【中国メディア】中国 ..
[2ch|▼Menu]
102:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:15:27.05 0K4ySjo60.net
確かにな
埋める技術は世界一だし

103:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:15:54.81 A7jN/dx50.net
>>70
川重って本当バカ丸出しだよな…

104:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:16:06.45 WpTjSXE10.net
川重のおかげ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:16:30.39 tgepbx1+0.net
そういやジャップはワクチンすら作れないらしいな。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:16:52.69 XWK9kSjP0.net
埋める速さは世界一

107:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:16:58.39 fHGefIRh0.net
埋めて掘り起こすだけの簡単なお仕事です

108:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:16:59.30 Ui1Z9GOq0.net
どうでもいい
どっち見てわめいてるんだこのチンク

109:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:02.56 foYPCtfl0.net
中国は国内だと何が起こっても40人以上死なないんだっけ?

110:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:05.71 bDFgtQGL0.net
中国国外に住む華僑とか祖国のこのザマに恥ずかしくならないんだろうか

111:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:06.17 abqB4Qt00.net
>>84
圧倒的だもんなー
街並みもドローン技術なんかも追いつけない感じになってるよな
未だに馬鹿にしてる人達は現実見たほうが良い

112:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:07.51 H+NNNWND0.net
埋める技術は敵わんね。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:16.79 kCOCsrLp0.net
>>10
どっちもイギリスから入れていらぬ苦労してる
アメリカだったらなぁ
日本が中国みたいな事をしたのは電気機関車導入の時
アメリカ、イギリス、ドイツ、スイスから買って
勝手にバラしミックスして国産化

114:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:37.85 CWZ3j5bn0.net
またハッタリかよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:39.47 L42/jNoV0.net
中国は新しいもの好きな人が多いから新製品を好んで買うからな
日本は使えるな良いと何時までもガラケーを使ってる貧乏人だらけだから国も衰退するわな
それだけ人民が投資してるから
開発資金も潤沢になればどんどん技術者もあがらのは必然
日本も高度経済成長の時はそうだったようにな。



残念なジャップの負け犬の遠吠えは見苦しい限りだ。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:43.04 ge+DiwQm0.net
中国人
これは技術なんか?
なあ、これは技術なんか?
違うくないか?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:17:52.16 XoqqoTRo0.net
>>26
でまかせでマウントとるなw
機関車と鉄道は別物だって幼稚園でも分かるわw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:18:04.01 gUsD2hv80.net
旅客機くらい作ってから威張れよ大国の癖にコンコルド2とか作れば尊敬するぞ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:18:04.53 hiWqV6OY0.net
事故を無かった事にできる国にはどこも勝てんよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:18:09.78 bTOU2mFv0.net
中国の高速鉄道に乗った事有るが、基本社内は汚い
グレードが高い車両でも床にゴミが落ちてるのが当たり前。
速さは感じるが、音が気になる。新幹線の方が静か。
外装を含め社内のデザインは90年代感がある。ここは好みの問題。
あと性能とは違うが、長距離走った鉄道の汚れが汚すぎる。空気が汚い所を走って来た事が丸わかり。まっ黄色に汚れるw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:19:07.86 QYKLLMkg0.net
KTXが最も安全って聞いたけどな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:19:13.50 oPvASLv10.net
>>1
埋める技術は世界唯一アル!!

123:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:19:56.11 oPvASLv10.net
安定性を支える技術=埋め立て

124:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:04.86 5+onSdpP0.net
平安京エイリアン

125:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:11.96 tgepbx1+0.net
ヤバいくらい現実が見えてないのは、英語すらできない白痴ばかりで情報もまともに取れないから何だろうなあ。ネトウヨチャンネルばかり見てるとこうなるワロタ笑

126:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:12.63 aQN5qImH0.net
立てたコインって10枚合わせとかじゃないだろうな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:27.68 Y7blZlAs0.net
事故車両埋めたのにはびっくりしけど、その後、ろくに安全点検や保守点検しないで
すぐ運行再開したのには驚いた。
そのうち大きな事故やらかしそう。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:34.05 6S9Vu5JC0.net
一体全体なにをむきになってるんだw
どーでもいいだろw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:52.85 qEwtyKkZ0.net
>>1
まぁ日本国の元属国の中国だし、日本国のおかげで発展させてもらえたようなもんだし、それも含めて日本国の技術じゃんw

130:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:20:53.44 T6dgjbjs0.net
確かに、事故車両を速攻で埋めてしまう技術は世界一
あと、遺族を黙らせる技術も

131:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:03.97 kgdpj8yd0.net
>>1
弾丸列車を追突させ高架から落とぶっける技術は中国しか無い技術
正面衝突させ先頭車両を完全破壊する技術は韓国にしか無い技術!!
しかし日本の山も谷も海も無いそして最大の違いは地震もないだが
彼らは気づかない直線しか走れない、線路しか敷けない、地震には完全無対応!!
これが中国の最大の弱点だと、走りコインが落ちなくとも
脱線してフランスのTGVの誤算の様に、橋がありました、
中国の弾丸列車は全て高架高架以外には高速で走らないと言うなら日本より安全運転で上を
認められるだろう、
そして何年使うのという問題が中国をこれから悩ませる事になるだろう、
中古は中国外へ輸出する作戦の一帯一路海外弾丸列車計画に中古列車が有効になると考えて居るのは「
間違い無いだろうしかしうまくゆくかは未知すうだ
日本は20年新幹線は持たない、しかし中国は100年もつ車両を作って居るらしい
これの中古が事故も起こさす更に100年使えるとは思えない
中国はこれを乗り越えないと日本に真に勝てたとは言えそうに無いだろう、

132:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:10.88 ge+DiwQm0.net
強制排除で
直線路をつくる政治力は
すごいとは思う

133:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:15.40 pDIC5gJJ0.net
実際中国は毎年ガンガン線路を伸ばしてるから技術の蓄積がすごい
しかも現場にも経営者にも理系の博士がいる
日本はもう何も勝てそうにない

134:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:16.27 nNFsP3xc0.net
何回事故起こしましたか

135:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:23.98 Y3m45YHY0.net
>>1
そりゃ事故が起きたら中の人ごと車両丸ごと埋めるとか日本では無理

136:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:41.95 LbcB0A2X0.net
なぜか爆発する技術は日本も敵わないと思ってるわ(笑)

137:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:21:58.10 tgepbx1+0.net
>>128
5年後には中国の属国なるの濃厚だけどな

138:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:00.29 q6C34wTm0.net
日本より上らしいから
日本は一切関わるな教えるな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:03.94 bckIF4PH0.net
>>70
パヨクが1匹いるだけで
とんでもない国益を失う

140:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:10.02 1EkPYCm50.net
日本とドイツの技術を組み合わせたから世界一なのは間違いない
日本のブランドイチゴ2つを掛け合わせて作った韓国イチゴと同じ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:19.39 3fjJVDCD0.net
日本にはスパイ防止法がないし
仕方ないね

142:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:24.75 dsf8dp5l0.net
そりゃ良かったねwww

143:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:45.19 /Y8VoSaq0.net
記録上はねw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:48.22 FheXpI2c0.net
中国の最新の車両は、台車の各部に多数の加速度計を取り付け、
それをAIで解析することにより、台車の寿命をAIが判定する。
その技術が日本には無い。
現時点での製造技術は日本のほうが上だが、AI技術の応用に関
しては中国のほうが圧倒的に進んでいる。
日本はもうちょっとソフトウエア産業に投資しないと、いずれ勝負に
ならなくなるぞ。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:22:51.81 OjZq4b/S0.net
ここで喚いてるネトウヨジャップみたいなのが日本の足を引っ張ってるから
中国に追い越されて発狂してるんだろ
見苦しい

原爆ピカチュウどもだwww

146:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:23:29.48 sQ6lmfoK0.net
とりあえず
いま日本がすべき事は
新幹線技術を中国に明け渡した当時の政府の中心人物、扇千景や
JR東日本の松田昌士、川崎重工の大庭浩の両元会長ら
国賊、売国奴たちをきちんと処罰して、弾劾する事
これらの者たちを絶対に許してはならない
そして中国の新幹線は日本の新幹線そのもの
世界的にももっとも酷い無断コピーの例として
日本はもっと世界に喧伝していくべき

147:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:23:36.16 LmMh3hE20.net
>>91
原因究明、現場保存、再発防止、運用と技術基準の見直し
ここまでやって初めて復旧
見かけだけ繕うから「高速列車同士が本線上で追突」というのをやらかした
安全確保を関係者が心血注いでやってるのね
漫然と走ってない
追突事故は本邦でも起きうると考えて対策練ってるから日本では類型事故は起きない
皮肉だよね

148:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:23:36.52 kR3fN+9M0.net
>>70 が本当なら
>>中国側は次々と国際特許出願の手続きをアメリカなどで始めていた
が更に進んで知財の面をがっちり押さえられて日本は何もできないとなっていなければいいが

149:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:23:51.74 Gy5xSBkf0.net
シナは良く言うよなw
RCEPでイの一番に要望したのが、日本からの高速鉄道技術・部品の輸入だったくせにw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:23:54.79 lzSevMwa0.net
制限が少ない分、技術の伸びる方向も変わってくるんじゃないの?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:24:07.18 5mqTrZ+E0.net
日本の新幹線で1番ダメなところは用地買収するところだと思ってる

152:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:24:31.21 JN3OaSSu0.net
(政権の)安定性重視

153:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:24:32.43 5A2zeUbz0.net
広い国土をまっすぐ敷設できるならバカでも安定した鉄路を作れる
問題は勾配があったり曲がったりできないんだろう?w
カーブを安心して曲がれるのはバカには作れないんだよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:24:48.12 zBjMNr4w0.net
埋めるのは早いよな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:24:57.20 LmMh3hE20.net
>>119
分かるw
なんか「ションベンでもかぶったんか?」と思う黄ばみ方

156:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:01.57 4oxmGgsF0.net
中国が長崎新幹線を作ってくれよ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:06.72 8Na1kmSW0.net
そう思うならそれで良いんじゃね?
いちいちこっち見んなw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:16.53 VOKYaLMZ0.net
 事故っても最大で死者を15人以上出さない技術は、
さすが中国と思わずにはいられない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:38.56 gYYsov0e0.net
今じゃ何の反論もできない
中国に負けた

160:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:38.77 JndKZAhj0.net
でも埋めたよね

161:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:25:50.67 tIUkolJr0.net
>>136
いやそれ以前に日本はずっと中国に朝貢していた事には触れんのかい!

日本が中国の属国でほんの一瞬だけ
日清戦争で勝った事をずっと昔から日本が中国の属国だったように話をすり替えてるだけだろ


どんだけ中国の奴隷でいたか忘れたジャップは見苦しいだけwww

162:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:26:25.22 ZFcbB5bF0.net
中国の高速鉄道は速度を重視したから、荷物が載せれない使用になっている。
一帯一路でヨーロッパへの輸送も夢のまた夢
高速鉄道が採算性取れてないのは、荷物が載せれない仕様が原因

163:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:26:33.93 ge+DiwQm0.net
NYの地下鉄は
日本の会社が、また取ったがな
中共の政治リスクで

164:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:26:36.88 SFDnuSRG0.net
>>1
素晴らしいアル

165:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:26:39.45 W6lPsBCH0.net
>> 86
ごもーさんは日本人を見下したくてしょーがないでちゅか?
はいはいしゅごいしゅごーい! きゃっきゃっ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:27:08.74 Muniq3SV0.net
>>139
アメリカから技術パクった
イエローモンキーのジャップが笑わせるなwww

167:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:27:38.96 WvtPBcOo0.net
>>1
わかったからこっちみんな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:27:44.57 YEdCRNaw0.net
>>12
一応中国にもリニアモドキがあるんだけど高速で走ると大事故確定でスピードが出ないw

169:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:27:47.26 ByJUA8TS0.net
なんか韓国みたいなこと言ってて情けないな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:27:49.95 VOKYaLMZ0.net
 日本の新幹線は戦前から計画されていたんだよな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:28:09.81 ge+DiwQm0.net
>>165
アメリカの技術って
ナチスの技術が基礎やで

172:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:28:22.02 b14s12mw0.net
いやそれ元々日本の技術パクって出来たものだろ
既に出来たベースを使っててドヤ顔されても困る

173:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:28:29.70 Cm8AfSJY0.net
中国の高速鉄道の弱点は、重量が載せれないこと
この決定のお陰で、中国の高速鉄道は絶対に採算性が取れない悪循環に陥っている。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:28:40.93 uo8vzJJi0.net
>>143
コレって日本の軽自動車業界そっくりだぬ。
ハードでは各社もう特色を出しきれなくなって、電装やら安全装備で値段を釣り上げてる。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:28:57.53 kG8H2kLp0.net
ボルト・ナットとベアリングくらい、自国のを使えよ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:13.66 jZql7yLP0.net
うん

177:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:41.75 esW+KS/50.net
そりゃおめでとう。
国外輸出する時はちゃんと完成させてやってねw
あと、不良品に対する保障はちゃんとするようにお願いします。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:43.28 1T0RtjA40.net
中国製が安全とは思わんが、日本製ももう言うほど安全でもなかろう…

179:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:44.20 W6lPsBCH0.net
>> 160
1000年前にはそういったことから逃れてまちたよー?
ちょーんさんはじぶんの頭の知識をアップデートした方がよろしいでちゅよ?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:48.94 gVCJjY0g0.net
穴掘る土木技術は負けてると思う

181:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:53.37 YEdCRNaw0.net
そういえば真空リニア構想はどうなったのかな


182:?w 太平洋を横断して中国アメリカをマッハ3で走る計画とか 確か2020年台には実用化するとか言って無かった?w まだ車両もレールも欠片も無いぞ 日本が不参加だから資金も技術も集まらないのか



183:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:55.84 3K4Bqg9L0.net
毎日埋めるの? 安全だねえ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:29:58.70 rx/N7bOv0.net
ワシントンの地下鉄が日本系企業で悔しいのか
しょうがない安全保障のうえでリスクでしかないから

185:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:30:09.19 HgmB4YbB0.net
>>1
安全?無いだろそんなもんw

186:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:30:28.83 Iv4RLsZH0.net
>>1
日本で喜んでるの静岡の川勝平太くらいじゃねーかw
あの野郎4選出馬するらしいじゃないか
もう4年やらしたら静岡県民終わるよ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:30:38.58 uPeQJzrd0.net
中の死体すら回収せずそのまま埋めたり無茶苦茶やからなあ

188:名無し
21/04/08 18:30:49.59 L9wzwRLQ0.net
これは流石に釣り針でかすぎてつまらん
隠蔽技術だけだろ日本より上なのは

189:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:31:18.44 pqSvPeAS0.net
>>37
だからパクっても別にいいんだって、日本だって欧米の模倣しまくって成長してきたし、パクリパクられの中で競争するんだよ、パクられたから負けても仕方ないって考えがクソ。パクることは悪いことじゃないぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:31:29.18 jwpr7V0J0.net
>>1
わざわざ日本と比べてる時点で負けてることに気づかないんだな・・・
ほんとに自信あったら日本の名前すら出さないだろうにw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:31:35.56 7EO2jqxY0.net
>>1
まぁ今はそうなのかもしれないな
日本の技術者を盗んで技術を盗んでそこから10億人の人海戦術で進歩させれば

192:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:31:51.77 vQswZguJ0.net
安全性 → 埋めること 😂

193:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:07.14 GzwoYoYz0.net
どっちが安全性上かどうかはともかく別の会社がやってる鉄道インフラを再現できる訳ないじゃんw
相変わらず中国の言う事は的外れw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:13.67 kCOCsrLp0.net
>>149
東海道、山陽、九州新幹線は葛西のせいで制約だらけ
東北新幹線は比較的自由だけどミニ新幹線というコブ付き
近年出来た整備新幹線は法律が制約をかけている

195:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:20.03 A/CZhp7j0.net
新幹線でホルってる奴ら、申し訳ないが新幹線はクソだろ
技術は日本が一番とか言うけど、東海道新幹線はもとの線路が糞だからガッタガタだし、そもそも無駄な設計で維持費が運賃に転嫁されてクソみたいに高い
これヨーロッパの高速鉄道にすれば片道運賃半分で行けるわ
日本はもっと発展できたのに、新幹線のせいで停滞していると言っても過言じゃない

196:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:26.45 ge+DiwQm0.net
>>187
契約違反が含まれているから
問題なんだわな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:26.80 Egr/yppy0.net
盗人猛々しい。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:30.48 vQswZguJ0.net

URLリンク(o.5ch.net)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:32.77 bJbQr2nI0.net
中国の高速鉄道は、積載量を少なくして誤魔化してるんだよな
載せれる積載量が少ないのが弱点で、競争力で勝ててない

200:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:35.34 qEwtyKkZ0.net
>>160
別に日本国は中国の属国になってないだろ
お前らはなったけどなwwwwwwwwww

201:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:32:51.44 SFDnuSRG0.net
>>102
鉄道車両部門を分社化した

202:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:00.31 mVJOhWhq0.net
中国と日本は違うからなあ。
再現できないという点では、その通りだが、悪い意味で

203:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:02.46 GtYkWjDu0.net
>>1
あっそ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:05.05 U6DVf1GI0.net
>>1
サーチャイとか要らんよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:06.84 UVgpqUFj0.net
HAHAHAナイスジョーク

206:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:20.86 ppslE7iC0.net
気密性がかなり悪かったよな〜中国新幹線って(w

207:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:21.45 vQswZguJ0.net
たしかに生き埋めする技術は日本にはないよな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:23.30 qEwtyKkZ0.net
>>136
まず三国人は劣等人種だから人種的に日本人に負けてるww
どうあがいても最初から勝負にならんwwwwwww

209:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:27.71 WvtPBcOo0.net
>>193
エアプ乙ってアンカ入れてあげればいいのん?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:28.55 ExuBWh1k0.net
ヨーロッパまで高速鉄道引くと言ってるのに、中国の高速鉄道は荷物載せれません。
残念でした。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:33.12 Egr/yppy0.net
×日本など他国から提供を受けた技術
○日本など他国から盗んだ技術

212:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:33:48.03 vjoLb5/S0.net
流石あの国の親玉wwwww

213:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:34:00.02 RQN7zv7j0.net
>>75
トランスラピッドは100パーセントドイツの技術w

214:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:34:04.30 ZNnsoHnc0.net
中華が大好きJRトンキンのせいで訳のわからないことになってるな
トンキンみたいな癌細胞だけ支那にくれてやれよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:34:05.26 sZYax94s0.net
自称(笑)

216:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:34:27.60 LQt2T3uT0.net
車輪はいかに・・・

217:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:00.08 f4n8k8FL0.net
>>210
日本?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:02.86 7BAIo8yM0.net
【マレーシア】中国の“野望”に反旗 国内最大規模の鉄道建設も見直し本格化[05/28]
■中国への債務は920億リンギットに。前政権が続いていれば「国は破綻していた」と非難
マレーシアのマハティール首相は、28日に表明した高速鉄道計画の廃止に並び、同国最大規模の鉄道建設計画の見直しも本格化。中国の「一帯一路」の“野望”が、逆回転を始めた。
 マハティール氏は、東海岸鉄道(ECRL)事業について、中国と契約条件の再交渉を行っていると、28日付のマレーシアの経済誌エッジに語った。
 ECRL計画は、タイ国境近くから、中国が開発を進める東海岸クアンタン港を経由し、西海岸のクラン港まで全長約690キロを結ぶ。昨年8月、着工した。
 だが、マハティール氏によると、総額550億リンギット(約1兆5千億円)の事業費は、融資する中国輸出入銀行から、
受注した中国交通建設に直接支払われ、マレーシア側は一度も引き出していない。支払いは出来高でなく計画ベース。
利息も含むと、中国への債務は920億リンギットに。前政権が続いていれば「国は破綻していた」と非難する。
 16年の中国からの直接投資は、「一帯一路」の名の下、前年比約7倍に急増(日本貿易振興機構調べ)。過度に中国へ依存した前政権から、軌道修正を図るとみられる。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:11.43 S37pBVPc0.net
>>2
大本営が悪いみたいに言われるけど
最早、現場が戦果を把握できなくなって
戦死者の名誉のために盛った数字を上げたのを集計した結果らしい

220:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:37.08 u8IJzUB60.net
さすが大本営発表

221:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:46.36 QB6Z3APA0.net
いつもながらソースがまったくないデマ記事

222:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:35:49


223:.68 ID:XoqqoTRo0.net



224:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:36:29.03 il96Fauq0.net
>>193
そうか、じゃあ日本の新幹線に乗らず欧州の高速鉄道だけ乗ってくれ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:37:08.73 BuWXVGtj0.net
中華の工事、工作技術で運行出来てるのはすごいと思う。安全装置外したりしてんだろうな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:37:13.15 2qzbzPhW0.net
まあ、でも実際そうなんやろな
もう日本はガタガタやん
ボブスレー一つ作られん

227:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:37:33.30 0qrII90l0.net
赤字タレ流し
いつまで持つ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:37:34.89 qM+uw/I80.net
確かにな
乗って見たけど揺れないよ
車窓の景色も高層ビル群が壮観
日本の昭和の景色とは雲泥の差

229:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:37:50.04 nfGueoG50.net
もういいから関わってくんなよ、ゴキブリ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:38:09.92 xjHd2DZf0.net
日本の新幹線はこれまで無事故で来たけど
中国の高速鉄道もこれまで無事故だったんだ
すごいな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:38:13.78 hnvutAQQ0.net
>>1
高速で安定して曲がれんの?
つーか、埋めたやん。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:38:46.29 4uV9FqWZ0.net
漢民族の面の皮の厚さを日本人も見習う時期が来た

233:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:38:50.03 BCWtD0ge0.net
脱線しても検証せずに埋めちゃうからな
欠陥はないアル

234:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:38:59.94 f4n8k8FL0.net
>>217
つまり大本営は無能ってことか

235:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:39:32.05 +j18Jlq20.net
>>227
震災で脱線はしてるから、厳密には無事故では無いな。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:39:32.05 asc9r/cg0.net
>>29
いくら馬鹿だ馬鹿だ言われても、世界中に殺人中華ウィルスのばら撒き無差別テロをしたりはしないから、支那は馬鹿以下だわな。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:39:34.47 bYSK66TR0.net
コスパが日本のよりいいから海外で採用されるんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:39:44.17 2qzbzPhW0.net
>>227
>>228
どれだけ前の話にいつまでもこだわってるねん

239:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:39:48.48 CXo2pxZM0.net
埋めたのはナイショw

240:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:03.53 pl1Y3FCj0.net
こんだけ圧倒的な差をつけられてんのに今でも日本の方が優れてると思ってる人ってある意味で凄いと思う
一度も海外に出たことがないのか夢と現実の区別がついてないのか分からんけど

241:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:10.59 ge+DiwQm0.net
たしかに
土地収用で、直線路はひけない
そのあたりの個人対応は、真似できない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:13.30 +j18Jlq20.net
>>234
ただし、後から請求額が増える貸付つきだからな。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:22.31 bfybWbBX0.net
まあね、日本みたいに地元、地主、県知事の反対でトンネル掘れないとかないですし
ひたすら真っすぐも可能ですからな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:27.43 kCOCsrLp0.net
>>220
自動車が普及するまでは世界一だったぞ
車両も合理的な設計で日本人技術者もアメリカは素晴らしい
こりゃパクりやすいと思ったそうなw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:40:49.84 zfQMT+Eo0.net
>>234
採用はしたけど開通は出来てないけどね

246:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:41:27.88 X8DqQdcA0.net
事故は埋めてしまえば無かったことに。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:41:32.71 HuN/gr+t0.net
実際乗ってみるとびっくりするよ。日本の新幹線でよくあるビリビリ音が全然ない
すれ違い時のドンッもない。カーブでの遠心力もほとんど感じない
技術先進国


248:ヘ流石だなぁ、って思うし、もう新幹線の方が偽物なんだと思い知らされる



249:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:41:36.17 XtkdjxrZ0.net
生き埋め技術とか絶対無理だわ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:43:04.66 2qzbzPhW0.net
>>237
過去の話にいつまでもこだわったり、貧しい地域ばかり探し出して、それよりは勝ってるて気でいるんやもん

251:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:43:05.60 F2Zu5zpW0.net
川崎製新幹線を中国が初輸入したのが2003年初頭、それから20年でほぼ車両製造は内製化され日本からの完成品購入はほぼ0だ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:43:09.94 ge+DiwQm0.net
>>241
アメリカは、空港が
旅客のハブだから仕方ないねん
広大だから
ちまちま電車で移動してられない

253:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:43:29.08 1Q4Rz+5f0.net
真っ直ぐしたか走れない中国。脱線したら埋めるだけ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:43:39.81 OK36BPlU0.net
良かったね

255:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:44:02.65 Xe2+lvjY0.net
>>1
中国人はもうちっと素直だと思ったがなぁ馬鹿チョンと同じだな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:44:22.16 dwUEhfis0.net
>>1
日本が技術支援してやったのにオリジナルと言い張る泥棒チャンコロ!
ホント日本の間抜けさには怒り通り越して呆れる!
もう関わるなバカな日本企業!

257:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:45:06.15 bTR7Lgf+0.net
???
早くインドネシアに作れや

258:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:45:48.43 2qzbzPhW0.net
ずーっと時間が止まったままの一部の日本人の感覚が理解できん
もう元には戻らんよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:45:52.92 k12U3OkJ0.net
ワクチン接種状況見てるとこの国やっぱ駄目だなと思う。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:46:03.19 2FyszdpR0.net
あっそうなの?ふーん

261:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:46:12.55 AD5Rbk6h0.net
プーさんも埋めれよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:47:26.55 d8r9JI0I0.net
米国がガチギレして戦争一歩手前まで行くのも理解できる。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:48:36.37 G84Y0mCj0.net
まっすぐ ズドーン

264:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:48:37.49 WvtPBcOo0.net
いちいちドヤらんでも良くねとは思うんだ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:48:48.94 lbna+u0T0.net
「実際に乗ったことあれば中国の高速鉄道の方が上だと分かる」勢が急に出てきて草
実際乗ったけどトイレが死ぬほど臭かったこと以外記憶がない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:12.17 2FyQK/et0.net
モグラ鉄道か

267:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:13.53 kCOCsrLp0.net
>>248
貨物輸送はまだ鉄道が主役だぞ
海運が不利だからね
幹線が電化されなかったのを逆手に取って
コンテナを二段積みしたのがよく走ってる

268:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:30.44 tQ/V9tiJ0.net
>>1
>この2つを新幹線との「技術の違い」と言えるかは疑問だが、記事の中国人筆者はどうしても新幹線に勝てるところを見つけたかったのだろう。それほど、高速鉄道は中国人の自信のよりどころになっているようだ。(編集担当:村山健二)
記者さんいつもより辛口の私見をぶっこんで来たなw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:31.13 ge+DiwQm0.net
というか
コインが倒れないというのは
10年前の新幹線YouTube動画である
なんで今更言ってんだ
マウンテング馬鹿?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:39.02 /Ws7HKQR0.net
遅かれ早かれ、こいつらとは間違いなく戦争だろうなぁ。俺が死ぬぶんにはいいけどさ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:43.26 HuN/gr+t0.net
>>258
いまのアメリカじゃ確実に負ける。原子力空母壊されてハワイに逃げるのが関の山
ここ30年軍事技術への投資をサボったツケだよ。子ブッシュ以外ほぼ投資しとらんからね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:49:52.48 x+WV2Cy00.net
中国、トンネルドンとか雪中走行とかクリア出来るのか?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:50:02.78 NmksvWxq0.net
客が居ないのにこれからどうやって維持管理していくのだろうか…
作って終わりじゃなく長期的は運行も大事だと思うのだが

274:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:50:06.75 h+SdJayp0.net
しかし中国も極短期間によくここまで来たよな
人口10倍だから優秀な頭脳も10倍いるんだろうな
太刀打ちできないし抜かれるのも時間の問題かも

275:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:51:10.86 0YgCiNw70.net
今マリエで忙しいんだよ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:51:21.15 F2Zu5zpW0.net
20年前に鉄道技術後進国と位置付けた中国に、新幹線の完成品をしこたま売って永遠に稼ぐ日本側の目論見は見事に潰えたな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:51:54.25 jsuu3sP00.net
俺も乗った
不可じゃないけど
取り立て良くもない
新幹線とは全然違う 

278:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:52:17.00 P7HekMcr0.net
埋めちゃえ!

279:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:52:25.79 b+YqkqB00.net
>>1
おっそうかwすごいねw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:52:34.11 tUg2YGnh0.net
五毛がホルホルするも自国に不利な情報を知らないため正しい判断が出来ていない悲しいスレ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:52:34.80 x+WV2Cy00.net
因みに現実では世界で成功出来てるのは日本の鉄道という。
中国は計画で破綻されまくってて全く信用されなくなった。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:53:09.29 eoZ5nlIm0.net
やっちゃったら埋めれば

283:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:53:42.38 x+WV2Cy00.net
とりあえずテキサス新幹線は楽しみだな。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:53:43.10 WvtPBcOo0.net
路線網広げて維持費がバカにならなくなっているっていう事も知っている

285:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:54:06.76 uPTJ2njr0.net
ここでいう高速鉄道とは違うけど
青蔵鉄路はよく頑張ったと思うよ
標高5000m地帯やツンドラの上を走ってるんだから

286:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:54:23.01 N4dhYqD+0.net
>>1
売国政党自民党の政策の一環ですな^ ^

287:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:54:31.30 ge+DiwQm0.net
>>270
そうなのか?
新幹線の改良版にしか見えないけど
そういや
ソ中国境紛争以降
中国人は、Mig21の改良を延々とやってたよな
あれに近い。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:11.30 SDbnEgZW0.net
技術売ったのどこだっけ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:34.56 HuN/gr+t0.net
>>277
いいえ、成功してるのは中国中車、シーメンス、ボンバルディア、ロテムです
日本メーカーは全部まとめて「その他」枠

290:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:36.65 aGzg/Tni0.net
そりゃ、埋めるのは真似できないけど…

291:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:36.94 cVThH/yb0.net
アロンアルファのCM?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:38.44 ivcFHxTT0.net
まあ埋めも一回だけだしなあ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:55:51.96 be7NS1L90.net
また差別主義者のネトウヨ日本人どもは技術力で負けたことを認めずに妬んでいるのか!
いい加減にしろよレイシスト!
レイシストのネトウヨ日本人どもはとっとと消えろ!
おまえらは経済でも外交でも中国と韓国にボロボロに負けたんだよマヌケめ!
時代遅れの差別ゴミ国家が日本!
韓国最高! 北朝鮮最高! 中国最高! ロシア最高! アメリカ最高! ヨーロッパ最高! 東南アジア最高! 中東アジア最高! 中南米最高! オーストリア最高! アフリカ最高! つまり日本を除く全世界最高!
レイシスト集団戦争犯罪国家日本だけが世界の邪魔者だ!
差別ゴミ人間ネトウヨは、在日韓国人


294:、在日朝鮮人を差別するな! 戦争犯罪を反省しろ! 核爆弾を投下されたのは全世界からの怒りだと思い出せ! これはレイシスト批判だぞ!



295:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:56:10.22 3ODGcTYk0.net
日本と同じダイヤの密度で走ってから言ってくれ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:56:27.48 TE2elwaJ0.net
とうとう鉄道まで負けたか
あと勝てるのって車ぐらいか

297:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:57:13.84 HuN/gr+t0.net
>>290
上海のターミナル駅にいってみろ
日本どころじゃない密度だぞ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:57:26.22 e7eaF48y0.net
>>279
何だかんだ言っても技術よこせ何て言わずこうやって買ってくれる
アメリカは太っ腹ですよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:57:36.65 aGzg/Tni0.net
寧ろ🇯🇵手伝ってあげるよ!
(ヽ´ム`)ウヒョー(ヽ´ム`)ウヒョー
じゃないの?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:57:51.97 pCRJdTTh0.net
ID:HuN/gr+t0
なにこれw

301:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:57:53.46 36LUzbkz0.net
事故ったら負傷者ごと気にせず埋める技術はさすがに無いねえ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:58:01.78 ge+DiwQm0.net
というか、
中国の今後に期待
極地を走ってる車両は評価される
中国新幹線は、クソ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:59:06.22 iArT0OP/0.net
列車事故で、まだ生存者居るのに埋めたのはドン引きしたわwww

304:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:59:10.72 pCRJdTTh0.net
>>293
ジャイアンだよな
中国は数だけ多いゴブリン

305:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 18:59:46.63 gSMFbhms0.net
後発車に先発車が追突するような不思議な技術はそら真似ができんわ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:00:11.88 E4ENdSeL0.net
5ちゃんねるって、本当に五毛パヨクっているんだな・・。

307:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:00:34.69 X+3r+U260.net
生き埋めの技術・スピードに関しては認める

308:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:02:49.80 0oSaG6pc0.net
広い国土でどんどん開発できるから経験値は日本を抜いちゃうよな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:04:29.32 pCRJdTTh0.net
>>301
必死こいて産業スパイだとか他国の政治家を飼いならすだとかやってる超姑息でルール無視な連中が
インターネットという相手が見えない空間で、その無法さを抑えてられると思うか?そんなんできるわけないだろ
逆にこのステルス状態でいかに他国をこき下ろして中国に有利なプロパガンダを広めようとしか考えてないわ
愚息の朝鮮人も同じことしてるだろ
ずーーーーっと前からいたるところで工作やりまくりよこいつら

310:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:04:41.66 pl1Y3FCj0.net
中国とあらゆる分野で大差がついてしまった要因には確かに人命の軽視もあるかも知れないけど
リスク評価の地合いが違い過ぎる 日本はうまくいかなかった場合の経済的リスクや補償のリスクがデカ過ぎる
先進技術が実用化されるスピード感が全く違う 日本が実用化する時には中国の周回遅れ
EVで同じことが繰り返されるのが火を見るよりも明らか

311:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:04:50.43 PQVl/XaL0.net
どこの企業だよ中国に新幹線技術売り飛ばしたのは

312:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:05:09.44 UUObEdyi0.net
もう勝った気になってんのか
本当に残念な連中だ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:05:40.97 N/v7z8TD0.net
埋める前に言えよw

314:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:07:34.60 pl1Y3FCj0.net
>>307
もはや眼中に無いレベルなのに記事にしてもらえるだけ有難いよ
海外に行ってABCやCBS、CNNやBBCを見てれば毎日のように中国が出てくるけど日本が出てくるのは
自然災害とかオリンピックくらいだよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:07:47.50 zqTsujbU0.net
>>1
平和ボケが、
中国に列車技術を提供した結果が、
これですよ。

日本国民は、サヨク思想にNOだね。


316:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:08:11.65 uDLtIAIO0.net
アタマ大丈夫か??

317:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:09:23.01 bL5+EZy30.net
事故をなかった事にする技術は一流だよな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:10:51.77 N1nkKb4V0.net
事故起こしたら人が乗ったまま車両を埋めます

319:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:11:12.66 1CXHoZRU0.net
さすが遥か昔どんぐり拾って食ってた俺たち日本人に文明の光を授けてくれた中国父さんだ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:11:28.77 S+m0PeaT0.net
埋めたら大丈夫ネ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:11:36.66 pCRJdTTh0.net
>>307
朝鮮とは違うとか言って結構中国を持ちあげてた連中も居たけど、やっぱバカだったな

322:巫山戯為奴
21/04/08 19:11:56.05 nPdqbTZG0.net
まあつまり日本から朴ったのが誇らしいんだろ韓国人みたいなものだよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:13:10.65 Qz6Hm6h40.net
突然爆発すらり技術は真似出来ないよね、チャイナクオリティ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:14:34.60 Dq1sv+Hs0.net
脱線転覆事故起こして死体ごと埋めて無かったことにする
そりゃ真似出来ねえわなw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:15:02.38 AtZoPyQ60.net
日本人が求めてるものと中国人が求めてるものって違うからなぁ
我々は命を最重要視するからね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:16:01.23 pl1Y3FCj0.net
日本はまず冷静に客観的に現実を直視することから始めないとダメだね
戦前にも同じことが言えるけど それが出来ていれば満州やアジア、マリアナ、千島の権益を失うこともなかった
同じ轍を踏んでしまうことが残念でならない

327:ニューノーマルの名無しさん
21/04/08 19:16:18.42 p58Nm5k90.net
確かに揺れは日本の新幹線より少ない
まぁこれは技術の差というより平野だらけの中国と山間部を走る日本の地理的な差だろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/221 KB
担当:undef