【携帯】ahamo ドコモショップサポートは「1回3300円」 ★2 [雷★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:41:37.16 a7LL5Pzo0.net
>>1
アハモを契約に来たボケ老人達を騙してギガホに加入させるんだろ

LINE、在日ソフトバンク、NTT(NTTドコモ)は早く潰した方がいい
国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ
NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの

NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業

NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業
NTT北京事務所 - NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf

NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/
あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供
NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
URLリンク(paymentnavi.com)

51:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:41:49.06 /rNwiEg90.net
月1サポート利用がギガホプレミアが安い

52:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:41:54.43 aa4K1RZJ0.net
1時間¥3300ポッキリでドコモの接客をご堪能ください!

53:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:01.14 rrv8cdgk0.net
時給3000円で社員使ってたら確実に赤字。
そんなのはパートにやらせろ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:11.46 dN1WoDJt0.net
>>14
docomoショップはほぼ代理店
金にならんことしない

55:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:15.75 a7mFk/br0.net
>>48
サポートが必要になる人はそうだね

56:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:21.01 SKX9+OcN0.net
時間内なら何回出してもいいんですか、

57:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:24.95 0/a6zavE0.net
これなら俺でも移行できるな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:37.57 vhThYfnI0.net
ジジババはアハモ諦めて、ギガホにしとけよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:46.61 xeteGXvJ0.net
>>39
最初の契約ぐらい無償が当たり前だわ
それ以降だろ有償にすんのは
客の方から勝手に寄って来ると思ってあぐらかきすぎなんだよ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:42:50.00 F/R9f1WI0.net
初めから計画されていたと思うよ。
これでドコモショップの雇用が守られたよ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:43:13.79 b3dlcZHr0.net
ジジババサポート代今まで払わされてたのが明確になったなw

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:43:20.92 3qv6rg0q0.net
>>36
そこがおかしいんだよ
利用者から月額料金何千円も取ってるのに
サポートも一回数千円って頭おかしいのか
アフターサービスぐらい無料や安価で提供するのが
当たり前

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:43:32.50 nJxyUldl0.net
実際これくらい人件費かかってるしな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:43:42.74 ucCgfO1c0.net
一回きりで3300円かよw
適当な店員に当たったらかわいそうだな。
一回300円ぐらいでいいだろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:43:52.58 0/a6zavE0.net
ドコモショップが斜陽産業になった瞬間だな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:44:06.69 LmVpFv0e0.net
さすが永遠のぼったくり企業
なにがなんでもぼったくる気満々

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:44:17.69 0aDBiotP0.net
>>28
一時間として人件費1/3・諸経費1/3・代理店利益1/3の組立だろうから妥当
ほぼ突発サポートやろし

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:44:32.58 FsSMd0Tr0.net
ネットで調べてわからなかったらの逃げ道として妥当
だけどかならず解決してもらえるのだろうか
金は取るわ、解決しないわじゃ納得できないぞ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:44:59.37 D5a07KHy0.net
ドコモショップに行く限りジジババは騙されるリスクあるのは変わりない

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:00.59 6rywN6Ys0.net
この商売は成立せんけどな
ドコモも成立すると思って発表してない
代理店が商売やめてドコモショップが消えるだけ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:13.63 PPsGK5q00.net
サポート必要な人間は店頭で通常プラン契約すりゃ良いやん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:14.79 7T1VwLr60.net
そういう人はドコモのままでいいんじゃないの?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:17.65 xeteGXvJ0.net
凄いな工作員が
いくら使ってんだよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:19.71 9E0pGKZV0.net
これLINEモバイルも店頭に行ってサポートしてもらおうとした
最初は直らかったら無料でいいって言ってたのに
散々待たせてやる直前に20分3000円とか言いやがった
しかも直せなくてもかかるとかいいやがった
こいつらボロい商売だよな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:24.43 j6gkU6mD0.net
これで病院の待合室みたいな風景が無くなればいいね

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:45:40.28 WcLvjC6J0.net
年寄りの寄合所にすればいいじゃん

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:03.72 E6AgdNV10.net
おまえら2980円でお手伝い代理申請する仕事始めろよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:06.88 ZWMhUWf/0.net
>>26
本来はネットのみで完結してる契約だから
店頭対応はオプション料金かかるのも了承しないと契約できないのだよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:20.77 7vrVnQim0.net
>>11
お客様、誠に申し訳ございませんが、ご指名の嬢は本日御予約で完売となっております。
当店イチ押しのオススメの嬢でしたらまだ御予約頂けますが、いかがでしょうか?
サービス満点の嬢ですよ!!

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:24.36 5dsJzHUw0.net
>>73
人が動いてんだから当たり前

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:28.37 N+wZlh9Y0.net
>>61
その根拠は?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:46:40.97 5bql6A9k0.net
メール履歴を消してもらうためにショップへ行くという話を聞いた
「消し方を教えてもらう」のではなく、
ある程度溜まったら毎回消してもらうらしい

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:06.81 O8AMV8730.net
>>1
手で抜いてくれんのか

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:08.36 UFI9vlZ00.net
時間制限は?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:22.19 vhThYfnI0.net
文句ばかり言ってる老人は
さっさとソフトバンクや楽天に乗り換えろ馬鹿。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:37.25 VcCYWAVm0.net
>>11
指名料プラス千円ならアリだな
プラス5千円までなら個室料だしてもいいぞ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:41.13 sUWdjWA90.net
3300円とられるジジババはブチ切れだな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:42.82 b3dlcZHr0.net
アハモ3000円+ジジババスマホ講座代3300円=6300円wwwww
丁度今まで通りの価格ww
いやこれでも安いわなw
ドコモショップでラインの使い方とか教えてもらわんでもいい俺らが今まで払ってたんだよこれwwww

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:49.81 nJxyUldl0.net
てか批判してるやつなんなんだ?
ごちゃんしてるやつならいくらでも自己解決できるし
いやなら他のキャリア行けばいいだけでしょ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:47:52.66 iCcwylNd0.net
>>61
じゃあ普通にドコモプランを契約すれば?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:03.86 24pX2cG/O.net
良心的な価格設定だろ
自分で何でもできる人は有料サポートを受けずにプラン変更できるんだしさ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:06.79 GqPmQI4e0.net
何も知らない奴が1から調べて1人で手続きする手間を三千円で済ませるなら安いもんだ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:09.29 3qv6rg0q0.net
>>80
根拠もなにも
カラオケボックスだって1時間3300円しないよね?
そこがボッタクリと言われる所以

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:12.85 PDoLDx2E0.net
キャバ代にしては安すぎ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:15.22 pezgQMwO0.net
>>26
おいおいw
本来はホームページで自己完結できるじゃん
携帯操作の介護サービスを、代理店のショップがドコモに手続きしてくれるのだから有料は当たり前
ドコモの実店舗は皆無なの理解してる?
ドコモ直営店はドコモホームページだけだぞ?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:38.19 5dsJzHUw0.net
>>92
流石につまんね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:48:56.33 tagxjSlx0.net
飲み放題は付いていますか?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:00.04 EhfMyq9g0.net
ぼったくりサポート流行りそうだな
携帯サポート1000円
いろいろかかり15万になります

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:18.38 m8fYbWRe0.net
今度はショップで高すぎるとギャーギャー喚くジジババの姿が目に浮かぶ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:19.23 /Z1riuYr0.net
>>58
あ、老害すぐ殺そう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:23.20 xeteGXvJ0.net
>>77
だからそれがまずおかしいんだよ
競合が出来てない今の状態がおかしいだろ
何をやるにもどこも同じような足並みだという違和感に気づけよ
沢山の企業が参入して競合が出来たらこんなふざけた事にならないって分かるだろ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:24.92 1eScpj640.net
現状代理店が稼ぐ方法が限られるから
アハモフックみたいな詐欺商法やるくらいならサポートで稼ぐ方が良いだろ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:32.39 +wcLIszM0.net
おじいちゃん、おばあちゃんにはマッサージのサービスも付いてるけん

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:34.00 WtjOiK/l0.net
ショップなんて契約するときと
端末の不具合出てゴルァしに行くときと
解約するときにしか行かないのに
なんであんなに混んでいるんだ?
あの経費が料金に転化されていると思うと
阿保らしくなってくるわな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:37.01 FlIxRDCI0.net
すたっふがフランクな対応だし無理だろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:38.03 3qv6rg0q0.net
>>95
じゃあ月額料金より高くする根拠は?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:42.08 kVYb6nVB0.net
赤字やな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:44.38 DpfdCA+U0.net
でも触ったらあかんのやろ。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:46.67 vhThYfnI0.net
老人の介護サービスが
タダの訳ないだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:47.66 N+wZlh9Y0.net
>>92
意味が分からん

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:49:57.87 xeteGXvJ0.net
>>94
もう説明したからお前はいい

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:09.63 TtF1KN1u0.net
「使えなくなった」って人に、モバイルデータ通信をオンにしてあげるだけで3000円なのかな?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:14.40 yJ+eHRbY0.net
ちゃんと周知しとかないと窓口で揉めそう

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:18.10 dvBKOOQM0.net
すぐスマホの使い方聞いてくる人いるけど、めんどくさくて1回あたり1千円くらい貰いたいくらい

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:19.58 3qv6rg0q0.net
>>109
月額料金よりたった一回のサポートを高くする根拠は??

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:23.11 kVYb6nVB0.net
>>100
日本語でおk

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:50:33.26 3PqLkPs10.net
さぽーとなんか一回10万でもいいから普通の回線値下げして!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:00.01 O5FO2Ggg0.net
>>41
ショウヒって何?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:25.89 iJGUniqK0.net
月額料金より高いw

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:33.31 y90KN07i0.net
サポートってなんかやらしい響き

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:37.85 o9w3JmD80.net
やっす
1回5000円くらいで良くね

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:41.46 Wahgbpw10.net
かわいいお姉ちゃんと話せるなら
行くよ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:51:49.90 /XPL+b6H0.net
>>61
なんだこのモンスタークレーマーは?
はよしーね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:00.56 3qv6rg0q0.net
月額料金2980のサービスのサポートしてもらったら
3300円って
普通に詐欺じゃんw

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:01.89 rqi43TWi0.net
綺麗系の女子を揃えておいてね!
docomoさん。
ブスは嫌だからね!

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:06.56 0aDBiotP0.net
>>92
比較する業態が違うからな…
サポートが必要なら高くてもDOCOMO本家、自己解決出来るならahamoと棲み分けされてるのだから

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:12.96 5m5I7duT0.net
寂しいからただ喋りに行く老人もいるしな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:18.49 EjBQ40I40.net
そもそもdocomoの子会社だからな
docomo本体からの支援はないに等しいだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:18.96 IUPYq9qi0.net
3300円も出すのだからマスク無し女性店員に対応してほしいな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:25.30 +wcLIszM0.net
ドコモ専売ショップの9割以上がFC店な件

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:26.30 r15LSNmd0.net
時間制の方が良いのでは?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:27.58 XMNtDj6X0.net
こう言うのに金を払わないから日本はダメになった
>>111
知ってりゃ1分でも知らなきゃ一生使えない

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:37.83 MxI1eeC30.net
>>123
サポート受けなければいいのでは?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:39.97 FQZTFc8z0.net
>>26
他人をタダで動かそうということがそもそもの間違い

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:47.41 o9w3JmD80.net
>>123
嫌なら普通のプラン使えばええやん

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:52:51.47 mpkK80Un0.net
>>31
ahamoだとdocomoメールが使えなくなりますよとか色々「説明」はするんじゃない?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:05.26 URYkIV8v0.net
どこ行っても携帯ショップは中国人なんやけど

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:07.35 8gflDUeX0.net
>>123
税込2970円だから
フェイク

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:12.72 Pc6XUlFw0.net
>>105
お前バイト以下の時給で働いてんの?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:13.36 kVYb6nVB0.net
>>92
無人のカラオケボックスの方が有人対応より安いのはおかしいとか、控えめにいって知的障害が疑われるから
一度病院行った方がいいよ。境界性かもしれない。
>>114
カラオケボックスと同じだけど、人件費がどれだけかかるかの差だよ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:25.88 fsTYqyP20.net
金払うのが嫌な奴は自分でやれ
それだけの事

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:33.62 3qv6rg0q0.net
>>132
皆が皆スマートフォンの大先生だと思うな
受けなくていいなら受けてないわアホが

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:54.80 CWligrfy0.net
※ただし老人に限る

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:54.59 ZqFgu0HL0.net
タダで恵んでもらった乞食じゃあねえんだから
飲食店でごちそうさまなんて言うなよみっともねえな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:57.01 DaqHd4Er0.net
>>114
月額料金とサポート料金を比較することの意味が分からないんだが?
サポート料金は人件費の割合が大きんだからそうなるのは当然のことだろう、むしろ5000円くらい取ってもいいとさえ思うね
その分月額料金を安く抑えられてるんだから

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:53:59.48 PPsGK5q00.net
>>141
店頭で契約すりゃ良いだけやん

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:14.27 ucCgfO1c0.net
工作員ぽいの書き込みしてるな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:15.09 vhThYfnI0.net
ショップは代理店で
ドコモと別会社だから
実は店員も大して知識ないけどな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:19.42 3qv6rg0q0.net
>>137
そうやって揚げ足とって
より差が広がった訳だけど
何が解決するの?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:20.70 yNZ0ju8h0.net
>>133
Would you like to say that I envy you your position? nonsense!
Frankly, I am an intellectual elite who tutors the students who prepare for the university entrance exam, and thus I am called "sensei".
On the earth, in what point do you claim I am inferior to you?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:23.48 dvBKOOQM0.net
ショップでサポート必要な層がアハモと契約しないんじゃないのか

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:28.55 2X8kmYGI0.net
>>123
自分でやればいい

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:31.08 N+wZlh9Y0.net
>>114
いや、知るわけないじゃん
「月額料金より高いのはおかしい無料で提供するのは当たり前」って言うから聞いたんだよ
人一人対応させるんだから3300円は安いんじゃないか

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:41.39 Wn8wbqla0.net
禁断介護シリーズ最新作

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:41.48 xeteGXvJ0.net
無知から採取するのは許したらダメだわ
車検で素通しをお願いしたら通らないと言われ、説明聞きたいなら料金が発生するとか言ってるようなもんだぞ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:41.66 kVYb6nVB0.net
>>141
不快な思いしてまで使わなきゃいいじゃん。
お前みたいな知的障害が暴れてるのを見せつけられる健常者の側が不快だよ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:45.06 /rNHILUy0.net
3300円は安いけど、タダだからって行列するジジババが来なければ無問題かな

158:sage
21/04/17 18:54:54.85 flB1PKvn0.net
キャリアメールないのは分かってるみたいだけど
留守番電話サービスも無いことを伝えると
やっぱりやめますとなる年寄り多い

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:54:57.74 vtNiGMT40.net
ドコモショップの売り上げの7割ぐらいを取ったりしてな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:01.57 08x2a9z40.net
au社長「儲かりまっか」
ドコモ社長「ぼちぼちでんなぁ」
ハゲ孫社長「えげつなー商売でんな」
ドコモa社長「ハゲ何けつかんねん!」

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:02.10 TtF1KN1u0.net
>>114
採算だろ
人件費やら考えたら、かなり良心的な料金設定だぞ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:18.53 rE2c2CUh0.net
>>141
介護してもらったら介護料払うのは当然

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:21.61 sUWdjWA90.net
>>92
君はサポートする為の人材を育てるのに
金がいるってのも想像出来ない馬鹿なんだね。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:55.11 6WpCl1sY0.net
>>141
嫌ならahamoもドコモもやめろよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:56.30 B83iMs+X0.net
別にこれは良いんじゃないか?ahamo使える層はショップ行かないだろw
それよりも騙してギガホ勧誘の方がヤバイ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:57.27 3qv6rg0q0.net
>>162
月額料金より高いサポート料は必要ないよね?
論点分かってる?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:57.55 kVYb6nVB0.net
>>154
法の無知はこれを許さず
同様に契約においても無知はこれを救わないだけ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:55:57.65 exlv/VXQ0.net
ITキャバクラなんだから1時間5000円位取れるだろ
企業は低賃金でこき使うな
利益も考えろ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:03.82 WE6xzVHZ0.net
時間制限が無いと1回であれもこれもって言い出しそうだけどな
「金払ってんだぞ」って騒ぎ出す

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:36.44 kVYb6nVB0.net
>>167 実際、底辺が底辺をサポートする構図だからこのくらいの安い単価ですんでるんだよね。



172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:38.63 ozUDduta0.net
>>123

こんなバカも世の中にはいるから
携帯ショップも大変だわ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:42.23 ZWMhUWf/0.net
>>100
言ってる意味はわからんが、自分が招かれざる客なのはわかってるんだろうか

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:51.92 2r1vdzTv0.net
>>92
じゃあドコモショップ行く代わりにカラオケ行けば?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:53.50 24pX2cG/O.net
一度設定してもらえばずっと使えるわけだから安いと思うけどな
そもそもこれにするのはある程度スマホや料金プランが分かるような人だろうし…

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:54.63 cBs1Kmrw0.net
年寄りはUQとかのほうがよさそうだな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:56:58.37 3qv6rg0q0.net
>>168
スマートフォンマスターになるまで
3300円で開店から閉店まで拘束したら面白そうw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:05.62 jo2qB4g70.net
貧乏人と話してる暇はねぇってか

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:11.67 Hf+dq2NW0.net
しばらくお待ちくださいとしか出んの出んのだがショップ行くべきですか?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:21.33 EjVNNB+K0.net
安すぎワロタ wwwwww

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:26.77 jI5LVwj20.net
カラオケボックスwww

182:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:46.55 AwsHkShL0.net
人件費考えたら格安だよな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:50.45 0/tVNxzf0.net
訳のわからんクソプランで金取ってないで
基本プラン無料くらいわかりやすいサービスにして見せろってんだ
んなだからLINEやんぞにやられるんだよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:52.02 Ju0Lw0l00.net
>>154
頭悪そうwww
携帯持たなくていいよ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:57:55.31 O5FO2Ggg0.net
>>165
なぜ必要ないのか全く分からない
説明せよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:02.76 a7mFk/br0.net
>>173
安くなるって以外見てない奴結構いると思うがなあ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:08.58 eaa67He10.net
auのサポートは
※連打なんだろうな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:25.42 EpedNIVD0.net
無能を助ける苦労は半端ないので安すぎる

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:27.02 sVNdI3vG0.net
情弱は今まで通り7000円ぐらい払ってればええんやで

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:32.97 Pe7Gv3CI0.net
>>147
そーなんだよ、あいつら込み入った質問は適当に煙に巻くし、より突っ込んで聞くと代理店サポートに電話しだす

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:37.26 FQZTFc8z0.net
>>149
予備校講師がなんだってーの
そんなんでマウント取ろうとすること自体キチガイ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:51.11 exlv/VXQ0.net
ショップに聞くやつって自分で調べるの嫌いで
子供いないか子供に嫌われて教えてくれない奴なんだよ
そんな糞な奴面倒をインフラ企業の経費で見ることがおかしい

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:51.69 xeteGXvJ0.net
>>133
契約すれば金が発生する
MVNOが儲かる時点で人件費ぐらいなんてことはない

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:58.80 +eaqZht90.net
それは1Playの費用、色々なオプションあり、風俗かよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:58:59.75 DaqHd4Er0.net
>>165
月額料金よりサポート料金が安くなければならないという根拠は何なの?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:59:21.37 URYkIV8v0.net
>>128
> 3300円も出すのだからマスク無し女性店員に対応してほしいな
ちょっと前は錦3丁目のラグジュアリーなキャバクラに午後7時前に入ればワンセット3000円でいけた。
コロナ宣言でもう

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:59:49.97 7EnaJ9q70.net
ドコモショップの小遣い稼ぎだろうな
ショップは何処も厳しいだろうから客よりショップに対しての救済策
アハモ一件に幾らかのインセも出してるだろうよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 18:59:55.19 AFd6Wphp0.net
アハモ理解力できない老害が暴れてて草

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:00:04.59 3qv6rg0q0.net
>>193
異常な価格設定だと思わない?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:00:22.44 ct/elOYO0.net
※手コキサービス含む

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:00:23.10 6rywN6Ys0.net
本当に商売でやるなら、こんなやり方ではせんよ
保険の形式でテクニカルサポート月々何円、或いは1年幾らって感じにする

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:00:28.91 exlv/VXQ0.net
>>197
安すぎて異常

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:00:57.81 PPsGK5q00.net
>>197
店頭で通常プラン入ればサポートしてくれるやん

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:01:06.82 a7mFk/br0.net
>>197
異常だと思うなら解約すれば?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:01:27.20 FQZTFc8z0.net
>>154
だったらユーザー車検しろで終了でしょ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:01:43.97 GycQQxih0.net
>>190
確かに
教えてくれる人がいない嫌われ者が多いんだろうな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:01:54.71 xeteGXvJ0.net
無知は養分という考え方は絶対におかしい

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:05.83 CBVbaT960.net
>>1
1回1時間以内として1100円/時給として3掛けならこんなもんか
1回1時間以上対応だと赤だな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:08.00 Avt7tMmx0.net
テスト
◯セ・リーグ内順位
年 打率  HR  出塁率 OPS  wRC+
17 L.284 C28 B.396 A.909 D141
18 O.295 B38 J.393 D.989 E149
19 P.272 G29 E.388 E.899 E136

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:15.13 EpedNIVD0.net
>>81
種芋をアフリカに配ったところ
育てずに食ってしまったって話を思い出した

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:21.77 DaqHd4Er0.net
>>197
思わないよ、だって月額料金安くしてるんだから、どこかで金を回収しないとビジネスとして成り立たないじゃん
ドコモだって慈善事業でやってるんじゃないんだから
文句あるなら月額料金が高いギガホにすればいい、というだけの話だろ?
そうすりゃサポート料金も0だから

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:22.18 BmIxWA2Z0.net
ドコモがやるんでなく
NTTがやれば良いのに。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:36.76 PPsGK5q00.net
>>205
自分がすべき努力を人に無償で押し付けるのはもっとおかしいし狂ってる

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:02:47.59 a7mFk/br0.net
>>199
法人向けとかだとね
個人だとサポート必要な時だけ入るとかされちゃうからダメなんじゃ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:11.73 1a4zIZ+r0.net
そもそも収益が出ないahomoなんてドコモにとって鼻つまみ者だろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:11.89 0KHCvQ390.net
日本人はサービス無償に慣れすぎているので、こういうのはどんどんやってほしいわ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:18.38 3qv6rg0q0.net
>>209
楽天モバイルは0円でやれるのにねえ
無駄に肥大化した組織はどうしようもないな
未だに電電公社気取りかよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:18.53 wObbq3Iq0.net
たっけえええ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:20.30 rH4w6qg70.net
>>205
普通に学生ちゃんとかでもサイトで説明読んで手続き出来てんじゃん
いい歳した大人が理解できない理解しようとしないとか無いよね?w

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:03:44.48 ozUDduta0.net
>>197

こういう輩を排除するためには
もっと高くしたほうがいい

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:41.36 xeteGXvJ0.net
>>203
繰り返しの説明だね
ここは車検を通す場所であって、理由を説明する事はしない
不合格の理由を知りたければ隣のラインで金を出してこい

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:48.46 5Fk/+Dld0.net
>>215
それじゃその楽天モバイルにすればいいんじゃないの?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:48.69 TtF1KN1u0.net
こんな馬鹿ばっかだから、日本の労働生産性が底辺なんだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:51.63 0KHCvQ390.net
>>197
ちなみにiPhoneは購入時にAppleCare(2万円)入らんと、修理代が高くなるどころか電話サポートも受けられんぞ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:04:55.37 FQZTFc8z0.net
つか安いよね
PCデポ見習えとは言わんけどさ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:04.56 6rywN6Ys0.net
誰も利用しない高額設定だよ
ドコモは分かってやってる
ドコモの意図に反して、ドコモシンパの無職が安いといってるけど,

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:11.88 AdiRU5W/0.net
たかーいww

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:14.53 DaqHd4Er0.net
>>215
エリアもまともに整備できてない楽天と比較すること自体に無理がある
日本全国過疎地までエリアカバーするのにどんだけ維持費かかると思ってるんだ?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:17.76 La98PHRk0.net
1万位取っていいぞ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:19.74 3Kmcxub+0.net
ドコモショップの人件費考えろよ馬鹿
1時間1500円〜2200円の時給に加えて保険や税金もかかってくる。
しかも、契約に至らないんだから代理店は大赤字になるわけ。
従業員の教育や代理店のロイヤリティの機会損失を考えたら3300円は極めて妥当!!!
むしろ、3300円が惜しいなら少しくらい勉強しろ。これくらいシンプルで小学生でも理解出来るのによっぽどの馬鹿だな。
ahamoの契約方法が分からないとかネット通販サイトすら登録できない


231:馬鹿だろ。代引きしてるんですか?って感じwwwwww てか、今どきYouTubeで2分で動画で契約手順確認できるのに馬鹿にも程がある。馬鹿だから3300円が高いとか思ってるんだろうな。



232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:26.14 1YcBXEbw0.net
嫌ならdocomo申し込めよ
サポートついてる分高いわけで

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:05:38.33 CBVbaT960.net
>>223
1時間3300円にしなかったドコモの良心を感じるな

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:08.03 0aDBiotP0.net
>>205
無知ではなくスキル無しかと…
メンテサポ出来なけりゃ金払うのが通常やろ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:28.49 UJKnCotb0.net
既存のプランもサポート3300円でいいから
3300円下げろよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:33.14 DqGCvK2I0.net
契約のお手助けで3300円
月額料金で2980円
後日使い方が分からずさっそく御来店で3300円
これ、初月必ず最低9580円奴ww
以後、来店する度3300円ww

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:34.51 1NwqmMIN0.net
やっす

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:41.51 AwsHkShL0.net
今日のキ○ガイ見物スレはここか

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:06:55.26 EpedNIVD0.net
金払いたくなきゃ勉強しろよ
出来ないことやってもらいたいなら金払え

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:01.58 1YcBXEbw0.net
ahamoに申し込むってこと自体が
オフラインサポート要りません宣言なんだから
ahamoの場合はサポート料は懲罰級の料金取っていいだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:09.77 1a4zIZ+r0.net
今回3300円を提示することでサポートサービスを含めたドコモ料金は適正価格なんですよと言いたいんだろ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:21.19 ZWMhUWf/0.net
>>197
バカすぎる
web契約は人の手がかからないで毎月自動的に売上になる
サポートはその都度人件費がかかる
どっちが高いか計算もできんのか…

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:29.81 3qv6rg0q0.net
>>233
実質0円とか3年縛りとかやってた頃と同じ
携帯畑の奴らは詐欺集団だな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:45.14 Wj9KzKDp0.net
こっちに迷惑かからんならどうでもいい

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:07:48.21 dVHqoCrg0.net
>>225
かなり安い部類だぞ
1回の拘束時間も長いしな

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:31.38 HLLrSruK0.net
ガイジの対応には金かかって当然やからええやろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:31.44 qYq1Qavv0.net
いいんじゃねーの?
元々サポート込み込みだった料金が適切になったんだし

248:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:34.53 sgGymZuD0.net
ついでにショップのお姉さんと話ができるなら安いもんじゃ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:36.92 xeteGXvJ0.net
>>211
他の業界が同じような事言っても納得できるの?
買いたい物、契約したい物、直したい物、説明も理由も金取り出したらどんな世の中になると思うよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:37.14 EmPWwbZW0.net
一時間?
30分?
それとも案件一つにつき?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:08:56.83 xMKSaKNP0.net
これは慈善事業+馬鹿対策みたいなもんだよな
結局ahamoはショップにとって客ではないし
それでもこないだの元新聞記者とかいう馬鹿相手に
それは有料相談ですと弾く根拠にもなりえるし

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:06.40 pD56scpO0.net
>>222
いろいろとまちがってる

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:21.96 zOTPw47F0.net
良心的じゃん
分からないなら金払って相手してもらえよ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:25.98 sVNdI3vG0.net
延長料金は?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:28.82 Wj9KzKDp0.net
>>240
当然の対価だろ
それやんないから無駄に過剰サービスで給料上がんねーんだよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:37.84 QIUP4RHN0.net
>>206
ahamo開通の初期設定だけでなく、ついでにLINEとかモバイルSuicaとか


257:Facebookとかの初期設定も1つ1650円でやるはず 当然、客単価を上げるため声掛けをしてくるはずで、4つアプリ設定してもらえばahamoと合算で9900円になる



258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:45.97 wcA8I/DU0.net
>>197
人件費から店舗かまえればめちゃくちゃ上がるにきまっとるよw
だから1回3300なら真面目な話安いとは思う。企業経営的にはなw
ahamoと楽天モバイルの2台持ちになったけど俺はドコモショップなんて絶対使わないけどw
この取られる料金はそれぐらい取らなきゃ無理だよねという感じだわ。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 19:09:48.49 /wF+T4IR0.net
>>197
美容院で1時間かけて髪を切って地方だと4000円が相場
3000円は高いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/228 KB
担当:undef