【森永卓郎氏】日本は ..
[2ch|▼Menu]
649:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:39:07.42 CEWXKU4V0.net
>>617
ディープステートてのはビルダーバーガーてのとは別なの?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:39:23.90 rC+OvsVw0.net
>>632
ほとんどではないぞ。
後半はバブルではないにしろ、ポストバブルといって
まだバブルの余韻があったころ。
マジでヤバくなったのは、拓殖銀行が倒産後の98年から。
最近は98以降卒でもないのに氷河期ヅラするのもいて困る。
メンタルがそのまんま朝鮮人慰安婦。

651:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:39:43.78 YKuthB0Z0.net
老人割合が高すぎる、ってのは結構影響ありそうだな。
老人割合が高いことで、どうしても意見が保守・現状維持に偏りすぎる。
知識や意識もどうしても最先端の感覚が〇年遅れ、になりがち。
女性、LGBTとかの前に、政治家・企業経営層・組織役員には30・40代を30%以上にするとか年齢バイアスを入れた方がいいんじゃね。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:39:59.01 gZDImh9+0.net
>>552
企業が林立しすぎてたというのもある
日本の家電産業が栄華を誇っていた時代、
総合電機メーカーは10社もあり
それらすべてが家電をつくり、世界を舞台に日本企業同士で争っていた
過当競争だね
価格競争でお互い利益を削り合い、共倒れした

653:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:39:59.62 yRfelJ+n0.net
もう政府に期待するのやめたらどうや?
自分さえ裕福であれば良いじゃん
その為の努力を惜しみなくしろ
お前らって努力せず裕福に暮らせないから
ブーたれてるようにしか見えんのよな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:07.36 6GwgWZst0.net
物価もいろいろ 税金もいろいろ
日本は貧乏人が楽しく生きていける状況じゃないです
それは税金と食料品の値段です
高い上に、さらに消費税10%だからね
国民皆保険とかはないけど、発展アジアのほうがまだ幸せそうですよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:07.39 hSWChqSp0.net
今更すぎる
ここじゃ何年も前から言われていたことw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:19.09 H7iSNunE0.net
発展途上じゃないだろ
伸び代ないし衰退しかない
だってさ、ジャップだよ?
何ができるの?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:19.42 J6Eqz97u0.net
>>640
先進国から並べて11番目ってのは
先進国と呼べるか微妙だな

658:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:27.00 9CK+E7gN0.net
わーくには衰退途上国。

659:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:32.61 RURakai00.net
デザイナーベイビーのIQ300とかが優秀なAI作って戦いに挑むわけだ。俺たち土人ジャップが勝てるわけねえだろ。今のうちに滅んだほうがいいな

660:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:36.72 7BlQ6Igw0.net
高卒 大卒の就職率が70%ぐらいまで落ちたら 少々ヤバイかな
50%まで落ちたら 韓国並みの厳しい状況だわな

661:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:40:49.73 5cTfZy5Z0.net
>>631 国内の景気が冷え込んでんならなんの意味もねーなそれ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:41:13.17 qkg6Soki0.net
霞が関に隕石が落ちないと

663:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:41:26.21 PYhQetz/0.net
日本が元請けになるにはエネルギー問題の解決をしなくちゃいけないから今は無理でしょ100年後ならありえるかもしれないが。
湾岸戦争の時はディープステートが派兵を求めたが憲法改正できなくてディープステートの利益と反してしまった。
そこら辺で日本は目をつけられてしまったのだ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:42:01.20 H7iSNunE0.net
ジャップ女は世界の風俗嬢として生き残れる
だがジャップ男は…

665:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:42:03.81 CnQdImIq0.net
>>1
だってお前みたいなのが煩いだけの奴が沢山増えちまったんだもの(´・ω・`)
いっそ教授が生徒引き連れて製造業に就職してしまえばどうかね?w

666:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:42:22.23 OHmAB7f60.net
>>525
だって白人様怖いんだもん

667:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:42:48.94 3Uq8kST00.net
>>664
日本の女性の平均年齢遂に50歳超です

668:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:42:52.41 bIKkBpnX0.net
>>662
マジで東京が地震と津波で全滅する他に日本が復活する道はないと思っているよ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:43:09.77 U5P/pVgO0.net
エミン・ユルマズさんと
言ってること逆だなぁ。
これからは日本株が復活だと思うけど。
森永さんは日本株の空売りポジション持ってるのかな?億単位でポジションあるなら信用してもいいけど

670:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:43:17.49 H7iSNunE0.net
>>305
ヨーロッパの方が貧民臭いぞ
中国は進んでる都市は最高峰だよ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:43:29.87 qkg6Soki0.net
>>82
従来から人身売買が盛んな国だ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:43:32.36 yRfelJ+n0.net
>>662
日本人の無能さを象徴してる書き込みやな
自分達で変えようとせず何かが起きて変わる事を待ってるだけ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:43:36.35 mGSE68Uy0.net
(´・ω・`)丸投げ中抜きで中身スカスカになった没落国家の末路

674:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:07.39 XBCe47BY0.net
皮肉にもオリンピックで日本の衰退ぶりを世界に示すことになってしまった

675:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:17.95 H7iSNunE0.net
>>667
世界の山姥として生き残れる

676:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:20.14 rC+OvsVw0.net
>>660
韓国は起業するからな。
だからそこまで深刻ではない。

677:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:20.72 PYhQetz/0.net
近代の日本はディープステートの利益と反すると不景気になるというパターンが続いているからな。
大人しく言う事を聞きながら自国の利益を最大限に追求するということが大事。
安保条約だって無理矢理通して米軍基地を日本に置いただろ。
しかしその後高度経済成長が起こった。
パターンがあんのよ。
この地球の支配者が誰かということを自覚しないといけない。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:35.39 L83suU1F0.net
>>672
ふん、散々邪魔しといて偉そうに説教かよ
クタバレ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:44:48.49 OHmAB7f60.net
>>532
一和のメッコール飲みたい!最近見かけないニダが大丈夫ニカ?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:00.71 gZDImh9+0.net
>>603
製造業比率で言えば日本より米国の方が低い
米国はGDPの7割が個人消費によるものだとか
米国は世界最大の貿易赤字国でもある
製造業が盛んなのは途上国にありがち

681:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:04.45 bYkQYVWa0.net
役人は氷河期世代の負け組集めて蜘蛛の糸ごっこ
無敵の人量産してることすら気づいていない有り様
日本は間違いなくヒャッハー!ワールドが来る

682:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:05.67 /jJ03xzH0.net
なぜ低賃金?
戦後から現在まで一貫して外資系企業は日本企業より給料高いはずだが。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:12.79 lxocCGIn0.net
ジャップを殺してええええええ
滅びろ無能で残忍なクズジャップ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:14.27 MmX4ju8q0.net
>>11
今年の2月に40になりましたが、バブルなんて記憶になかとです

685:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:21.64 HjiwqKrp0.net
安倍が進めてきたことじゃん
とっくの昔に専門家達は警鐘を鳴らしてたよ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:23.06 rLLzw6B80.net
>>7
正解!

687:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:25.13 p1hy0ljD0.net
>>653
せやから、いうてるんや。政府なんていらない。直接民主主義にしよやとw
要するに、政府に期待するなという事なら、政府がもってる権限を国民に返して
くれという事なんやで。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:44.65 L83suU1F0.net
>>677
ディープステートって具体的に誰よ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:47.77 6GwgWZst0.net
個人主義思想とは孤立思想のことである 
この思想で幸せな人間が増えることはないですw
個人で勝ち組になるのは大変だからね
ただ、解釈自体を変えることは可能です
それを選んでるんだから、もっと幸せそうに生きろw
なにが孤独死だよw 小p毒がハッピーならば、幸福死だろw

690:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:45:53.20 lCLMs7UU0.net
>>684
早朝出勤御苦労様です

691:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:10.53 7cUlAEJU0.net
年収300万予想が当たるという日本だもの。
そうなったという事は、トレンドは変わらないということでは?
次の20年は年収200万を予想しているようだし、、、

692:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:13.07 xYx0BPd70.net
人件費が安いってだけで中国に何もかも与えた結果だな
戦争で最後にものをいうのは物量だというのは分かってただろうに

693:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:15.87 L83suU1F0.net
>>683
テメェが滅びろドアホ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:18.67 CqhBifSu0.net
>>649
マルクスがユダヤ人だったのもあるし左翼思想は究極的にはユダヤ教タルムードのゴイム思想にいきつくのではないかね
「ゴイム思想」

695:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:27.64 rU8xNzAK0.net
>>641
いつもありがとうございます
ポッキー美味しいです

696:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:32.89 PYhQetz/0.net
>>682
当たり前だろ欧米はディープステートの下請けなんだから
日本は孫請けだぞ。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:39.60 HjiwqKrp0.net
>>682
例えばアマゾンの日本人の給与見てみん
糞安い賃金で働かされてるから
日本は昔の中国化してきてる

698:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:40.73 rC+OvsVw0.net
>>678
説教されるようなことばかりしてるからだろ。
少しは親の言うことを聞けよ子供部屋!
それとも、連れ出し屋呼んだろか?

699:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:46.50 uqOTZ2ui0.net
外資の方が待遇いいだろもう

700:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:46:53.30 1Kr2ZTIoO.net
>>670
格差をなくそうとした欧米より
格差を強みに変えた中国が勢力つける皮肉

701:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:10.58 XBCe47BY0.net
大丈夫
日本には四季があるw

702:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:21.81 +Zix3+Uk0.net
日本の富裕層 最多の133万世帯、純金融資産総額は333兆円 
7年連続増加
何が起こってるんです

703:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:33.00 yRfelJ+n0.net
無能国民「日本の衰退は政府のせい」
原因わかってるなら、即行動、対策、解決せえやwwwww
数十年前から言ってて何も行動してないって恥ずかしくないの?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:35.33 708ZeT7S0.net
感覚的にはもっと直接だけどなシンプルに
給料上がらないのは政治がどうこうより内部留保に躍起になってるバブル以降の企業の考え方だろ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:36.44 ZFhtQDyg0.net
発展?
途上?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:38.06 HjiwqKrp0.net
>>688
無知が偉そうにするなよ
無知を恥じろアホ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:58.09 eUzswLvP0.net
一つだけ方法があるとすると
韓国との融合だな
韓日で一つの国家になり大韓日国として
新しいスタートを切るんだよ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:47:59.20 llurJZ2d0.net
ちなみに先進国で日本より物価が高い国
スイス 141
ノルウェー 138
アイスランド 134
オーストラリア 125
デンマーク 122
スウェーデン 119
アメリカ 116
ニュージーランド 116
イスラエル 114
フィンランド 113
日本 112
以下主要国
イギリス 108
フランス 100
ドイツ 96
イタリア 90
EU 89
物価水準には消費税が含まれるので、日本より上に並んでる北欧勢やイスラエルなんかは、
消費税率が高いせいで日本より上なだけだが。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:48:36.46 Tg/ba6Ry0.net
>>700
欧米は人権に気を取られてどこもゴミのような国になった
ジャップもな

710:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:48:42.05 YPcUmTqf0.net
これは誰に書かされた批判文?1つの記事で切り口が散らかってる
商品に国際競争力があるってのは最低限の品質と安さ、価格安いからシェアをとれる
もしくはマスゴミ広告で商品洗脳をしてるかどっちか。ライバルより高い商品で売れるわけねえ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:48:48.68 rLLzw6B80.net
>>23
日本のメーカーはそれしか考えていない。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:48:52.81 PYhQetz/0.net
>>688
18世紀に銀行システムを作って勃興したロスチャイルド財閥。
そして19世紀に石油エネルギーで勃興したロックフェラー財閥。
全地球に影響力を与えるようなシステムを作ったグループがこうなりやすい。
明治維新はロスチャイルドの指南書通りに坂本龍馬などのテロリストが起こした革命

713:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:00.51 EnpF5UCo0.net
発展途上なら右肩上がりだな

714:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:00.71 Tg/ba6Ry0.net
>>701
そうそう、水道も飲める

715:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:02.37 mGSE68Uy0.net
(´・ω・`)この先は観光立国wとして
外国人様からお金が降ってくるのを口開けて物乞いする
乞食国家として生きていくのだ…

716:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:15.52 6EDjTT2y0.net
既にそうだと思ってるけど

717:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:31.36 DH1WHX6o0.net
>>650
就職氷河期とはリクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱した造語。
1994年の第11回新語・流行語大賞で審査員特選造語賞を受賞した

718:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:34.63 XUxJTI4z0.net
中国に出稼ぎに行かなきゃならない時代がもうすぐそこまで来てるな

719:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:44.74 CnQdImIq0.net
>>715
ホームレスになる前にいろいろと楽しんどけよ^^

720:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:47.93 bIKkBpnX0.net
>>680
ほなら日本もアメリカ並みには財政出動するべきだな
もっと給付金出さないとな

721:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:49:51.24 PCc7CEsA0.net
没落ぶりが異常なので、わざとじゃね?
問題はなぜわざと没落するのかだな
心理トリックがありそうだな

722:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:05.01 Tg/ba6Ry0.net
ジャップは頭にドリルで穴を開けて脳を最新のコンピューターと入れ換えて
人型ロボットになることくらいしか
世界で需要ないだろ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:11.03 N3OKeuCc0.net
こういう事言ってるバカは何が目的なんだ?
朝鮮系ホルホル記事か?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:12.90 HnbCjRUb0.net
労働者の権利が強くなり過ぎたからな
朝日新聞のおかげです

725:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:24.98 mXmaBBIM0.net
何を売るのかだ。 衣食住を売るのは発展途上国と資源国の仕事。
一般家電など売るのは中進国〜先進国の仕事。 
コンピューターソフトなどでデファクトスタンダード狙い、最新のAI狙い、などは目端の利くすばしっこい国の仕事。
目端の効きが要求される仕事に日本は弱いってことだろ。
世界が平準化していく中ではそこを取らないと上には居られないと。
一発のダッシュ力の差でしかないのかもしれないがそこの差でボディーブローを喰らう、と。
いうことかな?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:29.43 llurJZ2d0.net
日本が成長しないのは、成長市場で稼げてないからだ。
この20年でいえば、成長市場はITとアジア市場。
ITで弱く、アメリカばかり見ていてアジア進出出遅れた日本は、この20年の成長市場で全然存在感がない。
成長市場で稼げないんだから、そりゃ成長せんわ。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:36.64 N3OKeuCc0.net
>>722
うんこ食ってる朝鮮人が偉そうに何言ってんだ?

728:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:42.76 1+3WOPgG0.net
自分達は貴族か何かだと思ってる世襲議員増えたよなあ
麻生だっけ?初めての演説で下々の方々って呼びかけたの

729:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:50:56.00 5gjQd6YP0.net
>>641
小泉と安倍。
いちばん人気あった2人が最悪であるという…

730:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:02.53 Tg/ba6Ry0.net
プロ奢を見習って生きてて偉いを連呼する知的障害になるしかないよ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:03.08 gZDImh9+0.net
>>654
消費税削る方法は簡単
社会保障費を大幅に削ればいい
例えば韓国は年金が月3万円、半数の高齢者は無年金だとか
(高齢者貧困率は世界一)
医療費は日本は公的負担が大きいが、
米国は民間保険や個人支出任せ
収入の20%は医療費に消える
医療費が払えなくて自己破産もあるけど
あと米国は救急車が有料 1回15万円とか
こういうのを参考に

732:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:11.08 rC+OvsVw0.net
>>717
そりゃバブルと比較すればそうなる。
ただ、今になっては歴史として俯瞰して再定義する必要あるよ。
ビフォー拓銀とアフター拓銀とでは数値で物語る。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:13.35 yyURS2sX0.net
もし発展途上国になっているなら
あの自画自賛総理がやったことになる

734:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:15.28 PYhQetz/0.net
>>718
これから中国は不景気になるだろうから日本人はいかないと思うよ。
北京の高給取りの月給が8万円とかだし。


735:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:16.88 /jJ03xzH0.net
>>697
倉庫業で比較するとアマゾンの賃金でも日本企業よりは高いぞ。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:24.67 CnQdImIq0.net
>>723
机の上から労働者をイラつかせているだけのやつw

737:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:42.12 Tg/ba6Ry0.net
ジャップよ、乞食を誇れ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:51:46.33 T+65W1cH0.net
外資系ならそれこそ能力あればいくらでも賃金上がるだろ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:52:28.20 XBCe47BY0.net
この状況下で松山すげえ→日本人すげえ→俺すげえで能天気に盛り上がってる

740:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:52:41.61 PCc7CEsA0.net
>>724
でもフランスは没落してないよね

741:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:52:44.21 N3OKeuCc0.net
>>703
在日ちょんこは韓国に帰れよww

742:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:52:50.74 raZKTivb0.net
でもまぁ正直、
いい加減日本がどんなにデカいハコつくろうが中身は発展途上国とバカにしてた国より稼げないクニになっちまったんだと全員判れと。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:52:51.41 B/qJQFys0.net
多くの国民が外資系企業で、低賃金で働かざるを得なくなるだろう
日系企業でも低賃金ですが?
外資のほうが高賃金になるんじゃない?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:16.66 N3OKeuCc0.net
>>739
朝鮮人怒りのパター破壊wwww

745:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:21.17 PL85su3l0.net
こいつのどこが、経済学者なんだよ
ミラーマンでも植草さんのが全然、正しかった

746:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:25.30 ctMLF48v0.net
働き手もいなくてデフレで法人税も高いんだから仕方ねぇだろ…

747:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:34.47 CnQdImIq0.net
>>739
まあ苦しくても心は明るく進むのは良い心がけよ
実際の現場はへーこら大変な苦労してんだから

748:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:50.66 N3OKeuCc0.net
>>742
おこぼれ貰えない在日チョンココジキ惨め〜〜〜

749:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:53:58.76 tU6F6Y3k0.net
>>1
 森永卓郎は東大を卒業して、庶民の味方をして、旨く行っている方だと思うl。
確かに、大阪維新の会の遣り方は、間違っているけど、仕方ないと思う。官吏を養えなく
なっているのに、フランスの人口当たりの官吏の数は、日本の倍居るし、年収も半分だと
思う。だから、フランスでは、マクロンが、 ENA を無くしたけど、結局は、ドゴールが
基礎を造ったエコールドポリテイクス、コンセルバトワール等のエリートが、政治・経済
を遣っている。日本は、東大卒業生だ。
COVID19 のワクチンは、65歳以上の疾患持ちや肥満者は、アレルギーがない限りは、
必須だけど、発生頻度が、EU の8000分の一だと、藤井聡さんが言っていたように、
詐欺も同然のマンボとか、非常事態宣言だと思う。
子供の死亡例が零だ。これからどうなるのか分からないけど、オリンピック開催で、政府
が焦り過ぎだ。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:00.43 mGSE68Uy0.net
(´・ω・`)リーダーが無能だと国が滅びることを
何回も証明するようなアホ国家
学習能力ゼロ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:05.78 PYhQetz/0.net
大きな流れでは日本はずっと明治以来ディープステートの下請けをやっているという意識は大事。日本の企業なんか全部下請けだよ。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:06.58 bIKkBpnX0.net
コロナ前に中国人が日本に女買いツアーに押し寄せても
日本人がへらへら薄笑い浮かべているだけとは心底驚いたわ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:10.73 6zs1/Fgo0.net
あんな胡散臭いワクチンは打ちたくないんだよ。まずお前が打てや。人体実験だ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:18.65 7cUlAEJU0.net
ハコモノが地方のお荷物になっているのでは?

755:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:25.17 raZKTivb0.net
>>740
あの国実際は結構な国策企業が連立しとるから。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:31.65 mXmaBBIM0.net
>>732
あのころ海外旅行して国が落ちて行っているのに何でこんなに円が高いんだ?と思った記憶。
バカみたいな経済学者の言い分を聞いて通貨量による為替のコントロールに失敗するとそうなるんだってことだな。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:41.29 gZDImh9+0.net
>>720
日本は医療費が公的負担が大きいけど
米国は民間保険や個人払い任せ
収入の20%が医療費に回るとか
医療費払えなくて自己破産もあるとか
こういうのをマネすればいいね

758:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:54:51.62 c98Ui7QT0.net
発展途上ならまだしも
衰退途上だろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:07.68 vCt89gqf0.net
今でも非正規は最低賃金なのにw
しかも実習生という奴隷制度で
外国人働かせてるのに
何言ってるの?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:08.18 Tg/ba6Ry0.net
世界の乞食ジャップ
元々何かを生み出す生産性はゼロの国
猿真似と侵略以外は何もない
そして侵略すらできなくなった鬼畜ジャップは
欧米の猿真似で全員ポンコツの猿以下の国になった

761:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:16.07 N3OKeuCc0.net
>>758
じゃ、出て行けよw

762:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:22.02 rC+OvsVw0.net
>>740
そりゃEUだから。
フランスという国でなく、実質「ヨーロッパ国フランス県」なんだから。
北海道が日本の一部だから食えてるようなもので、
北海道が独立国なら太平洋の島国かアフリカ内陸国並に飢えるのと同じこと。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:25.18 X0kkOls80.net
>>412
その時代の感覚の人たちが氷河期は自己責任!て叫んでるんだよ
そりゃだれでも大企業に入れた人たちから見たら大卒で就職できないなんて想像もつかないほどの怠け者だもの

764:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:46.75 N3OKeuCc0.net
>>760
おこぼれもらえなくなった在日チョンコ乞食が騒ぐ騒ぐw

765:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:51.23 bNkSHjGH0.net
すでに派遣で低賃金なんで今さら
ボスが変わるだけ?
むしろ外資ならちゃんと働きを評価してくれそうだけどね(※根拠はありません。)

766:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:55:58.12 CnQdImIq0.net
>>760
んでお前は自分で何か生み出して尚且つ生産性あるの?

767:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:05.36 raZKTivb0.net
>>748
ザイの方がいい生活してんじゃね?アイツらコロシさえしなきゃ懲役6年で済む連中だぞ?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:16.92 J85CB8Eo0.net
>>11
40代だけど、バブルどころか景気の良い時経験してないぞ

769:ななしさん
21/04/13 04:56:20.05 WYBU82qs0.net
こいつ、日本は憲法9条を守って滅びればいい
日本人という美しい人たちがいたんだって語り継がれていくだろうとか言ってたアホだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:22.51 Tg/ba6Ry0.net
中国に吸収してもらおう
ジャップは中国人の尻を舐めて生きるしかない

771:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:47.69 N3OKeuCc0.net
>>767
わかったから朝鮮半島に帰れよ鬱陶しい
ウンコ食ってろアホ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:51.60 PL85su3l0.net
>>722
ジャップに限らず、大半の国がそうだよ
日本はラッキーだっただけなんだが

773:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:54.01 tma8iIuu0.net
>>743
それ嘘だから。
アフラックの襲撃を受けて、吸収合併された日本の保険会社の元社員は、
激しい競争に晒されて、負ければボロ雑巾みたいに捨てられるんだよ。
外資経営者はみーーーんなコストカッターだよ。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:56:59.39 g7c+cOaN0.net
>>584
早慶MARCHが牛耳ってる国だからな。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:11.07 N3OKeuCc0.net
>>770
五毛は処刑確定

776:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:13.54 WPUIrINK0.net
中韓以外ならいいよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:15.79 90KKUdkq0.net
中貫が多い生産性の悪さ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:38.90 7lGJyZWw0.net
>>765
もともと日本は ユダヤ金融機関だよ?
世界でも かなりの低賃金で雇っているのに、利益を出せないのは、経営者が無能なんだ。
と、言われてたよ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:41.48 LY5Z4ibk0.net
承認に時間かかるのは当然では?
官僚の給料?何を言ってんの?

780:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:44.83 m0RhVkA10.net
吉田茂の名言
「統計データを改ざんする国家は必ず負ける」

麻生は幼い頃にこれを教わってたのにね

781:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:45.22 3Uq8kST00.net
>>770
15年前は韓国が中国に頭が上がらないのをニダーのAAで表現していたのにな
あのニダーが今の日本人か

782:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:50.40 yRfelJ+n0.net
日本の衰退って言うても他人が堕落して衰退してるだけだからな
自分さえ繁栄してればどうでもええやん
日本凄い俺凄いで他人の業績を自分の業績にしてるから
逆もまた然りで日本凄くないと不幸に感じるんやで
自分が凄いか凄くないか
それだけに注視しろ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:51.13 voqCPM2P0.net
既にそうなってるし

784:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:57:57.98 XUxJTI4z0.net
日本で有名なのは AV とかアニメだから、中国人様にたくさん来てもらって日本の女を抱いてもらうしかないな
なんせ人口10倍いるんだから、可能性は極めて有望

785:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:58:08.65 Tg/ba6Ry0.net
未来の世界の人型ロボット
それが僕脳なしジャップ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:58:25.91 llurJZ2d0.net
アメリカは経済規模が日本の4倍くらいなので、数字だけ見ると勘違いされがちだが、
コロナ禍での財政出動のレベルは、経済規模考慮すると、日米そんなに差はない。
URLリンク(ecodb.net)

787:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:58:36.71 KKG8bdoy0.net
日本企業の方が何十倍も海外企業買収しまくって、嫌われまくってるんだけど

788:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:58:45.38 8KWr4z8m0.net
そもそも日本みたいな島国がこれまで偉そうにしすぎてきた
大陸側の国は内心それを面白く思ってなかったしこうなるのは当然なんだよ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:58:54.63 p8WYwn4g0.net
>>782
つってもアフリカ並になったら流石に困る
今ぐらいがちょうどいい

790:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:59:08.00 PYhQetz/0.net
明治維新 親ds
日露戦争 親ds
第一次世界大戦 親ds
日中戦争 反ds
第二次世界大戦 反ds
朝鮮戦争 親ds
米ソ冷戦 親ds
安保条約 親ds
湾岸戦争 反ds
米中心冷戦

791:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:59:14.04 PL85su3l0.net
植草のいう通り、小泉の時に財政出動してれば良かったのに

792:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:59:51.33 O6ff3I1B0.net
日本の強みは中流階級層だったのにそれ破壊し、貧富の格差を招いたからね
国としての資源や規模がデカいアメリカや欧州ならいざ知らず
日本でそれやったら終わりだよ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:59:53.81 rC+OvsVw0.net
>>787
つ【日本史板】

794:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 04:59:59.23 Tg/ba6Ry0.net
中国人民共和国日本省だ

795:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:02.78 p8WYwn4g0.net
>>789
自分はすごく豊かで国は先進国大衆は馬鹿
これが理想

796:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:12.07 5cTfZy5Z0.net
>>784 コロナ前には既にパンパン旅行しに来てたw

797:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:12.46 TfuQZKFB0.net
>>788
イギリスのほうがずっと偉そうにしてるぞ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:21.98 PCc7CEsA0.net
繁栄していた頃の日本は新しい産業にキャッチアップしていたが、最近はそれを怠っているから没落しているんだろうな(^ω^)
ものつくり既得権を日本の伝統と読んで保護した結果、IT音痴の遅れた国になった

799:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:31.20 rokYzYNq0.net
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている

800:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:33.23 SjdrOhwl0.net
>>734
北京で8万だと高給ではないと思う。
大都市はそれなりに人件費が上がってきていて、例えば深圳で数百件ぐらい
求人が張り出されてるところでも、一番安くて、月収5万円ぐらいだった。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:52.59 Ge1Rykt30.net
>>1
森永さんの仰られる通りになってもよろしいのではないでしょうか?
ある信州のリゾート地とされるところも近年100年くらいは比類無き特等といった感もあり、人も何もが特級クラスだったかもしれないけど、150年前くらいには蕎麦もうまく自生しないような荒涼の地で飯盛り女と呼ばれる現代のパパ活姉さん系が跋扈していたとか…。直近も往時よりは…で清里が未来であるかのよう。と言った感じで、この100年弱の日本が特殊に華やいだだけのこと、本来に戻る向きがあっても正しいのかな?と思う。ただ世界事情とか周辺の動きも違うし常に新しくなっていくので、以前より悲惨な全体になりそうだけど、逆に、頑張り次第、でもあってチャンスもふんだんにあるかと思います
ってかやっぱ5chも失速してるよねwスレ立て職人さんも勢いないし、全体の感じも…。これも世界単位で見た時に森永さんの言うようなことの暗示の様で。ひたすら個人個人が努力あるのみっすね

802:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:00:58.06 DH1WHX6o0.net
あと10年もすればインドネシアにGDPが追い付かれるんだぜw
まああっちは人口が日本の2倍だから一人当たりでは上を維持してるだろうけどね

803:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:24.63 bIKkBpnX0.net
>>786
日本はこれから中国と対決する最前線になるのだから
防衛費はGDP比2パーセントで倍増だな
それは国債でまかなえばよい
他の何かを削る必要はまったくないぞ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:29.42 p8WYwn4g0.net
>>795
つまり俺tueee

805:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:37.83 MCDpJFKn0.net
>>715
米中欧の悪口か?日本より観光業が盛んだぞ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:43.20 1q6AnAZI0.net
>>782
そうやって勝ち組気取っていられるのも今だけ
貧民から税金絞れなくなるまで落ち込んだら
次に重税を課せられるのは富裕層

807:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:50.41 X0568irE0.net
外資に就職出来たら勝ち組じゃね?

808:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:56.57 llurJZ2d0.net
この人経済学者じゃないし、名乗ってもいないでしょ。
日本でメディアで経済語ってる人の多くは、経済学で博士どころか修士すらもってないような人だらけなので。
まともに物価水準で比較しないで、ビッグマックの価格で物価語るような真似は、まともな経済学者はしないよ。
ビッグマック指数の方なら、物価の比較という意味ではなく、一応ある程度意味がある指数だが。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:01:59.17 txRqF1wY0.net
>>650
たしかに97年入社と99年入社で難易度変わったわ
俺より優秀な友達が99年入社で訳の分からない会社に入っていた
97〜98は氷河期
99〜01は超氷河期
こんなイメージ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:05.56 EKH6fh5w0.net
まあ、日本は戦後一貫して「隣国を援助」してきたからね
もちろん自民党や総合商社、ゼネコンのお歴々が
酒池肉林の接待を受けたり袖の下をもらったりしてたわけで
墜ちるべくして墜ちた感じやねw

811:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:14.05 uUMox7670.net
まずは全ての公人の給与を最低時給にすべき

812:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:16.22 vv37I1Td0.net
労働環境の悪さが全てに悪い影響を与えていると思う。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:17.17 X0kkOls80.net
>>717
95年くらいまではそれまでと同じ定期的に来る不況
97年消費増税橋本行政改革アジア通貨危機とかで戦後最悪の超氷河期で日本の凋落が決定した

814:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:21.34 3Uq8kST00.net
>>782
インフラを他人と共用する以上そうもいかないのだよ
自分だけが豊かになっても道路はボロボロ周りはスラムの犯罪者だらけ、停電しまくり、雨が降ると即洪水みたいなね

815:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:22.16 Tg/ba6Ry0.net
雑魚い日本をトリモロス!
ジャップよ朝鮮人のウンコを煎じて食え

816:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:25.86 PL85su3l0.net
>>790
だよな(笑)

817:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:02:46.23 0TyUMu1d0.net
さすがに卑下し過ぎで、本物の発展途上国に対してイヤミだわ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:03:28.40 PYhQetz/0.net
>>800
そもそも三菱を作った岩崎弥太郎自体がロスチャイルドの子会社のマシソン商会の社員のグラバーに育てられてんだし。
日本は明治維新以来ずっとディープステート様の下請けなのですよ。

819:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:03:37.65 vCt89gqf0.net
思えば安倍ちゃんのときに
大きく後退した感あるなあw.

820:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:03:41.70 5cTfZy5Z0.net
>>817 あちらは発展してるからな

821:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:04:01.23 rokYzYNq0.net
一般的に「優秀」が意味するところは英語が話せる、決算書が読めるといった高い技能や知識を有する
人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが22歳の時に出来ている人間が日本企業において「優秀」なのである

822:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:04:27.79 m0RhVkA10.net
>>802
インドネシアの何がヤバいかってね
人口が2億7千万人いる上で一番に多い年齢が20代
対する日本は70代が一番多い

823:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:04:32.84 lVAgxRhJ0.net
何故かこういうスレ立つとめっちゃ楽しそうにレスする奴らが居るよね

824:ニューノーマルの名無しさん
21/04/13 05:04:47.37 rC+OvsVw0.net
>>817
今どきタイとかより賃金も物価も安いんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1173日前に更新/258 KB
担当:undef