at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:01:33.31 TKQJZ0hp0.net
南北中は本当に思想が一緒の血の繋がった家族なんだな、としか。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:01:58.59 KbVvF+V80.net
>>534
なら変わりの日本製品の売り込み先はどこになるの?
日本国内にはないぞ?
アメリカは


552:uアメリカで商売したけりゃアメリカ国内に工場作ってアメリカ人を雇え」だし EUは日本製品を完全に敵視してるし



553:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:02:29.25 Ve5GzGF10.net
>>524 米が最もやりたいのが、経済金融での対中制裁の究極化ね
それでそこまでやるには、切っ掛けとしての戦闘と米中交戦状態が必要となる
主戦場はリアル戦闘ではなくて、交戦状態においての金融・通貨・決済システムでの対中完全封鎖
そしてそれをやるかどうかと時期をいつにするかは、ほぼ米が決定してくるので、日本には選択肢は殆どないってことになるね
中国は米のシナリオに乗るか、もしくはせいぜい出来ても米の予想外の時期に自ら開戦して驚かすくらいしかないね
日本側が経済重視で親中をいくら頑張っても、それをやり過ぎると例えば財界の雄でもあるトヨタなんかは
北米市場での強烈な制裁を受けて折れるしかなくなるであろう、またそれを知ってるので今は何とか時間稼ぎをスダレにやらせているのだよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:02:52.97 aWbQGdok0.net
>>518
無理やろ、経済の話じゃないしもう
それなら日本は切られるだけ
中国を利さない限りは放置はしてもらえるかもしれないが、中国に寄った時点でまとめて潰すでしょう

555:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:02:59.54 s2pg3KJ50.net
×地域国家の民心
○特亜国家の民心
21世紀の悪の枢軸w

556:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:05.47 CM5e/0Gu0.net
>>518
根本的に間違ってる
市場は日本で造ればいい
労働者の好待遇→売り上げの増加→企業利益の増加→労働者の好待遇・・・
この無限の繰り返しをやればいいだけだ
今はデフレ不景気なのでこの全く逆が起きてしまっている、30年もだ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:28.85 8Q7WwtyM0.net
日本はアメリカを裏切って中国と同盟を結ぶべきでは?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:31.96 J9HshW0h0.net
>>542
中国が日本製品を買ってくれるわけじゃないだろ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:39.86 POcHAhna0.net
>>539
まぁそう言わずに。何か嫌な事があったんやろし(´・ω・`)

560:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:03:48.06 W5HilPZp0.net
今度こそ始まるか?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:04:25.77 1y3z8t5W0.net
中国の日本企業はガクブルだね
どうするんだろう

562:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:04:29.15 z2UqoGhc0.net
>>542
中国共産党を倒して新たな中国市場を再建するか、
インドなど別の市場を開拓するかだな
人間は生産と消費をしなければ生きていけないから生産を移せば市場も移る

563:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:04:50.17 jO1uYuN10.net
大朝鮮ふぁびょーんwwww
だっせwwww

564:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:05:26.04 KbVvF+V80.net
>>546
いまさら市場をどーやって日本で作るんだよw
家も車もパソコンもスマートフォンも結局は人の数しか売れないんだぞ?
その人が日本にはいなくなるのに
だから氷河期世代を見捨てたら国内の市場が消えるよって散々に言われてきたのにさ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:05:50.72 CM5e/0Gu0.net
>>542
日本国内に無い!というのがまず間違いなの
国民全員に100万円配ったら120兆円の市場の可能性が生まれる
とっととやればいいだけだ
財源は通貨発行があるし、配ったお金が市場を作ったらそれを目当てに工場が稼働し始める
インフレは通貨量に対する生産の寮で決まるので工場が稼働し人が雇われると生産の量も増える
インフレは問題にならない

566:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:05:55.50 RZnXJLbb0.net
>>218
虎の威を借りる狐


567: 恥ずかしくないんか?



568:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:06:32.70 380cuQUQ0.net
戦前の大日本帝国みたいなこと言ってるな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:07:16.01 POcHAhna0.net
>>550
どうなんやろね?個人的には始まって欲しいけど。
現実がどないなるかは、ちょっとよく判らなーい(´・ω・`)

570:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:07:19.58 dGShEtNF0.net
はい中国の負け確定
現時点でアメリカとやりあえば中国に勝ち目はない
唯一勝てる可能性があるとすれば日本を仲間にする事だがそれももう無理だろうしな
今年中に崩壊しろや

571:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:07:31.39 J9HshW0h0.net
>>556
アメリカが日本に協力を望んでいて、日本に利害とも一致するからだが

572:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:07:45.61 jO1uYuN10.net
>>556
中国ごとき日本単独でも十分
雑魚シナが調子にのるなよ?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:07:50.02 CM5e/0Gu0.net
>>554
君東北とか行ってみ
未だに昭和時代の生活やっとるで
日本人みんなに行き渡ってると思ってるのは首都圏に住んでる田舎もんだけや
高速道路とかもな、いまだに対面二車線開通した!!とかやっとるんやで、日本の地方はw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:12.10 KbVvF+V80.net
>>548
めちゃくちゃ買ってくれてるわw
今、アメリカ以上に日本製品を買ってくれてるお得意様が中国だぞ
>>552
インドはムリだよ
インドはインド国内企業を最優先する国
中国やアメリカ以上にインドって実は自己中心的なワガママ国家だぞ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:17.08 ZK6mdmSO0.net
>>492
対ソの時は経済的問題なかったし
軍事面だけで判断できた
今は経済含めた状態でね
アメも中国との関係はあるし
中国の幹部連はみんなアメに財産や国籍依存してる
遥かに楽なんだよ
いざとなったら習近平外せばいいんだよねw

576:バカボンパパ
21/04/17 20:08:40.03 oh2RLpmx0.net
>>550
逆算するんだ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:40.51 PhSR5roX0.net
>>542
いや自分で答え出しとるやん、もう無いんだよ
中国に付いて中国の需要のみに頼るなんてのも無理だし
日本にしかできないことはまだ売れるだろうけど、
あとはせめていまから内需をどうにかするぐらいしかないな

578:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:52.15 RZnXJLbb0.net
>>322
干上がるのはどっちですか?w

579:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:08:59.81 UzC19Q6M0.net
>>1
効いてるw効いてるwwwwww

580:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:06.98 J9HshW0h0.net
>>563
外交関係がこじれて買わなくなるなら、買わなくてよろしい

581:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:31.02 CM5e/0Gu0.net
>>556
前門の狼後門の虎の間違いではw」

582:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:43.78 1y3z8t5W0.net
中国が尖閣に艦艇群を送り込んでくるな
保安庁はお手上げ状態 

583:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:46.59 8eOl+cOa0.net
てめーらが尖閣盗もうと動き出したからだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の事置いといて何を言ってるんだよシナ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:09:55.45 ZK6mdmSO0.net
>>566
経済だけで考えればいくらでもあるよ中国にも
共産党が邪魔なだけ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:10:06.77 KbVvF+V80.net
>>555
だからお金の問題じゃないの
人口の問題なの
お金なんていざとなったら増やすも減らすも自由自在だから問題ないの
人口だけはそうはいかないだろ?
今急に若者の人口を増やせなんてムリなんだから
人口がなければ物は売れないの

586:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:10:21.37 1y3z8t5W0.net
>>322
中国の日本企業が困るなw

587:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:10:47.17 tXjwDmpF0.net
地域国家の民心て台湾人や日本人のことだろ?
ならシナ大嫌いという認識で一致してるから
民心に反してという記述は無理にも程


588:があるぞ シナが主張してる国際法無視の制海権主張やめて 巡回もやめるしかない あと南シナ海の埋め立て基地の放棄と 建設に伴った環境破壊の責任とれよシナは



589:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:10:58.42 c7H1YCJ60.net
きいてるきいてる

590:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:11:23.99 swDdpVyC0.net
中国がコロナをバラ撒いてくれたおかげで、もう二度と元の世界には完全に戻れないだろう
ただし中国だって元の世界にはもう二度と戻すことは出来ない
戦争は不可避だろうなあ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:11:47.17 1y3z8t5W0.net
そもそもの話
中国16億人の内需を考えれば中途半端な経済制裁などあまり効果的ではないね
 

592:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:12:53.35 aWbQGdok0.net
>>573
もはや経済の問題じゃなくなったという宣言出したようにみえるんだけど

593:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:13:18.49 jO1uYuN10.net
>>571
また口だけの中国がほざいてるな
ぎゃーぎゃー喚く暇があったらさっさとかかってこいや

594:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:13:35.46 KbVvF+V80.net
日本のとれる最終手段はこれくらいしかなくね?

・ASEAN地域の外国人移民を二千万人規模で大量に日本に移住させる
・そいつらを相手に商売して労働力もカバー

氷河期世代を見捨てたから第三次ベビーブームが起きなかったのが痛い

595:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:13:53.93 OGssAErV0.net
>>579
あまりじゃない一切効果ないw
トランプ時代なんだと思ってんの

596:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:14:00.08 RZnXJLbb0.net
>>560
尖閣に何故アメリカ軍が出没しないか考えたことある?

597:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:14:11.04 1y3z8t5W0.net
日本もアメリカのおかげで少しはイキれたかな
それまでは中国にビクビクで文句も言えなかったが
中国の人権言論弾圧に対する反応
立憲=抗議 
自民=傍観

598:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:14:15.89 Ve5GzGF10.net
>>579 違うよ、中国は食料も含む資源輸入必須の社会経済になってるので
そこを閉ざされてしまうと、それで中国は詰んで終わり、それを分かってて米はそういった中国封鎖をここで狙っているわけ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:14:16.77 CM5e/0Gu0.net
>>574
人口だけの問題だったのは人間の力だけが生産量を決めていた太古の時代の話
産業革命から人間は機械の力で人間何百人どころか何千万の力すら使えるようになった
大事なのは生産力を技術開発して増やせるかどうかだ
お金を増やせばいいというのもお金の実態を誤解している
お金は生産施設を動かすために必要なのであって
生産施設が無いならお金がいくらあっても意味が無いんだよ
ジンバブエで起きたハイパーインフレは白人の技術者や農園経営者を追い出して
生産が止まってしまったのでお金がいくらあってもだめになった結果だ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:15:22.77 z2UqoGhc0.net
日本は1945年に大陸に全ての資産を置き去りにさせられた経験があるからな
それに比べれば今回の撤収はかわいいもんよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:16:32.11 8eOl+cOa0.net
こうなる原因を作ったのはてめーら中国人の方だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本がこのまま泣き寝入りして尖閣諸島諦めると思ってたのかよめでてーなシナ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:16:37.43 upPbUPv10.net
これから、二階がどうなるか、楽しみ。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:16:40.32 CM5e/0Gu0.net
>>574
物を売るのも「一人当たりの使う金額」を倍にすればいいだけだ
人口は簡単には倍にはならないが使う金額は違う
機械の生産量を技術開発で倍にするのも人口よりずっと早い
パソコンの性能なんか3年で倍以上になるよな


604:? 日本は池田内閣の所得倍増計画を成功させて 4年で生産量を倍にし給料も倍にして公約を果たした実績もある



605:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:16:55.29 swDdpVyC0.net
尖閣も海警を海軍に編入して海保を上回る体制に持って行き
じっくりと実効支配したかったんだろうけどね
もう中国にそれだけの時間は残されてないだろな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:17:17.58 Pa9ratED0.net
>>35
書き直し

607:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:17:34.08 KbVvF+V80.net
>>587
今も昔も商売とは人口の問題です
「1人でスマートフォンを1000台契約してます!」
「俺は大豪邸を300棟もってます」
「俺は1人で車を700台もってるぜ!」

そんな人間みたことないでしょ?
どんな大金持ちでも所詮は1人に1つしか物は売れないの
だから企業は人口を見てるんじゃん

608:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:18:52.31 whTlp/Dw0.net
>>518
お ま え が や れ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:20:31.24 KbVvF+V80.net
>>591
それだとただ所得倍増と同時に物価も倍増するだけだろwwww
意味ねーじゃん
労働力が増えてる分けでもないのに

人口、特に若者人口ってめちゃくちゃ大切なんだぞ?
だから氷河期世代を見捨てたらヤバいって言われてたんだよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:21:29.77 t4rrSFt90.net
>>560
ならばなぜ米国は日本に憲法の改正と日本軍の再建を要請しない?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:22:52.55 qKKZPgnL0.net
世界中のすべての人々が中国と中国人のばら撒いたウィルスに害されてる現実を見ろ。この殺戮民族が

612:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:23:05.28 upPbUPv10.net
>>588
これだけ米中間がヤバイヤバいと言われて続けてたのに、なんの手を打たなかった会社は自業自得だよ。
あまつさえ、中国投資を増やそうとまでしてる企業まであるくらい。
国内では、中国から、電気バスや電気自動車を大量購入しようとしてるお花畑企業まであるし。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:23:06.88 Ve5GzGF10.net
>>594 何を言ってるのかな?
中国は解体コースで進められているのであって、中国人全滅なんてのは誰も狙ってないんだよ
そしてソ連の5年での解体コースよりも迅速に進めたいというのが西側の意向なのでね
つまりそこで強権の現中国共産党には退場してもらって、扱いやすい中堅国家群に分裂分国してもらい、
そこに「合計としての」中国市場は残るというプランで現在進んでいってるわけね
だからその数年の耐性をどうするか程度の話でしかないね、ハードカレンシー日本円の特性を最大限活かすなどにもなりそうかな
 

614:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:24:41.22 CM5e/0Gu0.net
>>594
日本はデフレ不景気30年でGDP=生産量=給料=使える金額が全く変わっておりません
同じ30年で米国は4倍近く、中国は20倍になったのに
それがそのまんま市場の大きさの変化です
つまり日本の市場は30年間変化、なしw
それを変えればいいだけだ
一方日本の一人当たりGDPで見ても終戦直後から30年で100倍近くになった
人口は1.5倍にしかなっていないのにね
今も昔も見えない奴は見えないし御まじないやって満足しているだけだ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:25:01.58 NRUyF3tt0.net
よし!
それならワシらも子分と声明を出して団結をアピールするアル
文とキムを速攻で呼んで来いアル!

616:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:26:18.48 58Vt8R4b0.net
せめて領海侵犯をやめてから言えや支那人

617:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:26:42.86 PCgrCQmt0.net
日本の生存権としての太平洋戦争を否定する国連安保理の一員として
中国が経済的生存権を理由に
物理的な先制攻撃による戦争を正当化する事はできない

618:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:27:02.40 OGssAErV0.net
>>601
政府が無能過ぎてジャップはすでに貧乏国家
どうにもならないですあの政府じゃ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:27:18.70 KbVvF+V80.net
>>601
えーw じゃなに?
人口が減少して行くなかで車、スマホ、ゲーム、新築マイホームの販売台数が人口以上に売れまくるって現象が起こるの?w
お前さ もう少し落ち着いて考えろよw

620:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:28:13.94 CM5e/0Gu0.net
>>596
物価倍増って意味分かってないでしょ?
インフレ率100%のことを言っているんじゃないぞ
生産力の倍増のことを言ってる
まあ実際には年2-3%から日本の高度成長期には10%のインフレもあったが
生産力が単純に倍になったんだ
今の日本はトラックだけでも月に何万台と作れる重工業国だが
戦争中ですら5万台の自動車も造れなかったのが日帝だった
アメリカの自動車すら日本企業がトップ10独占しているんだぞw
ミリオタだからよく分かるんだよ、この圧倒的な差が

621:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:28:34.90 J9HshW0h0.net
>>597
日本の憲法改正は日本の内政問題だから

622:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:28:58.97 k52mkDOD0.net
厚顔無恥の100乗くらいって感じですかね

623:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:29:10.12 jO1uYuN10.net
>>605
貧乏国家のはずなのに在日朝鮮人が帰国してないんだよな
つまり日本は豊かな国ってことだ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:29:25.18 upPbUPv10.net
>>602
鎌田行進曲の大部屋役者だなw

625:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:30:38.05 CM5e/0Gu0.net
>>606
そっくりそのまま返す
人口が数年で倍になるわけがないだろうw
「使える金額」が倍になればいいんだよ
そんなもんすぐに倍にできる物ばかりだろう?
例えばやっすいアイスで妥協せずにハーゲンダッツにするだけで3倍ぐらいになるだろw
おかわりもいいぞ!

626:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:32:03.56 t4rrSFt90.net
>>608
内政問題?
ならばなぜ憲法を改正させたんだ?
占領したからといって内政干渉だろ
内政問題だから要請しないなんて方便だよ
日本が軍事能力がない方が都合がいいからそうしてるだけだよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:32:31.73 x7o7jNUr0.net
>地域国家の民心に逆行する企てであり、他者を傷つける目的が出発点
全面鏡張りの部屋で言ってるのか?これ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:32:46.65 suL6/Pow0.net
<とりあえずパンダを返せアルヨ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:34:10.86 Q4jHeyw/0.net
>>582
それ韓国の話だろ
日本は失われた30でも出生率1.5をキープした、欧州平均より少し低い程度。
日本はそんな極端な対処は必要ない

630:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:34:20.86 KbVvF+V80.net
>>607
失われた市場の話をしてるのに何を言ってるんだよ・・・
中国市場って10億人マーケットだぞ?
そんな10億人マーケットを消費を日本国内でカバーとか不可能過ぎるだろw
お前一人でハンバーガー1000個とか食えるか?w
これ算数の問題だぞw

631:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:36:16.34 CM5e/0Gu0.net
通貨発行で国民一人当たり10万円配布はできたじゃないか
あれは12兆円の通貨が増加した
市場の可能性も12兆円だ
実際にはお金は天下の回りもので使われても無くならないので
何度でも商売で人出を渡りつつ使われて何倍にもなる可能性がある
それを年200万ぐらいやればよろしい
あっという間に新市場が出現するね

632:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:37:32.19 hs3N9EbG0.net
>>617
横だがその10億人市場で流通してるのは人民元だぞ
人民元で稼いでも外貨に変えるのは難しいぞ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:38:08.76 KbVvF+V80.net
>>612
使える金額が倍になっても
1人でPS5を10台買うなんてあり得ないだろってw
頼むから常識で考えてw

>>618
だから通貨は発行できるっていくらでもな 無限に発行できるぞ
生産だって機械化すれば大量生産はできるだろう

だが消費だけは人の数しか売れません
お前が無視してるのは「消費人口」

634:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:39:16.62 CM5e/0Gu0.net
>>617
ハンバーガーとか貧乏くさいこと言うのやめよう
それはデフレ思考の申し子みたいなもんだ
デフレ不景気で実質所得が伸びないからみんな節約志向で
100円ハンバーガーチルドレン(笑)なだけだ
実際にはちょっと高い店で飯食ったらその何十倍ぐらい使えるだろ?
その高い店で使った金も無くならないんだよ
店がまたどっか他の店で買い物したり従業員に給料を出したりする
そうやってみんな回りだす
お金は使っても無くならないってのはそういうこと

635:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:39:26.23 J9HshW0h0.net
>>613
アメリカとの戦争で負けたからだが
この件とは関係ないね

636:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:39:46.33 /xQXsGRh0.net
>>1
なんか、みともないくらいに
わめいているな、自称大国のくせに。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:40:45.83 fx+8KO5z0.net
シナにいる反日日本人は帰国拒否 煮るなり焼くなりすきにしてもらえ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:40:48.30 CM5e/0Gu0.net
>>620
今時PS5とか箱もの思考かよw
今は課金だよ、課金
ガチャはあんまり好かんが何でもいいだろ
今はPSでもゲーム月額課金で遊び放題とかもあるんだぜ?

639:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:41:04.14 KbVvF+V80.net
>>621
100万円のハンバーガーを作っても売れる数は結局は人口次第だろw

消費人口って解る?
消費って人口以上に消費することって人間には不可能なんだよ
身体は1つしかないんだから

640:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:44:18.02 KbVvF+V80.net
>>625
ならお前言う人口以上の消費を実現した国を1つでもあるのなら答えてくれ
過去の歴史でもいいぞ?
人口減少してるにも関わらず売れ行きが倍増しまくった国だぞ
早く頼むな

641:tree d
21/04/17 20:45:07.99 li5tRsHy0.net
猿笑いのカマラ・ハリスになったら日本はやばいぞ。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:45:44.45 8wB4Gev80.net
ID:CM5e/0Gu0
vs
ID:KbVvF+V80
勝者はID:KbVvF+V80だな
どんだけ金を配っても人口分しか消費は産まれないってのはその通りだし
当たり前のことしか言ってない

643:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:45:48.40 dJdIp0M10.net
中国の市場は循環しないんだよ
仕組みが終わってる
人権問題が生んだ弊害だな
安かろう悪かろうを体現していて駄目だ
消費のみで何も残らない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:46:01.35 I9ADYSfs0.net
>>1
支那肺炎の責任取れクソ支那人

645:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:47:08.48 KbVvF+V80.net
>>629
だよなwありがとうw
ビックリしたわw
人口以上に消費すること可能とかどんなパラレルワールドかと思ったわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:47:31.63 CM5e/0Gu0.net
>>626
何度も言ってるが「消費金額は簡単に倍にも10倍にもできるが人口は無理」
これが分からんなら日本語が分からん奴だぞ?
つかね、前提として100万円使えるのは100万持ってる人だけなんですわ
日本は終戦直後を超える3割の世帯が無貯蓄世帯なんだわ
100万のハンバーガーなんか買えるか、ドアホ
しかし俺が言ってるみたいに通貨発行して国民一人当たりに200万配ったら買えるようになるね?

647:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:47:47.78 YKNywdkJ0.net
>>1
二階はよ土下座しに逝けよw

648:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:48:07.26 jO1uYuN10.net
>>626
中国は大部分の貧困層と一部の上中流層から成る国だから消費人口10億もいないぞ
消費人口はだいたい2億人いれば良い方だと思うが、その2億も日本の平均所得より少ない

649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:48:34.95 NKRPRTUh0.net
中国の味方したら将来日本自治区になるだけでしょ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:49:06.80 DDaGuPs30.net
世界最悪のならずものが今更イキるなよ
平常運転じゃねぇか(笑)

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:49:26.87 Az0KCXNh0.net
>>6
清の時代の国土回復

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:49:45.05 t4rrSFt90.net
>>622
そう言うのならば米国が作った憲法があるんだから局外中立させていただきますと分相応な対応をするが良い

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:50:24.81 KbVvF+V80.net
>>633
1人に200万円配ったら
スマホが人口以上に売れたりするわけ?
そこ10万円ちょっとのスマホを買って後は貯金だろw
>>635
二億いれば十分だろ
日本なんて一億すらないのに

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:51:17.41 uoeC6LCP0.net
今度のABCD包囲陣で包囲されるのは集金PAYなんだよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:51:48.81 RdTOIO0w0.net
大不況くるだろ
どうすんだよ😈

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:51:53.81 YKNywdkJ0.net
>>1
日本で一番親中な自民党ですら逆らえないほどバイデンの圧力が強かったのか
米中という巨象の争いが始まったら、日本は踏み潰されないように逃げるしかない
日本にはどちらに付くか選ぶ権利は残念ながらない

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:02.55 wcA8I/DU0.net
>>633
横レスだが、結局MMT信者か・・・
消費額をあげられるわけねーだろw
10倍も20倍もw
人口構造は難しいんだよ。子育て世代が多ければ消費は上がるが
消費金額あげようと何しようと需要がねーからw
アメリカで日本の自動車産業頑張っているといっても現地工場だぞ?
意味わかってんのかねw お前はw 

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:02.55 dJdIp0M10.net
普通経済ってのは循環するから人口規模が大きいほど、富が分配化されて購買力が上がるんだけど、中古の場合富の分散化がなされず、個人すらも中国よ転売で消費者側でしかなく、日本にとって何らメリットがない
数が多くても、顧客じゃないんだよ
ただただ、消費されて消えゆくのみでゴミ箱に商品を投げ捨ててるのと変わらない
中国の人口などただのゴミ箱の規模でしかない

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:25.21 o0GtYAq30.net
たまには反発していない言葉も聞きたい

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:52:37.03 wcA8I/DU0.net
まだMMT馬鹿いるんだなw
山本で壊滅したかと思ったぜw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:53:23.30 SHuH2d9N0.net
中国と仲良くしちゃダメ
他の国にもメッセージは伝わったかな

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:54:29.00 CM5e/0Gu0.net
>>640
どうしてスマホだけに限定する必要があるんだ??
日本全体のあらゆる製品の市場としては人口増加率以上に増加するだろう
というか人口なんか1%も増えないが市場は倍にもなるはずだ
中国のGDP[が20倍になったのは人口が20倍になったからですかw?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:54:47.40 KbVvF+V80.net
>>644
その通り
人口とは需要と供給のバランスそのものだからね
どんだけ金を刷って配った所で物価が上がるだけで消費は別に増えたりしないんだわ
どんなに頑張っても人口以上に消費ってできないんだから

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:55:24.71 t4rrSFt90.net
>>633
619が言ってるのはその200万円配ったとこで人口の3割が高齢者次の3割が中年の高齢者予備軍の国じゃ
消費に回らないでしょって事よ
年金として毎月200万配ったら日本は景気良くなると思う?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:57:21.36 qKKZPgnL0.net
世界の病原菌の中国は、今までの悪事や陰謀に対する因果応報として三峡ダムの決壊直後の大洪水で崩壊されろ。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:57:25.25 jO1uYuN10.net
>>640
ボーナスタイムでやっと消費人口2億だぞ
日米欧に睨まれたからもう伸びしろないし独裁国家だし国としての価値がないんだよ
中国の変わりになるインド、インドネシアもいるしな

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:57:49.90 CM5e/0Gu0.net
>>644
上げられるだろ
俺にいくら使ってもいいって言うんならなんかのガチャ1億ぐらいひたすら回したるわ
ほら倍どころか無限倍ですよ、無課金勢だからな

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:58:27.07 VfP2Syjy0.net
地域国家の民心に逆行する企て
中共様に逆らう無法者って言ってるのか?
コモンセンスを共有出来ないやつらの言葉はマジで分からん

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:58:36.84 CM5e/0Gu0.net
>>651
旅行とか行くだろ、老人が活動的なのはコロナでも分かったじゃねえかw
それに年金にどうして限定する?
全員に配ればいいんだよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:59:17.28 KbVvF+V80.net
>>649
じゃー 日本お得意の車にしてみる?
1人に三千万円刷って配ろうよ
車を1人で何台も買うとか想像できる?
基本的に1人1台売れたら終わりじゃないの?
>>654
日本人はガチャで雇用を作り、ガチャで消費しろって言ってるの?w
頭悪すぎだろw

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:59:25.81 mF/jFAnK0.net
>>1
自分たちのこと言ってんのね
相変わらずの自爆ブーメラン

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 20:59:29.56 WKiR9ik90.net
>>6
西側の秩序をひっくり返すこと
150年の屈辱を晴らすこと

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:01:14.09 CM5e/0Gu0.net
>>650
無理して言葉使わなくてええんやで・・・
価格とは需要と供給の・・・ってなら分かるけど
日本がなってるデフレ不景気って需要が足りない状態なんやで
どんなに頑張っても需要無い、使えるお金が無いと商売にはならんし市場も増えない
人口は1億いじょういるのにな

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:01:24.06 jO1uYuN10.net
>>657
中国の大部分を占める貧困層が車を買ってくれると思ってる?

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:01:27.68 mjhYksUd0.net
> 時代の流れに逆行し、地域国家の民心に逆行する企てであり、他者を傷つける目的が出発点
まるまる自己紹介じゃん

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:01:56.67 KbVvF+V80.net
>>656
だから全員に配る話してるじゃん
でも配ったところで日本は超少子高齢社会なのは変わらないんだよ?
老人が大多数派であり、若者は少ないわけ

老人と若者では消費スタイルは違うわな
車販売台数なんてこれで増えるわけないし

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:03:09.07 t4rrSFt90.net
>>656
日本の人口動態で国民の3分の1が高齢者だからだよ
これが人口の1割も高齢者がいない、つまり現役世代が多い消費が活発な国と比べたら消費はどう?
例えば若者が一人暮らしをして恋人と同棲して結婚して子供生まれてそうやってライフスタイルが変化する事に色々と買い物していくでしょ
家具にしろ車にしろ家にしろ
そういう消費に比べて老人の旅行とかそりゃデフレるよね

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:03:28.12 58Vt8R4b0.net
自国民を虐殺するためだけに存在している軍隊が実際にアメリカと戦えるかどうかだな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:03:31.05 hjE+6ph70.net
無理やり民衆を従わせてるだけのくせに偉そうだな
民心はお前らの破滅だろ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:03:40.48 jO1uYuN10.net
>>663
だから中国の大部分は貧困層だからお金配ったところで車なんて買えないわけよ
燃料も買わなくちゃいけないし維持できねーからな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:04:31.62 ENtPnglp0.net
>>156
ウイグル、チベットみたいに男は断種、女は強制的に
中華男に種付けされるけどいいの?

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:04:37.65 dJdIp0M10.net
中国の一人当たりのGDPってクソだろ?
部分的に稼いでそれを国内で循環させてるだけだから、海外からすると労働力でしか使えず、資産が返って来ないんだよ
で、中国以外はデフレが進む
本来、中国での生産で海外での利益が出るはずなのだが、それが出ないのでただただデフレが進む
デフレでは仕事が無く、消費も出来ない
奴隷を使っても使う側の利益が無いので衰退し続けるって事だな
奴隷対人間で貨幣理論をやっても奴隷には勝てない
人間は利益が無くては生活が成り立たないからな
まあ、中国と日本の場合
奴隷を持つ中国人民と日本国民ではやがて価格競争で疲弊するって事で日本に勝ち目はない

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:06:00.72 eMIaJRr50.net
中国国内でも今の中国に見切りつけてるやつが多いらしいね。
そのうち内部分裂するよ。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:06:39.92 CM5e/0Gu0.net
>>657
実際に日本では軽でで見ても30年で価格が倍になったな
日本が30年成長0だったから相対的に国際商品である車が値上がりしてしまったように見えるだけなんだが
人口増加率以上に消費額は伸びているということになる
むしろ日本では車は平均給与が伸びないのに
どんどん消費に占める金額が大きくなっているということでもある
売れなくなっているんだよ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:06:53.65 Ve5GzGF10.net
>>664 対中国でどうするかという日米共同声明なので、そういうのは余り関係ないけどね
中国エリアの人口を根絶やしにするのではなく、中国解体で進めてるのが現在の西側
だからそのポスト中国には分裂分国した巨大人口の市場は残るというシナリオで進めているわけね 
そこに日本の衰退論をからめても、西側のシナリオには変更はないであろう 

686:名無しさん@13周年
21/04/17 21:16:28.85 MRgN0qNDi
支那、日米共同声明に猛反発
「地域国家支那の共産党員の心に逆行する企てであり、共産党員を傷つける目的が出発点」

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:07:23.34 uuhR70iO0.net
まさか共産党は国民から支持されてると思ってないよね。
共産党の崩壊は世界の共通認識。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:07:41.47 qCWsADQc0.net
なにがあるかわからない、日本の現状を知っておこう
日本の食料自給率
戦後1946年約90% 65年74% 今、約37%
カナダ265%、オーストラリア225%、アメリカ130%、フランス128%

※もし海外から食料輸入が止まったら
朝食 8切れパン一枚 サラダ少量 焼き芋 りんご5分の1
昼 焼き芋 サラダ炒め少量 煮豆
夕 ご飯一杯 浅漬け 粉吹き芋 焼き魚一切れ
牛乳5日に一杯  焼肉13日に一皿 卵36日に一個

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:08:06.36 KbVvF+V80.net
>>660
じゃー バカな君に問題ね

インドネシア 人口2億7千万人
もっとも多い人口世帯は20代
現在は更に増加中
日本 人口1億2千万人
もっとも多い人口世帯は70代
現在は激しい人口減少中


企業はどっちに投資すると思う?
間違いなくインドネシアになるんやで? 

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:09:56.63 MrekY1/+0.net
>>670
元々中国人は異民族に何度も政権崩壊させられ年中内戦やってるような土地柄のせいで欧米以上の個人主義なんだよ
国民党であろうが共産党であろうが清朝であろうが自分が稼いで裕福で暮らせれば他人の人権も外国の圧力も何も気にしないのが連中

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:10:08.32 jO1uYuN10.net
>>676
インドネシアに物を売ればいいだけなんやで
中国と違ってインドネシアは他国を侵略したりジェノサイドしないから良い付き合いできるやろ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:10:19.17 EuTX1wlq0.net
中国の許しは得たんですか?
得てないでしょ?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:10:30.44 NRKzQvoB0.net
口だけでなく何か制裁やればいいのに
例えば日本とアメリカに輸出を全面ストップとか
恐らく世界中で株価の大暴落が起きるから最後はバイデンが折れる

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/17 21:11:14.99 KbVvF+V80.net
>>671
消費額に擦り変わったwwwww
自分でも販売数は伸びるわけないって気付いたなwww
消費額が増えたって販売数が増えてなきゃただの物価高やんけw
>>678
日本企業
「インドネシアで工場作ってインドネシア人使ってインドネシアで売ってます」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

546日前に更新/264 KB
担当:undef