【回転寿司】長崎の&q ..
[2ch|▼Menu]
21:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:16.15 6QkBMW1+0.net
五島、壱岐、対馬あたりで刺身食べたらもう他では食えなくなるわ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:44.46 xcxq3iVq0.net
ヒマラヤを10回言って 平山と言えば

23:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:07.33 KokY0DN/0.net
>>1
安くこき使われる奴隷のおかげでこんな安い値段で食べられるってことを忘れるな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:58.45 VPRJTvWy0.net
肉のヒラマサ🍖

25:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:11.99 kkDRzj870.net
えっここ長崎の店だったのか
知らんかった

26:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:18.79 UNSpB7Wb0.net
いきなり東京だと、築地や銀座の連中が因縁や難癖つけにくるだろうから
首都圏でも東京から離れたところでやるのは大賛成
大宮とか八王子ならいいけど、藤沢だと鎌倉や小田原、平塚あたりの漁師が
煩くないか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:50.07 ktY0ZVDA0.net
他の回転寿司はスーパーのより質が低い、ここのは値段を考えるとちゃんとしている
くら、スシローとは別物で満足感はある、家の側の若竹潰れたのは残念だわ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:04.59 iidh7/p20.net
片瀬で水上げました!とか

29:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:06.40 hJ1xUQrl0.net
一瞬、某クソゲの露出狂女を連想したが違ったようだ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:09.96 e0fhi9v40.net
ヒラマサ・・・何だっけ、聞いたことある言葉だな
・・・韓国の五輪開催地じゃないか(笑)

31:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:19.85 jJAnJ+vQ0.net
>>7
それだけは胸を張って言える
しかしそれ以外が

32:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:12.17 Qi74HOCk0.net
長崎の居酒屋はクソ安くて魚も新鮮でむちゃくちゃ美味かったわ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:42.58 bGAyXsLv0.net
長崎ならちゃんとヒラスって言えよ

34:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:12:16.68 MrekY1/+0.net
>>31
何より驚いたのが不動産の高さだな
東京ほどではないが福岡より遥かに高いしどうなってんだ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:12:49.91 CpUqbc7V0.net
ハーブ生鯖(一皿240円+税)
生鯖って頭おかしいんだが
それともハーブで殺菌してるとか?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:12:53.05 qB5wV9HC0.net
長崎か。旨そうだな。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:13:15.17 VJKR9VVs0.net
山岡さんが豆腐と魚に旅はさせるなって言ってたよね

38:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:18:22.68 tQiOzT2s0.net
ここの寿司マジ美味しいので試して欲しい

39:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:19:51.64 blPdY9L50.net
仲間がいっぱいでうれしいわ。
関東の魚はどんな高級店でも消費期限が切れてるレベルの不味さ…。
腐ってないだけマシってレベルだよな。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:20:21.66 tzO4DDwY0.net
長崎で刺し身と言ったら、ヒラス、タイが出てくると長崎来たーと思うわ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:20:58.63 t2HmDJuB0.net
関東はマグロなんだよな
ヒラマサで勝負するのは厳しい

42:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:21:00.50 7eZz//790.net
>>37
そんなこと言ってたの?山岡さん
キザったらしいわねぇ
一度 瀬戸内に入ってくるヒラマサを食べてみたいもんだねぇ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:21:42.19 xRah7H800.net
ガッキー「ヒラマサさん、(ちんぽ)握っていいですか?」

44:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:22:31.22 ND63yHOX0.net
都内に出店してから記事にしてくれ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:22:49.62 DDR0zcAC0.net
寿司が小さい。馬刺しなんてミニ寿司かと

46:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:25:06.35 jMAXYGVh0.net
長崎の魚で育ってしまったので、東京では魚が買えない
デパートでも、長崎のスーパー未満の味しかせん。
金出せば食えるとこはあるけどさ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:26:22.54 Q++vtPM50.net
長崎レベルになると若竹よりスーパーの刺し身がうまいまである

48:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:26:44.89 1HqA6Trt0.net
>>10
北海道や石川の魚なんて長崎の魚に比べたら淡水魚だぞw

49:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:28:40.04 9dHust1R0.net
近所のジョイフルが若竹丸になった

50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:29:28.26 eRSj5SvA0.net
上京カッペ(長崎県民)だけど東京で長崎出身の連中と飲み会する時に決まって話題になるのが東京の魚の不味さだな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:29:39.98 msEiFKRL0.net
超人気?そう?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:29:54.19 daXZ9V/J0.net
福江で食べた刺身の味が忘れられないなあ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:30:52.69 Q++vtPM50.net
水っぽい刺し身もありがたいんだろうな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:39:31.31 c6tg6xdi0.net
>>50
長崎県民あるあるだなw
佐世保出身の俺もつれーわ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:41:16.34 ywAJCwwQ0.net
そんな期待するほどのチェーンじゃないぞ?
大分の亀正が来てから歓喜しろ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:42:38.51 1HqA6Trt0.net
>>50
めちゃ分かるわw
長崎から上京組の某武道関係者なんだが長崎人(九州人)が幅効かせてるのでその連中で集まると常に「魚が不味い」は定番の議論になるw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:47:53.08 jMAXYGVh0.net
長崎育ちで北海道も東北も仕事で行ってるけど、東シナ海育ちの魚の香りがやっぱふるさとの味なのよね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:51:21.88 pLEbbDTo0.net
>>12
ちゃんぽん舌が何だって?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:51:54.51 lBsfkMzE0.net
回転寿司ってオープン直後はネタが新鮮だったりするよね。
良し悪しは別にして切り方も大きめ。
通常営業になると、よほど繁盛している店じゃない限り、
アタリの日とハズレの日が出てくる。生ものは見た目で分かっちゃうから、
ハズレの場合は皿に手がなかなか伸びず、ガリとお茶ばかり口に入れる。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:52:57.77 mBEmlTvA0.net
でかい茶碗蒸しのお店?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:53:23.21 A1C/taE30.net
関西にも来てくれ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:57:26.39 W0GMDOXx0.net
>>1
> 馬肉の消費量が多い九州ではメジャーな寿司ネタ
桜肉だろ
九州のすし屋でたべたことあるけどこんなネタ聞いたことねえよ
嘘つきやがって

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:02:35.63 EPKiL/6C0.net
九州の魚おいしいか?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:57.79 tzO4DDwY0.net
>>63
脂が多いマグロ好きな関東人の口には合わんのかもね

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:05:49.02 CCcbmSa30.net
>>63
少なくとも東京よりは
ウチも50年以上関東住まいしてる叔父が帰ってくるたび
向こうはよほど金出さんとうまい魚食えん言ってたわ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:05.40 huHzLeoJ0.net
ピカ寿司?
お断りします

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:23.98 G+tdRc8V0.net
>>20
刺身にうるさい(笑)
おまえらモロ東朝鮮やんw
日本地図みたことあるんか?何いぅてんの?

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:11:08.29 tljQ01X90.net
正直回転寿司は店による味の違いがわからない
ネタは好き嫌いあるけど

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:12:50.64 GDZQc2Al0.net
>>26
世界各国から選りすぐりの飲食店が軒を連ねてるところに質の悪いカッペ店が入れてもらえるとでも?
舌の肥えた東京人が土人の物を食うとかないなw
今までどんだけのカッペランドから東京に一旗挙げに()きたカッペが尻尾巻いてカッペランドに帰国したと思ってんだ寝言は寝て言えw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:14:06.07 1UFSNuvf0.net
なぜわざわざ東京に?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:24:48.01 cwzO22Vg0.net
長崎県民にとっては例えると静岡県限定のハンバーグのさわやかが東京出店するくらいのインパクト。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:36:20.32 JexiNJP+0.net
長崎の人って刺身の話でマウント取りたがるから苦手

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:25.63 WDsrEimR0.net
>>35
日本海南側のサバは寄生虫の違いで身のところまで寄生虫がいかないので九州北部とかでは生で食べます

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:58:45.48 ayQ9N0V80.net
>>21
獲れたての刺身はゴリゴリしてるだけで旨みないじゃん
ちゃんと〆て2日くらい寝かせたほうがおいしいよ
>>35
養殖のサバだからアニサキスはおらず大丈夫
まあ日本海側で獲れるサバは太平洋側で獲れるサバと寄生しているアニサキスの種類が違って害がないから天然でも刺身でいけるけど

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:01:38.77 tjZ10MbF0.net
九州の人って刺身醤油も甘いの?
愛知・岐阜のような味が濃厚な溜まり醤油と違って砂糖入った刺身醤油なの?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:24:41.58 eRSj5SvA0.net
東日本では熟成によるうまみが評価されるのに対して西日本では歯応えが求められる
その違いが醤油にもあらわれてる
魚には鮮度が命の魚と熟成させた方がうまい魚がある
鮮度があまりに良すぎる魚は味が薄いが
その魚に甘めの醤油につけて食べるのが九州流

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:31:08.46 ywAJCwwQ0.net
むしろ牛右衛門が出店すれば…ジョイフルより微妙なファミレスチェーンとか貴重だぞ?
URLリンク(www.gyuemon.com)

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:32:47.47 pLEbbDTo0.net
>同店では長崎魚市場から旬の魚を直接大量に買い付け、コストを抑えつつ鮮度のいい素材のみが提供
関東の魚の不味さを長崎から持ってくるだけで解消できるなら何で今までやってなかったんだ?こんな事で口の肥えた長崎出身者は満足できるのだろうか?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:44:03.39 27MSqp3b0.net
長崎のシメは鬼斬りですよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:52:50.10 fXXopNg90.net
上司に船釣りに連れて行ってもらった。ブリとヒラマサ合わせて15本釣り上げた。クーラーボックスが小さいのしか持って行ってなかったので3匹くらいでいいですって言ったら上司がヒラマサ2とブリ1でいれておくからと言ってて入れてくれた。初心者の俺はヒラマサとブリの区別出来ず。帰って釣り好きな隣家にヒラマサあげにいったら全部ブリだよと言われた。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:15:01.13 WTG98gGs0.net
ここのはうまい

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:19:59.03 pVmGAd0q0.net
亀井野じゃん
こないだ煽り運転で話題になったあたり

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:32:19.84 RjppZM7v0.net
ひとまず明日行ってみるわ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 22:35:18.22 QV0bq6Bf0.net
>>83
感想をこのスレに書いてくれ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 23:47:04.11 6Nu5MQGB0.net
単純に主に九州近海で捕れる魚は九州が美味く、主に関東の近海で捕れる魚は関東の方が美味いんじゃないの?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/18 05:09:02.22 tNMce7ZD0.net
春日の若竹丸はシャリロボになってるやんか
不味くて行かなくなったわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1163日前に更新/18 KB
担当:undef