60 f/CeLxrx0.net
テレビで建築士がコメントしてたけどあり得ない階段の施工方法だって。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:05.87 Nx20UUai0.net
どういう荷重計算なんだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:16.38 ht4uIWZi0.net
これ逆によく8年持ったなってレベルだよね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:18.61 xCunyufP0.net
木も防腐も何もしてないやつだったり

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:22.71 5wP+G4vo0.net
この施工会社のアパート全国にあるの?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:29.56 axjca4Q20.net
木の温もりを取り入れた次世代構造 とか
ホント、ダメなの多いからな。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:32.20 nr2J1x010.net
ウサメリクマーボベス

447:
21/04/22 13:27:41.17 XOGATRcM0.net
>>304
>>269
高さ1メートル以上で命綱をつけろとのルールがある

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:27:41.95 cv2nKPwi0.net
>>27
ほほう

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:01.79 rvnegd2d0.net
落ちると欠片も思ってない突然の落下だと衝撃に備えることできんから、
たいした高さじゃなくても余裕で逝けるくらいやばいからな
無防備な状態への一撃はやばい

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:04.14 Laa62C3/0.net
悪いのは設計士だったか
こりゃ工務店晒しageの刑で確定だわな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:05.21 x9rU+MVe0.net
設計士が実刑食らうレベルの案件

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:07.57 IjyRZGMJ0.net
>>270
ひっでえなあw
そんな不義理なら打ったコンクリにこっそりコーラぶっかけられててもおかしくないなw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:11.08 un6jZbr90.net
この建物だな
URLリンク(goo.gl)

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:11.98 SwBUxHDm0.net
欠陥だろ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:31.31 E2ZVRaRL0.net
>>274
マンションは建築材の高騰が原因

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:37.96 8wJztFEi0.net
どんな階段だよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:51.85 HObmRle+0.net
踏んだときにバコンってなるような階段もある

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:55.95 MysB1aUD0.net
>>2
「1メートルは一命取る」
高所作業の格言だよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:28:59.82 ht4uIWZi0.net
>>136
現場の判断なのか上に指示を求めた上での判断なのか
どちらにしろこれで作ってしまったってことには変わりないよね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:08.37 SwBUxHDm0.net
ボロマンションかと思ったら違った

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:24.36 WFVrykPe0.net
>>1
南無阿弥陀仏

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:25.39 ZNfT/JM60.net
中国以下
ジャップまじ終わってんなw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:31.58 YSWOTzct0.net
>>453
有能

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:31.86 Nx20UUai0.net
木材(どうせ合板)の腐食菌踏まえた計算か、Lの金具の腐食試験(電解エッチング)した上での
疲労試験とかやってんだろうけど
脆性破壊ってことですませるんだろうね(8年で壊れて妥当だと)

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:34.10 PDogkXn50.net
>>294
>>146の動画によると1階から2階途中の踊り場までが螺旋になってるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:36.62 ahIqfkPi0.net
一般的なアパートのあの階段と2階足場部分の取って付けたような感じが貧乏臭くて嫌

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:38.91 LwtFNItu0.net
ゆとり建築士か?
ゆとり世代ももう30代になってるんだよね
一級建築士は、弁護士や医者と同じくらい頭良くないとなれないようにした方がいい
マンションが倒壊するような事が起きたら、とんでもない被害が出るじゃん
一級建築士の試験に、センター試験の物理と化学を加えるべき

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:42.13 R1y4dOPj0.net
>>412
何年かしたら木材が剥がれて落ちてきそうでコワイ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:42.26 x6PMjPkn0.net
>>270
親父がしょっちゅう不動産屋の悪口言ってたの思い出すわw

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:42.70 oViKde9G0.net
落ちるのってそもそも痛えし、すげえ衝撃だわな。特に脳天だと。
えびぞりやってて崩れて脳天を30センチほどの落差で打ったときに、これは
何だ?って感じだった。床は別にコンクリートでもアスファルトでもねえ。
弾力性のある木の感じっぽう、新建材つかボワンとまで行かねえが緩衝材。
もしも、路上でバックドロップまで行かなくても、アスファルトの上で
投げっぱなしでフォロー無しの柔道技くらったらこりゃ死ぬわと思った。
頭蓋骨通しての脳への衝撃しかわかんねえが、他にも自分の全体重や、
巻き込んだ投げ方によっては相手のそれも加算されたら、頚椎も駄目じゃね?
ゾンビ相手にそういう技を仕掛けるホラー映画はさすがに見たことねえが、
かなりすげえんじゃねえかと。
あるいは虎とかライオンとか、爪も牙も無しで封印しても、じゃれつかれ
レベルのそれでも、百数十キロの巻き込み投げで両者の体重加算で、さらに
脳天から落下だと死ぬわな。即死。それでなくても巨体で猫のおもちゃみたいに
ゴロンゴロンされてる過程で脳天も脊髄も頚椎も損傷だわな。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:50.26 MfjRC9g30.net
>>442
階段の自重だけで速攻で落下しそうだよね
よく工事中持ちこたえたなと思うくらい

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:55.77 BoTYGgP20.net
部屋内用の階段設置したら、外壁なしにしろってなって、こうなったんじゃなかろうか!

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:56.84 cA8Y1OQ30.net
意外ともろかったのね

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:29:58.35 E05ne8bb0.net
築八年のアパートで階段が落ちるとは思わんわな。かわいそうに。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:11.10 FzMue1wl0.net
建物見たら新しいね。まあ、築8年だしな。
つか50年だろうと整備は必要だし。
完全に欠陥だな。階段の設計に問題があったように思えるが。
管理会社と建設会社どっちの責任の比重が重くなるのかな。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:14.03 +jlRHq/hO.net
気の毒すぎて

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:15.10 1ussHjTr0.net
そんな古い建物でもないし欠陥?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:15.31 E5666w3A0.net
中国はこれだから…………

 え え っ !

  こ れ  日  本  の  話  な ん で す か ! !

  ネ  ト  ウ  ヨ  さ  ん  誇  ら  し  い  の  !  ?

479:
21/04/22 13:30:19.61 XOGATRcM0.net
設計士と大工が喧嘩してたら
大工が正しい説

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:20.20 yxMM6uXg0.net
これ設計もクソも見た目だけの飾り階段みたいな取り付け方だよね…よく8年保ったわレベルに酷い

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:22.30 Bxdly1eG0.net
1950年代に建てられたアパートとかあるからな
賃料が滅茶苦茶安いの

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:24.58 k+qwTeVr0.net
>>421
落下するときに踊り場あたりに後頭部とかぶつけたんじゃないかな
回転して頭から落ちるほどスペースもないし高さもないから

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:30.62 xA63DDXR0.net
>>357
なるほどそういうもんか
サンクス

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:34.29 WFVrykPe0.net
>>418
もう夜逃げしました***

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:42.92 ZdUmSnim0.net
ダメだったか
うちのアパートもボロいから他人事とは思えない

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:44.06 Qs/DoBRC0.net
築8年で階段壊れるとかどんな手抜き工事よ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:47.16 k1FRbjhB0.net
アネハ物件

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:30:55.10 C59YPaB70.net
ありえない設計だったとして
構造事務所は何をやっていたんだろう

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:05.97 yR07rrj80.net
この女性の体格や持ち物の重さもあるんじゃないの?
重いダンベルとか持ってたかもしれし

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:09.45 oaHywjZU0.net
似たような建物わんさかあるし、サブリースでグレーな金儲けが最近のトレンドだったし
今頃プルプルしてる人も多そう
これも家主と施工で揉めるんだろうなあ、当然、リスク丸抱なのは家主
連中はリスクは家主に儲けは自分らにで徹底してる
コンビニ、サブリース、吉本、この限りなく真っ黒なグレー三者の本体はそれで儲けてきたんだし
国は問題山済みだだろうが違法建築だろうが、お墨付きを与えてきたアホだし

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:10.20 9ciFYoHu0.net
これは最近建てられたやつだろ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:10.52 PQnRMr7/0.net
一番綺麗な時やのに可哀想に

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:12.40 CopVYffx0.net
接続部が木って建築法でOKなのか?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:14.22 3u5Wk8BH0.net
木に金属の階段を接続するとか設計ミスじゃね?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:24.62 tNhfWe010.net
>>194
素人目に見てもそりゃあかんやろと思うわな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:25.73 fkWTQqAC0.net
比較的新しめの施工デザインで草枯れる
姉歯から学ぶことはないんか

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:30.94 Oh5H4z8u0.net
これ他のとこはだいじょぶなの?
同じ仕様の階段とかも危険なんじゃ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:32.75 H5l2le3a0.net
まーた中国かと思ったけど中国なら爆死してるな

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:38.83 G99rrpjW0.net
そもそも新築か?
中古の物件の表面だけキレイにして新しく見せかけてんじゃないの?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:40.20 lyWNPtyc0.net
設計か施工どっちの責任なんだろ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:43.88 axjca4Q20.net
質実剛健。
やっぱ外階段通路一体構造
コンクリート打ちっ放しだな。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:44.91 6Gk05jPE0.net
>>1
よかったじゃん、新型コロナで死なずに済んで

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:45.77 t0lxAZq20.net
特殊部隊の人でも2階から落ちると死ぬんやで
ソース俺

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:50.15 gHw2HMvH0.net
>>4
最低人間
被害者家族から訴えられたらいいのに

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:50.45 Y1o6CD9F0.net
サブリース物件とかこんなのばっかなんだろう

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:53.23 lV0Y8B+j0.net
古いアパートのニュースかとてっきり

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:31:57.97 dxCsiHfB0.net
>>304
1メートルは一命とる
4と2を纏めて死にメートル。
3と5以上は聞かない。あるんかな?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:08.52 SwBUxHDm0.net
巨大地震来たら全壊だな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:13.92 +JADfAid0.net
遺族いるかな
どうしてこうなったか続報が知りたい

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:25.54 YSWOTzct0.net
>>481
逆に考えりゃ施工はいい仕事してたんだろな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:25.93 ikB/hrOH0.net
>>1
建設業者と設計業者を今すぐ晒し上げろよ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:28.50 vxxuE9fb0.net
きちょマン

513:あみ
21/04/22 13:32:40.29 Rs9ug6+e0.net
築80年ならまだしも
築8年て、、、

施工業者100%責任だね。
58歳だとまだ働けるから遺族への慰謝料込みで
2億4000万円の支払いを命ずるべき。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:44.00 uurspXPe0.net
土建屋はなんだかんだで守られているからなぁ
あんまり罪に問われなさそう

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:32:53.41 0lnH+6Kc0.net
バックドロップでも死ぬから2メートルでも危険

516:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:13.35 XL/qy42q0.net
恐ろしいな
他にも物件あるだろこれ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:18.76 rPPnx/B40.net
設計は
正しかった
正しかったどころか
そうとう余裕の設計が、されていた
しかし
水を逃がす設計に、なっていなかった
まいにち、雨水の中に、この階段は、漬かったままだった
という条件だと
8年で、簡単にもろくなって、崩れる

518:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:24.11 G99rrpjW0.net
>>513
自己破産してドロンです

519:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:24.90 mwahwiQo0.net
>>1
過去にはドラマ「てるてるあした」のロケ地にもなった名建築物の跡地に
2013年5月に建ったアパートがこんな「欠陥」建築物だったとは魂消たなあ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:25.20 tpN2g8RQ0.net
デブスだったなら仕方ない

521:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:26.88 o/z0qml/0.net
ボロアパートは全国にある

522:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:38.46 mlMeclR50.net
>>465
抜けると下まで一気に行く感じか

523:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:45.55 8Z+35Mi70.net
>>365
高知県に建てたホテルは四半世紀で雨漏り

524:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:47.88 728+DXTV0.net
これ階段じゃなくて飾り棚の取り付け方やんけ…あたおか

525:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:33:52.03 OeTUy8Jg0.net
築8年!?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:06.88 3u5Wk8BH0.net
>>481
逆に安全じゃね?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:08.39 i8G4hxkd0.net
>>453
よく見ると基礎やり直してなくて草w

528:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:22.49 bq8ZHzFr0.net
頭から落ちたのかな?腰?脊髄?
家庭内事故の死因一位は室内の階段らしいからおかしくはないけどさ
なんかショック

529:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:26.48 p85bW1pG0.net
賃貸で木造アパートを選ぶやつの気が知れん

530:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:29.24 CjZIR1zv0.net
>>290
ボロボロの古アパートと思ったら全然違う

531:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:30.20 lHcZl9aS0.net
下が見える階段は危険だな

532:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:32.75 btOfakUG0.net
ニュースでユニット式の階段と聞いたが他にもいろんなとこで使われてるんじゃないのかな

533:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:34:49.35 5wP+G4vo0.net
防犯上借りるのは1階より上の階の方がいいかと思ったけど
1階でもいいかな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:06.04 PO7Hwq6T0.net
>>290
これで今回の事故まで8年間何も起きてなかったのか

535:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:12.07 w+bCLF7H0.net
>>465
Googleストリートビューの過去遡り機能を使ってみたら最初からこのデザインだったんだな
なんか変なデザインだし 2F 3Fの住人は洗濯機とかどうやって部屋に入れたんだろ?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:13.58 4Cu3fxpJ0.net
>>16
日本人って中国や韓国を馬鹿にしてるけど
実際に事故が起きるのは日本なんだよね…

537:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:28.86 Bxdly1eG0.net
建てては壊す土建屋の仕事
どんな良い建築も資本主義の名において取り壊される
ヨーロッパみたいに景観規制して保存しろっちゅうの

538:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:35.16 kNxwmt970.net
これ木床の上に鉄骨ハシゴ乗せただけだろ
床突き破ってドーンのパターン

539:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:38.81 wS4dopng0.net
これ、真ん中の階段部分だけ鉄工所で作って持ってくればよかったのにな
よく大型トレーラーでそんな感じのものが運ばれているものを見る
汎用品の方がそりゃ安いのだろうが…

540:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:44.30 qMYZcthC0.net
>>309
2階建てなら計算がいったはず

541:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:44.31 tcuqLz040.net
>>37
外張りが新しいだけで、中身は老朽化しているとは考えられないか?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:46.73 5aQ3OSg40.net
え、こんな事で人生終わり?っておもってしまいそう

543:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:35:55.33 RSf0RmnE0.net
9階から I can fly して大丈夫な奴も居るのに、不運だな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:03.60 dKpo3FqO0.net
おそロシア
ああ、日本の話だったか(-_-;)

545:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:04.57 81zzshBD0.net
まあ賠償金はもらえるやろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:10.32 8MhQr6Ha0.net
>>455
なら、鉄骨の太さの手抜きとか、コンクリの手抜きとか出てきそうだな
ここ10年ぐらいのマンション、30年後が見物だわ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:12.83 tNhfWe010.net
>>265
施工か疑問に思わなかったのも悪いけど、設計が
1番のアホじゃね?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:14.75 1MqcnL2M0.net
>>453
新しそうなアパートだな
もっとボロボロのを想像してたわw

549:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:20.73 G99rrpjW0.net
まぁ階段とか基礎工事とかそんなの関係ない
運が悪くて打ち所が悪けりゃ転んだだけで死ぬ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:21.38 t+UOrE2/0.net
2メートルの高さで死ぬかね

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:27.16 TV8CfvEt0.net
ボロアパート怖いお(´・ω・`)

552:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:36:37.61 iBv4AwI/0.net
原因はまだ報道されてないんやな
にしても8年なんてまだ新しいのに

553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:04.15 iBv4AwI/0.net
>>481
そんなに古く無いけど
コープオリンピアとか
凄いらしいね

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:21.38 PtFmwnuy0.net
ローコスト住宅30
スレリンク(build板)

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:30.09 BDEuUczl0.net
おれのも昔はカチカチだったのに築45年経つと柔らかみが増してきたわ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:31.18 lewlIRCz0.net
責任の擦り付け合いになりそう

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:32.48 V4cVigw40.net
アベノミクスの果実やん

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:38.04 P9d/j3KZ0.net
デザイナーズあるあるだな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:38.39 9GVWaBm60.net
建設作業員なんて大半が中卒だろ?
キチガイみたいな野郎しかいないんだし、手抜きしまくりあくびしまくりの毎日なんだろうな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:45.55 /wFVBQJW.net
お前ら優しいな
ジェットコースターで車輪が折れた事故で死亡した女性のときは
写真見て爆笑してたろ?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:49.52 RBzfES+30.net
>>465
すごい設計だな
昔のアパートとは大違いだ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:37:57.22 n6NrjQ1+0.net
震災でわけわからん韓国の建築が避難住宅いっぱいやってたなぁ・・・
資材もいっぱい有害な外来が入ってそう

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:01.55 By3Q9OiM0.net
最近のアパートの建築見てるとパコッパコと合体させてるだけだもんな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:04.42 CQZJED5m0.net
>>65
2メートルだと無意識に頭を庇う前に打ち付けるからね
低いから言って舐めてると死ぬ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:05.16 FUbRmvC60.net
>>550
頭から落ちたら死ぬ
色々運がなかったねこの人

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:07.20 VHsc+DXN0.net
>>290
鉄製の階段とめてるボルトが緩んでたか腐ってた?どっちにしろありえねぇー

567:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:14.96 l1LGhk+O0.net
>>265
素人が取り付ける飾り棚レベル…よく八年持ったな

568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:20.02 u+vZY6W40.net
>>274 オーナーだけどメンテナンスの見積り見ると材料もだけど人件費(上乗せ)分が多いかな、中抜きするなって注意して1〜2割削ったよ。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:23.51 A0v+yQ1D0.net
>>550
人間は50cm空の転落でも、意図していない場合簡単に死ぬよ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:24.72 mwahwiQo0.net
これだからカネだけが全てという考え方が強くて
極度に民度が低い関東地方は怖いんだよな
南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経。。。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:25.66 Ja5gvmK70.net
気の毒すぎる
危ないって感覚もなかっただろうし、何もわからないまま人生が終わった感じでしょ?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:29.82 zNiL9SF90.net
築8年なのに階段が崩れるってよっぽどの姉歯物件なのか

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:38.07 i57tLUjJ0.net
溶接ミス?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:56.33 ixeF33eu0.net
【週刊文春】井上清華アナは90万円分…フジTV女子アナ“美容室ステマ”驚きの回数… 堤礼実,久慈暁子,海老原優香も… 野島部長は隠蔽工作

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:38:59.01 2U0FpNjs0.net
>>536
三豊百貨店って知ってる?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:01.77 G99rrpjW0.net
もう議論は尽くされたんじゃないかな
俺帰っていい?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:05.95 axjca4Q20.net
コンクリート打ちっ放しは
壁材等で覆い隠してないぶん
常に外から丸見え。
手抜きしたくても無理。
山砂使いのコンクリートで完璧。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:12.16 D+ZxPfCu0.net
2mから落ちる言うけどさ
身長加えたら3m60ぐらいから頭が地面に激突するんだぜ?
そら脳みそ爆発して死ぬって

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:12.39 kMaiV1ip0.net
昨日のニュースで過失致死とか言ってたが予言だったのか

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:18.01 YSWOTzct0.net
○○荘なんかは住民も用心するからな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:26.52 mlMeclR50.net
>>576
待って!
肉まん買ってきて!

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:27.93 5wP+G4vo0.net
死んだことさえ気が付かない死に方な

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:38.47 EAlPtkvj0.net
>>559
悪いことするのはむしろ勉強の出来る馬鹿
中卒マン達は言われた事をこなすだけ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:39.53 CjZIR1zv0.net
ネトウヨよ、これが現代日本だ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:39:52.64 1R9WP/j+0.net
>>362
そりゃ爆破事件の保障が滞ったままだしねえ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:04.28 TM8IdCgy0.net
築50年かと思ったら、たったの8年。
大家は、たまったもんじゃないな。
欠陥、アパート。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:14.19 h+ONFvz50.net
ひどいなこれ
つくった大工とか、死刑にしろよ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:19.54 9Owf7zzG0.net
怖い8年て全然新しいほうだろ
違法建築か?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:29.87 Wl+x+R6n0.net
どうせ日本製だろ?

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:42.99 pnxAuR1R0.net
あれもひどいよ
あのことで我らが遊び場もなくなったしさ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:49.35 G99rrpjW0.net
そりゃ正月に餅喰って自分で自爆する奴もいるくらいだから
運が悪かったと思うしかない

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:54.37 ZEJEA0+g0.net
結局死んだのかよ
苫小牧でもあったよな
あれは築19年だった

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:40:55.37 VHsc+DXN0.net
落下した先も階段なのか
こりゃまともに受け身もとれねーわ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:11.50 DZgKocAU0.net
南無妙法蓮華経はやってんの?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:14.95 khH4VoTkO.net
これつくった業者の他の建物も調べるべきだね
特に同時期とか似た建物

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:17.54 ePg9itEV0.net
あー殺人になっちゃったー

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:17.86 8OH3QPoH0.net
富士山の方が安全では

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:21.99 Qdft243W0.net
>>572
鉄製の階段部品を木造のアパートにネジ止め
木が腐食して脱落
変に木を使うモダンアパートであり得る事故

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:27.00 4ZyT6HYl0.net
>>576
自分はファミチキ頼むわ!

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:30.39 V4cVigw40.net
>>559
作業員自体は適当なことやれんけどな
現場取り仕切ってる現場経験ない現場監督が適当だったんだろ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:54.65 E4/4o8ib0.net
>>465
変な階段
春日のむつみ荘みたいな昔ながらのボロアパートってあの形にする理由がちゃんとあったんだろうな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:55.85 eYZwHmE/0.net
頭打ったって報道してたからまあ無理よね
下手に障害が残って生きるよりかはマシだったのかも

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:41:56.62 NBgmTWRK0.net
>>4
お前が死ねばよかったのにな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:06.77 lvqQgO4I0.net
>>572
姉禿乙
ちな上白石姉妹はアネモネと覚える

605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:09.92 t+UOrE2/0.net
落ちるかもしれないって覚悟が事前にあれば
死なないのかな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:12.42 oJNptvn00.net
>>23
雨ざらしの外階段なら簡単に朽ちるぞ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:20.30 SbUuIlqi0.net
途上国でよくある事故

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:23.77 FzMue1wl0.net
ありがちな、外見デザイン系のおしゃれアパートだな。
デザイン重視で安全性怠ってる典型的なパターンだろ。
アパート自体はリフォームかもしれんけど耐震性とかは満たしてるんだろう。
階段の設計請け負った業者。普通の階段なら何も問題なかった。
下手に木を取り入れたり貼り付けたりして、神宮のジャングルジムの火災みたいに、
プロが見たらひと目でやばいっての作ったんだろ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:46.91 SdHqHOCx0.net
築10年で事故物件(しかもニュースで有名に)

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:42:51.18 sHJK2BWc0.net
欠陥住宅

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:12.74 Bxdly1eG0.net
新しいほうが良いと思ったけど怖いな
最近の金満主義ベンチャー企業は職人技より儲け主義だから

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:27.67 Wlwyciik0.net
玄関開けてすぐ階段のあるアパートで
3階建って普通なの?
普通2階建じゃないか?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:36.35 kNxwmt970.net
設計ミスと施工不良が重なるとこうなる
同型のアパートは全部階段架替えだわな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:39.56 oJNptvn00.net
>>80
踏み板を支える側面部が木材と言う報道がある
基本的にささらと踏み板は溶接するものだが

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:40.79 VNbU7mXA0.net
土建屋が阿呆みたいにコスト削減しだしたのは小泉が首相なって5年くらいした頃だ
手抜き工事、労災事故のオンパレード

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:43.19 PtFmwnuy0.net
ここで大東建託がひとこと

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:43:53.52 vllxUC590.net
>>593
ニュースで見たけど、落下先も階段だね
そもそもボロアパートじゃないのに、階段が落ちるなんって予測してるわけがないから、完全な不意打ちで受け身は難しいね。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:02.76 Jo+h9Z440.net
まさか自分が今日いつものアパートの階段で死ぬなんて、予想もつかないことだあね。
人生、何があるか分からんなあ。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:15.66 QDysrny80.net
上階から雨水が流れ込んできて腐食
あると思います。

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:15.82 0axDDLhZ0.net
Natura Vitaって名前のアパートやね。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:17.19 VOFfeQr40.net
最近よくある古いアパートのリフォーム物件かと思ったら
新築かい

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:17.71 EcpAKmJr0.net
ベランダが木製とか見かけるけどキレイなの最初の半年だけだよな

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:21.23 tLdekeKn0.net
そりゃ今までならボロボロの築数十年の錆びてる階段でも数十年で見た目もやばいレベルのが落ちてる程度だったから
多少見た目が錆びてようが8年で抜けるとか思って使ってなかっただろう

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:21.42 dEyEF1Et0.net
>>592
苫小牧は潮風という場所だけど
八王子に潮風あるのか?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:25.90 x6PMjPkn0.net
>>560
そういえば最近の2chネラーは少し優しくなったな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:29.41 s06SSAkw0.net
八王子行進曲

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:29.81 khH4VoTkO.net
夕飯の食材とか買い物に行った帰りかな
パート帰りだったのかな
普通ならこの後、おやつでも食べてテレビでも見てたろうに
かわいそすぎる…

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:30.79 1CHGyFiG0.net
カボチャの馬車かな?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:40.59 myBX6HjZ0.net
また韓国のニュースか

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:43.22 TovHWbfo0.net
>>605
全身が緊張状態であれば割と強い
反射反応で衝撃を受け流したりもするし

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:44:43.74 mwahwiQo0.net
>>609
2013年5月の物件だから10年も経ってないよ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:45:02.29 R0R7b+kr0.net
階段が木工とか流石にヤバすぎんだろ…
イベントや展示会じゃ無いんだぞ…

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:45:05.44 3Sz1H2sB0.net
>>16
韓国と東京ではよくあること

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:45:11.99 CBdZO57D0.net
階段が雨ざらしのアパートって危なそう
これはそれ以前の問題みたいだけど
こういう設計って外苑で火災事故おこしたようなFラン卒がやってんのかな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:45:14.51 QgFqkzTV0.net
体重180キロあったんだろ?

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/22 13:45:21.20 YQvxAoW20.net
階段が崩れるオンボロアパートとか何処の田舎だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1162日前に更新/201 KB
担当:undef