【スクープ!】東京女 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:47:20.88 4Eg8kB3g0.net
東京女子医大の医師しょくんは、冷静に国家のことを考え、穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

3:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:47:39.15 bJkrPnsm0.net
大阪モデルはくそ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:47:54.57 AeW7+qFl0.net
女医スティック

5:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:48:09.68 QwONh7L70.net
医療崩壊やん

6:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:48:31.93 BrJoDsbv0.net
女はこれだから

7:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:48:42.07 3h8a13Oa0.net
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 外勤(バイト)禁止が影響か★2 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)

8:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:49:29.44 kr7oivMi0.net
これから接客業や介護職だけじゃなく医療従事者もアジアから日本へ実習生や派遣が必要になると思う
てか今すぐにでもその案を進めないと医療崩壊するでしょ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:50:00.40 9i9aD+8s0.net
早稲田大学医学部きたな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:50:06.24 RzH0HOCd0.net
ねんがんの いがくぶをてにいれたぞ!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:50:19.98 6Te7Kcww0.net
女子医大だから先生は女が多いかと思ったけどそうでもなかった
でも学生をそのまま投入すればいいんだよね

12:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:51:49.85 ZkFmZyWP0.net
>>11
> 女子医大だから先生は女が多いかと思ったけどそうでもなかった
大学ってものを全く知らない人にありがちな発想

13:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:51:52.74 VfStBRLz0.net
アホみたいに働かせてボーナス払わんならそうなるわな
寧ろそれが通ったら今後見習う病院増えてワタミ化する

14:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:51:56.72 Uz8FcT6T0.net
>>1
代わりに脳筋のくせに日本の医療にケチつけた
スポーツ長官の鈴木大地にやらせようぜ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:52:07.29 l41UU43L0.net
そら 地方の病院に転職した方が安心安全ですわな
別に誰が悪い訳でもない
遊びまわってる馬鹿が自分の首を締めてるだけ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:52:27.40 /S3LhSvz0.net
関西勢の東京進出もあり得るやん。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:52:42.14 Uu7ZXrAb0.net
何が起きたんだ!?
兵士の敵前逃亡か?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:53:10.32 18Yh5Xd00.net
>>1
【東京女子医科大学】看護師400名に続いて医師100人超が退職 外勤(バイト)禁止が影響か★2 [和三盆★]
スレリンク(newsplus板)
重複

19:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:53:17.37 SZoku9u50.net
 よくある話だが、今回は大量だな。
両方の言い分聞かないとわからんけど、俺の経験上、上のほうがやらかしたんじゃね?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:53:32.19 ligmbQMV0.net
大学自体を閉校すればいいだけ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:54:20.64 a3FdipVZ0.net
ジジババを集めてぼったくり医療をやってたのにコロナで残念

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:54:48.93 tR8/OSKG0.net
ボーナス0はひどいな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:54:58.17 YG2qY9ge0.net
橋下徹「嫌なら辞めろ!!
代わりはいくらでもいる!!」

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:55:20.32 YG2qY9ge0.net
橋下徹「民間なら、当たり前!!」

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:55:23.63 mIdEcWjk0.net
やっぱり女医とか要らんやんけ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:55:31.05 JlYzQwoA0.net
こんな形で医療崩壊するとはな。
もう五輪どころではない。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:56:46.03 iB+fmJed0.net
>>23
おう、他に行くわ
ほなな
頑張って後探せや

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:56:49.14 QFivH8Ev0.net
李皇帝よりハゲーリンの破壊力のが強力??

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:57:02.48 RoD9hKhH0.net
>>1
東京女子医大解散フラグか
ますます女子は医者になれなくなるなw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:57:23.53 gUy7x+UY0.net
そりゃそうよ
これを引き止める資格があるとすれば、この人達の同僚だけ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:58:12.94 a3FdipVZ0.net
金持ちの家の女を医者にするっていうことはこういうこと
しゃーない

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:58:40.54 a+m2qtP40.net
>>21
ほんとこれ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:58:53.48 BMcXKB6zO.net
医者になって多くの人を救いたい
こんなん大嘘だよね
弁護士とかも

金だよ、金

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:59:27.06 7CNgomme0.net
どうせ収入は保険料で税金なのに
人権あると思ってんの

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:59:28.30 JTl7kiHk0.net
敵前逃亡草

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 09:59:54.32 mIdEcWjk0.net
女様はやマスコミはこれでご満足なんだろうな

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:03.18 xwUx7W9w0.net
内科の医師が辞めてるだけなんだろう
薄く広くの内科なんて、専門診療科の医師でも無く腕も知識も無い人間がやるんだろう
内科でも専門の診療科でやってる医師は勉強している。外科系に比べると標榜出来る診療科は少ないが

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:11.40 wPrnhENo0.net
病院側は何がしたかったん?
給与カットなんかしたら出て行くのは当たり前

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:14.15 fbWf2wGy0.net
医者の言いなりで利権守ってきた結果がこれ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:16.40 bERRDQF+0.net
>>15
地方病院も人がいなさすぎて専門医取れてない一人医長状態当たり前だがな
24時間365日オンコールが普通なんて病院がコロナで人をそっちに持ってかれて更に酷い状態になってる
女子医大なんて人がいる分マシな方よ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:49.20 L+gA8Fq40.net
>>25
まさか女子医大の医師が全員女だと思ってないよね?w

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:00:56.98 brFOsLw20.net
NHKでなんかやってたな女子医大の看護師辞めるの

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:01:14.41 jX27MjDe0.net
稼ぎどころか自分の命まで危なくなる負荷になるならそりゃ辞めるわな
行政が病床でしか逼迫を見てないからこれからも増えるよ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:01:35.97 RFCl/OB20.net
消防署員も火事が怖くて辞めたいと言われれば止める義務はない
警察官も凶悪犯が怖いから辞めると言われれば止める義務はない
政治家も批判ばかりされるからやる人がいなくなっても仕方ない

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:02:32.88 iyVQRUZ90.net
男の医師にとっては出身医大じゃないから思い入れなんか無いだろう
研修医が全員女ってだけだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:03:09.90 ucxCR6fF0.net
東京の私大勤務医は、患者の謝礼で生活していた。
特に東京女子医は、上級国民依存性が高かった
病院の評判が落ち、患者謝礼が減ればなりたたない。
コロナがとどめを刺すだけ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:03:15.08 HocvJ4zt0.net
>>2
しつこいアンチ穂積工作員

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:03:29.39 fs6Lr/x40.net
仕事はいくらでも有るからな
医者ほど自由度の高い職種も無いな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:04:10.98 jbn0mak20.net
連れが救急車でここに運ばれたらしいけど
処置が酷かったって言ってたな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:04:37.78 i56SZM3v0.net
数年前リュウマチ痛風センターに通っていたが、患者切りされたわ
こいつらなんなんという一方的対応でクズすぎたわ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:05:59.78 UxikO8AZ0.net
>>49
同じ症状で違う病院に何度も運ばれて処置内容を比較できるほどに常連なのかよw
調子こいてリンチに参加してると裁判所からお手紙来るかもしれないから気を付けろよ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:06:03.40 1rvPW4C40.net
ブランドにあぐらかいて職員の扱いが雑だったらしいからな
激務の果てに減給されたら辞めたくもなるわな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:06:31.78 7CNgomme0.net
田舎の病院はでっかいけど 月に二回しか来ない

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:06:51.26 jbn0mak20.net
>>33
人の不幸(トラブル・病気・不安)をマネタイズしてる職種
医者
弁護士
宗教
福祉
この辺はよほどの倫理感がないと
すぐにマインドがヤクザと変わらなくなるよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:07:20.05 BHcw/U5a0.net
経営してる人は全く困らないんだな。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:07:31.13 m6mD4jK50.net
カネで医学部に入る おバカ女子のための医大だから
まともな人はには関係ないよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:07:58.05 LnmrQGkm0.net
どこもかしこも経営者がろくでもない

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:07:58.85 XKg3+cUl0.net
コロナでなく金で崩壊か疫病よりやっぱ強な貨幣

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:08:50.41 Q5lS70+E0.net
むしろ経営能力が無い理事たちを解雇しろ どこかと合併で良い

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:08:53.45 a3FdipVZ0.net
>>55
いや
泣きそうになってると思うよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:08:53.52 jbn0mak20.net
>>51
なぞの発作で何回もいろんな病院に救急車で運ばれてるよ
最近やっと原因がわかったみたいだけど

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:09:12.28 skcSFE+F0.net
体制も補償も整えずにコロナ患者の受け入れをやったらこうなるんだな
従業員(医師)の生活を顧みず使い捨てにしたんだろ
リスクに見合った対価を払うという当然の事が出来ていない

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:09:26.06 qiY+vL9n0.net
他人事では全くないわ。
ウチの会社もまとまった数の人員がやってられんと辞めた
コロナだからコロナだからで
派遣切って社員の負担増、給料削減、
代替利益出すためもしくはコロナ対策での作業量増
ある程度は仕方ないにしても
度が過ぎれば身を守るため社員の方から大量離脱してくのは当たり前

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:09:49.33 JlYzQwoA0.net
しかし看護師400人医師100人てよほどの何かがあるんだね

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:10:10.45 sl3jp/qt0.net
本文読んだらコロナ下で経営難じゃなく
去年50億黒字なのに、施設建て替えのために賃金ボーナスカットなんだな
ひでーわw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:10:27.89 YAwvPCRf0.net
辞めた人は他の病院に移るの?
開業するの?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:11:16.26 KrW1aRg20.net
>>46
謝礼とかもうとっくの昔に禁止されてるんじゃないの?建前?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:11:22.86 zIPjJSFQ0.net
医者も要らないよ
特に開業医

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:12:18.31 p3kl0PZt0.net
中間管理職が胃炎になっちゃう

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:12:38.18 Q5lS70+E0.net
国の予算も土建優先で医療は後回し 土建に薄いと今度は災害で困る
日本列島が地獄だから土木産業ばかり層が厚い

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:12:48.07 eU5aDfPl0.net
>>56
医学部の中では低くても
高校の偏差値でいうと70ぐらいないと入れない
つまり90%以上の人は試験にすら受からないけどなw

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:12:56.96 MYIpiVOJ0.net
外科医で男性を多くとるのは差別か?の話題でもあったが、
医者はイメージと実際の仕事の落差がありすぎて問題が起きてるんだろう。
超エリートのイメージだからねイメージは。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:13:52.12 ZcN43uv60.net
辞めた100人はどこに行ったんだろう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:14:08.69 Z+WrZdtb0.net
とにかく、尋常ではないな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:14:14.31 LX1I+h0e0.net
政治家御用達なのにな
とん平に影響なきゃいいが

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:14:52.95 iS5Z40d50.net
女子医大って 昔から自分の事しか考えてない利己的な医者が多いイメージあるもんな
あそこって生え抜きの医者が少なくて、殆ど金だけで引っ張ってきた外様の集合体 て感じだし

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:15:06.11 VhcHF1ry0.net
黒字50億円の為に人件費削減だからなあ。
終わってるわ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:15:34.00 5wRHyQZk0.net
そんなにいるんだね大きい病院だと

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:15:45.10 bN+YlWul0.net
謝礼禁止は「国公立」と一部チェーン私立病院
謝礼金死にしたら、私立中小病院に医師がいなくなる

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:15:52.52 V5qVUfvS0.net
そら金払い悪かったら辞めるわな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:16:18.70 14GLcNOB0.net
早稲田「買い時やな」

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:17:11.16 bnmuoinC0.net
>>1
100人ってことは経営陣へのクーデターみたいなものでしょ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:17:28.45 M70Nibhy0.net
>>56
今はお金あってもお馬鹿は入れないよ
昔の底辺医大も今や早慶理工より難しい

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:17:29.01 a3FdipVZ0.net
>>65
よーし、これから先どんどん病気のジジババ増えるから、でっかい建物建ててもっとウハウハや!

コロナ発生、ジジババ病院に行かずに籠る

やばいwお前ら給料カットw

やってられるか馬鹿やめたるわw←今ここ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:17:31.68 QFdAd8P10.net
理事長のババアが自分のポッケに何億も入れてるのに勤務医は月25万とかやってられるかよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:18:13.58 mR8Ochgf0.net
所詮医者も金が全て

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:18:54.87 14qTSk0n0.net
馬鹿な政府に付き合いきれなくなったか

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:19:25.91 fs6Lr/x40.net
>>66
いくらでも有る
医師 求人 年収 2000万
検索結果1282件

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:20:41.37 9FpEZFih0.net
>>73
待遇マシなところへ行くんだろうね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:21:45.79 qbETtJB/0.net
ここで能書き垂れてるガチ底辺共カワイソウw

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:22:57.99 lFPBcH4S0.net
コロナゆうても医大は治外法権だろ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:23:10.75 UY7UzXpB0.net
合併できる余裕のある医学部のない大学は首都圏だと
早稲田、明治、法政、東洋、創価大くらいしかない。
早稲田が引き取るしかないかもねw

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:24:23.63 M70Nibhy0.net
早稲田はかつて東京女子医大、東京医科大に
断られた経緯がある

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:25:01.57 EDN8xPrm0.net
白い巨根か

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:25:09.25 lFPBcH4S0.net
そんな辞め方したら他医大とか絶対無理っしょ
地方いがい全部手回るんじゃないの

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:27:02.67 8gEK0gB00.net
>>68
町の開業医でかかりつけ医として病気の予防や改善指導してくれる
早期発見で基幹病院と連携取れててスムーズに高度医療受けられる所へ繋げてくれるような医者は必要
あとコロナじゃなくてもインフルエンザとかの感染症は毎年それなりの数いるんだから
感染症対策に特化した専門病院か医院が各市町村にあってもいいと思うわ
冬から春に掛けて町の内科や耳鼻咽喉科に風邪も花粉症もインフルエンザとかの感染症も待合室で混在してるし

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:27:03.75 /SoTrvyq0.net
地方の民間病院で年収1500万とか2000万行くのにわざわざ年収300万から500万で都内の大学病院に勤務医する意味って、最新の医療に触れられるって言う自己研鑽とブランドしかないからね
でもこの大学病院は落ちぶれてブランド力なんて無いし、最先端の医療行為に金使うんじゃなくて理事長室作るのに数億使っちゃうようなBBAが理事長だからね
そりゃやめて他行くわ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:27:23.14 ZcN43uv60.net
>>89
同時期に100人ガラガラポンできる余裕がある業界なのか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:27:46.58 1Os2NpAH0.net
研修医とか、若手か?
そらあの人たちは外勤でようやく生活できるレベルなんだから
禁止にしたら辞めてしまうわな
他の良い条件に移るだけだな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:28:16.22 tmbDtgHo0.net
永久ストライキみたいなもんか。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:28:16.37 /q3JJRvX0.net
あのへんのマンション
チョンが一杯住んでるから逃げ出したんでは?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:28:24.45 /jH829ry0.net
術中MRIができる脳腫瘍で一番実績を出してる病院なのにこんな状態になってたとは
投資に手を出して損したとかなのかな?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:28:31.35 oCzFhG2G0.net
リストラ策だったのか?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:29:03.75 Hb3VCHRo0.net
>>97
やりがい搾取が医者の世界にもあったんだなぁ…と…w

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:29:34.20 seV81PWU0.net
ボーナスないだけでそれだけ辞めんよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:30:23.57 iB+fmJed0.net
>>76
そもそも「女子」医大自体が

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:30:37.76 Ba2u1wYG0.net
まーん専門の医者なんてどーでもいー

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:32:04.95 eq+Yhmmv0.net
>>107
男医者もいるさ
しかし大学病院でこれはキツイな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:33:02.55 tWYj54b/0.net
廃院じゃん

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:34:01.76 /q3JJRvX0.net
新宿はコロナ感染の危険地帯だし
安全な都内西部の郊外へ医者は逃げたしたんだな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:34:29.06 Hb3VCHRo0.net
コロナ禍で投下されてコキ使われてた学生上がりの子とか?
2020年の4月の記事で新規医師が100人以上動員されてたからな
所属する関東の大学病院では今月から、新たに100人以上の医師が交代で新型コロナウイルスの患者の治療にあたることが決まり、
医師のリストが配付されましたが、このうちおよそ3分の1が大学院生で、いわゆる「無給医」だったということです。
この大学病院では「無給医」の待遇改善を求める国の指摘を受けて去年から給与が一部支払われるようになりましたが、
雇用契約はないままで、雇用保険への加入もないといいます。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:35:06.15 8dvLszyu0.net
>>1
うわあ
看護師とトラブルになっているのは知っているが
続いてたんだ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:37:12.16 U+/sqBNj0.net
早稲田「吸収したろか?」

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:37:30.00 rdhjFTf20.net
若い医師のバイトって就職先探しもあるんじゃね?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:37:42.21 BDtOu4ox0.net
まんこは自分さえ良ければ良いから医者に向かんな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:39:15.67 J1M6VMCn0.net
自分たちは徹夜で必死に治療にあたってる
しかし、その患者たちは
こんなに時期に他人と会い、自分に限っては大丈夫と
うえ〜いしてたバカ達
やってられんわ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:40:34.24 ygG6+I0H0.net
>>1
緊急時の職場放棄だからな免許剥奪できるようにしろ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:41:15.19 5Vm2l2tS0.net
>>9
早大の財力で維持できるかどうか
本院ボロボロだしデベが狙ってるし
変な地形で不気味な崖下にかけて点在してるし
韓国学校と隣接してるし
医療ミス有名だし
たぶん経営陣ヤケクソになってる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:41:24.75 LyGD7qt50.net
>>117
こんなの許すなら医者育成に国費投入許されんわな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:42:59.22 ygG6+I0H0.net
>>1
緊急時の職場放棄は免許剥奪
それに加えて医者の数を今の5倍にしろ
次の新型が今より強かったら速攻医療崩壊するぞ
人災だ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:46:14.46 J7StZ4If0.net
で、いったい誰が儲けてんのよ?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:46:14.74 i3oIZuQV0.net
ブラックなんだろ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:46:38.56 7M36WPgD0.net
これ、レニ・リーフェンシュタールが生きてたら医師の勝利ってプロパガンダ映画制作してたな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:46:51.19 Hb3VCHRo0.net
辞めた当事者から事情を詳しく聞いたら新しいネタがあるかもね
労働力を提供する側にも心があるからな
危機的状況で物やサービスが維持できないと紙幣すら焚き火の薪代わりになるし
頼るものがなくなる、信じるものがなくなる、やることより…やれることがなくなるw
やれることがある人がどうにかしてw

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:46:52.63 av3jSWCn0.net
>電話から聞こえてくるベテラン医師の声は、疲れ切っていた。
東洋経済はいつまでこんな作文する気なのかな?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:47:30.20 wc1GqWs50.net
患者の命より俺たちの金だ!コロナ怖いから辞めるのだ!

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:48:19.17 J1M6VMCn0.net
>>120
5倍にはできるけど
コロナが収束したらまた愚民どもは保険点数減らせだの
医療の現場から金を減らしていくだろ
そのときそれだけの失業者が出るんだぞ
それをやるなら、飲食店や屋内の公共の場で私語をした奴を
科料にそしてすべての国民にそれを通報する義務を付けた方がいい

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:48:23.94 C3ToayTv0.net
この手の話題に事欠かねえな東京女子医大

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:49:26.42 9XBJf/Uq0.net
開院すればボロ儲け

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:50:04.42 d+gZ2dn10.net
金がないなら早く早稲田に吸収してもらえよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:50:31.95 dMdAiHTk0.net
オボちゃんのスタップの時といい碌な医者いねーな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:51:14.72 WQv0EB2Y0.net
若い医師なんて、かなり安い給与でコキ使われてるからな
辞めるのは仕方ないよ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:52:40.04 hdJpeqCi0.net
>>126
お前馬鹿だろw患者の事を考えるなら、給料上げて引き止めよw病院がおかしいんだよボケナスw

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:52:44.61 HKcZ1CZz0.net
>>65
黒字でボーナスカット笑
あほやろ、そらやめるわ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:53:31.81 9bn7sWvF0.net
団塊×一族経営×拘束ルールばかり充実=泥舟
どの組織でも同じ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:53:57.96 Z+WrZdtb0.net
医者だけでなく、日本全体が貧しくなってるからな。まさしく衰退国。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:54:43.78 jMSQHF4Q0.net
>>67
建前に決まってるやん
ちなみに手術前に渡すんや

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:54:47.69 EJr/Cd370.net
>>67
建前だね。
けどそもそも女子医大って前から、立地がいいだけで
決して病院としていいところじゃなかった。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:55:05.06 +L+zzLHT0.net
近くの眼科にこっから医者来てるんだけど全員くっそ態度悪いのな
タメ口でほんとムカつくわ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:55:56.19 eO1OB5Ub0.net
シリツ出の女医は要らんよ
国公立出の若い男性外科医の1/100の価値しかない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:56:16.09 HY+Ywn0X0.net
>>46
コロナは人間の出し抜き欲を洗い流してゆくね

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:56:19.09 fMbZHVJz0.net
どうせ無給医局員が4/1雇用3/30退職
3/31契約無いけど働かされて翌4/1再契約
いつもの勤続年数リセット&退職金節約マジックと思ったが違うのか?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:56:48.55 s+AkUjVq0.net
この前看護師の話テレビでやってたけど
コロナで苦労してるのに減給とかだったんだろ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:57:14.11 EJr/Cd370.net
>>117
そもそも平時に高度医療を経済的に締め付けまくった安倍や橋下みたいな政治家が悪い

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:58:07.34 qXVVMKET0.net
女医信用してないから、いい傾向。女医先生様方は帰って来るなよ。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:58:16.24 i6ohD2qv0.net
特大ブーメラン直撃といったところか

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:58:56.33 kiTKunm10.net
なんで辞めたのかと思ったらバイトを禁止にされたからだってな。
まあ大学医なんて大学から殆ど給料もらえずバイトが収入の8割なんだから年俸80%減なんて言われたら
野球選手だって辞めるわな。それで人が辞めないと思ってる経営者がブラックすぎるわ。
職員にそんな窮乏強いてて自分はお大尽の暮らししてるんだから。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:58:58.18 KQ2EAfSa0.net
>>120
女子医大やめるだけで別の病院で働くのに何を言っているのだお前は

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 10:59:15.64 b4Az+a6k0.net
女子医は卒業生が残らないから外から来たやつがいい様にやってしまうからな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:00:08.54 P9LiqD/P0.net
>>1
いよいよ早稲田大学医学部が実現しそうだな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:00:27.83 7kHXa/Gv0.net
>>120
動物由来の感染病対策にカケイを作ろうとしてたんだが

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:00:43.56 Xi6Mhcmj0.net
>>114
半日10万だよアホなのか

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:01:23.22 s8T71Yd30.net
スクープ?
随分前に言われてた事やん

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:02:23.51 s8T71Yd30.net
>>120
お前女子医大のヤバさを知らんのか
黒い巨塔やぞ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:02:52.01 Fpbwhv+D0.net
一斉に医者が居なくなるって病人見捨てたって事だよな…
治療中の人達は亡くなったか症状が悪化したのでは?
これって許される事なのか?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:03:24.67 OsHWCHXb0.net
職業選択の自由を尊重するぞ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:04:25.70 ChZch3NR0.net
早稲田の影響か

158:。
21/04/20 11:04:40.46 rzD/JoWL0.net
最低の病院みたい。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:04:47.87 OsHWCHXb0.net
>>155
なにいってんだ?おまえ
病気は日ごろの摂生だよ
完全に自己責任
むしろ病気になるやつは社会保障税負担分を返せよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:04:48.52 7kHXa/Gv0.net
>>155
人員管理は雇用主側の義務

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:04:48.61 Vwg201xn0.net
これだけの医者がコロナ要員にまわれば革命的に現場の負担が改善されるんだけどな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:19.94 fnoL8MX60.net
>>140
私立出身の女子でも外科医や救命をやってくれるなら何も言うことないよ。
医学部も完全に科を分けるとまではいかずとも、将来どの科に進むかを
ざっくり分類して定員を分けたほうがいい。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:22.65 HY+Ywn0X0.net
>>143
うろ覚えだが、確かそれに加えて院長室だか何とか室だかのリフォームを強行したところかな
それで減給〜ボーナス無し〜ハァ?となりやすいわ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:45.42 BHevKu0b0.net
有名だけど地元の人は利用しない病院

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:50.94 s8T71Yd30.net
>>155
ちゃんとした賃金払えば出て行かないんだわ
リスク抱えて賞与5割カットされてやりたいと思う?
あそこの理事長マジで頭おかしいからな

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:55.57 vZAbYD8Y0.net
>>1
大隊が敵前逃亡で崩壊したんですね?
こういうのって自由だから構わないなんて言っちゃダメだと思うんだよね。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:05:59.89 QHrkatbj0.net
国立も女医増やせって推進してるけど
大丈夫か?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:06:09.53 i3oIZuQV0.net
>>147
辞めるわな
バイト先でちゃんとやってたら常勤で雇ってくれるからね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:06:52.74 ft01xno70.net
つーか、
患者から国からがっぽり取ってるのに、何で医者にボーナスすら出せないんだ?
基本給がアホみたいに高い訳でもあるまい。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:08.92 yHKM2ufB0.net
義務感で責任を〜みたいな時代を生きてきた人だと、
医者は奉仕を〜とかマジで思ってるみたいだね。
金がないのをどうすんのよって聞くと、トップの責任で〜とか、行政が〜とかをマジに馬鹿言ってて面白い。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:15.89 p7HAjMQ00.net
>>167
現状なんもしらない文系フェミニストが騒いでるんだろうが
こまったもんだな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:22.89 OsHWCHXb0.net
>>165
おかしくないぞ
経営とはそういうもの
いやなら国営を増やせ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:35.10 mIdEcWjk0.net
>>167
この状態で大丈夫とはとても…

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:38.07 Sg0movHh0.net
嫌なら辞めろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:51.12 s8T71Yd30.net
>>169
理事長室の移転に何億もかけてるからだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:07:54.94 3X4iPMOEO.net
でも早稲田"女子"医大なんじゃねえの?www

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:08:20.17 MwAhPXvd0.net
>>120
去年の夏ボーナス全額カットしようとして看護師の辞職騒動があったし
東京女子医大側に原因がある。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:08:35.61 xY+f0bTY0.net
医局なんか卒業してから属したこともない
スーパーローテで市中行ってそのまま
専門医とるだけなら困らんし

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:08:40.97 CnbspFkR0.net
神原名医紹介所が賑わうな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:08:55.15 s8T71Yd30.net
>>172
それと職員の職業選択の自由は関係ないだろ
女子医大辞めたって他の病院で働くんだから

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:09:08.84 2lzUOcmP0.net
こりゃー仕方ないわ
戦時の軍隊じゃないんだから逃げていい
市場原理や!

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:09:26.79 OsHWCHXb0.net
>>166
自衛隊ですら戦わないのになんで医者がたたかわなきゃいけないんだよw
いい加減国士脳は現実見てからものを言え
ましてこんな国なんか身を捧げて奉仕する価値ないだろ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:09:57.05 YcNXSFHS0.net
あなたなら女子医大に入院しますか
私はいやです
命が惜しいので

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:10:40.17 ft01xno70.net
>>175
経営者が江戸時代に生きてるような奴等なのか・・・・

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:10:45.74 QXvIEHpuO.net
いつまで経ってもよくわからない
こんなご時世になんでこんなことになるの?
人手も病床も足りないんだよね?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:11:21.83 YcNXSFHS0.net
東京女子医大病院どうなってもいいわ
東大病院があるから

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:12:04.13 OsHWCHXb0.net
>>181
戦没者年金も微々たるモンだし、こんな国守る価値なし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:12:23.56 kiTKunm10.net
>>155
辞めた医師はまた別の病院に勤める。そこでまた患者を診ればよい話。需要と供給は変わらない。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:13:00.30 6cA1GoIK0.net
>>127
むしろ半分でいいよ。日本の国力は新自由主義者どものせいで、もう皆保険を維持できないところまで
落ちぶれているから。江戸時代の医療制度に戻るんだよ。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:13:58.10 fhwHOLb50.net
>>1
層化に買ってもらえばいいんじゃね?
犬作は自分のための病院欲しがってたろ
でも赤羽に「城北池田記念講堂(記念所)」作ってるから手遅れかな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:13:59.96 o3cu1YiB0.net
医学部の定員を2倍にして国立は授業料安い代わりに8年くらい国立、公立病院での勤務を義務付ければいいのに
防衛医大みたいな感じで
医療従事者が足りないなら量産しないと
今なら医師会も反対できないだろ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:16:41.76 kiTKunm10.net
>>191
今から医大作ってもそいつらが実戦部隊になるのに10年以上かかる。
その頃には団塊の世代も寿命を迎えて日本は人口減社会に突入する。
医師1人作るのにかなりの教育コストがかかるのに税金の無駄。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:16:42.80 BrJoDsbv0.net
おかしいな
ドラマならここで主人公が「一番大切なのは患者の命なんじゃないですかっ?!」
からの大団円になる筈なのに

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:16:48.63 iFJea0lK0.net
医師免許を自動車運転免許と同じくらいのレベルにすれば
医師不足は解消できる

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:17:09.59 UxikO8AZ0.net
>>54
自営はともかく、雇われ労働者の立場ではそんな風にならんぞ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:17:16.85 5Vm2l2tS0.net
>>121
理事長かなあ
豪華理事長室新築してるんでしょ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:17:54.11 UxikO8AZ0.net
>>60
農民と菜種油は絞れば絞るだけ採れると思っていたら逃げちゃったもんな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:17:56.97 AfUbwcD00.net
ん〜?
毎年、3月には大学って100人くらいやめて関連病院にうつるんだけど、そのことじゃないのか?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:18:57.90 anuBm5JS0.net
辞めた先生たちはどこに行ったの?他の病院?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:19:06.14 kiTKunm10.net
>>55
経営者「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。」

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:19:45.77 UxikO8AZ0.net
>>155
要するに医者は給料ゼロにされても、転職もストも許されず、そこにいる患者のためにタダで働かないといけないというわけか

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:20:01.22 3Yp6/NdC0.net
>>9
こんな事になる前に実現して欲しかったな
早稲田の医学部なら受験生も優秀層が集まるからカケなんかよりどうにかならなかったのかな?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:21:02.98 QXvIEHpuO.net
まぁ現場の医師や看護婦はお気の毒
病院は困ればいいや

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:22:38.08 g/3NeG+a0.net
日雇い派遣のお医者さん呼べば賞与要らずだな。
そろそろそういう業者誕生するかな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:22:46.41 VVNo3Qkb0.net
女性しか診察してくれない病院なんて、男の俺には縁の無い病院だからね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:23:45.13 o3cu1YiB0.net
>>192
そんなこと言ってると10年後にまた有事になって医師が足りなくなる
2倍は無理でも3割くらい増やした方が良い
そもそもコロナ前から医師不足は言われてたから増やすのは必要だろう

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:24:53.46 3fTsV++L0.net
大学病院は研修医の実験台にされるから嫌

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:24:57.64 kiTKunm10.net
>>206
有事になってなかったら誰がその無駄使いの責任取るの?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:25:51.94 b4Az+a6k0.net
医者なんて30時間勤務のブラックなんだからこうなるに決まってんだよ。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:26:05.09 MwAhPXvd0.net
>>191
民業圧迫だと公立の病院潰して病床減らしてきた所にコロナが直撃したからな。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:27:47.01 rIJZgjrT0.net
そりゃ仕事暇になって給料下がるならいいけどクソ忙しくなって下がったら余所行くだろ普通

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:28:56.48 +y9Kr7/t0.net
東医療センター誘致して足立区はほくほく(荒川区はぐぬぬ)だったんだけど、移転どうなるのかなぁ
理事会刷新してそれこそ早稲田に吸収されたほうがマシかな

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:29:43.68 lbO0fsn30.net
医師は医師であって人間ではないので人権はありません。
医学部で徹底的に叩き込まれてるはずなんだが。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:30:35.25 j4BHnX8q0.net
韓国人みたいな理事長だな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:30:41.51 rIJZgjrT0.net
>>208
非常時への備えは無駄になったらなったでいいんだよ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:30:56.88 X/TkO+gZ0.net
>>27
口数が多いと未練がましい印象を与える
一行目だけでいい

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:32:24.12 w1A4HPvj0.net
大学病院は病院としては医師多すぎなので100人退職くらいで騒ぎ過ぎw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:33:18.61 vcmsiqbi0.net
給料安いけどアルバイト料が高いっていうのがそもそも歪な状況だったんじゃないの

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:33:25.73 jVSxNX/o0.net
他にいいとこすぐ見つかるだろうしいいんでねぇか
残る奴の方がマヌケかと

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:33:56.79 2/bUyVdK0.net
コロナで医者も完全に4K仕事(きつい、汚い、危険、休日が少ない)になったね
給与が高いまでゆらぎ始めて 5Kになりつつある

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:34:20.55 rIJZgjrT0.net
>>217
とはいえベテランという名前の年寄りと経験の乏しい未熟な連中が残るんだろうから厳しくね?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/20 11:35:07.64 vZAbYD8Y0.net
>>182
免許制の医者や看護師になったわけだから働く意識として奉仕の精神がないならその職を志すなと思うわ。
全面的な滅私奉公を善しとはいないが緊急事態にこれはどうかと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1152日前に更新/95 KB
担当:undef