【千葉】給付金申請の ..
[2ch|▼Menu]
61:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:54:05.95 bvC6l1AV0.net
いやほんとコンビニのコピー機って大概何かを忘れてくるよな、なぜだろう

62:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 20:58:37.10 BxSugq2F0.net
>>54
年代物のLexmark Z-11(2000年)を持っているが、
インキがない。
同じくLexmarkのZ-645 を持っているが、
こちらはダイソーの100円インキで間に合わせているが、
最近は目詰まりしてきた、
安いプリンターはインキが高い。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:05:53.91 tnqITVg+0.net
近くのダイソーにあるコピー5円で安いのでありがたく使わせて貰ってるんだが
行くと何故か必ず次の人が待っているw ちなみに混んでいる場所でもない
そうすると焦らされてしまう

64:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:09:03.29 l+YmXcgD0.net
バカが多いのはホント困る
無駄に時間とコストが掛かるんだよ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:12:17.46 OpoLWK7L0.net
>>61
職場や自宅と違って、最初にお金を入れて
不足したらさらに投入して、コピー終えたら領収書やお釣りを受け取って
の作業があるから、仕上がったものを手に取ったら安心・終わったと思っちゃうのでは?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:14:46.23 8/QxcUAq0.net
去年うちの親父が見事に免許証忘れてたわw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:16:54.38 OpoLWK7L0.net
>>54
年賀状以外印刷しない人は、一度インク詰まりを起こしたらもう買わないみたい
まー1枚当たりの換算をしたら買いたくないかもね
自分はネットでクレカ決済した時も控えが欲しいから印刷するし
純正以外のインクで浮かせたつもりで本体壊したら意味がないから
見事にインクカートリッジ商法にはまってるけどね…10年以上?経ったので
最近のMacだと繋がらないらしいw

68:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:19:14.73 7ZWl+FvL0.net
>>1
マイナンバーでやればよかっただけなのにマイナンバーカードに拘った結果コレ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:21:54.82 +7VjPvO70.net
>>11
俺も何かで必要になってパスポートコピーして忘れそうになったことはある

70:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:22:12.41 2w4vf1q50.net
>>39
まず防犯カメラがコピー機のガラス面が撮れる位置にある店はパス。
そうでなければコピーしようとする本のページに予め両面テープを貼り
そのままブツに気が付かない振りでガラス面に置き・・・・

71:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:24:31.42 +7VjPvO70.net
>>68
マイナンバーと口座紐づけすることになるから猛反発起きたんじゃないっけ?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:31:43.72 24UAzXlL0.net
拾われたらそれだけで金借りられるからな

73:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:33:46.97 FYp+aOEF0.net
両面テープでコピー機蓋側に張り付けて、次の人がコピーした時に写るようにしてやりたい

74:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:42:37.45 9E58y8Bc0.net
>>11
ビザ申請とか海外の学校入学手続きとか、色々ある

75:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 21:51:33.42 +cG7E+GN0.net
マイナンバーカードあるからなんの問題もなくスムーズに申請

76:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 22:02:18.72 bwCCqejb0.net
免許証の忘れ物は非財物なので謝礼は無しw
そのくせ届けたら、半時間ほど根掘り葉掘り聞かれるんだぞ、まるで犯罪者扱いなんだよ
だから「落ちて無かった」…事になるんだ、事にするんだよ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:17:12.01 dlkhjbLO0.net
お釣りの取り忘れよりも多そう

78:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:18:00.60 BotHwTMZ0.net
結局カードなんてこんなもんだよ。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:34:54.37 1eTmWpLC0.net
宮崎市のローソンのコピー機に免許証を忘れ、戻るとバイトが箱を出してどれですか?
見ると山のように免許証とキャッシュカードがあったので見つけるのが大変だった
ローソンに苦情を入れ警察にも連絡しといた

80:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:44:21.44 QMSsNqd/0.net
スマホで撮影してアップロードとかやれる人のほうが少ないから
身分証明書をコンビニでコピーして提出するんだろうけど
忘れなきゃいいけど一定数は必ずあるからな。
このやりかたが日本の弱点だな。デジタル化なんかできそうもない。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:46:40.39 Ruw0qXmV0.net
マイナンバーカードは危ないな
免許証の他に保険証の個人情報も紐付けになるから
それが流出するとなると
免許証以上に危険

82:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:48:06.94 V4EG9k1P0.net
>>81
税務署の認める確認書類ってマイナンバーカードなんだよな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:49:02.81 MQ5lDswC0.net
昔お使いでコンビニへ親の免許証コピー頼まれて案の定悪れて物凄い怒られた小学生の時のトラウマが蘇ったわw

84:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:49:38.16 V4EG9k1P0.net
申告書自体を不要にしてほしい
マイナンバーで給与と投資とか全部データ化されてるはず

85:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:49:53.59 bwCCqejb0.net
>>79
煩く言うと「忘れ物は無かった」事にされるぞ
無財物だから、届けなくても罰則は無いんよ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:51:02.48 V4EG9k1P0.net
>>85
廃棄しちゃえば完全犯罪だもんな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:52:29.35 bVkaiYmi0.net
今日資格の書類にいるからコピーしたけど、原本は取ったけどお釣取るの忘れてたわ
100円入れて4枚コピーしたから60円
気がついた時にはだいぶ離れたとこまで来ていたのでめんどくさくなってあきらめた
普段スーパーで買い物するときに5円10円の違いを気にしてるのに、こんなんじゃ意味ないわ・・

88:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:54:34.20 IZtqV9Wx0.net
みんな不用心過ぎるわ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 23:55:59.47 H9VlBpVa0.net
>>7
> 免許証
> 末尾の番号が0じゃない者は
> 理由を述べよ

末尾が0以外はスピード違反で捕まった回数

90:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 00:59:06.67 4YF3zUrJ0.net
コンビニコピー機に
「コピー終了しましたのでコピーしたものをお取りください」
とか、終わると10cmくらい持ち上がるとかの機能を付けないと
公共のものは最底辺を基準にしないとだからな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:36:32.07 +stDanQd0.net
先にスキャンだけして次に原稿台から原稿をどかしてからでないと
紙へのコピーを開始しないようにでもした方がいいのかもな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 02:39:02.13 FNqJw08d0.net
>>89
運転免許証の再発行回数を表しているんだよね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 07:20:07.20 SAiPMZlk0.net
スマホにしろ老害

94:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 09:53:44.02 P0zwNFZV0.net
1万円でお釣りが出る安っすいプリンター複合機を1台買っとけばコピーが捗る

95:ニューノーマルの名無しさん
21/04/09 10:26:37.05 0PPCf3pQ0.net
>>94
我が家のプリンターはブラザーの安い複合機でな、仕事はDM作りとコピー、、
手元にコピー機が有ると便利だよ、スキャナーにもなるから申請とかには便利だし
インクはクソ安い互換品
本体の価格は正規インク2セット分だから、2セット以上保てば何時壊れても損はないんや
20セット分以上使ってるが、壊れないので買い換えられないのが悩みだな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 06:01:46.82 nnWtCtXX0.net
スキャンしたら取り出していいのにコピー終わるまで絶対出さない奴等

97:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 23:05:42.08 fmczXl5B0.net
近頃のコピー機は忘れ物に気おつるように喋るから

98:ニューノーマルの名無しさん
21/04/10 23:11:29.28 lPaWVlOoO.net
家にプリンターねえ奴多いんだな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/04/11 00:15:47.79 cCNpTSXD0.net
コピー機を作ったやつの頭悪いんだよこれ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/04/11 00:44:50.64 bldLHpns0.net
>>98
有ったけど壊れた
買い換えようかと考えたけど年賀状かたまにコピー取るくらいしか使わないからな
間を置くとインクカートリッジが駄目になるし

101:ニューノーマルの名無しさん
21/04/11 00:47:55.00 bldLHpns0.net
コンビニでコピー機使ってて嫌なのが、後から来て待ってるやつが居る時
長引く時は落ち着かないから中断して先にやらせてる

102:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/23 KB
担当:undef