【海洋放出】麻生副首 ..
[2ch|▼Menu]
296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:15:43.15 OBWjePKB0.net
10年の「実績」と「経験」があるし曲がりなりにもこの先のロードマップがあるんだから
将来に渡ってどんな核種でどれ位の量を海洋放出する見込みなのか出して欲しいね。
ついでに「他の原発もやってる」んだから、それの生涯放出量と比較した数値も。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:15:43.38 00csw+470.net
じゃあ、陛下に飲んでもらおう

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:15:45.10 Yz6hiCwn0.net
日本人は空気で生きているだけの愚かな生き物だ
アルプスの天然水みたいに、売上げは福島に寄付で商品化したらどうだ?
そのくらいやれば国際的に許されるだろう

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:04.72 Q7BzE+ln0.net
中国や韓国と同じ事やってるって事は同じレベルって事

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:10.44 9hSWEwQu0.net
正しいツッコミ入れると急黙るぞ痴民脳
図星、またはアホ官僚にまた踊らされてる事に気付いたんだろなwwwwwwwwwwww
試してみ?(笑)

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:14.03 zCP8M1Kb0.net
だって麻生の選挙区は福岡だからなwww

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:16.45 LOSiUTRD0.net
本当のアホw
もう引きずりおろせよいい加減。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:36.25 rMbnBa6e0.net
いずれ置く場所が無くなって流すしかなくなるのにタンクを建ててた意味は何なの
タンク建設の業者に金回したかっただけ?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:49.62 azyLfHf60.net
月城原発の17兆ベクレルの処理水って安全なの?👍

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:50.14 kiy11xL10.net
飲んでもなんちゅーことは無いんだからへーきへーき
飲んでも大丈夫だから飲んでみて

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:16:56.99 9hSWEwQu0.net
アホ官僚痴民脳(笑)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:06.25 WznfkESs0.net
福島2兆、韓国20兆、仏1京だと・・

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:07.44 mqYTSgeR0.net
通常の原発から廃棄される水にセシウムとかストロンチウムは含まれておらんよ
事故の処理水には含まれてる、そしてセシウムとかストロンチウムは生態濃縮される危険な核物質

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:10.04 VUTorHNj0.net
「おめえらも飲んでみろ、うめえぞ!ガハハwww」

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:14.39 Bkn01nzg0.net
>>258
とりあえずIAEAにどんな放射性物質がどれだけ入ってるかデータ付き出せば?
やれるのならだけど

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:16.12 8U9zkUgj0.net
弱小や困っている人の気持ちがわからないなら、せめてしゃべるな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:18.75 pUc9nfFq0.net
>>296
>将来に渡ってどんな核種でどれ位の量を海洋放出する見込みなのか出して欲しいね。
>ついでに「他の原発もやってる」んだから、それの生涯放出量と比較した数値も
本当にそう思う
多分「行き当たりばったり」でしかやってないから
永遠に出せないと思うが

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:20.32 Yz6hiCwn0.net
こりゃあもう、飲んで応援だな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:20.88 zCP8M1Kb0.net
>>303
アンダーコントロールしていると、嘘をつくためじゃね?ww,

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:34.94 aFCf01TP0.net
>>250
欧米や IAEA はむしろ積極的に支持してる
反対してるのはならず者国家
レッドチーム中国、韓国くらい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:37.77 cta6V9Ye0.net
全漁連は切実だな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:40.56 6vR3SMRJ0.net
パヨちんはどうせ負けるんだからあまり頑張るな、(´ω`)バカナンダカラ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:46.95 j81myCXn0.net
それ言ったら飲んで見せないとダメだろw

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:49.83 iYd7+rRQ0.net
悲報「原発さんトリチウムを垂れ流していた」

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:58.97 f2NklI1u0.net
「中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じもの」
相変わらず、挑発発言好きやね。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:59.40 2PrKJy6A0.net
>>280
うるせーよ
お前もとっとと飲めよ笑

322:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:17:59.80 U2l661R10.net
放出までの2年間毎日東電社員総出で飲んで見せればいい

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:03.09 aCVW9hTF0.net
他もやってるから平気ってどうかと思いますけど
じゃあ世界的に大麻解禁してってるから吸っていいの?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:17.43 THI3aJnl0.net
ますますヤバイね この人

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:18.41 2ZFgm5Xj0.net
>>1 たぶん量が違うんじゃないかなw

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:21.02 TQn1bOV00.net
さすがっすね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:31.65 MR7sIdEd0.net
またパヨクが負けたのかw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:53.18 pUc9nfFq0.net
>>323
>他もやってるから平気ってどうかと思います
コレな 倫理観もクソもあったもんじゃない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:53.39 Bkn01nzg0.net
>>296
とりあえず>>237に他国の施設からの排出量書いたから読めば?
ソースはこれな
URLリンク(www.meti.go.jp)

330:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:54.91 ZW05xy570.net
だったらお前が飲んで証明してみせろよ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:56.15 zCP8M1Kb0.net
>>315
中韓国は流しているのに、反対するわけ?ww
面白いなww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:18:57.11 Yv/DQP+t0.net
確実に安全だっていうならまず東京湾から始めろよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:00.22 iYd7+rRQ0.net
あなたの近くの原発もトリチウム垂れ流してまあす

334:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:04.70 azyLfHf60.net
>>323
月城の天然水でものんで 落ち着けや

335:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:07.90 Tv9dCVXz0.net
>>313
韓国でやってる
陶器や建材も含めて

336:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:09.82 5qXIEWHQ0.net
パヨク大はしゃぎwww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:31.09 aFCf01TP0.net
>>302
なんか AAA の対案でもあるの?
それともバカがただ悪口言いたいだけか

338:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:19:45.63 9exweBTI0.net
つまり福島周辺の海の魚は中国や韓国並のの危険物って事か

339:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:15.59 71v5wfKE0.net
>>331
また日本から金とれると思ってるんだろうな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:19.01 iL6gw6Zt0.net
まずは10年間 国会議事堂その他政府機関、東京電力の用水として使用しろ
それを東京湾にタレ流せ。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:22.08 azyLfHf60.net
>>338
実は中韓の方がもっとヤバい

342:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:23.02 pRjz9azp0.net
>>287
炭素14問題はどうなった?ALPSで浄化できるのは原理上、62核種のみだったかな?で炭素14は取り除けなかったはず
本当に浄化できたの?
ALPSが原理的に取り除けない核種はトリチウム以外にもまだまだある
テクネシウム99とかもそうだった

343:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:23.65 qEGmQseT0.net
>>333
分かってないよね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:31.90 aFCf01TP0.net
>>298
国際的にはもう許されてるよ
とっくの昔に

345:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:35.76 o2oc2R+l0.net
トリチウム水は普通の水と味が違う可能性がある
デューテリウム水は甘いらしいんだよね
麻生さんぜひ飲んで味を報告して下さい

346:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:39.04 vGVPvnGO0.net
なら捨てずに飲料や冷却水などに使えよ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:40.29 16t4S0Ko0.net
中国や韓国の水とか飲みたくありませんが…
まあこれは中韓に向けた皮肉だろうけど

348:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:49.33 JB/u3xUd0.net
まず政治家から高齢化率の改善を図らないと手遅れです

349:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:49.91 8U9zkUgj0.net
バカなのは理解するから、とにかくしゃべるな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:20:59.35 LxZPcjNl0.net
>>344
嘘の報告

351:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:01.77 +mbdnQrk0.net
感情的になってる人ってなんなの?
これが火病ってやつなのかな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:11.37 M2w+dDko0.net
麒麟がくるの染谷信長「お前が飲め!飲め!飲め!飲めぇ!」

353:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:16.87 7ygPOQEd0.net
>>218
なんだ麻生の言う事正しいやんw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:21.25 84E2y9J70.net
久々に炸裂w

355:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:22.37 zCP8M1Kb0.net
>>336
世界一の極左売国守銭奴カルトの 移民党に パヨクまで付け足すのか
長くなって わかりづらいぞwww

356:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:21:47.44 Bkn01nzg0.net
>>333
つうか、日本全国で雨からタンク貯蔵量(約900兆Bq)の1/4に相当する量のトリチウムが降ってきてる。
日本における年間の総降水量(➀):6310億立方メートル
日本における降水中のトリチウム濃度(A):0.353ベクレル/リットル
日本における年間の降水中のトリチウム量(➀×A):約223兆ベクレル/年

357:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:00.40 k7ER9z0D0.net
>中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じものですから、
はえ?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:03.84 LxZPcjNl0.net
アホう ガッハッハッこの水旨いぞ!お前も飲め飲めー!

359:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:06.51 2UagooIw0.net
フクシマという地名は海外でも有名だし、風評被害を防ぐのは
至難の業。そこの農水産物を買いたくないという国に無理矢理
輸入させることはできない。東電の相次ぐ不祥事も海外で大き
く報道されて信用失墜。今の政治家が処理できるほど簡単な問
題ではない。膨大な時間がかかるよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:18.25 aFCf01TP0.net
>>331
おそらくシナチョンが企んでんのは
それで日本から補償金だろうな。
乞食だから

361:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:21.81 Y8K2brxf0.net
>>262
それトリチウムの量だけじゃん。
問題点はそこじゃないんだがなあ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:24.81 zCP8M1Kb0.net
>>339
金とるもなも、せっせと自民が貢いでますがなww w

363:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:27.08 DFgeNhjy0.net
>>283
馬鹿はスケールを理解できないんだろうな
一定期間の間に新陳代謝で排出されるもの含めての人間の細胞の"数"
同じ期間の間に、基準値内のトリチウムを含む飲食物で摂取してしまうトリチウムで傷つくDNAの"数"
桁が20位違うだろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:28.43 7zvoMP8L0.net
我が日本人の品性はこんなものなのか
がっかりだな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:37.33 hj3iuuoB0.net
皮肉も効いてて良い発言だね麻生

366:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:38.03 Hb+HZcqa0.net
まあ始めるのは良いとしよう、でも大事な部分が欠けてる。
いつまで放出するの?
廃炉まで?福島から放射性物質がなくなるまで?制限無し?
下手したら何万年も放出し続けるのでは?

367:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:22:45.99 7glvo/I70.net
麻生が飲み干せ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:07.24 g/pvMGCJ0.net
>>5
必ず、こういうことを言う人がいるね

369:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:15.53 QR1KWoO20.net
実際に福島の処理水と世界各地の原発から排水されてる水の汚染度って
殆ど大差ないって聞くけど実際どうなん
福島の処理水が特別危険だってデータあるなら見たいけど
あんの?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:29.37 FgQ07X6y0.net
>>351
じゃないの
中韓の話しになったら突然ヒートアップしたから
様子見してた

371:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:33.69 NT+jd3Zx0.net
中国や韓国と同じなんて事は有り得ない
中韓はもっと汚染濃度高い奴を平気で垂れ流してる

372:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:45.10 jq+3s/zw0.net
>>278
俺が麻生に入れると思うか
バカにすんなよな^〜^

373:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:45.45 zCP8M1Kb0.net
>>360
自民が貢いで キンぺーウエルカムww
尖閣も、日本海のガス田も放置だろwww

374:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:47.50 aljtESvs0.net
飲むな。なんちゅうことないわけがない。
安全なレベルまで海水で希釈するんだぞ。
被ばくどうこう以前に血圧や腎機能に問題がでる。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:56.93 bHDal+ao0.net
真っ当なこと言っても叩かれるが、結局のところノーダメージという…もはや様式美

376:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:23:57.20 VNmC7N3O0.net
京都の芸術大だかでもっと毒をながしてたよね

377:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:24:32.27 4h1gp6AU0.net
中国朝鮮は言う資格もない
風評被害を受ける漁業関係者との問題

378:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:24:32.69 LSUdhMBv0.net
カスゴミからは一部切り取られて報道されます
すぐに切り取りばれるけどカスゴミはそれがどういう意味か理解できない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:24:51.16 gLf7jyuX0.net
専門家がいうのならともかく
ほぼ素人の麻生が
処理水は安全だと聞きかじっただけで
飲んでもいいとか言うなよ
ちゃんとしなきゃいけない所で
テキトーな発言したら逆効果だわ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:24:54.85 aFCf01TP0.net
>>351
風評被害とばした奴
突きとめて捕まえて
たっぷり賠償金とればいい。
風評被害の罪は重いからね

381:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:24:57.23 9RQlWqjQ0.net
麻生「お前らも街中や社内、校内で何食わぬ顔ですかしっ屁するだろ?
プールや温泉、海水浴場で遊びながら小便するだろ?バレなきゃみんなやってるよ何が問題なんだ?」

382:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:00.54 B2Eb3dwEO.net
そりゃ向こうは高濃度のを垂れ流してるからな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:15.35 84E2y9J70.net
福島を意図的にフクシマにしたのは間違いなく日本のマスゴミ
だってカタカナだからな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:15.56 8U9zkUgj0.net
おもいやりが無い奴は政治家をやっちゃいかん

385:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:17.26 l9283w+T0.net
意味が分からない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:25.55 jq+3s/zw0.net
>>373
だって日本人は自民党が好きなんだもん
自民党と心中ー

387:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:42.00 xnMnxkLk0.net
>>1
じゃあ捨てずに全部使ってくださいね

388:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:44.47 EuaM04Xr0.net
IAEAのお墨付きが出てからえらく強気だな

389:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:25:44.89 ABUxMpjP0.net
>>342
で、実害は?
で、トリチウムを放出している他の国の排水にはそれらが全く入っていないとでも?
左巻きの御用疑似科学信奉者が捏ねくりまわした”問題”とやらでなく
ちゃんとした研究として追証されたものと事実で語れよ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:26:04.73 WajHZFpL0.net
生中継で飲んでみれ。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:26:10.38 J6lc5Oye0.net
>>366 未来永劫だよ、まさか廃炉できるなんて信じてないよねwwwwwww

392:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:26:19.78 xDWjEIJa0.net
放射能汚染水な
あの水でもないし処理水でもない

393:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:26:28.74 TWZQbHBh0.net
本文では
>別にあの水飲んでも何ちゅうことないそうですから。
なのにスレタイには
>あの水を飲んでも何ちゅうことない。
これは印象操作にならないの?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:26:37.87 lML36WHU0.net
三国人が泣きながら↓

395:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:09.86 KtaUlwxC0.net
飲んで応援しろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:20.82 aFCf01TP0.net
>>373
水で希釈して海洋放出以外の
何かトリ AAA の対案があるなら出せよ。
文句言うだけじゃミンス共産党と
同じやで。
選挙でボロ負け
負け組😂

397:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:23.19 vwcrFqX20.net
中国韓国が中心に世界が回っている典型的ネトウヨ脳

398:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:40.98 fK8zSinu0.net
このアホ太郎に
はよ飲ませろや!

399:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:54.78 TCPaNzsP0.net
>>395
もう飲んでるだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:27:54.98 81hSNN0+0.net
今は犬猫で実験してるでしょ?
怖いのは民間だよな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:09.64 bePVj/GU0.net
中国や韓国が流しているのは事実だが
近海の魚を食ってる人への配慮がないからな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:20.32 4+QNpfr+0.net
>>1
安全なら 東 京 電 力 社員の皆さんが す べ て 飲み干してくださいね。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:29.83 ngc6pPPd0.net
これでちよっとは在日クソチョン死ぬかな?wwwwwwww

404:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:33.70 ZMwTFWVs0.net
処理水をペットボトルに詰めて自民党本部に送って
お茶の代わりに飲んでもらおう

405:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:35.23 GwjQ5v6M0.net
じゃ
日本の漁業関係者を困らせるんじゃなくて
自分たちで飲めよ、麻生w
もちろん、風呂もその水使うんだぞ
w

406:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:28:43.14 pRjz9azp0.net
>>369
そういう人は多分、勘違いしてる
通常の原発排水量は核燃料に触れた冷却水を流すわけじゃないから
原発の簡単な構造図とか見ればわかる通り
だから福島第一のALPSみたいな処理装置を新たに開発することもなかった、使う必要がないから
他の原発は原理的にトリチウム以外は最初から含まれてもいない
トリチウムがあるから、福島同様、核燃料に触れた水と勘違いしてる人が多いようで

407:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:04.04 vzmJiZPR0.net
>>371
これなw

408:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:04.33 1bnVnlIw0.net
地元民が一番デマ信じてて、自分でを風評被害広げてるんだもんな
間抜けとしか言いようがないw

409:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:08.57 vzpBVx4F0.net
>>1
飲んでみろやおっさんw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:08.92 bgiPzTLV0.net
チョーセン人マジキチガイwww  抗議てww おまえんとこそれ以上に放出してるやんけww

411:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:30.14 tr/ef/EJ0.net
手始めに東京湾に流そう。
東京の電気のための副産物やし

412:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:31.86 13jNdB+x0.net
じゃ飲んでみろ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:32.59 ICg9yW0F0.net
在チョン発狂しすぎ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:33.16 azyLfHf60.net
韓国全土が汚染地域やろ 空気 水飲んでるのに気づかない韓国人

415:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:34.92 iTscarS10.net
麻生に飲ませて便所に排水なら良いぞ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:41.02 LxZPcjNl0.net
>>396
核融合高炉の開発を急がせる。
それまでトリチウム水は大事に取っておく
もし成功すれば
トリチウムとかお宝になるから

417:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:42.05 c0ENor970.net
>>10
もう10年前に民主党の政治家が飲んだ
URLリンク(www.nikkei.com)
その時のトリチウム濃度は1lあたり2600Bqだが、今回はWHO飲料水基準の十七分の一、
約590Bq以下にして放出予定だから、安全性は今回の方が上だろう

418:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:44.33 Y4LkUi7C0.net
飲み干してもほとんどは体外放出されて結局俺らが使ってる下水道に流れ込むんだけど
とかマジレス

419:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:29:49.00 XXbLKpHZ0.net
よっしゃ、お前は死ぬまでずっとあの水以外飲むなよ口曲がり!

420:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:02.30 pRjz9azp0.net
>>389
入ってないよ
通常の原発の三次冷却水には原理的にトリチウム以外は含まれようがない

421:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:04.45 TCPaNzsP0.net
>>401
漁してる本人たちが不要な魚を漁場に捨ててるレベル

422:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:06.17 ew+fQ3jV0.net
憧れの中国や韓国の真似かよ自民党ww

423:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:12.46 Yz6hiCwn0.net
♪君の唇に触れぇ〜
のBGMに乗せて、夕焼けに向かって爽やかに飲み干せよ、日本人なら

424:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:27.81 TpCZDhqT0.net
トリチウムの水割り始めました あそう

425:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:45.34 Bkn01nzg0.net
現在タンクに入っている処理水のトリチウム濃度は約100万Bq/L。
それを海洋に放出する時は希釈して流す。実績としてサブドレンから流す地下水は約700Bq/L程度。
ちなみにWHOの定めた飲料水の水質ガイドラインは10,000Bq/Lなので、排出する時の薄めた水を飲んでも影響ないのは当たり前。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:53.38 jWIrFZ+H0.net
お孫さんに飲んでもらっても大丈夫なの?
公の場でその辺まで言えるのなら、この人本気だと認めるけど。
トリチウムだけならまだしも、ストロンチウムとか骨に蓄積して長期間放射線を出すんだよ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:30:53.86 sc71VMho0.net
じゃそこで飲んでみろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:05.94 aFCf01TP0.net
>>416
保管するにもタンクがいっぱいだっつーの
お前の口に中にぶち込むぞ
どれだけ保管できるか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:08.86 kiy11xL10.net
処理水をにがりにして豆腐作って食べるパフォーマンスしてもらおう
その後tofuとして世界展開すれば大逆転できるぞ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:15.27 s5r4vMIl0.net
五輪のプールに使え、そうしたら信用してやる。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:18.02 sfmTlXhJ0.net
老い先短い老害がこういう事言っても何も意味ないよ
数十年先の事なんか関係ないって思ってる老害が政治を牛耳ってる日本はヤバイ
60歳以上の老害政治家は全員は辞めろ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:20.45 H5dQawn80.net
そうはいうけど誰も飲まない

433:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:35.19 YYn+mobD0.net
>>147
じゃあお前が飲めよ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:44.68 DwXhRSQi0.net
こんな奴が副首相とか
老害にいつまで国の舵取りさせてんだ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:52.02 j5PyeQ8O0.net
は?海水なんて飲めないからバカじゃね?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:31:52.05 5vbzW44p0.net
つまり日本は中国・韓国レベルまで下がったと言ってることになるんだが。
このアホ、早く始末せーよ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:17.84 RLCkrcvT0.net
麻生の親族達に飲ませろ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:18.34 JkiUhXzh0.net
中国韓国と一緒と思われたらイメージ悪いだろw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:20.53 P+8SV9Ae0.net
>>432
飲んでるだろうよ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:21.31 AM+SV8f70.net
海外で流してる処理水は正常運転してる原発だから安全
日本の原発事故で汚染された処理水を流すのは世界初
まだどこの国もやったことがない未知の世界
果たして何が起こるのか

441:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:23.01 TdXS96zH0.net
>>99
親族だが困らんぞw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:23.94 7XpJJZFsO.net
>>368
は、普通に正論じゃん
なんだったらおまえでもいいぞ
中共国賓マンセーしてる統一教会系移民党・層化公明党のバカチョン

443:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:24.37 b4x5Sl6C0.net
オリンピックの水泳競技を原発処理水ためたプールで実施すれば
全世界に安全アピールできるよ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:32:26.38 LxZPcjNl0.net
>>428
タンクを増設しろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:00.47 LuqfIq4N0.net
>>7
中国やら韓国やらが海に放出しているのと同じものですから
俺も、同じものならヤバい水だと思う。
言葉の使い方なんだろうけど。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:11.47 Bkn01nzg0.net
>>417
10年前の2600Bq/Lでも飲料水として認められるレベルの1/4位だからな。
590Bq/Lだと全く影響ないので、これをあれこれ文句言ってるのは学が無いと馬鹿にされても仕方ない

447:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:13.45 OQtexXF20.net
福岡県民きらいだわ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:21.56 RplPbXdy0.net
さすが麻生
久しぶりにいい仕事したやん

449:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:25.80 zCP8M1Kb0.net
>>396
笑う
他に方法が無いくせに 今までなにをしてたんだ @ 麻生
笑わせるな カス www

450:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:27.68 aFCf01TP0.net
>>422
原発有する世界中の国々でやってるよ
お前の頭の中はシナチョンだけだな😁

451:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:29.46 J6lc5Oye0.net
>>406
格納容器が破損してるからね、ネトウヨバカだから世界中の原子炉はどうやって
冷却しているのかわからないのです。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:37.55 SCrCKr7B0.net
政治家として、実際に飲んで見せるのも、ありじゃないの?からだにいいわけないけど。
全盛期の菅直人ならやってたかもしれんが、麻生大臣にはむりだな。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:41.10 LtQrEJ9i0.net
科学を否定するのがさすがヒキニート

454:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:33:54.77 s5r4vMIl0.net
五輪のプールの水
五輪のサッカーと野球スタジアムの水撒き
五輪期間中に熱中症対策で道路の水撒き&空中のミスト散布
残りは、東京湾のヨットやカヌー競技の五輪会場に放出

455:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:06.65 84E2y9J70.net
麻生燃料店

456:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:10.50 unEz9+bN0.net
官房長官を留守役にして、閣僚全員福島に赴き、公開の場で処置水を飲め。
それでも風評云々と騒ぐ新聞テレビが出て来たら即刻廃刊、放映権召し上げろ。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:17.23 jq+3s/zw0.net
>>384
またまた
思いやりがあって政治なんかできるか

458:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:20.63 nZD0mxIV0.net
言葉は要らないから行動で示せよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:21.24 rHiUi3YI0.net
>>217
全量を東京湾に放出でいいと思う。
茶化して言ってるんじゃなくて、マジで。
首都圏の電力のための原発の事故なんだから、果実だけじゃなくて、
風評被害ぐらい、可能な限り首都圏が引き受けるべきだと思う。
経済基盤の弱い福島に風評被害まで背負わせるのは、コク過ぎませんか?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:43.25 tP3/BEYj0.net
じゃあ中韓が放出してる汚染水飲んでこいよ
同じなんだろ?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:46.49 nfjmud6W0.net
ベクレ芸人さん、出番ですよ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:50.37 BK72tDKw0.net
バカウヨ「日本と中韓は違う!」
俺たちの麻生「中韓と同じ!」

463:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:34:50.67 eJx1BMQ+0.net
韓国とかもトリチウム以外の放射性物質ストロンチウムやプロトニウムやらを放出してるの??
原発の仕組みとしておかしくない?

464:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:35:15.09 Yz6hiCwn0.net
国際的基準を満たす範囲でやるなら、それはそれで問題ないといえるだろう
問題はそこまで浄化できるかだな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:35:17.53 Tv9dCVXz0.net
>>454
おもしろいから提案してこい
自費でな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:35:27.09 Fa1XN6fR0.net
自民党本部のカレーに入れろ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:35:46.85 Y8K2brxf0.net
>>329
だからトリチウムはいいんだって。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:17.98 LCd7QGMR0.net
>>428
それ福島第一原発の敷地内だけの話
実際は原発敷地周辺にはまだまだ土地いくらでもある
誰も住みたがらない、使い道も何も無い、汚染されたタダ同然の土地が
出来るかできないかで言えば、まだまだ何十年もタンク増設は出来る
でもタンク作る金掛かるから嫌って事だろう
お金の問題

469:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:19.56 aFCf01TP0.net
>>422
風評被害デマ飛ばしまくったのは
山本太郎だろ
あれは福島県民は
かわいそうだった。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:29.50 jq+3s/zw0.net
>>447
俺も
日本人とは思えん

471:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:31.75 7XpJJZFsO.net
>>447
その福岡県知事選で当選した副知事は
自公民社4党統一候補推薦なんだぜw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:36.27 9hSWEwQu0.net
痴民関係者にボトル詰めして定期便で送ってやれよ?wwwwwwwwwwww

473:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:40.79 YfyyOk+50.net
上澄みをコップ一杯飲んじゃっても何の問題も起きないだろ
「俺が飲んだら海洋放出を認めるか」と
反対派に啖呵切ったら男が上るなってか世界的話題になる

474:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:44.80 vQnrqsvG0.net
麻生の親族と麻生グループの社員が全て飲んで応援してくれるそうです

475:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:47.72 yfrwFxUl0.net
安全なら東京の水道水に混ぜてしまえばええのに

476:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:36:49.52 Bkn01nzg0.net
>>426
トリチウムというから何か大袈裟なものに感じるが要するに水素の一種で自然界にも普通に存在するもの。
トリチウム以外は告知濃度限界以下まで除去するのでそもそも影響するほど飲んだらその前に水の飲み過ぎで死ぬ。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:12.95 kX31kGlZ0.net
まぁ本当なんだけどなw

478:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:22.65 TaCVyMrI0.net
科学的根拠とか以前に、同じ日本人を信用できないからな
あとから配管が間違ってて直接放出してましたって言われても驚かないw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:27.28 S+pk8UFf0.net
>>454
問題ないとアピールするなら、これしかないな
有象無象の人間になら良いけど、人から賞賛されるような立場になるような人には、振舞えない水なんでしょうか?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:31.72 nZD0mxIV0.net
>>452
あのカイワレは安全性が確認されたものに決まってるだろ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:36.15 f2NklI1u0.net
結構飲める人いそうだな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:38.32 uzxEA0v/0.net
ネトウヨが崇めた閣下が中韓と同じレベル落ちろってさw

483:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:39.16 U2l661R10.net
でも東京湾に放出しますと言ったら全力で拒否するだろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:43.38 PTXVMts00.net
麻生の汚染水一気飲み会場はどこですか?
年末の特番で見てみたいな!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:37:52.79 jWIrFZ+H0.net
いたずらに希釈して大丈夫なの?
一番不安なのは半減期が長い、重い核種がとり切れていない点。
もっと濃縮して半永久的に保管するとか、せめて大気への放出の方がよくないか?
そもそもトリチウムって自然界から濃縮しようとすると膨大なエネルギーを要する
貴重な資源なのだから、放出するぐらいなら、上手に再利用することもできるはず。
日本の漁業に与えるダメージを考えれば、代替策のコストなんて安いもの。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:02.11 QnZRQ0UJ0.net
閣僚全員で飲むパフォーマンスしてほしいね

487:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:06.03 5qXIEWHQ0.net
反日パヨクここぞとばかりに大あばれw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:27.43 9hSWEwQu0.net
>>481
飲ませてやろうぜ?
満足すんだろうから(笑)

489:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:29.38 LknUAFcs0.net
立憲民主党が良い案 出してくるからw
その時は 麻生を

490:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:35.06 sRIYSYD70.net
>>478
同じ?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:42.84 sedKVvF70.net
ドッキリで麻生の家の水道に繋いで1ヶ月後に教えるとか

492:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:51.01 7f4g0ftj0.net
明日死ぬかもしれない老人に政治やらせるとこうなるという悪い見本。
未来に責任をもてない老害に政治させてはいけないね。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:53.84 kskCiYOw0.net
政治家の家族が率先して飲めよ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:38:54.52 Bkn01nzg0.net
>>467
トリチウム以外は告知限界以下まで除去するし、そもそも他の原発でも除去作業自体はやってる事だぞ。
なんで福島第一のタンクの水だけ騒ぐの?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:39:14.74 eJx1BMQ+0.net
>>484
世界の原発と同等の処理水じゃなくてトリチウムふんだんに使いかつ福島ブレンドの放射性物質核種盛り込んだ特性処理水ね
毎日飲んでほしいね

496:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:39:15.46 vQnrqsvG0.net
>>493
政治家の家族拉致して飲んで応援させようぜ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:39:53.52 hneUQdg20.net
アホウ副首相
カス首相

498:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:39:55.82 2dRJ11Pg0.net
麻生「中韓言っときゃネトウヨは俺を持ち上げんだろw」

499:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:40:01.62 ScMpnXPy0.net
ネトウヨ「美しい国日本は、中国や韓国とは違うんだ!」
副総理「中国や韓国と一緒です」

500:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:40:28.99 SH+E8yqH0.net
じゃあテレビで国民の前で飲めや

501:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:40:41.09 84E2y9J70.net
麻生「これで作ったカップヌードル食べて反撃」

502:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:40:51.86 7SOS/u180.net
>>479
再処理して薄める形だから平気だよって話なので、同じ処理して薄めてあればそりゃあ使えるだろ。
飲料水として提供するなら品質として水道水の基準になるように上水処理も加えないと提供不可なだけ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:25.38 81hSNN0+0.net
しようこは無いわ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:27.53 s5r4vMIl0.net
日本を含めて世界中の他の原発と、事故を起こした福島第一原発の大きな違いは、
放射性物質(核燃料)の密封が保たれているか、密封が破れているか。
処女膜の状態で、処女と非処女くらい違うwwww
というのは冗談だけど、
まじめな話、
放射性物質を取り扱う資格では、上位の1種免許と下位の2種免許があり、
違いは、密封されてない放射性物質を扱えるがどうかが異なる。
つまり、下位の2種免許の場合は、密封線源限定の免許となる

505:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:36.79 jq+3s/zw0.net
>>484
一気飲みというより
夏の暑い日に汚染水タンクに放り込んだらええにゃ
水泳大会させたらええにゃ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:36.86 Yf6BRRADO.net
よかったな東電
捨てなくていいぞ
麻生が全部引き取って飲料水として使ってくれる

絶対こうなるのに何でこんなこといってんの?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:37.74 azyLfHf60.net
月城原発の17兆ベクレルの処理水って安全なの?👍
これに 答えられない これが全てだ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:37.80 aFCf01TP0.net
>>476
日本の反原発サヨクは口を開けば感情論
しかも対案は何一つ出せず
勝負あったなこれ👍

509:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:42.35 KtaUlwxC0.net
毎日飲んでアピールすればいいのに
風呂のお湯もそれ使って

510:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:46.72 f2NklI1u0.net
東京の飲料水にしたらどうだろう

511:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:51.02 tP3/BEYj0.net
これから福島沖や三陸沖の海産物は
ひとくくりで「国産」表記になるんだろうな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:52.01 H8lnEiOL0.net
>>5
おまえが今日口にした水だって誰かの小便だったときがあるかもしれないんだぞ
自然というのはそういうもので少しくらいの有害な物なら自然の中で濾過されるんだよ
そのくらい当たり前だろ?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:41:58.87 UgjiMrVB0.net
>>1
いや、飲んでから言え。
あと給付金お代わり出せ。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:42:17.10 9hSWEwQu0.net
福島から痴民党本部まで水道管繋がないとな
これから大変な作業になるな
まあコスト削減で中古の下水管でええやろ(笑)

515:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 19:42:30.27 YQE6Qi+70.net
麻生財務相、あの水、飲むってよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1156日前に更新/210 KB
担当:undef